ブックマーク / katsumakazuyo.hatenablog.com (35)

  • 冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    電気自動車のアリアで東海地方から関西地方に向けてぐるっと遠出をしました。4泊5日の旅です。 連合三田会(慶應の同窓会組織。定期的に寄付を募っていて、寄付者の中からたまになにかが当たる)の抽選で当たった1泊2日のホテルのディナー付きの券を使うために豊橋に行ったり、友人が取ってくれたなかなか予約の取れないお店の事をするために京都に行くためです。 まあ、別に新幹線で行ってもいいし、どうしても車で行きたいのであればガソリン車で行っても良かったのですが、まぁ、時間に余裕もあるし、面白いからアリアで行ってみようと思いました。 そうしたらまあ、思いのほか厳しかったです。まず、航続距離が気温が高い時期の大体7割ぐらいに落ちます。1kWhあたり、普通の時期であれば5キロから6キロぐらい走るのですが、気温が1桁台の前半になったぐらいでだいたい4キロぐらいしか走りません。 なのでアリアの場合満充電ですと、だい

    冬の電気自動車の遠出は本当に厳しい。航続距離も減るし、とにかく充電スピードが落ちます - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 寝室には安いプロジェクターがよく似合う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あいかわらず、毎日いろいろ複数のプロジェクターの設定をいじっています。そして使い分けてみてわかったことなのですが、寝室のようなところは意外と安いプロジェクターが良く似合うということです。 用途としては、寝る時に環境音楽などをかけながら寝たいので、そもそも明るいと寝づらいのです。そして高いプロジェクターの光量を落とすのを設定するのは意外と面倒です。そして色合いも結構変わってしまいます。安いものは、もともと低い光量で最適化しているので、楽でした。 また、高いプロジェクターと安いプロジェクターの違いは、プロジェクター性能の違いはもちろん、大きいですが、あとは ・焦点や台形補正が手動か自動か ・どのぐらいいいスピーカーが使ってあるか ・Android TVが入っているか などが違うわけです。 ところが結局、焦点や補正については私が手でやった方が正確なので、結局、変に自動機能があると面倒くさいです。

    寝室には安いプロジェクターがよく似合う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2023/03/13
    音の分離考えると配線がかなり遠回りになるのでそのあたりの話もお願いします
  • Microsoft 365の代金の大半は、実はスカイプ通話で回収できる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    私は普段スマホから固定電話や携帯電話にかける時に通常の電話をほとんど使いません。何を使ってるかと言うと、マイクロソフト365のおまけについてくる Skype の無料電話です。 こちらが60分ありますので、大体の通話は全て完了します。元々 Microsoft 365契約するとパーソナルですと一年間で1万3000円ぐらいかかるのですが、この Skype の通話を使うことで、1ヶ月に1000円程度の通話料金の節約ができればほとんど回収できてしまいます。 携帯の音声通話は通常の料金ですと格安SIM系だと20秒10円で、楽天電話などを使っても40秒10円でそこそこ高いので、特に音声通話が料金に含まれていない格安SIM系の人にお勧めです。 しかもスカイプを使うと何が良いかというと音声 SIM が入っていない携帯電話からも電話を発信することができます。受信もやろうと思えば、 Skype in 番号を買え

    Microsoft 365の代金の大半は、実はスカイプ通話で回収できる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2022/06/26
    teamsで発信するやつかな?であれば名前はわかると思うが
  • フレキシブルアームが超便利すぎてはまっています - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    指を大事にするために、なるべくキーボードを使わないようにしようと思っていまして、そのために導入したのがこの首に下げるフレキシブルアームです。 これがあるとスマホを持たないで、音声入力で原稿を書くことができます。 FLEXD-X【1107人が支援 寝ながらスマホ】 スマホホルダー FLEXD-SMART 高耐久 多用途 万能 首掛け スマホスタンド 高級 フレキシブルアーム ねながら ベッド 動画鑑賞 両手フリー 車椅子 料理 楽らく 自転車 車で使ってカーナビ化 便利 快適 コンパクト FLEXD-X Amazon 歩きながらでも寝っ転がりながらでも仕事ができるし、ほとんど手首や指をひねらなくて良いので疲れません。 さらに最高なのがネックスピーカーと組み合わせるとハンズフリーで読書ができます。 ちょっと持ち歩くには重すぎて家の中だけの使用になりそうですが、あまりにも気に入ったのでスマホ用だ

