タグ

saki-00のブックマーク (1,865)

  • 常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    saki-00
    saki-00 2015/12/07
    それだけの時間仕事をしたんだから当然もらえる金額でしょう。むしろそれだけの残業をすることになったことに対してのツッコミがないのかしら / ボランティアと職員は比較対象にはならないよ
  • おっぱい募金に行ってきたレポート 〜お金に換えられない貴重な経験〜 - ハニポッポ

    話題のおっぱい募金に行って来たのでレポートします。 箇条書きのまとめは一番下に置いておきます。 プロローグ 一週間で一番疲れが溜まる水曜日ごろの話。 ツイッターを眺めていたら、友達のSちゃんが「おっぱい募金行きたいなあ」とつぶやいていた。 おっぱい募金。聞いた事がある。募金をすると女の子のナマ乳を揉めるという、夢のような募金イベントだ。 男性は「女なら友達の乳とか揉めるんじゃない?」と思うかもしれない。しかし例えそう問われたなら、わたしは敢えて「NO」であると声を大にして言いたい。温泉で女の子同士が後ろからわっしわっしと生乳を揉むなんてことは、所詮二次元の話だ。例え友達同士とはいえ、ナマ乳を揉み、さらに乳首までつまんだりした日には、恐らくドン引きされる。最悪の場合、距離を置かれる。 女性は、男性が思っているほど他人のナマ乳を揉む機会は無い。あったとしても、せいぜい服の上から触る程度だ。おっ

    おっぱい募金に行ってきたレポート 〜お金に換えられない貴重な経験〜 - ハニポッポ
    saki-00
    saki-00 2015/12/06
    私もぜひ拝んで揉んでみたい! / 爪がーと言ってる人は胸を揉むといえば鷲掴みしか発想がないのかな
  • 【本格的な旨さ】さわやかのカレー最強説「ハンバーグと焼き野菜カレー」がマジで美味しかった! - HHS

    しばらく前に【飛び散る肉汁】さわやかの「げんこつハンバーグ」今回はあえて『デミグラソース』を選びました!という記事を書きましたが…またまた「さわやか」でいつもとは違うメニューを頼んでみました!今回はカレーです!カレー! さわやか:ハンバーグと焼き野菜カレー 何度も書きますが、さわやかの「げんこつハンバーグ」には『オニオンソース』が最高の組み合わせだと思っていました。最後に店員さんがかけてくれるオニオンソースがジュワーーーッ!って!最高!!!なんです。 しかし…前回の記事で書いたデミグラソースも美味しかった。さわやか中級者になるためには…様々なメニューをべないと!という事で「さわやか第三のソース」とも言われている『カレー』をべてみました! かぼちゃ、トマト、ナスなどの焼き野菜が入っています。カレー自体は中辛でスパイシー!玉ねぎや野菜のみじん切り!スパイスもしっかりと効いた格的な味でした

    【本格的な旨さ】さわやかのカレー最強説「ハンバーグと焼き野菜カレー」がマジで美味しかった! - HHS
    saki-00
    saki-00 2015/11/26
    「ソースは自分でかけます」と断って、半分はテーブルの岩塩&黒胡椒で食べるのが最近のお気に入りです!あとグラタンハンバーグも美味しかったですよ!
  • 「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」   先輩から..

    「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」 先輩からの一言である。ジェットストリームプライムを使っているのにである。プライムだよプライム。 俺「これだめですか」 先輩「安っぽい」 俺「XXXX円だったんスけど」 先「安っぽいっていうか安い」 プライムだよプライム。 俺「安いスかー」 先「安くてもいいのもないわけじゃないけどそのプラスチック安っぽい」 俺「どういうの買えばいいんですか」 先「例えばパーカーの」 俺「パーカーの」俺も知ってる名前だ。文房具店の高級そうなコーナーに並んでたのは覚えている。 先「(具体的な商品名を教えられたが忘れた)」 ここで横やり 横やり「モンブラン買えモンブラン」 俺「モンブラン」いやでも知ってる名前だな。お高いのは知ってるので買おうと思ったことはない 先「いやモンブランは高すぎて。書き味とデザイン、値段のバランスでパーカーでしょ」 横「ペン一

