ブックマーク / anond.hatelabo.jp (936)

  • 後ろ回し蹴りを覚えて人生が楽になった

    俺は仕事が出来ない。 ガキの頃から頭も悪いし、物覚えも悪いし、要領も悪い。こういう特性と付き合っていると、「なんとかしなければ」という克己心よりも先に諦念が芽生えてくる。横一列でスタートしたはずが、大体自分がビリになる。こういう事が続くと、俺はきっと何をしても駄目だと感じるのだ。努力する気が失われる。 そんなこんなで社会人になってしまった。そして案の定、仕事が出来ない。なので俺は後ろ回し蹴りの練習をすることにした。 通りすがりの人の顔面に飛び膝蹴りをする妄想をしていたが、後ろ回し蹴りで顔面を弾き飛ばす妄想の方が気持ちが良かったのが理由の一つだ。 長座体前屈で骨盤を立てて座ることが出来ないぐらい体が硬くなっていたので、毎日少しずつ柔軟をして言った。膝裏や股関節に激痛を感じたが、仕事で散々叱られ怒鳴られ、上司や先輩の呆れた顔、同僚や後輩の嘲笑を帯た目を思い出すと、苦しさと怒りと悲しさと悔しさで

    後ろ回し蹴りを覚えて人生が楽になった
    roja123
    roja123 2021/06/21
    なんだろう、こんなにたくさんの増田達が日常的に格闘について考えていることに感動したよ( ・ω・)
  • ビルメンになった

    題名の通り、前の会社を辞めてビルメンになったのは一昨年の夏ごろ。 率直な感想は人生を半分ドロップアウトした感じ。 勤務は3日に1回。月10日勤務で給料は手取りでほぼ20万、ボーナスもなければ昇給もない。あるのは時間だけ。 ちょっと館内を巡回してあとはテレビ見ながら寝転んで目を閉じる。朝になったら日勤と交代。昼にパチンコ屋にいって夜にビールを飲む。明日は休みだし出かけようという気には一切ならずほろ酔い気分で布団に入る。 どうせ明日やることは嫌儲スレとスマホのゲーム、あとはパチンコくらい。その次の日の夕方から仕事だ。その繰り返し。 結婚もしていないし彼女もいたことがない。そもそも直近で母親以外の女性としゃべったのが何か月前か思い出せない。貯金はなぜか前職より貯まっていくけれど使う気がおきず、生活費以外は積み立てに回しているだけ。このままおじいさんになって病気を患い死んでいくんだろう。 自分でい

    ビルメンになった
    roja123
    roja123 2021/06/10
    結局1回の出勤で16時間以上働くから実質20日勤務だ。騙されるな。とはいえ仕事楽そうなのはうらやましい( ・ω・)
  • 菅って特別無能じゃなくね

    菅や加藤の無能さがネットでめっちゃ叩かれてるけどあんな無能老害、会社に出勤すると毎日目にするんだが、なんでさも菅や加藤が圧倒的無能かのように叩いてるんだ? ぶっちゃけ「普通の日人」そのものだろ? 政治家は選挙で落とせるからまだマシな分、会社内の部長や役員が菅と同レベルの無能だとそっちの方が詰んでね?取締役ならワンチャン株主総会で解任とかあり得るけど、 部長や非取締役執行役員はもうどんだけ汚い手使って人の人生滅茶苦茶にしてものうのうと会社にしがみつくわけだろ? 菅を叩いて企業の無能老害は見て見ぬふりするって、それお前おかしくね? 追記 めっちゃ伸びててビビった。はてぶは通知機能とか無いからバズってても全く気付かないことあるよね。 で、俺が一番言いたかったことはこれね。 自分の会社の理不尽上司や無能管理職、役員にビビッて何も声上げないくせに、 直接の利害関係の無い遠い存在の総理大臣だけは嬉々

    菅って特別無能じゃなくね
    roja123
    roja123 2021/05/31
    いやだから総理大臣は金持ちへの利益誘導が第一で国民は機嫌をとればいいっていう仕事なので俺たちが無能と思っても安倍とか管にとってどうでもいいってことをわかんないやつがまだいるんだな( ・ω・)ヤレヤレ
  • 自宅でチキンカツ定食をしたい