    フレキシブルアームが超便利すぎてはまっています - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2022/02/10
    簡潔で良いレビューアーだ
  • 2021年に買ってよかったものベスト5 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    あけましておめでとうございます。今年もこのブログをどうかよろしくお願いします。 いくつかのブログで昨年買って一番良かったものを紹介するブログがあって楽しかったので、私も真似してみようと思います。 めんどくさいので第 1 位から行きます。 第1位 フットペダル こちらはもう、圧倒的な1位です。これが来てからとにかく仕事がむちゃむちゃ捗りました。これがなかった頃はどうやって仕事をしていたのかわからないぐらいです。 普段は1つのペダルで音声入力のトグルをオンオフしていますが、Android で音声入力のトグルの場所までカーソルを動かすのに、3連の方も並行して使っています。以前は毎回マウスを切り替えてそこまで移動させていたのですが、面倒くさいのでマウスの移動もフットペダルするようにしています。 Pixel 6 がきてからは、Windows 体の音声入力をほとんど使わなくなったので、もう Wind

    2021年に買ってよかったものベスト5 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2022/01/02
    嬉しい気持ちが伝わる記事だな。
  • 出版社のみなさまへ。契約書についての著者からのお願い - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    年末なので、少し溜まった出版社からの契約書に、捺印やサインをしています。 そこで、著者から出版社へのお願いです。 その1 原則、電子契約書にしてください。紙は死にそうです。特に、を書くような頭が私のようにとっちらかったタイプの人は、紙の処理が死ぬほど苦手です。 その2 どうしても紙にしたいのなら、返送用について、以下をお願いします。 返送方法として、宅配便の着払いは最悪です。いちいち、特定のコンビニか宅配便の集配所にいくか、特定の時間帯、家にいないといけません。これはゆうパックでも、ヤマトでも、ぜったいやめてください。 契約書には印刷時に、こちらの住所はせめて、印刷しておいてください。特定のフォームに手書きで長々と書くのは大変です。 返送用封筒は、レターパックもできれば避けてください。返送用の欄に書くものが多すぎますし、シールを剥がすのも大変です。 返送用の普通封筒を使うときには、封印す

    出版社のみなさまへ。契約書についての著者からのお願い - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2021/12/13
    勝間氏でも難しいことは人類にも難しいよ
  • パソコンを運ぶためのリュック式エコバッグ、やっと発見。バッグとパソコン、ACアダプタートータルで1274グラムになりました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    レッツノートを運ぶためのバッグ、重いとレッツノートにした意味がなくなってしまうので、薄いリュック式のエコバッグをアマゾンで探したところ、目を皿のようにして、そうとう検索してやっと出てきたので、シェアしておきます。 現物も届きましたが、なかなかいい感じです。パソコンをカバーに入れて、ACアダプターを入れてもバッグごと合わせて1274グラムでした。これだったらまぁ続きそうです。 ACアダプターなくても半日ぐらいは電池持つのですが、アダプター持っていた方が心が落ち着くので。アダプターは230グラム位でした。パソコンが880グラム位なので、バッグがパソコンカバーと合わせて200グラムちょっとですね。さすがにこれ以上軽くするのは無理そうです。 まぁ、耐久性はほとんどなさそうなので、とりあえず気をつけて使います。

    パソコンを運ぶためのリュック式エコバッグ、やっと発見。バッグとパソコン、ACアダプタートータルで1274グラムになりました。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2021/10/14
    ウルトラライトハイキングの適性がありそう
  • コンプレックス商法である、30万円の高額セミナーはなぜ、超超コスパが悪いかという話 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    最近どうも若い人たちがよく30万円前後のコンプレックス商法に引っかかってるのを見てるので、動画を作りました。 英会話や肥満や薄毛や若返りやその辺ですが、この辺は全部ある程度向き不向きがあるのと、人のそれなりの積み上げも必要なので、30万円払ったからといって別に成功するわけではないし、リバウンドもあるからです。 そしてそれが分かっているにも関わらず、30万円という、まぁ、ぎりぎり払える金額を設定してくる感じの人達にはまってしまうのが同じ30万円を使うのであればもったいないなと思います。 であれば、同種のノウハウが千円単位で手に入りますし、もしコーチにお金を払うとしても、月数千円とか、せいぜい1万円ぐらいで長く続けた方がいいと思います。 またあれだけ広告をガンガン打っても元が取れるというのは、それだけ原価が安いということを考えた方が良いじゃないかと思います。 youtu.be 追伸 Twi

