タグ

法人税に関するrikuzen_gunのブックマーク (10)

  • アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信

    インターネット通販世界最大手アマゾン・コムが、日国内の販売額を日法人の売上高に計上する方針に転換し、2017年と18年12月期の2年間で計300億円弱の法人税を納付していたことが22日、分かった。従来、日の取引先との契約は米国法人が結び、売上高も米国に計上。日での税負担を軽減しているとの批判があった。日事業を拡大するため適切に納税する方が得策と判断した。 複数の関係者が明らかにした。日法人のアマゾンジャパンは以前、米国の親会社から業務委託報酬を受ける形で事業を運営し、収益を抑えていた。しかし外国法人が契約主体では事業展開上の制約が多かった。

    アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 共同通信
  • IT外資の法人税に苦戦 アマゾン日本法人は11億円:朝日新聞デジタル

    インターネット通販大手の米アマゾンといった世界展開するIT企業から、先進各国の国税当局が思うように法人税を徴収できずに頭を抱えている。各国の税制の違いなどを利用した企業の節税策に、打つ手がないからだ。日も苦慮しており、来年夏に国内で開かれる主要20カ国・地域(G20)の会合で対応策を主要な議題としたい考えだ。 東京都の会社員女性(34)は月に5~6回、アマゾンの通販を利用する。子ども用のおむつや麦茶など、運ぶのが大変なものが多い。「店には行かなくなった。周りでアマゾンを使っていないお母さんを探す方が難しい」と話す。 アマゾンは2017年、日国内で119億米ドル(約1兆3415億円)を売り上げた。5年前の1・5倍で、三越伊勢丹ホールディングスや高島屋をしのぐ規模だ。決算公告で確認できる14年は売上高79億米ドル(約9469億円)で、日法人が支払った法人税は約11億円。単純比較はできない

    IT外資の法人税に苦戦 アマゾン日本法人は11億円:朝日新聞デジタル
  • 300兆円もの大企業の内部留保への課税なんてむちゃくちゃなことを仰る - ぐわぐわ団

    政治に関して、たまにはちょこっと話題にしてみます。 どっかの政党が「消費税増税を凍結します!その代わりに300兆円もの大企業の内部留保への課税も検討します!」なんてむちゃくちゃなことをおっしゃるので、なぜむちゃくちゃなのかを、もきゅっと書いてみることにします。 まず、税金とは何か?という根的なところを説明します。 アパホテルの備え付けの紙に描いたのでロゴが入っちゃってますが、別にアパホテルの回しモンではありません。とりあえず、税金とは「受け取るお金の一部を国がガメてみんなで使う」もんなのです。所得税、法人税、相続税、贈与税、ほとんどの税金が「お金を受け取る時にガメられる」と考えてよいと思います。消費税なんかはお金を使う時にガメってくるので若干性質が違いますが、少なくともお金が動くときに課税されるという点では似たようなものです。いろいろと「あれ?」と思われるかもしれませんが、ぐわぐわ団の言

    300兆円もの大企業の内部留保への課税なんてむちゃくちゃなことを仰る - ぐわぐわ団
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2017/10/19
    何も新しい材料を出して議論してない。反論の体をなしていない。別に内部留保が悪いとは言っていない。他の先進国に比べ、桁違いに額が多いからだ。他国の様に投資・株式配当金・ボーナス(給料)に使ってれば問題ない
  • 税収減がどうした、大事は賃金さ - 経済を良くするって、どうすれば

    2016年度の税収が前年度比-0.8兆円の55.5兆円と発表され、財政再建を危ぶむ声も聞かれるが、ほとんど意味がない。地方と社会保障の収支が改善しており、政府全体では着実に進展しているからである。日では、財政を心配する人は、奇妙にも国の財政しか気にしない。当に国の行く末を案じているか、疑わしく思えるほどだ。世を憂う政策通らしく振る舞うためのファッションなのだろう。そんなことより、下々の賃金や消費を心配してはどうかと思う。 ……… 2016年度の名目成長率が+1.1%なのに対し、税収が-1.5%だった最大の理由は、法人税が-4.6%と、0.5兆円減の10.3兆円になったためだ。2015年度の-0.2兆円に続く減収であり、法人企業統計の経常利益が増加しているのに逆行している。両年度とも金融保険業が減益だったので、この影響かもしれない。第一生命研の星野卓也さんによれば、特別損失、M&Aに伴う

    税収減がどうした、大事は賃金さ - 経済を良くするって、どうすれば
  • ◆ 日本もタックスヘイブンだ: Open ブログ

    タックスヘイブンとして、パナマやケイマン諸島が上げられているが、実は、日もまたタックスヘイブンだ。 ── タックスヘイブンの話は、前に述べた。 → タックスヘイブン対策 そのあとさらに調べると、とんでもないことがわかった。実は、日もまたタックスヘイブンなのである。要するに、企業は税金をほとんど払わないで済む。 「そんな馬鹿な!」 と思う人は、情報を知らないだけのことだ。ググればすぐに事実がわかる。 → 税金を払っていない大企業(検索) 代表的な例として、トヨタ、三井住友、ソフトバンクという3社がある。 (1) トヨタ トヨタは5年間、ずっと法人税を払ってこなかった。 → 法人税 トヨタ 5年 - Google 検索 (2) 三井住友 三井住友銀行は 15年間、ずっと法人税を払ってこなかった。 → 三井住友 法人税 15年 - Google 検索 (3) ソフトバンク ソフトバンクは、利