    880円(税抜き)で分厚い身のチキンカツ定べた。 しかし店主からドリンクも頼めや! 頼まないのか、クソが!!という対応を取られた。 悔しい。なんてイヤな店主だ。 料理人は別でチキンカツは旨かったが糞店主のおかげでメシが不味い!! 潰れてしまえ、と思ったが心がチキンだから黙ってイライラを持ち帰った。 あれから一か月、悔しさは残ったままだ。 そこで面倒くさいが、自宅メシを復活させようと思いついた。 目標は、あのクソ店よりも旨いチキンカツ定を自宅で味わえるようにすること。 あの料理人に勝つのは難しいかもしれないが、約1000円の味の再現ならば、必ずや完遂できるだろう。 まずは総菜屋で売ってるチキンカツを偵察した。 一番人気の総菜屋のチキンカツ、身は薄いが衣が手のひらよりデカくて200円。 候補の一つする。 業務スーパー2㎏698円(税抜き)でブ売っているラジル鶏肉も候補だ。 たしかモモ肉

    自宅でチキンカツ定食をしたい
    roja123
    roja123 2021/05/03
    みんなカツのことばかり書いてるが、クソな店主に対するチキンな増田の復讐という良作な増田文学だと思うんだが( ・ω・)
  • 本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン

    亜空大作戦スラングル「亜空大作戦のテーマ」 ナースエンジェルりりかSOS「恋をするたびに傷つきやすく…」 サイレントメビウス「禁断のパンセ」 快傑蒸気探偵団「君、微笑んだ夜」 火魅子伝「PURE SNOW」 東京アンダーグラウンド「情熱」 スパイラル 〜推理の絆〜「カクテル」 D・N・ANGEL「白夜〜True Light〜」 ぱにぽにだっしゅ!「少女Q」 閃光のナイトレイド「約束」 銀河へキックオフ!!「人生わははっ!」 ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル「JUSTITIA」 ノラガミ「午夜の待ち合わせ」 ささみさん@がんばらない「Alteration」 だから僕は、Hができない。「Reason why XXX」 山田くんと7人の魔女「くちづけDiamond」 テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス「風ノ唄」 逆転裁判「スターティングブルー」 RELEASE THE SPYCE「ス

    本編は1ミリも観てないけど好きなアニソン
    roja123
    roja123 2021/04/21
    マクロスF見なくていいけどプロデュースは菅野よう子だからアルバムすごい。未だにヘビロテ。
  • 日本音楽史上の最も偉大なアルバム20

    こういうランキング企画は海外だとよくある。日でもあることはあるが大体クソみたいなリストになる。選者が俗物根性を発揮して音楽マニアぶりをアピールしようとしてはっぴいえんどやシュガーベイブやフリッパーズ・ギターをこする一方でB'zやミスチルや若い女性ソロアーティストたちの打ち立てた「売り上げ」を無視するからだ。あのな、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドは売れっ子だらけのランキングにひとつだけぽつんと入ってるから面白いんだよ。売れてないのがランキングにボコボコ入ってたら面白くもなんともねーの。 ところが売り上げだけを見てランキングをつけようとすると(日においては)これはこれで大問題が発生する。 日人というのはそもそもが音楽センスの乏しい国民なので、下手くそが歌った曲が平気でミリオン売れる。「どう歌っているか」より「だれが歌っているか」つまり顔面とキャラクターが重視されるわけで、このゴミみた

    日本音楽史上の最も偉大なアルバム20
    roja123
    roja123 2021/04/18
  • 味噌汁があると体に悪いもの食べたい欲求が抑えられる