    コンプレックス商法である、30万円の高額セミナーはなぜ、超超コスパが悪いかという話 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • お金を稼ぐ大変さが分かると、お金を無駄遣いしなくなると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    オリンピック期間中は、首都高の料金が1000円値上げになるので、基的に昼間には乗らないことにしています。 よく私がこんな話を SNS とかですると、なぜ勝間さんがそんなに小さな金額にこだわるのですかと聞かれます。 答えは簡単でして、1000円を稼ぐことがいかに大変かということが身にしみているからです。 例えばブログをやってる人はよく知ってると思いますが、ブログでアフィリエイトや広告収入などで1000円稼げるようになるまで、どれだけ長い道のりがあることか! あるいは私は株や金融商品も買いますが、1000円の配当を得るために元として入れなければいけない金額も結構大変です。 もちろん使う時には VR 機器でもバイクでもガンと買うのですが、無駄にお金を使うことは極力1円でも避けようと思っています。 身の回りで見ていてお金がたまる人というのは、当たり前ですが、稼ぐけれども、無駄遣いをしない人です

    お金を稼ぐ大変さが分かると、お金を無駄遣いしなくなると思う - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • なぜフットスイッチを入れたら仕事の効率が2割増になったのか考えてみる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    とにかく最近の私のマイブームはフットスイッチです。こちらにブログを書いたところやけにバズりました。 katsumakazuyo.hatenablog.com 実はこの時点からさらにTABキーを増やしたかったので、もうひとつだけ買い足して7つになっています。 今7つはそれぞれ左からこのような形で、キーがアサインされています。 Googleドキュメント音声入力トグル(Shift+CTRL+S) 改行 TAB BS 、 。 Google Chrome VoiceIn音声入力トグル (Shift+CTRL+9) そしてこれを入れたら当にびっくりするぐらい仕事が早く終わるようになりました。なぜそんなに早く終わるようになったかということを考えたのですが、結局これまでは その1 安定しているけれども句読点があまり上手に入らない Google 音声入力 その2 不安定だけれども句読点はそこそこちゃんと入

    なぜフットスイッチを入れたら仕事の効率が2割増になったのか考えてみる - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2021/07/01
    音声入力の補完て文脈だったんだな。読書のページめくりなどもやってるかと思っていた
  • フットスイッチを6つにしたら、私の予想を遥かに上回る快適さになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    以前の記事でフットスイッチが便利だという話をしました。 katsumakazuyo.hatenablog.com ただちょっと3つだと物足りなくなってきたので、ついでにもう3つ増やしてみました。 特に増やしたかったのは、句読点の他、改行とバックスペースでした。これキーボードで文字をよく使うのですが当たり前ですけれどもキーボードで打つのが当たり前だと思っていたのですが、これを足で出来るようになると当にキーボード要らなくなります。 6つですとどこに何があるかわからなくなるのではないかと聞かれるのですが、パソコンのキーボードはもっともっとたくさんあるけれども私たちが覚えてるように、足の位置も6つぐらいであればだいたい覚えられます。 ほんと音声入力をする人にはフットスイッチはとってもおすすめです。キーボードに向かってよりかからなくなるので、前のめりにならずによい姿勢のまま入力をすることもできます

    フットスイッチを6つにしたら、私の予想を遥かに上回る快適さになりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2021/06/29
    エレクトーン
  • 結局、あまりにもVRの運動が時間対効果がよすぎて、他の運動がどんどん淘汰されてきてしまいました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    japan.cnet.com 相変わらず、毎日Oculus QuestでSupernaturalやっています。この他に、よくやっているのが Beat Saber Pistal Whip Audiosheild Audiotrip BOXVR Oh!Shape あたりのソフトでして、こっちは、Steam版を買って、主にVIVE Cosmos EliteかPimaxでやっています。Questだと、ちょっと画像が粗い。もちろん、みんな、Questでもあります。 とにかく、VRはかぶった瞬間にそこが体育館みたいに大きくて、インストラクションがすぐに始まって、適度なリズムと動きであっという間に楽しく15-30分たってしまいます。 で、これに慣れてしまうと、もう、スタジオに電車に乗って通うのはつらいし、家で時間を合わせてオンライントレーニングをうけるのも辛くなってしまいました。オンライントレーニングを

