タグ

ブックマーク / devpixiv.hatenablog.com (2)

  • ピクシブでの検証機の管理について - pixiv inside [archive]

    こちらは ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2014 の12/23の記事です。 こんにちは、pixivAndroidアプリを開発している若手アルバイト @i315 です。 今回はピクシブで行っているAndroidアプリのデバッグに使う検証機の管理についてお話します。 Android開発でコードを書いたあとに手元でアプリを走らせるには、エミュレータを使用したりPCに実機を接続しアプリをインストールする方法があります。エミュレータを使用する方法は、パフォーマンスの問題*1があることに加え、PCから操作するために実機を使うのに比べ思うような操作感を得られない欠点があります。そのため、ピクシブでは開発中に実機でデバッグをしています。 実機デバッグは複数の端末で素早く検証でき、利点も多いのですが端末の数を増やすにつれ管理が煩雑になります。そのため、ピクシブでは検証センターと称する検

    ピクシブでの検証機の管理について - pixiv inside [archive]
    ryonext
    ryonext 2014/12/24
    便利情報だ
  • 『Webアプリエンジニア養成読本』は10年選手の俺得すぎた - pixiv inside [archive]

    "古きよき時代から来ました、真面目なSE、真面目にSE" 広告系技術pixivの開発マネジメント担当 @bash0C7です。 今回は『Webアプリエンジニア養成読』の話をします。 Webアプリエンジニア養成読[しくみ、開発、環境構築・運用…全体像を最新知識で最初から! ] (Software Design plus) 作者: 和田裕介,石田絢一(uzulla),すがわらまさのり,斎藤祐一郎出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/03/11メディア: 大型この商品を含むブログ (3件) を見る こちらのををいただきました。ありがとうございます。 第一印象 まず一回目読んでみて、下記が印象に残りました。 まるっとカバー 書かれているような分野を全部わかっていると仕事が捗るなと思いました。 現実的なチェックシート 背表紙裏のチェックシートがあるのですが、多すぎず少なすぎず現実

    『Webアプリエンジニア養成読本』は10年選手の俺得すぎた - pixiv inside [archive]
    ryonext
    ryonext 2014/04/06
    良さそうですね。自分もチェックします。
  • 1