    カップ麺いてーとかポテチかじりてーとか、そういうのは多分塩気が欲しいのだと思う 俺はのり弁とカップヌードル醤油味の組み合わせが最高に好ましいと思っていたのたが、カップヌードルを味噌汁に置換すればもっとうまくて滋養があることに気がついた。カップヌードルは単体でうものであって副菜としてうものではない。 お椀にほんだしか鰹節一パック入れてからお湯を注いでティースプーン一杯ぶんの味噌を溶いて入れるともう味噌汁だ。 具とかいらん。出汁と味噌の味がする熱いお湯でけっこう。お前らもやってみろ 【追記】 塩気と一緒に余計なカロリーや炭水化物とかを多かれ少なかれ摂取しちゃうカップ麺とかポテチよりかは具なし味噌汁の方がまだ安心だし満足度も得られるよねって話だよ!バカ!具があるといいのは当たり前だけど即席のもので済ますぐらいめんどくさがりなら具なしでもいいよっつってんの! なんでそんな読解力ではてブなんて

    味噌汁があると体に悪いもの食べたい欲求が抑えられる
    roja123
    roja123 2021/04/11
    出汁のチカラを軽んじてるな。食事の満足って量じゃなくて旨みが大きいからな( ・ω・)アブラヨリダシノホウガケンコウテキ
  • 正直弱者男性のことなんかどうでもいいし、死ねばいい

    俺は今30歳の男で、結婚してて年収900万・年収500万、子どもは最近できた。資産は1億ある。スペック的には別にそんなに金持ちでもなく、顔も普通で、頭のできも普通だと思う。 それで、まあそんなことはどうでもいいけど、最近やたらと弱者男性論みたいなのが目についていい加減陶しいので、弱者男性のごく一部に伝わればいいと思って書いた。 弱者男性にとって今の世の中が生きにくいのは確かたとえば次のものをコンプリートしている男がいると仮定しよう。 金が全くない 頭も悪い容姿もひどい それでいて見た目にも気を遣わない恋愛経験がない性格は良くない 人を楽しませることもできない仕事はできない 年を取りすぎているスキルもない なんでも他人のせいにする そのくせ謎にプライドは高いキモい 太ってるまたはクソガリ知識もない勉強をしようとしない努力したことがない 考え方が幼稚 不健康 将来性が皆無自分の人生の不幸

    正直弱者男性のことなんかどうでもいいし、死ねばいい
    roja123
    roja123 2021/04/10
    こんなスペックのやつはそもそも増田なんかやらんだろ( ・ω・)カネサエアレバタノシイコトタクサンアルカラナ
  • 大企業に入るためだけに大学選んだけど就活してたら大企業行くの嫌になってきた

    どんなコミュ障で馬鹿でブスでも大企業に内定をもらう方法がある。 機電系の学科に進学し学校推薦を貰うことだ。 機電系院卒の女子学生ってだけで就活ではプラチナカードである。 ということが分かっていたので、どうしようもないコミュ障ブスの私はまあそういう道を歩んで来た。 けど、別に私メーカーでバリバリ働きたいとかお金が欲しいとか1ミリも思ってないなって気付いてしまった。 いや別にお金はあるに越したことはないかな~~~と思うけど、なんかまあ説明会ぐらいは行っとくかって色んな企業を見てみたら、圧倒的に一流メーカーの雰囲気が嫌だなって思ってしまった。 地元のぬるい企業でやる気無さげでコンプラガバガバでブラックみたいな環境で働く方が全然嫌じゃない。 一流メーカー、僻地に工場があって全国転勤があって、研修は3か月高卒と一緒くたにされ6人部屋の寮に閉じ込められて工場実習。旧態依然とした男社会。もう無理。研修が

    大企業に入るためだけに大学選んだけど就活してたら大企業行くの嫌になってきた
    roja123
    roja123 2021/03/20
    まあ、後で後悔するとは思うよ( ・ω・)
  • ゲイのキリスト教徒って聖書読んでるの? 氏ねって書かれてるけど?

    ヴァチカンが同性婚を祝福しないのに文句を言ってるゲイかつキリスト教徒が紹介されているけど、アホとしか思えない。お前ら当に聖書を読んだことあるのか? ローマ教皇庁、「同性婚は祝福できない」と公式見解 https://www.bbc.com/japanese/56410862 聖書の同性愛者の扱い酷すぎて笑えるので少し紹介するね(翻訳は全て「新共同訳」) ホモは絶対に死刑女と寝るように男と寝る者は、両者共にいとうべきことをしたのであり、必ず死刑に処せられる。彼らの行為は死罪に当たる。 13:レビ記/ 20章 13節 レズもホモも不自然で恥で報いを受けるそれで、神は彼らを恥ずべき情欲にまかせられました。女は自然の関係を自然にもとるものに変え、 同じく男も、女との自然の関係を捨てて、互いに情欲を燃やし、男どうしで恥ずべきことを行い、その迷った行いの当然の報いを身に受けています。 26:ローマの信

