タグ

伊集院光に関するrotemeisterのブックマーク (8)

  • キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁 | 毎日新聞

    いじゅういん・ひかる 1967年、東京都生まれ。高校在学中、三遊亭円楽一門に入門。91年に始まったニッポン放送「伊集院光のOh! デカナイト」(95年4月に終了)などで人気ラジオパーソナリティーとして知られるようになった。NHK・Eテレ「100分de名著」(月曜午後10時25〜50分)で司会を務め、昨秋にBS12トゥエルビで放送されたテレビ番組「伊集院光のてれび」(全13回)のブルーレイが3月から毎月1巻ずつ発売されている。183センチ、130キロ。 TBSラジオ「深夜の馬鹿力」(毎週月曜深夜1〜3時)が抜群の人気を誇り、「ラジオの帝王」とも称されるタレントの伊集院光さん(48)が、11日から同局で始まる「伊集院光とらじおと」(月〜木曜、午前8時半〜11時)で初めて朝の帯番組に進出する。深夜ラジオは縦横無尽なトークで笑わせ、テレビは知的なイメージでクイズ番組でも活躍する伊集院さん。インタビ

    キーパーソンインタビュー:伊集院光さん「ラジオの動かす力は圧倒的」 初の朝番組に熱弁 | 毎日新聞
    rotemeister
    rotemeister 2016/04/13
    すごくいいインタビュー記事。ネットでの「炎上」に関する発言も納得。朝の新番組が聴いてみたくなりました
  • 田中みな実 あったかタイム 2012年12月22日

    ゲスト: 青木裕子 (JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 でコメントされていた回です)

    rotemeister
    rotemeister 2012/12/27
    基本的に女子アナウンサーという人種にそんなに興味はないんだけど、この人だけはなんか気になる。今週の伊集院のラジオで言及されてた(http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-2076.html)ので聴きたいと思ったら案の定アッ
  • 伊集院光が語る「逆境から救ってくれる『笑い』」

    2012年08月01日放送の「100分 de 名著」にて、ヴィクトール・E・フランクル『夜と霧』が取り上げられていた。そこで、MCの伊集院光が東日大震災当時の深夜ラジオ番組について語っていた。 『夜と霧』とは、1946年に出版された、精神科医、カウンセラーでもあるヴィクトール・フランクル自身の、強制収容所経験に基づいた作品である。 伊集院光「(強制収容所で)屈強な身体の持ち主が生き残りそうなんだけど、そうじゃない、と」 諸富祥彦(明治大学文学部教授)「真っ暗な絶望の収容所とは、別の世界である宗教とか祈りですね。現実とは異なる別の世界への通路、チャンネルを持っている人だけが生き残ることができたんだ、と。それは、身体が頑丈なことよりも、遥かに心の豊かさ、感受性の豊かさが生きる力になっていたんではないかと」 伊集院「歌が何を生産するかは分からないし、物質としてはよく分からない。信仰が物理的に何

    伊集院光が語る「逆境から救ってくれる『笑い』」
    rotemeister
    rotemeister 2012/08/14
    これ見るの忘れてたんだよな…とりあえず第2回の再放送は間に合うか。ゲスト解説者が諸富先生だし。http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/14_frankl/index.html
  • 【伊集院光】──“黒”伊集院が見せる、自らのタレント性をダメにする地上波NG番組

    地上波テレビと、ラジオ、自らが企画・構成・編集まで行うDVDと、出演するメディアによってさまざまな顔を見せる伊集院光に、当に”面白い番組”について聞いた。 テレビでニコニコしながら博識を披露する人当たりのいい面を見せたかと思えば、ラジオでは下ネタや毒舌を遠慮なく吐き続ける伊集院光。ファンの間で前者は”白”伊集院、後者は”黒”伊集院と呼ばれ、出演するメディアや番組内容によってそれぞれの伊集院像を楽しむのが定番になっている。そんな彼の、どちらかというと”黒の部分”を観られるのが、2月から7月まで毎月リリースされるDVD『伊集院光のばらえてぃー』だ。 共演者を信じきれば成功という、心理ゲームを行った第1弾「だるまさんが動いたらみんなバラバラの巻」では、巧みな話術で出演者を疑心暗鬼に陥れ、第2弾「酩酊ドミノハイパーの巻」では、ハプニングを誘発するような言動で泥酔状態の出演者を翻弄する。自らの言動

    【伊集院光】──“黒”伊集院が見せる、自らのタレント性をダメにする地上波NG番組
    rotemeister
    rotemeister 2012/04/27
    このDVD欲しいんだよなあ…買おうかなあ…でもお金貯めてるしなあ…悩む…
  • 伊集院光・立川談志との対談「噺家を辞めた理由」

