タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (7)

  • パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか

    パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか:知らないと損!?業界最前線(1/7 ページ) パナソニックから新しい器洗い乾燥機が登場した。一人暮らしを想定した「パーソナル食洗機SOLOTA(NP-TML1)」(以下SOLOTA、実勢価格3万7620円)だ。 大きいサイズの器洗い乾燥機とは異なり、水栓の工事が不要なタンク式となっており、設置スペース(底面サイズ)は幅299×奥行き219mmと、ほぼA4サイズ。これなら、一人暮らしの小さなキッチンにも置けそうだ。 そこにちょうど1人分、6点の器を収納して、洗える仕組みとなっている。 関連記事 ホットクックの牙城を崩せるか? パナ気の「オートクッカー」の完成度は この10年間で、調理家電のうち最も躍進した製品の1つが自動調理鍋だが、中でも最も成功したのがシャープ「ヘルシオ ホットクック」だ。そこへパナソニッ

    パナの若者向け「食洗機」出足好調 6割が「必要ない」という世代にどう挑んだか
    roomrii
    roomrii 2023/02/24
    これはイイかもしれないが、一人暮らしだと洗い物も少ないから・・・食器洗うのって、そんなに嫌じゃないんですよね・・・でも使ってはみたいですね・・・('◇')ゞ
  • TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道

    Twitterも認めたプラットフォームで2月9日午前7時ごろから続く不調。10日の午前7時現在、幾つかの問題は解消されたが、公式アカウントから復旧したかどうかの発表はまだない。 そんな中、Twitterの動静を追っている米メディアPlatformerは現地時間の9日、「API呼び出しの回数制限を超えました」と表示されるエラーの原因が、Twitter API v2のレート制限を設定する社内サービスのデータを、従業員が誤って削除してしまったことだと報じた。このサービスを担当していたチームは昨年11月にTwitterを去ったという。 「Elon Musk fires a top Twitter engineer over his declining view count」(イーロン・マスク氏は、ビュー減少を理由にトップエンジニア解雇する)というタイトルのこの記事では、マスク氏がTwitter

    TwitterのAPI呼び出し回数エラー、原因は「従業員が誤ってデータ削除」との報道
    roomrii
    roomrii 2023/02/10
    なんか悪い事ばかりだな・・( ´ー`)フゥー...
  • 一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4ファイルサイズ」

    パナソニックは17日、一人暮らしを想定した小型の器洗い乾燥機「SOLOTA」(ソロタ)を発表した。2月中旬に発売する。直販価格は3万7620円。月額1290円のサブスクリプションサービスもある。 パナソニックは1月17日、一人暮らしを想定した小型の器洗い乾燥機「SOLOTA」(ソロタ)を発表した。2月中旬に発売する。直販サイト「Panasonic Store Plus」での価格は3万7620円。月額1290円のサブスクリプションサービスの受付は17日から始める。 最大6点の器を一度に洗浄できる器洗い乾燥機。高温高圧の水流で器を洗うと同時に除菌し、洗浄後は送風で乾燥させる。使用する水量は約2.5L。そのまま器を保管できるという。 設置面積は310(幅)×225(奥行き)mmの「ほぼA4ファイルサイズ」。ディンクス向けに展開している「プチ洗」(NP-TCR4)の約半分という。 設

    一人暮らしのための食洗機、パナが発売 設置面積は「ほぼA4ファイルサイズ」
    roomrii
    roomrii 2023/01/19
    鍋とかフライパンは洗え無さそうだけど・・これは良いな・・でも一人暮らしだと洗い物も少ないからなぁ・・食洗機って微妙なんですよねぇ・・( ´Д`)=3 フゥ
  • 給与のデジタル払い、23年4月に解禁 「メリットよりデメリットが大きい」は本当か