    ゲイのキリスト教徒って聖書読んでるの? 氏ねって書かれてるけど?
    roja123
    roja123 2021/03/17
    聖書の言ってる救済を理解、体験しないと聖書の記述はただの倫理の教科書。ちなみに救済をわかったとしても特別他の人と比べて偉くなる訳ではない( ・ω・)
  • 30歳だが人生に飽きた

    仕事→飽きた セックス→飽きた 酒→やめた、飽きた 人と交際するまでの過程→飽きた 人と交際するという行為→飽きた 不倫→1回やってみたけど何がおもろいのか分からなかった 人付き合い→を読み漁って努力した時期もあったけど自分は雑談や人にさほど興味がないと気付く 結婚→(上の過程で自分は明確に他人に興味ないということが分かってしまったので)どうでもいい 出産→退屈凌ぎでやるレベルのことではない(コスパ的にも道徳的にも肉体的にも) ファッション中国通販を知ってからユニクロすら高級に思うようになった メイク/コスメ→ 美人のプチプラ>>(越えられない壁)>>ブスの諭吉と理解してからこだることをやめた 美容全般→50万のエステより5万のプチ整形と理解してから馬鹿らしくなった 趣味だった映画鑑賞→劇場の没入体験は魅力だがサブスク見放題(月額1000円ちょっと)を知ると一回1900円の娯楽は自分に

    30歳だが人生に飽きた
    roja123
    roja123 2021/03/14
    志々雄真実みたいな人生にあこがれそう( ・ω・)
  • 結婚したことを元クラスメイトに知られたくない 私には何してもいいと思っ..

    結婚したことを元クラスメイトに知られたくない 私には何してもいいと思ってるクラスメイトだったから何してくるかわかったもんじゃない 例え何もしてこなかったとしても何もメリットは無い 「元クラスメイトが幸せを壊しにくるんじゃないか」って怯えるだけ それってデメリット だから私が結婚したことを言わないで欲しい 最近あの子連絡つかないんだよね。どうしたのかな。入院でもしてんじゃない?さわらんとこ。とかで誤魔化して欲しい 私はいじめで壊れて散々迷惑かけてきた もしもまた今何かあったら、迷惑がかかるのは私の家族や親戚や友達だけじゃない 夫の家族や親戚や友達だ そんなの困る でもそれがわからない人もいる そう思うような出来事がなかったから 人生が違うから仕方ない 式に呼ばなきゃよかったのか でも新婦側だけ友達0人なんてしんどすぎる なんで呼んでくれなかったのなんてことになるのも嫌だったし 同窓会なんて文

    結婚したことを元クラスメイトに知られたくない 私には何してもいいと思っ..
    roja123
    roja123 2021/02/27
    よく分からんが、相手を大切にしない人間を大切にする必要性が理解できないんだが( ・ω・)コロスヤツハコロサレルカクゴガアルンダヨナ
  • ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

    20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています。 1.Revolver / The Beatles 2.Beggars Banquet / The Rolling Stones 3.Who's Next / The Who 4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin 5.Paranoid / Black Sabbath 6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart 7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke 8.Red / king Crimson 9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer 10.Close To The Edge / YES 11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd 12.Live /

    ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100
    roja123
    roja123 2021/02/21
  • お金持ちの街での子育てが最高だった

    私は今まで大きな思い違いをしていた。 田舎より、中途半端な都会より、そんなものより文教地区のタワマンが立ち並ぶ街(かといって若者の商業施設が立ち並ぶわけではない街)の方が何倍も、人に対してフラットなものの見方をしているということに気づいた。 いわゆるそこは環境の良い比較的お金持ちの街だった。当にそこのママたちはフラットだった。 例えば子どもが保育園に行く家も、普通の幼稚園に行く家も、お受験をする家も、インターに行く家も、ほとんどが同じ割合でいたので、あらゆる家が“普通“だった。 0歳から保育園に行くと言っても誰も「可哀想」なんて言わない、幼稚園受験をすると言っても「そんな小さいときから…」なんて言わない、インターにいっていても「じゃあ英語しゃべってw」なんて言わない。 誰かの家に遊びに行く時も「うちはあそこのタワマンだよ、来てね」「うちはその横だよ」「いいなー、うちは賃貸だよー(笑)」そ

