タグ

Mozillaに関するriocamposのブックマーク (76)

  • category/Webインスペクター|アシアルブログ

    こんにちは、橋です。 前回にひきつづき、Safari、ChromeのWebインスペクターやFirefoxのFireBugで使えるconsoleオブジェクトの使い方について書いてみたいと思います。

    riocampos
    riocampos 2014/11/18
    consoleオブジェクトが持つメソッド紹介。console.log以外にconsole.dirなど便利なものが。
  • Firefox のマルチタッチジェスチャーをカスタマイズ – VERSIONFIVE

    Firefox 3.5 から、アルミMacBookから採用されているマルチタッチトラックパッドでマルチタッチができるようになりました。これまではMultitouchを使ってFirefoxでも利用できましたが、これからはネイティブで使えます。 Firefoxのデフォルトでは、左右のスワイプ(3指)に戻る/進むが割当てられており、ピンチイン/アウト(2指)にズームの縮小/拡大が割り当てられています。今回はこれらのジェスチャーをカスタマイズする方法を紹介します。 カスタマイズは自己責任でお願いします。 設定方法 Firefoxのロケーションバーに「about:config」と入力してEnter[1] フィルタの検索バーに「browser.gesture」と入力 マルチタッチジェスチャーで設定できる項目が複数表示されます(上画像参照)。 設定したい項目の「値」をダブルクリックするとそのジェスチ

    Firefox のマルチタッチジェスチャーをカスタマイズ – VERSIONFIVE
    riocampos
    riocampos 2013/03/22
    スワイプは3本指しか定義されてないのかしら。2本にしたいのに。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのロケーションバーにプログレスバーを表示することができるアドオン「Progre」

    現行Firefoxでは、タブのファビコン部分で回転するアイコンを目安にすることでページの読み込みが終わったかどうかを判断することができます。 しかし、この方法では進捗状況がわからないことから、以前のようなプログレスバーが欲しいという方もいらっしゃるでしょう。 そんなユーザーのために、プログレスバーを様々なスタイルで表示させることができるアドオンがいくつか用意されており、こうしたアドオンを使うことでタブの読み込み度合いを知ることができるようになります。 今回は、そんなアドオンの中から、ロケーションバーにプログレスバーを表示し、サイト読み込みの進捗状況を知ることができるようになる「Progre」というアドオンをご紹介したいと思います。 「Progre」をインストールすると、Firefoxのロケーションバー部にページ読み込み状況を知らせるプログレスバーが表示されるようになります。 これにより、ど

    riocampos
    riocampos 2013/03/21
    サイト読み込み時にSafariっぽくする。
  • タブ機能をもっと使いやすくカスタマイズしたい

    タブの操作を効率化したい場合や、ほかのタブブラウザから乗り換えた場合におすすめの拡張機能です。Firefoxのタブ機能を大幅に強化します。 「Tab Mix Plus」は、タブの挙動やショートカット操作をカスタマイズする拡張機能です。設定項目が非常に豊富で、詳細にカスタマイズできるのが特徴ですが、逆に、項目が多すぎて戸惑ってしまう方も多いかもしれません。 設定方法としては、Firefoxを使い込むうちに生まれてくる定番の操作を、少しずつ調整していくのがおすすめです。例えば、現在のタブに読みかけのページを表示している状態で検索バーから検索すると、タブの内容が検索結果に変わってしまい、煩わしく感じることがあります。そのような場合は、Tab Mix Plusで検索バーからの検索結果を常に新しいタブで開くように設定しておけば、新しいタブを開いてから検索を行うという操作を省略して、作業のスピードアッ

    タブ機能をもっと使いやすくカスタマイズしたい
    riocampos
    riocampos 2013/03/20
    新しいタブに検索結果を表示する設定。忘れてたのではてブ。
  • Mozilla Re-Mix: Firefoxの新規タブで使える高機能フィード(RSS)リーダーアドオン「Bamboo Feed Reader」

    ブログやニュースサイトの最新情報をRSSフィードの購読で得ているという方も多いと思います。 フィードを読むにはGoogleリーダーのようなオンラインフィードリーダーや、専用のスタンドアロンアプリを使うなどの方法がありますが、Firefoxユーザーなら、豊富なRSS系アドオンを利用してブラウザにフィードリーダー機能を持たせることも可能です。 このようなアドオンを使えば、ブラウジングを中断することなくフィードを読むことができて便利ですが、中にはFirefox自体が重くなってしまうものや、機能が簡素すぎて使いにくいというようなものもあり、やっぱりアドオンでは無理だという結論になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、そんなRSS系アドオンの中から、スタンドアロンアプリ並の機能を持ち、なおかつ軽量で使い勝手の良い高機能なフィードリーダーをFirefoxにビルトインできる「Ba

    riocampos
    riocampos 2013/02/15
    つかってみよう。
  • Open It Online – Before You Open It, Make Sure It's Safe