    連載「情報戦を制す人事」 人事向けシステムを提供する株式会社Works Human Intelligenceが、人事職なら押さえておきたい最新の人事トレンドや法改正情報を伝えます。 2022年10月26日、厚生労働省の労働政策審議会(厚労相の諮問機関)分科会が、給与をデジタルマネーで支払う制度の導入を盛り込んだ労働基準法の省令改正案を了承しました。これにより、23年4月から労働者側の同意がある場合などに限り、企業側はデジタルマネーでの給与の支払いが可能になります。なお、支払先のアプリの口座残高は上限100万円です。 企業が銀行の口座を介さず、スマートフォンの決済アプリや電子マネーを利用して振り込むことができる制度である「給与デジタル払い」。この解禁は人事担当者にどのような影響を与え、また導入する場合はどのように備えていく必要があるのでしょうか。 記事では、給与デジタル払いの基やメリット

    給与のデジタル払い、23年4月に解禁 「メリットよりデメリットが大きい」は本当か
    roomrii
    roomrii 2022/11/28
    お給料をペイペイでもらえる様になるって事なのかな?・・・なんか危ない気がする~~スマホ壊れたり落とすくらいなら良いけど・・スマホ盗られたらどうするん?・・・( ´Д`)=3 フゥ
  • mineoの契約数が「大幅に増加」した理由 “eSIM+低速使い放題”で複数回線のニーズに応える

    mineoの契約数が「大幅に増加」した理由 “eSIM+低速使い放題”で複数回線のニーズに応える:MVNOに聞く(1/3 ページ) オプテージの運営するmineoは、8月にeSIMのサービスを導入した。eSIMを端末に書き込む「プロビジョニング」の卸提供が開始されたことを受け、MVNO各社も徐々に対応を進めているが、KDDIからネットワークを借りるMVNOとしては同社が初。10月にAプランでのeSIMサービスを開始する予定のIIJmioをリードした格好だ。今後は、ドコモ回線やソフトバンク回線でのeSIM提供も進めていく方針を示す。 ドコモ回線を借りるMVNOでも、eSIMのサービスは2022年4月に始まったばかり。8月の提供開始は先頭集団といえる速さだ。では、なぜmineoは他社に先駆けてeSIMのサービスを開始したのか。その背景には、同社が2月に導入した最大通信速度で価格が変動する「マイ

    mineoの契約数が「大幅に増加」した理由 “eSIM+低速使い放題”で複数回線のニーズに応える
    roomrii
    roomrii 2022/10/14
    スマホ替えたいなぁ・・( ´Д`)=3 フゥ
  • 崎陽軒、「シウマイ弁当」の具を変更 59年ぶり

    崎陽軒(横浜市西区)は8月9日、「シウマイ弁当」の鮪の漬け焼を鮭の塩焼きに変更すると発表した。鮭の塩焼きに変更するのは、8月17~23日の期間限定。具の魚が変更するのは、1963年にぶりの照り焼きから鮪の漬け焼に変更して以来59年ぶりだという。

    崎陽軒、「シウマイ弁当」の具を変更 59年ぶり
    roomrii
    roomrii 2022/08/10
    いつか食べてみたいなぁw
  • 10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加

    ことらの送金機能は、日電子決済推進機構(JEPPO)が運営するデビットカード決済インフラ「J-Debit」を活用している(記事参照)。JEPPOはコード決済アプリとしてBank Payも提供しており、各銀行はことらを利用できる独自アプリを用意しなくても、Bank Payに対応することでことら送金を利用できるようになる。 関連記事 3メガバンクとりそな、低コスト送金インフラ運営のことら社設立 22年度稼働 みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンク、そしてりそな銀行、埼玉りそな銀行の5社は7月20日、多頻度小口決済のための新たな決済インフラを運営する「ことら社」を設立した。22年度上期の個人間送金の取り扱い開始を予定する。 BANK Payっていったい何だ? 単なるQRコード決済ではないその秘密 BANK Payというサービスをご存じだろうか? よくある説明だと、「PayPay

    10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加
    roomrii
    roomrii 2022/08/10
    便利っちゃ便利だけど・・・アプリでかぁ・・
  • 1