考え方と恋愛に関するrunt_ncのブックマーク (5)

  • 「迷彩色の男」安堂ホセさん LGBT 隠す思い記す

    【読売新聞】 物語の舞台に選んだ2018年は、実社会で、性的少数者(LGBT)への偏見の根深さが露呈した年だった。国会議員がLGBTについて「生産性がない」とする原稿を月刊誌に寄せ、そのまま掲載された。「ゲイ差別のバッシングの質が変

    「迷彩色の男」安堂ホセさん LGBT 隠す思い記す
  • 15年間ゲイだと言えなかった歌手・清貴が「同性の普通の恋愛」を映像化した理由(梅津 有希子)

    清貴さんは2000年、17歳のときに「清貴」の名前でデビュー、サードシングルがドラマ主題歌になり、順風満帆だった。しかしデビューしてから15年もの間ゲイであることを言えなかったという。そんな彼がデビューから20年の月日を経て、「普通の恋愛」として同性愛のリアルを映像化したのはなぜなのか。詳しくお話を伺った。 カミングアウトまで、苦しんできた 同性同士が愛し合っていることすら、公表してはならないと苦しむ人たちがいる。シンガーソングライターの天道清貴さんも、2015年にカミングアウトするまで、長い間苦しんできた1人だ。かつて「清貴」の名前で2000年、17歳の時にデビューし、ドラマの主題歌「The Only One」は40万枚の大ヒットを記録。カミングアウトのあとになるが、「MYVICTORY」「無限大∞」は、2018年の平昌パラリンピックのテーマソングにも選ばれている。 若くしてブレイクした

    15年間ゲイだと言えなかった歌手・清貴が「同性の普通の恋愛」を映像化した理由(梅津 有希子)
  • 恋って

    この前NHK恋愛についてのドキュメンタリーをやっていて、それを見ていてなんか恐ろしくなった。 恋とか愛って当にあるんだ。 みんな恋愛を演じてる訳じゃないの? 平凡に生きる普通の人たちにとって恋愛は主人公になれる唯一のチャンスだから、相手を探してドラマのヒロインになった気になって、西野カナの歌を聴いて「私のことみたい」と陶酔してるんだと思っていた。 「彼氏/彼女がいるんだ」と周りに自慢する為に付き合う訳じゃないの? 当は結婚なんてしたくないけど周囲の目とかあるからまあこの辺が妥当かと思って結婚する訳じゃないの? 物凄く不細工な相手と付き合ってる人を見て、「ああ、この人は人間的に優れていて外見ではなく内面を見てるんだ」と思ってたけどそうじゃないの? 当に恋という感情があって、恋に落ちると相手の欠点なんて見えなくなるんだって。 それが人間の子孫を残すための生存戦略なんだって。 ああ、どう

    恋って
    runt_nc
    runt_nc 2020/02/23
    今週のヤンマガ掲載の『私の少年』が割とピンポイントだなと思った。 / 俺は恋に救われた人間だけど、アセクシャルとか、そうでなくとも巡り合わせとか、諸々の要因によって未経験の感覚ってのは誰しもあると思う。
  • ゲイだけど誰にも言えない世の中ポイズン

    18歳の高校3年生㊚です。 自分はクラスで比較的中心的存在で、文化祭などもクラスの中心になって騒ぐほうです。 女性の友達も多いし、告白されたことも何度かあります。 しかし、ゲイなのです。 苦しく苦しくしょうがないのですが、ゲイということをカミングアウトしたら クラスでの今の地位が崩れ落ちそうで怖いです。 親にも小学生からの友人にも話していません。 一人になるとひたすらゲイ関連のyoutubeをみては自慰行為をしています。 好きなタイプはややぽっちゃり系で、芸能人でいうとIKKOさんの物まねする方です。 クラスにも同じタイプの男子がいるのですが、アニメオタクで クラスの男子女子双方から相手にされず、休み時間もひたすら漫画を読んでいます。 そんな彼が好きでたまらないのです。 無意味にボディタッチをしてしまったりして、ある種いじめのようにみられている可能性もあります。 当に心苦しいのですが、彼

    ゲイだけど誰にも言えない世の中ポイズン
    runt_nc
    runt_nc 2018/06/09
    カミングアウトによって引き起こされる関係性の変化は不可逆で、決して小さくはない。カムアに反対するつもりはないが、カムアせずとも好きな人と一緒にいられる道はあるよ、と言いたい(経験者は語る的な
  • 彼氏の作り方教える

    15歳から10年間彼氏が途切れたことのない私が、とりあえず非モテ(だと思い込んでいる)あなたに彼氏の作り方を教える。まず、好きな人を作ってから以下を読んでほしい。 【外見】 ・大前提として、ブスはモテない。断言する。しかし、この場合のブスには「雰囲気ブス」が含まれる。 世の中の80%ぐらいの人の顔は「普通」だ。絶世の美女がほんのわずかしかいないように、絶世のブスもあまりいない。コンプレックスの肥大化とそれに伴う諦めやネガティブ、あるいは逆で自意識過剰が、「雰囲気ブス」を作ると思う。清潔感のある服装、髪と肌と爪の手入れを心がけて笑顔でいると、少なくとも第一印象が「この人ブスだな」にはならない。最初からフルスロットルで好かれる必要はないんだから、普通の顔の人は普通にしとけばいい。どうしても人前で笑顔になれない、美容に時間を割く気力も削ぐほどの甚大なコンプレックスがある人だけ、自分を「ブス」だと

    彼氏の作り方教える
  • 1