タグ

ブックマーク / dokushohon.hatenablog.com (3)

  • 会話力の改善に参考にした本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、会話についてのを、いろいろと読んでいました。 会話を改善できると、仕事もスムーズにいくのではないかといったところから読んでいました。 コミュニケーションが円滑であれば、仕事は進みやすいですし、逆にコミュニケーションでうまくいかないと、仕事がうまくいかないということはあるでしょう。 さらに、プライベートの人間関係でも、やはり会話は大切です。 話が続かない、話が弾まない。そのようだと、なかなか良い関係も気づきにくいでしょうから。 ということで、最近参考にした、会話関連のをまとめておきます。 面白いほど話が弾む魔法の10秒!きっかけフレーズ 面白いほど話が弾む!魔法の「10秒!」きっかけフレーズ 作者: 夏川立也 出版社/メーカー: 学研パブリッシング 発売日: 2013/11/26 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る 話のきっかけをつかむ、魔法の10秒!きっかけフレ

    会話力の改善に参考にした本10冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 問題解決の8ステップ『トヨタの問題解決』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    最近、問題解決についてなんとなくいろいろと考えています。 良い質問が良い答えにつながる『イシューからはじめよ』 - 読書から学ぶブログ そしても読んでいます。 今日は、こちらのを読みました。 トヨタの問題解決 作者: (株)OJTソリューションズ 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版 発売日: 2014/05/15 メディア: 単行 この商品を含むブログ (1件) を見る さすがトヨタというのが、まず読み終えての感想です。 トヨタでは、以下のような8つのステップで問題解決を考えているということです。 問題解決の8ステップ 1.問題を明確にする 2.現状を把握する 3.目標を設定する 4.真因を考え抜く 5.対策計画を立てる 6.対策を実施する 7.効果を確認する 8.成果を定着させる こう見ると、言われてみれば当たり前のようですし、どこかで聞いたことがあるようなことのよ

    問題解決の8ステップ『トヨタの問題解決』 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 新年度に読みたいビジネス書50冊を選んでみました - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    新年度ですね。もう4月もそろそろ終わりですが。 新しい年度にあたって、やビジネス書を読みたいという方がいるのではないかと思います。というわけで、新年度に読みたいビジネス書を50冊ほど紹介します。 以前、おもしろいビジネス書をはてなブックマークのコメントなどで教えてもらったので、そのお返しというかわたしの選書をということで書いてみます。 人によって選書は違うと思いますが、それはそれで、コメントやブログなどで教えてもらえたらと思います。 (当は100冊とかやろうと思ったのですが、途中で挫折しました。で、思ったのはこうやって選んで書くのも大変だなと。さらに当のことを言うと、それぞれしっかり紹介しようと思っていたのですが、選ぶだけで結構大変だったので、それぞれの紹介はまた今後書くかもしれませんし、書かないかもしれません。) 1 ドラッカーのプロ論。プロフェッショナルとして必要なことを知ること

    新年度に読みたいビジネス書50冊を選んでみました - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
  • 1