タグ

twitterに関するruushuのブックマーク (26)

  • Your Tweeter Karma

    Note: There are known issues with trying to use Tweeter Karma in conjunction with Microsoft Internet Explorer. Please make sure you're using an alternate browser. Tweeter Karma is easy to use. Step #1: Allow Tweeter Karma to access your Twitter data:

    ruushu
    ruushu 2010/03/20
    twitter
  • 『ネ』 そこそこ強力な漫画家twitter-erリスト

    オタク関係の考察、発案、二次創作などの無駄な戯言。 『ネ』はしめすへんの『ネ』 NE is for Negative Nerdy Netsurfing Neet. 決定版!とはいえないものの、そこそこ強力な漫画家ついったらーリンク集ができました。 ルール1.商業誌に掲載されたりコミックスを出版した者を漫画家として扱う ルール2.イラストを書くだけの作家は除外。カラーコミックスでも枚数が一、二枚などと少ない人はイラストレーター扱い ルール3.アンソロや広告目的の漫画のみの作家は除外する ルール4.同人誌の再録のみの単行を出しただけで商業誌掲載経験のない作家も除外 ルール5.Webコミックは個人、企業とも除外。ただし単行として出版されたなら漫画家として扱う ルール6.一般向け漫画オタク向け漫画の分類マークはわりと適当。絵柄や掲載雑誌、作風などから判断 ルール7.エロ漫画を一度でも雑誌掲

  • Twitter、日本の利用率は0.9% 伸び率は上昇傾向

    ネットレイティングスは5月27日、マイクロブロギングサービス「Twitter」の日での利用率が0.9%になったとの調査結果を発表した。米国の利用率10.2%と比べるとまだ低いが、ネットレイティングスは「伸び率では順調な上昇傾向を見せている」と説明している。 調査は同社のインターネット利用動向調査「NetView」の2009年4月のデータをまとめた(家庭と職場からのアクセス)。日Twitter利用者数は52万人で、2009年3月からは約46%上昇した。2009年1月の20万人と比べると利用者数は2.6倍になった計算だ。男性の利用者が75%を占め、女性の利用者は25%という。 対して、米国での利用率は10.2%で、10人に1人が使っている状態。利用者数は1708万人で、格的にブレークしたといえるだろう。2009年1月から4月までで、利用者数は3.7倍になった。男女比は男性45%に対して

    Twitter、日本の利用率は0.9% 伸び率は上昇傾向
    ruushu
    ruushu 2009/05/31
    興味深い.
  • マーケる?: 5月16日の朝日新聞にtwitterの記事が載ってるらしい

    << tumblrで質問(アンケート)を作る方法 | TOP | 書こうと思っている記事、参加するイベントなど >> 2009年05月16日 5月16日の朝日新聞にtwitterの記事が載ってるらしい 相変わらず調子の悪い僕ですが(誰も聞いていない)、twitterにだけは興味があるのでちょっと力を入れていきます。 @hiroahiが以下のようなpostをしてました。 Twitter / hiroahi: おい!朝日新聞にツイッターのってるぞ!!!! via kwout 俺、興奮(もちろんRT)。 Twitter / わいてっぺい: mjsk RT @hiroahi: おい!朝日新聞に ... via kwout そしたら@hiroahiがしっかりUPしてくれました。 載っているところ。 » 朝日新聞b11 - hiroahi(hiroahi) 載ったのは「てくの生活入門」というコーナー

  • グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道

    UPDATE Googleは、マイクロブログサービスTwitterの買収に関する話し合いで最終段階にあるという。TechCrunchが米国時間4月2日、2人の匿名情報筋の話として報じた。 しかし、All Things DigitalのKara Swisher氏は3日、この報道は事実ではないと述べ、両社は単に製品に関連した話し合いをしているだけ、という匿名の情報筋の話を伝えた。また、TechCrunchも記事を更新し、買収に関する話し合いは「かなりの初期段階」にある、という別の情報筋の話を付け加えた。 Googleはコメントを避けたが、Twitter共同設立者Biz Stone氏は3日、同氏ブログに声明を投稿した。ただし、話し合いについては、認めることも否定することもしなかった。 「Twitterが他企業と定期的に、そして、さまざまな内容について話し合いをしても、驚くべきことではない」とSt

    グーグル、Twitter買収で最終段階か--TechCrunch報道
  • 諸葛亮bot完成 | 第4の座標系

    コメント 6件 『諸葛亮bot完成』 USHISUKE 曰く: 2 月 1st, 2009 at 04:41 玄鵬さんこんにちは! 面白そうな試みですね。 孔明の罠にかかりたく投稿してみたのですが、なぜかうまく反映されません。 使い方教えていただけますか…? もしくは使い方のわかるサイトを教えていただければ…。 玄鵬 曰く: 2 月 1st, 2009 at 08:14 ありがとうございます。 もう罠にかかってますよ。孔明君は1時間に1回しか発言しないので、最大で1時間時間差でツッコミを入れます。twitterでつぶやいた中に「孔明の罠」という単語が入っていれば、「@shokatsuryou 」と打たなくても拾ってくれます。 twitterの使い方などはこちらですかね↓ http://www.greenspace.info/twitter/ USHISUKE 曰

  • Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫がTwitterという、ブログのようなチャットのようなものに熱中しています。 やってみたら?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、ひとりごとがアップされていました。 意見やネタを載せるのではなく、ひとりごとや、実生活の実況が、1行ぐらいずつ連なっています。 夫の趣味の仲間も参加していて、最初は、連帯感が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にドラマを見たり、子供と出かけたりした後、夫がリアルタイムで報告しているのを見ると、興ざめするようになりました。 最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、数分待たずにTwitterに報告されるのか」と思うと、不快感を抑えられません。 夫には、私の不快感はわからないようです。 私もうまく説明しようがなく、気持ちをもてあましています。 どうしたら良いのか、相談させてください。

    Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    ruushu
    ruushu 2009/02/26
    明日は我が身
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • http://www.kaiga.co.jp/emp-bin/pro1.cgi/kaiga/NN/k_ehonfiles/search_results22005.html?861

    ruushu
    ruushu 2009/02/04
    『ゴルフ』…シュールな絵本
  • necoったー(necotter):What are you =^..^=ing?

    消費者金融のユニーファイナンスの審査の事が知りたいです 32歳のサーフィン大好き、コウタロウです。夏になると、毎週の様に海に出て、波に乗っています。 一応、無難な会社に勤めていて、まだ結婚してない事もあって、そこそこ自由になる金はあります。 ですが、まだ新入社員の頃、学生気分でやっぱり毎週の様にサーフィンしてたら、あっと言う間にお金が無くなりました。 まだ、その頃は大学の後輩とかと一緒に波に乗っていたので、後輩にご飯とかを奢る事も多かったんですよね。 あいつら、人が社会人になったからって、遠慮なく飯をガツガツって。あっと言う間に貧乏まっしぐらでした。 最初のボーナスが出るまでの穴埋め的に、大手の消費者金融でお金を借りたまでは良いのですが、思ったよりも自分の給料が上がらなかったりで、ちょっとだけ返済が遅れた事があります。 催促はあったけど、特に怖い思いとかもしてないし(イメージでヤクザみた

  • delivering tweets by the dozen

    Our service allows you to find all the tweets that contain a specific term or phrase - be it a person, a domain name, or any phrase in general. Just enter the intended key phrase as your search query and press "Search!".

    ruushu
    ruushu 2009/01/18
    なくて困ってた
  • 糸柳和法のこと - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    糸柳和法のこと - 金利0無利息キャッシング – キャッシングできます - subtech
  • TwitterのRepliesをゆっくり読み上げてみた - yuyarinの日記

    最近人気の生首がゆっくり喋るやつです。会社の人がPOSTされた文章を読み上げて社内に流すものを作っていたので僕もやってみました。Twitterの新着Repliesを読み上げます。Ust使ってデモをやったんですが録画忘れてました。動画なくてすいません。 読み上げにはSofTalkというソフトを使います。単純にこれをPHPのexec()で叩くだけです。WindowsのソフトなのでWindowsじゃないと動きません。wineだとエラーが出て使えませんでした。 問題はexecを使うので、任意のコマンド実行されかねないことです。Windowsのコマンドプロンプトで複数コマンドを実行する方法はちょっと知らないのですが(Linuxなら;で区切る)、実行されたら困るだろうということでエスケープします。とはいえWindowsだと何をエスケープしていいのか分からないのでとりあえず全部全角に変換しておきました。

    TwitterのRepliesをゆっくり読み上げてみた - yuyarinの日記
  • twitterやってる人が用語使いたがるのってなんなの

    昨日、久しぶりにブログ行ったんです。ブログ。 久しぶりに更新された日記なもんだから、楽しみにしてたんです。 で、よく見たらなんか「クラスタ」とか、「爆発しろ」とか書いてあるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。 お前らな、twitterにハマって、用語を覚えたからっつって、普段使わない用語を使ってんじゃねーよ、ボケが。 twitterだよ、twitter。 なんかオフ仲間とかもいるみたいだし。はてなーみんなでtwitter一色か。おめでてーな。 6時頃になったら「朝チュン!」、とかブログに書いてんの。もう見てらんない。 お前らな、そういう意味ないエントリはミニブログに書けと。 ブログってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 トラックバック送った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新参ついったったーはすっこんでろ。 で話を戻すと、やっ

    twitterやってる人が用語使いたがるのってなんなの
  • twitterログのまとめかた - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館