    結局、あまりにもVRの運動が時間対効果がよすぎて、他の運動がどんどん淘汰されてきてしまいました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2020/06/28
    ライフハックに定評のある勝間氏がここまで言うならやはり欲しくなってくる ヘッドセットの後ろにバランサーつけたりとかしてないのかな
  • 増原裕子さんとのパートナーシップを解消しました。本当に悲しいです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    悲しいお知らせです。 11月6日の夜、ひろこさんから好きな人が他にできたので、その人と付き合いたいので、私とのパートナーシップを解消したいという申し出を受け、悩みましたが、修復は不可能と考え、その申し出を受諾することにしました。 当に悲しいです。まだ、ひろこさんが家を出て数日ですが、別れを思うと、いつでも涙が出てきて止まりません。 ひろこさんが、選挙に出馬を決意した昨年の秋以降から、場所や時間的なすれ違いが大きくなってきました。それでも、私は一生を共にすると約束した相手なので、できる限りのサポートをしたいと考え、京都へ滞在や選挙活動の支援などを行ってきました。 しかし、東京に戻ってからも、私とすれ違った気持ちは戻ることはありませんでした。そして、言葉と態度の両方に違和感を覚えていた数カ月後、上記のような申し出がありました。 一生を共にすると言ってもらい、信じた相手でしたので、すれ違いはひ

    増原裕子さんとのパートナーシップを解消しました。本当に悲しいです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • リモートマウスを使うのに一番いい場所を発見しました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    相変わらずリモートマウスで音声入力をしていますが、問題はキーボードがホームポジションから手が離れてしまうことです。 そして、ふと気づいて、そういえばここにおけばいいんじゃないかということを思いついておいたのがこの写真の図です。 これでやれば、キーボードのホームポジションからほとんど手を離すことがなく、リモートマウスのマイクボタンのON OFFができます。 リモートマウスの入力が間違えた時に多少キーボードで入力を直す時に軽く邪魔になるのですが、それでも大半は直さなくて済みますので、このままで大丈夫そうです。 これまではタブレットで主にリモートマウスを使っていたので、この場所に置けなかったのですが、最近結局YouTube向けには使ったものの全然使っていないOppoの高性能携帯を買ったので、このような形で活用してます。 この携帯何がいいかというと、急速充電ができるので、ギリギリまで電池がなくなっ

    リモートマウスを使うのに一番いい場所を発見しました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめずらしく、三ぜんぶ写真を取りました。 朝 そして、誤解があるようですが、糖質制限はしていません。添加糖を制限しているだけです。朝は茶碗いっぱいの玄米、昼は全粒粉のパン2枚、夕はスパゲッティ100g入っています。 それぞれの事の量がわかりにくいのですが、たぶん、みなさんが普通にべている量よりも、かなりボリュームがあると思います。 なので、ふだん間をしたいと思うことはほとんどありません。 この写真で何を言いたいかというと、世の中にいろいろなダイエット方法がありますが、要は 高物繊維 高微量栄養素 無糖 (無添加糖) の三柱を貫いていれば、べたいだけべても、太らないということです。なぜなら、物繊維がべる量に関してはストッパーになる上、血糖値の急上昇を妨げるし、腸内環境も整えるし、栄養素が高ければ空腹感はないし、無糖なら肝臓に負担をかけたり、余計な脂

    高食物繊維、高微量栄養素、無糖の三本柱を貫いていれば、相当食べても太りません - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2019/04/04
    高微量栄養素ってビタミンやミネラルでよいのか?日常的には使わないのでちょっと戸惑った
  • 私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    2018年のお正月に見た、Netflixの 「健康って何?」 というドキュメンタリーに感化されて始めたヴィーガンですが1年ちょっとたって、やめることにしました。 大きな理由は二つあって、一つ目は ・当時悩んでいた腰痛と膝痛の治癒につながるかもしれないと思ったけれども、結局、ヴィーガンでは解決せずに他の方法で解決してしまった ということでした。健康って何を見たところ、これまで関節炎に悩んでいた高齢の女性がヴィーガンになったら数ヶ月でよくなったという画像を見て、ちょうど私が積極的に肉をべ始めてから腰痛や膝痛に悩まされるようになったので、これをやってみようと思ったのです。 ところが残念ながらその女性と違って、私は1年近く続けても腰痛も膝痛も改善しなかったのです。 一方、新年に入ってから、毎日スクワットをしたり、ダンベル体操したり1万歩以上歩いていたら腰痛の方はあっという間に解消してしまいました