    1998年12月14日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、立川談志がゲスト出演していた。そこで、伊集院光(三遊亭楽大)が、どうして噺家を辞めたのかについて語っていた。 伊集院「今日のゲストは、立川流落語の家元、立川談志師匠です。よろしくお願いします」 立川談志「…」 伊集院「よろしくお願いします」 立川談志「…おう」 伊集院「は、はいっ…あのですね…伊集院光と申しまして、元々、三遊亭楽太郎(現在、円楽)のところで、落語を学んでおりまして、6年くらいでですね、限界を感じまして、リタイアして、現在、こちらに至るというワケなんですが」 立川談志「良かったわけ?こっちに来て」 伊集院「難しいところですが…時間が経ってからですが、もう少しトライすれば良かったってことがありますけ…」 立川談志「俺、今日の対談は、伊集院静さんだと思ってたんだけどな」 伊集院「あ、あぁ…作家の」 立川談志「まぁ、それは

    伊集院光・立川談志との対談「噺家を辞めた理由」
    rotemeister
    rotemeister 2011/11/24
    次回のラジオで伊集院がどんな形で言及するのか大変興味がある
  • 【閲覧注意】伊集院光の怖い話『百物語』『豚女』『汚れたくるぶし』 : 哲学ニュースnwk

    2011年09月24日13:00 【閲覧注意】伊集院光の怖い話『百物語』『豚女』『汚れたくるぶし』 Tweet 577 :あなたのうしろに名無しさんが・・・:03/06/13 15:07 失踪教師 夏休みにプールに忍び込んで遊んでいた伊集院の友人達が 失踪した化学教師を見つけて話しかけるが様子がおかしい。 教師はいつも着ていた白衣姿でブツブツ何か言っていた。 新学期になりプールの件を自分たちから謝りに行くが てっきり復帰してるのかと思った化学教師はまだ失踪したままだった。 他の先生に怒られていると一人が窓の外を見て「白衣が…」と言う その視線を追って見ると窓の外の木の枝に白衣を着た化学教師の 白骨化した死体がぶら下がっていた。 化学教師は陰湿な性格の嫌われ者で ノイローゼになり屋上から飛び降り自殺をいていたらしい… ※伊集院光さんの怖い話を、まとめて欲しいと要望があったのでまとめてみました

    【閲覧注意】伊集院光の怖い話『百物語』『豚女』『汚れたくるぶし』 : 哲学ニュースnwk
    rotemeister
    rotemeister 2011/09/26
    芸人としての出自が落語家だっただけあって、さすがに上手い。元々の才能もものすごいんだろうけど
  • 伊集院光「ラブプラスとの恋愛を肯定する日本昔ばなし」

    2011年08月08日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、まんが日昔ばなしDVD-BOX 第3集、第4集を観た感想について語っていた。その中で、「正直庄作の婿入り」という話に触れていた。 伊集院光「『正直庄作の婿入り』って話は、良すぎる。変な話、この話だけでムービーにした方が良い。昔話ですから、もう1回ストーリー分かって観ても面白いとは思うんですけど。『正直庄作の婿入り』は、何度観ても、相当良いと思いますよ」 「正直庄作って男が、ある村に住んでるんだけど、その村はね、イケメンだらけなの。美男美女だらけだと。器量の良い者ばかりがいる中で、一人だけ器量の良くない者がおった、と(笑)そのスタートだけでも、既に泣いちゃうでしょ(笑)もう既に、『これ、子供に見せるものなの?』って感じだけどね」 「どういうイタズラで生まれちゃったの?ってことなんですけど、正直庄作は、独りぼっちなんです。正直庄作が

    伊集院光「ラブプラスとの恋愛を肯定する日本昔ばなし」
    rotemeister
    rotemeister 2011/08/11
    この回のラジオ、録音したのを通勤中の車で聴いてて爆笑してしまった
  • 伊集院光が語る「兄貴からのネタメール」

    2011年06月20日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、実の兄とラジオをめぐる思い出話を語っていた。 伊集院「最近さ、イジろうかどうかスッゲェ迷ってたんだけど、あるよね『イジったら最後、責任とれるの?』みたいな。午前中のポコチンですよ。もう、イジったら最後、責任とるまでイジれるんでしょうね、それってことで(笑)」 「僕の中でも相当葛藤ありましたよ。イジって後悔することの方が多いんですから。先週も、エンディングでAKBの話をして、しなきゃよかったって思ってんだから、こっちは。ねぇ?」 「イジって後悔するのは分かってるんだけど、何ヶ月くらい前からかな。もの凄いメールをいただいていて。当にありがとうございます。相当量いただいているわけですよ。もちろん、放送中もCM中も見たり、曲の間とかも見たりしてます。それで、番組終わった後も吟味してPodcastに使う質問とかにしたりするんですけど」 「

    伊集院光が語る「兄貴からのネタメール」
    rotemeister
    rotemeister 2011/06/22
    「『イジったら最後、責任とれるの?』みたいな。午前中のポコチンですよ」
  • 1