    お金持ちの街での子育てが最高だった
    roja123
    roja123 2021/02/13
    他者への依存が少ない自立してる人間が多い社会は快適だよね( ・ω・)
  • 友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる

    https://anond.hatelabo.jp/20210210062305 なんかクラシック音楽が話題に上ってるので、ちょい前に居酒屋で飲みながら、クラシックピアノやってみたいって友達(元軽音楽部のギター)にクラシック音楽と作曲家について適当に教えた時を思い出して書いてみる。主にピアノに絡んでる人しかおらん。その他ジャンルは知識に乏しいし必要ないのであんま触れなかった。しかも雑談の極みなのですべてにおいて雑、いろんな音楽家に失礼だけど天国で俺の事なんか見てないだろうしへーきへーき ■バロック以前・・これは好事家しか知らんから今は覚えんでええわ ■バロック なんかRPGで教会や宮殿で流れるBGMか、メタルの前奏で仰々しく鳴ってるオルガンを想像してくれ。そんな感じの曲調。 ①バッハ めっちゃ有名。結構お堅い宗教曲なんかが多い。メロディが何層にもなってて弾くのは脳が大変。奇人変人が多いクラ

    友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる
    roja123
    roja123 2021/02/11
  • 霞が関を去ろうと思う

    注意点 「霞が関を」としているものの、霞が関全体を語れる訳はないです。キャッチーにしたいがために目的語を大きくしました。あくまで一例。 現状に耐えきれなくなりそうで吐き出したかっただけです。お目汚しすいません。身バレは怖いので瑣末な部分にフェイクあり(というフェイクを入れておきます)。 私のスペック京大理系院卒基情報、デスペ持ち、水色コーダー総合職、技官、4年目係長 今のポストは3ポスト目 なぜ去ろうと思ったか意思決定が科学的でない 誰々がこう言っているからこうなんだ 前回こうだったからこう これまでやってきたのだから今回もやらなければな 俺がそうだと思ったからそうなんだよなどなど、自分自身で考えることができていない人が多い。そもそも科学的な営みの経験がない人が圧倒的多数なので仕方のないことなのかもしれない。 勉強しない少なくとも総合職ならば、必死に勉強するものだと思っていたのだけど違う

    霞が関を去ろうと思う
    roja123
    roja123 2021/02/10
    増田は優秀だと思うが、霞ヶ関って組織的に見えて実は個人の才能、属人主義でもっているので増田は十分やっていけるが学ぶものはないだろう。とっとと辞めるのが吉( ・ω・)
  • とある女性声優ファンだったけど、嫌いになった話

    私には好きな女性声優がいた。 歌手と声優両方やっている女性声優Yちゃん。 Yちゃんは演技はそこそこ上手いくらいだけど歌が抜群にうまくて、とにかくYちゃんの歌が大好きだった。 感情を乗せるのも当に上手で、歌声は真っ直ぐで、私は涙が出るほどYちゃんの歌が好きだった。 この素敵な歌声の持ち主はどんなことを考えているのだろう? どんな人生を歩んできたんだろう? Yちゃんの歌声だけではなく、Yちゃんの人格にも興味が湧いた。 多くの時間をYちゃんに費やした。誰かにハマる感覚は久しぶりで、当に楽しかった。 しかしYちゃんのインタビューやラジオを聴いたりライブのMCで話しているのを聞けば聞くほど、大嫌いになった。 楽しい時間はとても短かった。 性格が、ただただ悪いとしかいえない。 人を下げて笑いを取るタイプで、とても苦手だった。 自分が良ければそれでいいという気持ちが丸わかりの傲慢さに愕然とした。 天

    とある女性声優ファンだったけど、嫌いになった話
    roja123
    roja123 2021/02/10
    単に好き嫌いの話をしてるならお好きにどうぞと思うんだがそれ以上の話が混ざってるからめんどくさいんだよな( ・ω・)
  • 学校で憲法教える意味あるの?