    私がヴィーガンを1年ちょっとでやめた理由 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    rrringress
    rrringress 2019/03/08
    このフットワークは今後皆に良い影響ありそう
  • ヘッドフォンが、耳の部分をひっくり返すと、ネックスピーカーになるやつをを買ってみました。けっこう便利 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    いつも、ウォーキング中はネックスピーカーが欲しくて、電車とか店の中ではヘッドフォンがほしいので、両方兼ねるものをいろいろ探していました。 で、これ、3種類目のトライアルなのですが、これまでの中でいちぱんいいです。 何がいいかというと、写真みたいに、耳の部分をひっくり返すとネックスピーカーになって、普通の方向にするとヘッドフォンになります。 通常はスイッチで切り替えるうえ、さらに耳に入れなければいけないのでめんどうだったのですが、これだったら、一瞬で変わるし、耳にするのも簡単です。 散歩用としていいかも。 音は、Kindleの読み上げを聞く分には、まったく問題ないレベルです。そういうものを探している方に参考情報として送ります。 ちなみにこれ、日語のマニュアルが間違っていて、ボタンが長押しで音量、ワンクリックで次の曲、前の曲なのですが、表記が逆になっています。

  • テレビタレントの仕事を辞めると決意してから2週間の感想。日々が3割ぐらい楽しくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    katsumakazuyo.hatenablog.com 先日お話しした通り、テレビに出るのを、特にバラエティ番組を辞めることにしました。 この問題は当にここ数年間悩み続けていて、やっと決意がついたので、さっぱりしました。実際に辞めてから2週間弱が経っていますが、びっくりするぐらい心も晴れ晴れしたし、生産性も上がりました。 なぜ晴れ晴れしたかというと 「なるべく多くの人の好感度を上げる」 「自分がやりたいことやしたいことではなく、周りの人がこちらにしてほしいことを演じる」 という世界から一切足を洗うことができたからです。 私自身、自分ではしたいようにしかしないし、それでテレビその他の仕事がなくなればそれはそれでいいやと思ってやっていたつもりだったのですが、それでも、はじめからゼロであるということを前提に生活や仕事をするということと、多少は仕事としてくるかもしれないということを考えながら仕

    テレビタレントの仕事を辞めると決意してから2週間の感想。日々が3割ぐらい楽しくなりました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • バラエティー番組卒業の日を迎えました。私がバラエティー番組に出なくなることを決意した理由。これからは執筆活動により専念します。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    これまで10年間ぐらい、年によって頻度は違いましたが、様々なテレビ番組に出演させていただいていました。 ただ、ここ数年間ぐらいは当にテレビに出ること自身が辛くて、出る度に悩み続けていました。 理由はいくつかあるのですが、最も大きな理由の一つは、私が時間と内容を十分にコントロールできないということです。そして、その結果として私が耐えられる、生産性の範囲にどんどん収まらなくなってきました。 新著でも分かる通り、私はコントロールフリークですが、テレビ番組は関係者も多く、打ち合わせも多く、また出演の時も必ず多数で出演しますので、事前の準備から、ヘアメイク、そして打ち合わせ、やっと番になります、生放送の時には、それでも1時間の番組は1時間で終わりますが、収録の場合はだいたい放送時間の更に3倍の長さがかかります。 そうすると、平均的には5時間ぐらい、多くの場合は半日ぐらい拘束時間があります。そして

    バラエティー番組卒業の日を迎えました。私がバラエティー番組に出なくなることを決意した理由。これからは執筆活動により専念します。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
  • 毎日1万歩を歩くため、とりあえず、スマートウオッチを新しいのにしました。Huaweiの最新のやつ。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    というわけで、とりあえずバラエティー番組をやめる話もだいたい話し終わったので、通常運転に戻りたいと思います。 写真は新しいスマートウォッチでして、HUAWEIの最新型のやつです。今日は11520歩歩けました。よかった、よかった。 これを買った理由はいくつかありまして、まず、アップルウォッチが、電池が2日しか持たないので、年中充電が必要なうえ、出先で充電器を忘れてしまってよく困るからです。 あと、アップルウォッチで睡眠管理をしているのですが、オートスリープというアプリだと睡眠の質が望むレベルでは測れないので、sleep cycleを併用しなければいけないのも面倒でした。 それがこのHUAWEIの最新型だと、電池が2週間ぐらいは持つということと、寝ている時に、レム睡眠その他睡眠の質の管理ができるので、睡眠管理のためにちょっと使ってみようかと思いました。 一方、アップルウォッチではなくなって一番

    rrringress
    rrringress 2019/02/19
    これを着けて寝るのは少しごっつそう。 xiaomiの細めのやつを愛用しています