タグ

離婚に関するrikuzen_gunのブックマーク (8)

  • 定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された

    親父の定年1年前。 母親に「お父さんが定年したら離婚しようと思ってる」と言われた俺 親父は典型的な昭和の父!で専業の母に全てを任せっきりで、仕事一筋人間だった それなりに子供のことものことも愛しているのはわかっていたが、休みは寝てるだけ、家族サービスも家族に言われればつきあうが自分から「どこにいこう」とは言わない 上げ膳据え膳、脱いだ服もほったらかし、掃除も料理もなにもしない 「おいビール」 そんな親父 母親が遊びに行ったりするのを止めることは一切なかったが、旅行から帰ってくると皿一つ洗ってない台所を見て母がうんざりする、という感じだった 定年したらあんなのが1日家にいてお世話をするのがもういやだ、会社に行ってるから耐えられる、とのことで、でも一人で母が生活できるのか? 金は?なんぞと思っていたが 「すぐに決めないで定年してしばらくは様子を見たらどうだ」というに留めるのが精一杯だった し

    定年した親父が覚醒して熟年離婚が回避された
  • 妻、死なないかな(本文バレ怖くて消しました)

    井戸に愚痴を叫んだつもりが、けっこう見て下さる方が多かったみたいで驚いた 書いたことはフェイクも何もないので、拡散されての目に留まる可能性が出てきたので文を消すことにする 後から見に来た人は申し訳ない コメントはすべてが胸に刺さる思いで、子供のことを思えば何か変化を求めて行動するべきだなと思った(殺すわけじゃないよ!)

    妻、死なないかな(本文バレ怖くて消しました)
  • 忙しいと子供作っちゃいかんのだな(追記)

    家族に捨てられた。 嫁いわく仕事にかまけて家事もせんのが嫌なんだと。 いつも通り深夜に帰ったら離婚届が置いてあったよ。 嫁は専業、帰ると起きてていつも不機嫌だった。 子供は何を吹き込まれたんだか、俺を見ると避けてた。 最初は嫁に愛情とか感謝とか口にしてたが、声をかけると怒り出すから話すこともなくなった。 忙しい大事な時期だと言っても聞きはしない。 得意先にペコペコして上司の気まぐれに付き合って部下のメンタル気にかけて調整して、家庭では家族の顔色伺い。 無理して上機嫌に振る舞えば不満、怒れば口論。 正直離婚届みてホッとしたよ。 嫁の口座に貯金振り込んでそのまま離婚届提出して、次の週には引っ越した。 嫁たちは嫁の実家帰ってたし、俺はそもそも荷物らしい荷物ほとんどなかったしな。 思い出すのは子供の冷えきった表情ばっかりだ。 養育費に余りある金額だしたが、正直あんな顔してみられるなんて思うと怖い。

    忙しいと子供作っちゃいかんのだな(追記)
  • とある女性がブログで書いた離婚理由に覚える違和感 - 斗比主閲子の姑日記

    このブログを読みました。 橘桃音は離婚しました。私達夫婦が離婚した理由と離婚後の人生で最も大切にしていきたいこと | ももねいろ きっかけは、このブログについて、 ホッテントリ入りしてる離婚報告がわけわからん 自分がこのへんの読解力がまだまだ甘いのかという気もしてきたので、夫婦のアレコレにお詳しいid:topisyu 先生、ブログ関連の闇にお詳しいid:hagex先生にご解説いただけると幸いです… コメントして欲しいと言われたからです。お好きな人だけどうぞ。 ざっくりとしたまとめ 元の記事の内容は、 ブログを中心としたネットから収入を得ているフリーランスの女性()が、 会社員で働く夫との価値観との違いや、 夫がの収入の高さから働く意欲を失ったことや、 性生活のすれ違いがあったこと等により、離婚をした。 なお、小学生の子ども二人は同意しており、親権(正確には監護権)は夫にあり、持ち家から