    「社会人だったらもう少しいいペン使った方いいんじゃないか」   先輩から..
    saki-00
    saki-00 2015/11/18
    ジェットストリームは裏抜けするから長期保存には向いていないみたいよ http://iro-toridori.net/20130607/keinen/
  • 何も言わない人

    パリでテロが起きた。 でも、相変わらずツイッターでプロレスの話ばかりしてる人がいる。 思えばいくら安保が騒がれても、後藤さんが騒がれても、3.11の時でさえも、 全く何事もない世界で生きているかのように、いつもの話題を続けている人がいた。 一体彼らは何が起きたら社会に興味を示すんだろう。

    何も言わない人
    saki-00
    saki-00 2015/11/16
    言わなきゃ伝わらないことはあるけれど、あえて言葉に出さないこともある
  • あなたのアイコンはなんでそれなの?

    参考にするから教えてください。 追記 1: 朝起きたらブコメがいっぱいあった。 みなさんありがとう。 今んとこ全部読んだけど、読むの疲れた。 期せずして、人となりをうかがわせるようなブコメが見れておもしろかった。 追記 2: ブクマが400超えてる!すごい。 増田ってブクマしてくれて人にスターばら撒きたいけど、ばら撒くと増田の意味なくなっちゃうんだよね。 なんで、ほとんどスター付けてません。ごめんね。 デフォルトアイコンでブコメする強者多いな。 追記 3: もう見てる人もいないだろうけど、500ブクマ越えた! 記念に一言「ウンチ!」

    あなたのアイコンはなんでそれなの?
    saki-00
    saki-00 2015/11/16
    ドッド絵が好きで名前から画像を作ってくれるサービスで作った。見難いけど白いリボンしてるポニーテールなんだよ!
  • 外で遊ぶっていう概念がわからん

    長いこと引きこもりやってたからか、外で遊ぶっていう概念がよく理解できない。 家の中にはPCがあって、ネットが閲覧できて、アニメも見れて、ゲームも遊べて、 Huluとかに加入しとけば映画やドラマだってある程度は見放題だ。 こんなに快適で楽しい空間があるのに、なんでわざわざ外で遊ぶ必要があるんだろう。 自分にとって外に出るという行為は出勤や料調達のためやむを得ずって感じなんだけど 職場の人の話を聞いてると休みの日にバイクでどこどこまで行ったとか、 有給とったら思いっきり遊ぶんだーみたいなことを言っているのをよく聞く。 一体彼らは何をどう遊んでいるんだ? 外で遊ぶって行っても別に友達とカブトムシ取りやかくれんぼするわけじゃないでしょ? いい大人が、外で遊ぶ。 どういう概念なんだ?誰か私に教えてくれ。

    外で遊ぶっていう概念がわからん
    saki-00
    saki-00 2015/11/04
    画面だと触れられないものが、外にでると触れられたりするよ。視覚だけじゃなくて、五感全て使うと世界は面白い
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    saki-00
    saki-00 2015/10/21
    分かりすぎて涙が出てくる / 酷いところだとFAQやらマニュアル作っておいても聞くほうが早いからって理由で電話してくるんだぜ。PCの電源落とすのに毎回コンセント抜く人がいるんだぜ。
  • 資生堂の新CM 衝撃のラストにザワつくTL「プロすげえ」「パーカーの子だけは信じてたのに…」

    大橋仁 @JjjIiiii タイトル:High School Girl? 動画のURL:youtu.be/5n3Db6pMQ-8 最近の仕事で1番壮絶な撮影でした。老若男女、とくに高校生などの若男女に見て欲しい。拡散希望 2015-10-17 10:07:46