    Truth is that large majority of people have visited an adult dating website at some point. Some visit them more often than others, but in general people like visiting such sites from different reasons. Some want to get aroused, others find it relaxing after a stressful day. In any case, visiting an adult dating website is not something you should be ashamed of. Everyone does it and is no longer a

    riocampos
    riocampos 2013/01/29
    OfficeやpdfなどをダウンロードするかGoogle DocsやZohoなどのWebサービスを使って表示させるかを選べるアドオン。FF、IE、Chrome、Operaなどに対応
  • PDF Viewer :: Add-ons for Firefox

    To try the thousands of add-ons available here, download Mozilla Firefox, a fast, free way to surf the Web! Close Welcome to Firefox Add-ons. Choose from thousands of extra features and styles to make Firefox your own. Close

    riocampos
    riocampos 2013/01/13
    別名pdf.js。Firefox on Macでpdfを開くための現状唯一の方法。ネイティブじゃなくFirefoxに依存するので多分遅い。
  • Thunderbirdを複数PCから複数ユーザでプロファイル共有する: 八百万の森

    メールソフト、Becky!で受信済メールを共有ディスクに保存し、LANに繋いだ各PCから同じ受信済メールがみれるようにしていましたが、Becky!2からThunderbird 2.0.0.18 へ乗り換えの際に同様の環境ができるかググッてみたら、そのものがなかったのですが、各々部分的なノウハウを集めたら出来ちゃいましたので、その環境構築専用に手順化したメモみたいなものです。使い方にあわせていろいろ応用が利きそうです。 複数の各PCから、共有ドライブにおいたProfileを参照して、どこからでも各自専用のThnderbirdを利用できるというもの(^_^)v 1.Thunderbird ダウンロードしてインストール。 2.アカウントウィザードはキャンセルして終了 3.Windowsのファイル名を指定して実行でthuderbird.exe -p を入力して実行 4.Thnunderbirdのプ

    Thunderbirdを複数PCから複数ユーザでプロファイル共有する: 八百万の森
    riocampos
    riocampos 2012/06/18
    プロファイルを共有ドライブに置き、Profiles.iniを編集する。
  • https://github.com/azu/JetpackSDK/tree/master/Google-webhistory-updater

    riocampos
    riocampos 2011/09/28
    「Google Web Historyに見たページを自動記録するアドオン(Jetpack SDK)」の最新版。ただし現在('11/9/28)はまだFirefox6まで。
  • Firefox 3で動かなくなったエクステンションを動かす方法 - builder by ZDNet Japan

    現場主導のデジタル変革 ビジネス変革のための“ITの民主化” そして 変わるIT部門の役割 50年の経験を持つアイネットが提供 ユーザー企業の使いやすさを第一に考えた ワンストップで使えるマネージドクラウド オープンソース活用はあたりまえ! そんな今だからこそ改めて考える 企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク 最新ストレージで変わるIT運用 仮想化テクノロジーとFlashArrayの組合せで 運用負荷軽減と高性能化を実現したDMM ハイブリッドクラウド時代の救世主 企業ITを素早く進化させるためのAVS サービス開始から1年で大幅に機能がアップ ID管理の基礎知識 新しい働き方におけるITガバナンスの 向上にむけて サービスを止めない! サイバーエージェントに聞く高可用性の実現 そこにピュア・ストレージが選ばれた理由 Summit 講演レポート公開! イノベーション志向経営からDX

    Firefox 3で動かなくなったエクステンションを動かす方法 - builder by ZDNet Japan
    riocampos
    riocampos 2011/09/28
    バージョンの上限を上げる。強引なやり方ですけどね。
  • “非対応”な拡張を「Firefox」へ導入可能に「Add-on Compatibility Reporter」NOT SUPPORTED

    riocampos
    riocampos 2011/09/27
    『本拡張機能をインストールすると、拡張機能のインストール時に対応バージョンのチェックが行われなくなる。』
  • Context search – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)

    riocampos
    riocampos 2011/02/01
    本文を選択して、コンテクストメニューで検索バーに登録している検索エンジンで検索できる。
  • Search Selected – Get this Extension for 🦊 Firefox (en-US)

    riocampos
    riocampos 2011/02/01
    検索キーワードのテキストを選択し、sを押せばGoogle検索してくれる。特別検索でc,v,i。wでWikipedia検索(日本語対応!)。本文のURLを選択してoを押すとそのURLへ。/Macのためか⌘+cを押してもcだけを押したように認識される…
  • Google Web Historyに見たページを自動記録するアドオン(Jetpack SDK)

    GoogleにはGoogle – ウェブ履歴というものがあり、検索してどのページを訪ねたかなどが記録されています。 またその記録は検索ページで既読リンクの色にするなどの判定にも使われています。 Google検索から訪ねたサイト以外のURLもウェブ履歴に登録するFirefox拡張機能を作成してみました。 既に Googleウェブ履歴を残すGreasemonkeyスクリプト Opera で Google Web History を使えるようにする UserJS – mallowlabsの備忘録 などGreasemonkeyやTomblooパッチなど代わりになる手段は山ほどある気がしますが、Jetpack SDKを使いたかったのと、意外にもFirefoxアドオンとして同じ役割するものが見つからなかったので作ってみました。 他のスクリプトとの違いは大して無いと思いますが、できるだけ無駄な送信を控え