    とある女性がブログで書いた離婚理由に覚える違和感 - 斗比主閲子の姑日記
  • 妻がバカで辛い

    離婚しよう、と言われた。 1年間の単身赴任の後、赴任先に子が合流した。 合流後、そろそろ2年になる。 は5時台に早起きして朝と弁当を作り、洗濯のあとパートに出かける。よくやってくれている。 増田40代30代、子ども3人。 一番上の子の高校受験の関係で、夏までにの実家近くに戻ることにした。 増田は単身赴任を続ける。 ここまでは双方合意。 離婚の理由を聞くと、 「働きたくないでござる」 詳しい聞き取りの結果はこうだ。 戸籍上離婚する世帯を分離して子の世帯を作る子ども手当、児童扶養手当、児童育成手当をもらう増田からの婚費もダブル取り年金、健康保険、住民税が免除または減額医療費が無料(下の子ふたりは元から無料)親戚の持ち家に格安で入居子どもは私学をやめて全員、公立に運動部は服が汚れるからやらせたくないひとり親はPTA役員が回ってこないから、楽ちん親や親戚には言わない学校や同級生親には

    妻がバカで辛い
  • 同人活動と結婚(既婚者からの意見)

    齢30、腐女子として生きてきての年数が年齢の半分に到達した私です。 腐女子といえど、様々な形態があると思う。読み専でもpixiv等の無料漫画で満足できる人、スマホや屋さん、アニメイトや通販でを買う人、買い漁る人。それだけじゃ満足できずコミケイベントに参加して、自分の足で同人誌の新刊を買い集める人。創作が好きで、年に何回かサークル活動をする人、オンリーイベント中心に年に何回も新刊を出す人。活動の功を奏して商業デビューを果たすものの二次創作が好きで漫画を書く合間に漫画を描くような生活をしてる人。もちろん今はコスプレ文化ゲームも個人で作ることが可能になってきたので、その世界の中で、ディープであれライトであれ、様々な「オタク」がそれぞれの形態で活動しているわけだ。 もちろん、ディープになればなるほど 知人もディープなオタクが大半を占めてくる。Twitterのリツイートで見たツイートだけど、周

    同人活動と結婚(既婚者からの意見)
  • 離婚の時に慰謝料や養育費を多く得るために抑えておくべき事まとめ

    できればしたくない、でもせざるを得ない。それが離婚です。 現代では3分の1の方が離婚する言わば「大離婚時代」です。まだ結婚中の方でも、「一度は離婚を考えたことがある」という方は多くいらっしゃるでしょう。 離婚に至る原因も様々です。性格が合わないという方もいらっしゃるでしょうし、浮気やセックスレスに悩んでいらっしゃる方もいると思います。 私達は法律の専門家です。どうしても離婚を決断しなければならないとき、子供がいる場合は特に、しっかりと法的な知識を持って頂きたいのです。 離婚を考えている方に絶対に知っておいて頂きたい事をまとめました。 読んで頂いた方が少しでも幸せな形で離婚を乗り越えて下さると嬉しいです。 離婚手続きの全体像離婚には大きく4種類の離婚があるまず、離婚の流れについて理解をしておきましょう。離婚の種類は大きく分けて3種類ありますが、基的には下記のような流れで進んで行きます。種類

    離婚の時に慰謝料や養育費を多く得るために抑えておくべき事まとめ
  • 戦隊夫婦が離婚、菊地美香と岸祐二 - 芸能 - SANSPO.COM

    女優、菊地美香(28)が29日、自身のブログで、2009年12月に結婚した俳優、岸祐二(41)と離婚したことを明かした。 菊地は「私事ですが、この度離婚致しましたことを報告させて頂きます。たくさんの方にお祝い、応援して頂いたお気持ちを考えると当にただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです」と報告。岸は「激走戦隊カーレンジャー」(1996年)、菊地は「特捜戦隊デカレンジャー」(2004年)と、ともに戦隊ものに出演。「戦隊婚」として話題になった。 (紙面から)

  • 1