    資生堂の新CM 衝撃のラストにザワつくTL「プロすげえ」「パーカーの子だけは信じてたのに…」
    saki-00
    saki-00 2015/10/21
    え、先生最後までわかんなかったよ!おっさんだってかわいい女性になれてるよ!
  • 妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない

    一日、あまりに屈としているウェブを見ずに転部のための勉強 つまりはTOEFLの勉強をしたがいつもより気分が良かった。 土曜日の夜に神田橋に立って川面を見ているときと同じくらい落ち着いていた。 今度は朝日新聞の記事をネタにして不毛な議論をしているようだ。 妊婦はマタニティマークを付けるのを恐れているという記事だった。 自分はマタニティマークを見ても譲らない。 立っていたら、おっかなそうな老人は座らせるけど、妊婦には譲らない。 自分がその妊婦に勃起しても譲らない。勃起させる力を持っていることが腹を立たせなおさら譲ろうとは思わなくなる。 とりあえず、朝日新聞の記事がどのくらい真実なのか確かめる気はないが、その記事を鵜呑みにしたうえでのはてブを見ると呆れるものだった。 大抵が「妊婦に優しくしないものは死ね」だ。極稀に優しさをみせるものがあったが、大半が妊婦に優しくしないものは死んだほうがよいとい

    妊婦に優しくされない人間が妊婦に優しくする筋合いなどない
    saki-00
    saki-00 2015/10/19
    優しくされてたことのない人は優しくすることが分からない、という例。人間知らないことはできないし、わからない。
  • ブロガーあるある10選が想像してたのと違った: 不倒城

    「ブロガーあるある」10個を書いてみる ブロガーあるある10選って↓のような内容を想像していたのだが全然違った。 1.思いっきり時間をかけて頑張って書いた記事は殆ど注目されず、10分で書いた手抜き記事が鬼のようにバズる 2.レトロゲームブログなのに何故か子育て関係の備忘録ばっかりがホッテントリ入りする 3.特に待っている人がいなくても、数日間が空いただけで「最近サボってしまってすいません」などと書いてしまう 4.トラックバック先でどんな被言及されてるのかなーと楽しみに見に行ってみたらただのリンクのみで内心ちょっとがっかりする 5.ブクマ数が2だと思わずセルクマしたくなるが我慢する 6.トラックバックをいちいち送るのが段々面倒になってくる 7.暇なときは書きたい内容が思い浮かばないのに、忙しくなってきた時に限って書きたい内容がバンバン浮かんでくる 8.記事がバズった時、すぐ次の記事を書いた方

    saki-00
    saki-00 2015/10/16
    こっちの方があるある度が高い!
  • ヨドバシで一括購入したSurface 3がソフトバンクのせいで買い取り拒否された件 | A-TAK

    Surfaceは売る時まで俺を苦しめるか…。売りに行こうと決めたSurface3が買い取り拒否になりました(いや、むしろ、またソフトバンクにやられたのか)。 追記 簡単に書くと… 長々と書いて誤解を招きそうなので、シンプルに今回の問題を書くと… ヨドバシで一括購入でSurface 3を買うと、回線契約してないにもかかわらずソフトバンクには残債ありでSurfaceの製品番号が登録されてしまっていて、中古で売れないよ、ということです。 その経緯などは以下に書いていきます。 謎の買い取り拒否 昨日のブログにも書きましたが、Surface3を売ることに決めたので、さっそく秋葉原に出かけました。 最初は、ある程度なんでも買い取ってくれる印象がある「じゃんぱら」へ。 ところが詳細な査定に入る前に、まさかの買い取り拒否のお返事が…。 話を聞いてみると、このSurface 3はLTEモデルで、ソフトバンク