    Google Web Historyに見たページを自動記録するアドオン(Jetpack SDK)
    riocampos
    riocampos 2011/01/28
    検索からだけではなく、Firefoxで閲覧したサイトを全てGoogleウェブ履歴にぶちこむ、らしい。/非常に良い。しかし使い方によっては危険。
  • http://www.project-h2.com/yattemotors/inside_fx.html

    riocampos
    riocampos 2011/01/17
    Firefox 2 for Macでの各種ファイル詳細情報。非常に詳しい。/Firefox3版はないのかなー。
  • フォクすけの壁紙メーカー

    /あなたが今お使いのブラウザ (インターネット閲覧ソフト) は、Web 標準技術である SVG に対応していません。フォクすけの壁紙メーカーをお使いいただくには、SVG に対応したブラウザが必要です。 ぜひお使いのパソコンに Firefox をインストールしてからこのページをご覧ください。 ▶ Firefox ってなに?

    riocampos
    riocampos 2010/08/12
    やはりフォクすけはかわいい。
  • memo: Thunderbird アカウントの表示順を変更

    Thunderbirdに表示されるアカウント名は、アカウントを追加した順に並んでいくのですが、これを自分の好きな表示順にしたくても設定する項目が無かったので、何か方法が無いか調べてみました。 ”C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Thunderbird\Profiles\ユーザー名\適当な名前のフォルダ”にある「prefs.js」をメモ帳などで開く。 user_pref("mail.accountmanager.accounts", "account1,account2,account3,・・・"); と書いてある行が並び順なので、これを user_pref("mail.accountmanager.accounts", "account1,account3,account2,・・・"); みたいに表示したい順番に並び替えて保存

    riocampos
    riocampos 2010/01/10
    prefs.jsのmail.accountmanager.accountsの順番を変更。
  • Thunderbird3.0でLightningナイトリービルドを利用 - 130単位

    Mozilla Thunderbird 3.0 リリースノート http://mozilla.jp/thunderbird/3.0/releasenotes/ Thunderbird 3.0がリリースされました。 アップグレードしてみたところ、スケジューラのアドオン「Lightning」が対応してなくて使えなくなってました。 てことで、Lightningのベータ版的なものがないか探してみたら、以下のアドオンを発見しました。 Lightning Nightly Updater (Unofficial) :: Add-ons for Thunderbird https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/4623 ナイトリービルド版のダウンロードをサポートするアドオンのようです。 手順 ※非公式のアドオンを利用しますので、以下の手順の実行は各自の

    Thunderbird3.0でLightningナイトリービルドを利用 - 130単位
    riocampos
    riocampos 2009/12/16
    Lightning公式(0.9)はTB3未対応なのでnightly使うしかない。
  • tsudaる 専用Greasemonkey「TweetTheMinutes」 | Creazy!

    津田さんの著書Twitter社会論の中にあった「tsudaる技術」の解説を読んで、中継としてツイッターを使う場合にある程度登壇者の名前なんかを事前に登録しておいて簡単にツイートできるようにしたら便利かな?と思い付きサクッとグリモン書いてみました。 「TweetTheMinutes」を使うと、あらかじめ中継用のフォーマットと参加者の名前を登録しておき、簡単にツイートフォームに反映する事ができます。 Greasemonkeyスクリプトのインストールはこちらからどうぞ。 http://userscripts.org/scripts/source/62142.user.js ※要Firefox + Greasemonkey。Safari + GreaseKitでも動作確認しています。 ブックマークレットからも使えます。下記のリンクをブックマークに登録してください。 TweetTheMinutes

    tsudaる 専用Greasemonkey「TweetTheMinutes」 | Creazy!
    riocampos
    riocampos 2009/11/18
    あらかじめ中継用のフォーマットと参加者の名前を登録しておくことでTsudaりやすくする。/グリモン入れてないのでbookmarklet版を使わせてもらいます!(いつ?)
  • Home - tombloo - GitHub

    つまりTomblooは、いろいろなページから情報を取り出し、いろいろなサービスへポストできる、組み合わせ自由なハブなのです。 Tomblooは軽快に動作します。 たくさんのサービスに対応しているからといって、ブラウザが重くなったりはいたしません。 使ってみよう まずはインストール、その後にいくつかの基的な使い方をみていきましょう。 インストールする 以下の拡張ファイルを右クリックし、 名前をつけてリンク先を保存 からダウンロードしてください。 tombloo.xpi ダウンロードされたファイルをFirefoxのウィンドウへドロップするとインストールがはじまります。 メモやメッセージをポストする はじめに、ひとことメモをTwitterにポストしてみましょう(もちろんTumblrでもWassrでもかまいません)。 まず、てきとうなページの何もないところを右クリックして… Share... -

    Home - tombloo - GitHub
    riocampos
    riocampos 2009/10/23
    強力な投稿アドオン。