    について少し考えたが,最近は同人誌の方に専念しないといけなくてあまり脳内メモリを埋めたくないのでさっさとはき出しておく。twitter上で興味深い話題が盛り上がったときにまとめておきたいときに,どのような方法でまとめると効率的か,を考察したもの。おもにアルゴリズム的な部分であり,STOTとかツール的なことは書かないので念のため。 「なにを話してるか」でなく「(その話題を)誰が話してるか」を主に考える。 具体的にいえば,ポストを追うのではなく,ユーザーを追う。第一段階ではその話題についてどのようなポストをしたかは考慮せず,ただその話題について話しているユーザーをマークしておく。 なぜポストでなくユーザーを追うのが妥当かは二つの理由がある。 一つはシンプルに,twitter自体がユーザー単位でデータを取得するのに適した仕組みになってるためである。ユーザーのIDを指定することでAPI等からあるユ

    twitterログのまとめかた - Myrmecoleon in Paradoxical Library. はてな新館
    ruushu
    ruushu 2008/11/12
    そりゃこんなに考えてりゃ脳内メモリも食うわな
  • TDC|Twitter Drawers Collection

    イラストレーター・デザイナーによる壁紙企画 Twitter Drawers Collectiontwitter drawers collection[ aggregate : wallpaper ]とは、twitterユーザーの絵描きさん、デザイナーさんが集まって、 みんなでデスクトップ壁紙を作って配布しませんか?という安易な思いつきで始めた企画です。 試行錯誤しながら企画を進めてみましたが、総勢37名の皆さんが参加してくださいました! 今回のテーマはtwitterに関するモチーフとなっております。 是非お好きな壁紙をダウンロードしてお使いください!

    ruushu
    ruushu 2008/11/04
    壁紙企画 じゅんぐりにつかわせてもらいます
  • Twitterとは掛け算サービスである - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ご指名を受けたので、Twitterについて書いてみますか。 Twitterは面白……い!? 個人的に思うのは、Twitterというのは典型的な道具であり、場だと思う。それ自体で勝手に動いたりするものじゃなくて、それを使う人、介在する人の行動や意思がないと意味合いを持ち得ない。単なる道具。単なるバーチャル空間。 なので、使い方がお客さん気質だと、ちょっと苦労するかなってのはある。何もしなければ、Twitterはなにも自分にもたらさない。お客さんのように、もてなしを待つ感じだと何も得られない。静的であれば、結果も静。何かをしてもらう気持ち、期待する感じ、人任せでは何も得られない。ゼロに何をかけてもゼロ。自分がゼロである限り、答えもゼロ。何も返らない。 逆にアクティブに動く人にはいいツールだと思う。受け身じゃなくて、道具とか場を自分が楽しむためのものとして使え、尚且つ、より楽しむための工夫を自発

    Twitterとは掛け算サービスである - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    ruushu
    ruushu 2008/10/20
    よく20人くらいでやめちゃう人にこのエントリ見せたい と思ったが,こういうエントリを最後まで見るような人は大体自分から動くので無駄か
  • Twitterで気付けばヤリチン野郎になっていた

    最近になってTwitterを始めたんだが、もう今じゃ生活の一部と言って良い程のライフハックツールになってしまった。 最初は友人達とクローズドな環境でやりとりしていたんだが、Follow数は瞬く間に増えて今では600前後。 「夜中じゃないとTL追えない、でもタブ作ってるから適当にやっていけるかなwwwオウフwww」 とすっかり廃人生活をおくっていた。 普段から話してる内容はどーでもいいことばかりで、別にどこかのコミュニティに属さずにいつもPOSTしていた。 リプライなんて返すもんじゃないし むしろ返したくない時は放置だし みたいな 600近くフォローしてるから、下手にリプライを返しまくってるとTLが一気に流れるのもあるんだけどね。 ・・・まぁ少し余計なことを話しすぎた。大体自分の中でのTwitterはこんな感じだと思ってくれたら幸い。 はじまり10日くらい前にフォローが飛んできた子がいるんだ

    Twitterで気付けばヤリチン野郎になっていた
  • Twitter始めた

    Twitter始めた。 面白くなりそうなのに解らないことが多すぎる。 新参にはやさしくないものになっている気がする。 クラスタってなに? みんなオフ会があることどこで知るの? というかオフ会必須なの? オフ会参加者同士が群れ合ってるんだけど。 一切オフ会に参加しない人はどうやって楽しんでるの?

    Twitter始めた
  • Twitter:Reply Analyzer

    | aquadrops * labs | iTwits Hot! | mash * url | あいこんりすと | Reply Analyzer | @あらったー! | Reply Viewer | 笑点びゅーわ | 【おしらせ】Twitter系ツールのデータ抜けに関して Award on Rails 2008参加中です。