    ヨドバシで一括購入したSurface 3がソフトバンクのせいで買い取り拒否された件 | A-TAK
    saki-00
    saki-00 2015/10/08
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    saki-00
    saki-00 2015/10/08
    時間が時間がーというならそもそも買い物自体対面でしなきゃいいんじゃないの。ネットやら機械やら使えばいいよ
  • シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50 | NxWorld

    画像は使用せずにCSSだけでスタイリングしたタイトル(見出し)のデザインサンプルで、似たようなものやちょっとCSS追記した程度のものも多いですが全50種類です。 全体的にすごく手間がかかっているようなものはないのですが、似たようなタイトルデザインを使う場合はCSSコピペで実装できると思います。 また、一部複数行に向かないものもありますが、基的には複数行のタイトルでも見栄えが崩れない感じのものになっており、余白やカラーなどを調整することでデザインを変更するのも容易です。 以下で紹介している内容は一部異なるものもありますが、基的に下記のようなシンプルなHTMLを使用しています。 ただ、一部異なるものといってもいずれもspan要素を1つ追記する程度です。

    シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)のデザインサンプル 50 | NxWorld
    saki-00
    saki-00 2015/10/07
  • 「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」

    めがねねこP @FakeFalcon 老若男女問わず「なんで怒ってるか分かる?」と問うてくる相手に答えてはならない。君が「○○だから?」と心あたりがあることを答えることで相手は君を糾弾する材料を容易に手に入れることが出来るからだ。って話を思い出す(・ω・ )こういう腐ったテクニック使ってくる相手は割と居る 2015-09-24 18:18:34 ポポイ先輩/cannedbread @_cannedbread 「何で怒ってるか分かる?」って問い、典型的なダブルバインドよね。 見当違いの答えを言う→「違う、何でこんなことも分からないんだ」 正しい答えを言う→「分かってるのになぜ改善しないんだ」 結局、マウントを取り相手を精神的に貶めるためのハラスメント的話術に過ぎない。 2015-09-25 09:38:55

    「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」
    saki-00
    saki-00 2015/09/28
    以前この言葉を言われて「思い当たることが浮かばないから教えて」って返したら盛大なため息とともに「もういい」と冷たく打ち切られたことを思い出した
  • 高い食事ってなんなの

    なぜ皆高い金を払ってレストランに行くんだろう。 俺は飲チェーン店の部に勤めてるんだけど、正直なところ、レストランで出てくるような美味しいものには興味がない。うちの店のメニューで十分じゃん、と思っている。 べ物って1500円とかでそれなりに美味しいものがべられるし、2500円とか払えばもう十分満足なものがべられる気がする。 そこから先は高い金を払っただけのレベル差を感じないし、多少感じられたところで、その喜びは一瞬で舌の上から消え去っていく。 コスパ悪すぎでしょ。 しかもレストランでべようとすると、それなりに時間がかかってしまう。時間がもったいない。 なんでこんな前時代的なものが未だに有り難られてるのか謎すぎる。 誰かと話をするのが目的で、その場所としてレストランを選んでるなら まだ理解はできるんだけど、それでもコスパ悪いと思う。

    高い食事ってなんなの
    saki-00
    saki-00 2015/09/10
    食事だけでなく立地から内装からサービスを味わうためにお金を出すんだよ
  • ビンの蓋の話を読んで、思い出したこと

    クリスタルガイザーの蓋もあけにくい。 量が多くて安いから愛飲していたけど、蓋を開けられなくていつも友人に開けてもらっていた。 大学受験のときも、同じノリでコンビニでクリスタルガイザーを買ってから受験会場に行ったのだけど、同じ大学を受ける友人なんていなくて喉が渇いたのに蓋をあけられなかった。 恥を忍んで通路を挟んで隣の席の男の子に蓋をあけてくれるよう頼んだ。彼は快諾してくれて、そんなに固くないよ?と笑いながらあけてくれた。 喉の渇きも潤い、万全の状態で試験に臨めたおかげで第一志望のその大学に合格した。入学すると、蓋をあけてくれた彼も、同じ学科にいた。 理系の学部学科だったので、女子は私を含めて三人しかいなかった。二人は、どうにも話しかけにくいタイプの子だった。 上京してきた友人もいなかったため、顔見知りがいることが嬉しくて、彼とよく話すようになった。 いつも、隣で必修科目を受けていた。彼は明