    「日は法治国家だ!悪い奴は取り締まれ!」とか発言してるバカがうじゃうじゃいるから、法の支配とかそういう基原理を身につけてもらうのは大事だけど、条文覚えさせたり細かいことまで教える必要があるのか疑問。むしろそういう教育してるから憲法がお題目化しちゃうんじゃないの。生きたルールとして身につけてもらうためには遠回りかもしれないけど、もっと具体的な法分野を勉強してもらった方がいいよ。 例えば民法(財産法)とか行政法を教えた方がずっといいよ。 民法の知識があれば労働法もすっと理解できるし、売買契約や賃貸借契約でとても役に立つし、不法行為法なんてめちゃくちゃ大事でしょ。 市民団体の方は「憲法守れ!」とかいう前に行政法の知識を固めてバンバン審査請求とか抗告訴訟とか住民訴訟とか提起した方がずっと国と争いやすいよ。 ※あくまでも一例です。 もっといえば、単なる知識じゃなくてスマホ見ながらチャリ乗ってて人

    学校で憲法教える意味あるの?
    roja123
    roja123 2021/02/10
    憲法や諸法律の土台となっているのは「個人の尊厳」なんだがこれを理解せずに形ばっかりこだわる奴多すぎ。憲法教育必要じゃないって言ってる奴ほどこのこと分かってない( ・ω・)
  • 成功した小市民はどこに向かえばいいのか

    多分ほとんどの人に共感してもらえない悩みを吐露したい。 40代 と中学生を筆頭に子供3人 と犬。 いろんな幸運が重なり事業で成功。役員報酬を毎年1億円に設定しても会社は安定するぐらいにはうまくいっている。 TDBもかなりいい点だ。 現在の報酬は2500万円程度。 持ち家も買い、高級車を買い、子供は小学受験・中学受験を潜り抜けいわゆる有名な学校に入学できた。 体も健康。 仕事もプライベートも十分満たされている。 外形的には幸せなんだろうが幸福感が一つもない。 不幸ではないが幸福を感じ取れない。 お金はあるが使っても幸せに結びつかない。 子供のころから最低限の用を成すなら安ければ安いほどいいという価値観で育てられた結果、贅沢ができない体になってしまった。 日常生活は業務スーパーで安い輸入肉を買い、ちょっとした日用品も少しでも安いものを探す。 家具もニトリ・イケア・ヤフオクが殆ど。 今日の昼め

    成功した小市民はどこに向かえばいいのか
    roja123
    roja123 2021/02/06
    会社売っぱらって1年ぐらいのんびりしたら。何も制約のない状況で好きなことなんでもやるって事を突き詰めてくと結局人に何かを与える事か結構楽しいことに気づくよ( ・ω・)ヨクボウッテアキルンダヨナ
  • ある機械系の女性のエンジニアの駄文

    立て続けに女性エンジニアの半生を綴った記事が注目されて、その際のブコメにIT以外のエンジニアはどうなんだと指摘されたので書く。 エンジニア警察にも、機械系ならまだ「エンジニア」として名乗っても許されそうな気がするし。 機械系と書いたが、職種としては機械設計。 製品のコンセプトや仕様決めから考えることもあるけど、だいたいは顧客からの要望やニーズに沿った製品を考える感じです。 どういった機構を使うか?どういった構造にするか?必要な部品は?その部品どうやって留める?材料はどうする?作ってくれるところはあるかな?単価は大丈夫?評価方法どうするよ、、、などなどなど まあこんなことをCADソフトとにらめっこしつつ、図面書いて部品発注して組んで試作して測定して、また設計し直しての日々です。 最近はCAEが発達してきて、PC上である程度予測がつけられるのはいいですね。 ただそればっかやってると、組み立て性

    ある機械系の女性のエンジニアの駄文
    roja123
    roja123 2021/02/04
    好きな事に理由はいらんだろ( ・ω・)キニスルナヨ