タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

広告と考察に関するryownetのブックマーク (1)

  • 福田敏也『テレビがつまらなくなった理由』

    アメーバニュースに 気になるテーマが連続してあがってた。 TVがつまらなくなった理由。 今回の「TVがつまらなくなった理由2 」では、 コラムニストの今井舞さんや 日テレの土屋さんの言葉が紹介されてる。 今井さん 「一言でいえば、テレビの制作者がバカに見せるために番組を作っているからでしょう。だからCM前後に同じ映像を流したり、無意味でだめ押しのようなテロップを入れたりする羽目になるわけです」 日テレ土屋さん 「テレビの制作者が視聴者を信じていない、バカにどう見せるか、とどこかで思っているフシがある」 そうなのかな。 どうなのかな? それって難しく考えてもしょうがない。 僕は、その問題の根は 視聴率の精緻化にあると思う。 コンビニが生まれて もっとも大きく何が変わったか。 それは販売レポートのあり方が変わったこと。 Weekly単位で上がってたデータがDaylyに変わった。 それは、お客さ

    福田敏也『テレビがつまらなくなった理由』
    ryownet
    ryownet 2009/03/11
    瞬間最高視聴率を上げるために全体の構成より1秒のインパクトを作っていこうとするから馬鹿を対象にした番組になっちゃうのでは、というお話。それ以前に視聴率はほんとにフェアに計測されてるの?
  • 1