    ビンの蓋の話を読んで、思い出したこと
    saki-00
    saki-00 2015/09/01
  • 劇的! 武雄市図書館 ビフォー・アフター by TSUTAYA図書館の匠

    ナレーションは加藤みどりさん、BGMは例の曲でお楽しみください。 Inscrutable Battle アーティスト: 松谷 卓出版社/メーカー: Sony Music Labels Inc.発売日: 2015/01/21メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログを見る今日のビフォー・アフターは、テレビの「カンブリア宮殿」で見た代官山蔦屋書店を、ふるさと武雄市に作りたい。 そんな依頼者、前武雄市長と「TSUTAYA図書館の匠」がタッグを組んで作り上げた、TSUTAYA図書館をご覧いただきましょう。 大きく変わっていない建物外観 意外と知られていませんが、武雄市図書館は、2000年10月にオープンした新しい建物です。 2013年にTSUTAYA図書館へ改装する際にも、建物の基構造は変わっていません。 新しくなった武雄市図書館へ訪れる人が増え、その感想として「建物の高いデザイン性」

    劇的! 武雄市図書館 ビフォー・アフター by TSUTAYA図書館の匠
    saki-00
    saki-00 2015/09/01
  • 【カイガン!】仮面ライダーゴースト 特別先行動画【バッチリミナー!】[公式]

    2015年10月4日(日)のテレビ第1話放送に先駆け最速公開! 「仮面ライダーゴースト」完全新撮オリジナル映像、特別配信! 大勢の観客が押し寄せる会場に突如現れた天空寺タケル。その目的は? 放送前から話題沸騰!仮面ライダーゴーストの“変身”を見逃すな! 「眼魂(アイコン)」「歴代の英雄・偉人たち」、そして「ゴースト」・・・ この映像で語られる新たな謎、君は解き明かせるか?   今、眼を見開け! 命、燃やすぜ! 「仮面ライダーゴースト」 10月4日(日)テレビ朝日系 朝8時より放送開始! 仮面ライダーゴースト|テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/ghost/ 仮面ライダーゴースト | 東映[テレビ] http://www.toei.co.jp/tv/ghost/ 仮面ライダーゴーストウェブ http://rider.b-boys.jp/

    【カイガン!】仮面ライダーゴースト 特別先行動画【バッチリミナー!】[公式]
    saki-00
    saki-00 2015/09/01
  • つくって、食べる。好きな料理マンガの話 - インターネットの備忘録

    読みまして。 medium.com わたしも大好きです!「甘々と稲」。 親子のこととか、一緒に事をすることの大切さとか、べることの楽しさとか、そういうのがたくさん詰まってて、ハッとさせられたり、思わずニコニコしてしまう良い作品だと思います。 いわゆる「グルメマンガ」と呼ばれるものが好きで、中でもとくにべるだけじゃなくて「作る」シーンがしっかり描かれている料理マンガ(レシピがあるとなおよし)がすごく好きなので、お気に入りの作品を備忘。 きのう何べた?(1) 作者: よしながふみ 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2015/07/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る いわずと知れた、ってやつですね。この中のレシピから何品も作りました。おしゃれな料理っていうより生活のための料理で、副菜も並行で作る様子がリアル。シロさん(主人公)も言ってますがわたしも料理して

    つくって、食べる。好きな料理マンガの話 - インターネットの備忘録
    saki-00
    saki-00 2015/08/22
    「あさめしまえ」が朝食に特化したレシピが掲載されていてオススメです。心にじんわり沁みる話が多くて何度も読み返します