タグ

vimとMacに関するriafのブックマーク (2)

  • デザイナーがターミナルでGit使うなら知っておきたいこと3選(ほぼmacユーザー向け)

    Home Subscribe デザイナーがターミナルでGit使うなら知っておきたいこと3選(ほぼmacユーザー向け) 23 April 2015 こんにちはー!デザイナーのぺろこです。 弊社では2014年10月にgithubを導入したのですが、デザイナーもsource treeなどのGUIを使わず、ターミナルでコマンドを入力しています。 この記事では、デザイナーが初めてターミナルを使うときに、なるべく怖がらずに使えるように知っておきたいことをまとめました! これさえ知っておけば、デザイナーさんもあまり怖がらずにターミナルを触れるんじゃないかな〜! 目次 ターミナルの操作方法と便利なショートカットを覚えよう vimが起動しちゃった時のキャンセル方法を知ろう ターミナルが怖くなくなる心得を知ろう 【おまけ】gitのショートカットをつくろう 1. ターミナルの操作方法と便利なショートカット

    デザイナーがターミナルでGit使うなら知っておきたいこと3選(ほぼmacユーザー向け)
    riaf
    riaf 2015/04/23
    弊社デザイナーはみんな黒い画面使える。
  • migration!! - DarwinPortsでgvim7

    OSX標準でvim入っているけど、 vim7 使いたい gvim 使いたい ってことでDarwinPortsにて入れてみる。 まずは、 % port variants vim vim has the variants: aqua gtk1 gtk2 motif athena xim tiny small big huge multibyte ncurses ruby tcl perl python darwin x86 なんとなくオプション付けてインストール % sudo port install vim7 +aqua +multibyte +ruby なんなくインストール完了。PortsいいよPorts すると、 /Applications/DarwinPorts/GVim.app /Applications/DarwinPorts/Vim/Vim.app なんてやつが出来てる。おお。

    riaf
    riaf 2007/03/16
  • 1