    ◆ 日本もタックスヘイブンだ: Open ブログ
  • パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解

    「パナマ文書」の暴露により、世界の偉い人・有名人の資産隠しや租税回避が明るみに出ました。 これを発端に、いままでなじみの薄かったいわゆる「タックスヘイブン」(租税回避地)の存在が明るみになり、日でもひろく報道・議論されるようになりました。 しかしながら、このような議論のなかで、いくつかタックスヘイブンにまつわる誤解が生まれているような気がしますので、これを機会に少し整理してみたいと思います。 (2016/4/10 03:15追記しました) はじめに書き手(増田とします)は民間企業の中の人ですので、もちろん中立的な観点からお話ができるよう配慮はしますが、いくらか企業寄りの、バイアスのかかった記事になってしまう可能性があることを申し添えます。 記載内容は厳密には異なる場合、細かい部分を捨象している場合や例外が存在しており、あらゆる場面で正確性を担保できるものではありません。 「企業はタックス

    パナマ文書騒動にまつわるいくつかの誤解
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2016/04/10
    筆者さん墓穴掘ってる。そのオリンパスの方法で大半の日本の大企業は租税(法人税)回避してるといわれてるから、全然説得力ない・・・
  • 【パナマ文書】脱税した日本人&日本企業一覧がこちら…日本終わったわ…(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ

    【パナマ文書】脱税した日人&日企業一覧がこちら…日終わったわ…(画像あり) 話題記事(外部) 【衝撃動画あり】女子高生さん、すき家の店員にご褒美をあげてしまうwwwwwwwwwww 【訃報】渋谷のピンク系サロンが摘発 → 店内がやばすぎwwwwwwwwwwww 消えた一発屋芸人70選と現在!衝撃順にランキング【最新決定版】 【超衝撃画像】腐乱死体で発見されたニコ生主 → 最後の生配信がヤバすぎた・・・ 【流出】早朝に佐藤健のマンションから出てくる吉岡里帆の顔がこちらですwwwwwww(画像あり) 【悲報】飯塚幸三(93)の現在、想像より悲惨だった!!!wwwwwwwwwwwwwww 【驚愕画像】ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・ 【悲報】一般市民になった小室眞子さま、人生最大の屈辱を味わってしまう・・・(※衝撃画像あり) 【衝撃映像】 足立梨花さん、ベッド動画流出!!

    【パナマ文書】脱税した日本人&日本企業一覧がこちら…日本終わったわ…(画像あり) : NEWSまとめもりー|2chまとめブログ
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/12/26
    優遇税制で法人住民税等含む法人税全体の実効税率は他米国以外のG7とほぼ同じで英国移転は意味不明→実際は優遇税制で法人住民税等含む、法人税全体の法定実効税率は他の米国以外のG7とほぼ同じで英国移転は意味不明
  • 財界の歓心を買うだけの、無能・無策の法人税率引き下げ。 - 日々雑感

    Author:沖田秀仁 地方に暮らし、移り行く社会の事象を眺めながら、日々に思うことを書き連ねます。

    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2015/11/08
    >マスメディアもTPPで消滅する「関税」収入1.2兆円を微塵も報道しない。そして実質50%もの関税引き下げ効果をもたらした「円安」により輸出が増加しなかった事実を報道しないで荒唐無稽な宣伝を国民に刷り込もうと…
  • 安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破

    9月10日、安倍晋三首相は、都内で開かれた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。都内で3日撮影(2014年 ロイター/Yuya Shino) [東京 10日 ロイター] - 安倍晋三首相は10日、メリルリンチ日証券が都内で開いた内外投資家向けの会合にメッセージを寄せ、既得権益の打破を始めとした構造改革に取り組む姿勢を強くアピールした。 「いかなる既得権益も、私のドリルの刃の前では無傷ではいられない」──。3日に発足した改造内閣でも引き続き経済再生最優先を強調した首相は、あらためて海外投資家を中心に「アベノミクスは買い」を印象づけようとした。 メッセージでは、日の企業、社会、マインド、政府が「生まれ変わる」と表明。電力改革について、電力自由化法の成立によって「2年後をめどに、誰もが自由に電気を作り、販売できるマーケット

    安倍首相が投資家に構造改革アピール、「私のドリル」で既得権打破
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun 2014/09/10
    前回政権の公務員改革で官僚に潰されすっかり財務省にすりよった人に云われてもね。が何を言うんだ。でそのドリルは既得権益ではなく、逆に中の下以下の下層民をより一層苦しくなる結果となっている
  • 1