タグ

sangpingのブックマーク (23,486)

  • 薬草でけがを治癒するオランウータン インドネシアの目撃事例

    インドネシア・スマトラ島北部にあるグヌン・ルスル国立公園に生息する雄のオランウータン「ラクース」(2022年6月23日公開)。(c)AFP PHOTO/SUAQ Foundation 【5月3日 AFP】顔にけがをしたオランウータンが、自ら薬草を塗って傷を治そうとする様子が観察されたとの報告が2日、科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。野生動物が薬草を用いて積極的に治療を行う姿が体系的に記録された初めての事例だという。 2022年、インドネシア・スマトラ(Sumatra)島北部にあるグヌン・ルスル国立公園(Gunung Leuser National Park)で追跡調査の対象となっていた雄のオランウータン「ラクース」が、顔に傷を負った。 3日後、研究チームはこのオランウータンが、ツヅラフジ科の「フィブラウレア・ティンクトリア」と呼ば

    薬草でけがを治癒するオランウータン インドネシアの目撃事例
    sangping
    sangping 2024/05/04
    毒消し草で毒を治癒するマンドリルの目撃報告はまだですか?
  • 【憲法記念日】政府による偽情報対策は表現の自由を掘り崩すか 憲法学者に聞く(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政府(岸田文雄内閣)が「偽・誤情報対策」に腰を入れようとしている。感染症対策の一環として平時から行う方針を示しているほか、「デジタル空間の情報流通の健全性確保」の観点からの包括的な対策の検討も急ピッチで進められている。 これまで偽・誤情報問題への対応は、表現の自由の観点から民間の自主的な取組を尊重し、政府の介入は慎重であるべきとされてきた。だが、情報空間への国家の介入を求める声が高まりつつあり、水面下で事実上の対策が始まっている。 こうした動きは、表現の自由を最大限保障してきた憲法の観点から問題はないのか。日国憲法施行から77年を迎えるにあたって、『表現者のための憲法入門』などの著作がある志田陽子・武蔵野美術大学教授と、言論市場における政府の役割の憲法上の限界などを研究してきた横大道聡・慶應義塾大学法科大学院教授にインタビューを行った。 武蔵野美術大学の志田陽子教授(憲法)の話ーー 政

    【憲法記念日】政府による偽情報対策は表現の自由を掘り崩すか 憲法学者に聞く(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sangping
    sangping 2024/05/03
  • 佐藤化対策に一石 希少名字限定マッチングアプリ「レアーズ」

    珍しい名字の男女しか会員になれないマッチングアプリ「RARES(レアーズ)」が1日、サービスを開始した。開発元は「希少名字の男女を結びつけるきっかけを増やして少子化と佐藤化の一挙解決を図りたい」と説明する。 レアーズでは会員登録時に名字の希少度を判定。全国で1千人未満の名字を持つ人だけが入会できる仕組みを取り入れた。 サービスを提供するレアーズジャパン社の瑞慶覧喜左衛門(ずけらん・きざえもん)CEOは、開発のきっかけについて「選択的夫婦別姓を考える団体が発表した試算に衝撃を受けた」と話す。団体は4月1日、婚姻時に夫婦どちらかの名字を選ぶ現行制度を変えなければ、多数姓の佐藤が少数姓を淘汰する「佐藤化」が進行し、2531年には日人全員の名字が佐藤になるという試算を発表していた。 「既存のマッチングアプリ少子化対策につながる一方、無作為な結婚を促して佐藤化を加速させる副作用がある。レアーズを

    佐藤化対策に一石 希少名字限定マッチングアプリ「レアーズ」
    sangping
    sangping 2024/05/03
    坂本義太夫先生が的確なことを言っている!
  • 実在してそうでしてない都道府県市区町村

    ・名古屋県 ・博多市 ・三重市 (追記) 思いのほかトラバブクマあつまったな。みんなは実在してる?でいいのかな。とりあえずみんなサンキュー。 燕三条市の実在感やべーな あと「兵庫県神戸市兵庫区」とか「神奈川県横浜市神奈川区」とかは実在してそうで実在しない少し実在するって感じするよな 「神と黒蟹県(著:絲山秋子)」ってを読んでると「……マジで黒🦀県実在するんちゃうか?」って気になるのでおすすめやぞ!

    実在してそうでしてない都道府県市区町村
    sangping
    sangping 2024/05/03
    都と道と府と町と村はどうした?
  • 過学習(過剰適合)のはなし - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    すっかりおじさんになってしまった身としては近年の日のミュージックシーンに極めて疎くなって久しいのですが、最近になってAdoさん*1の楽曲に『過学習』というタイトルのものがあるということを知ったのでした。 一体どこで「過学習」なんてマニアックなテクニカルタームが存在することを知って、あまつさえ楽曲のタイトルにしようと考えたのか、というのが不思議で仕方ないのですが、機械学習や統計学を初めとするデータサイエンス領域の人々ぐらいにしか馴染みのなかった語がこうして人口に膾炙しているのかと思うとなかなかに感慨深いものがあります。 ということで、「過学習」とはどういうものであり、どのような場面で生じ、それをどうすれば避けられるか、という点について簡単にまとめてみることにしました。このテーマでは過去に何度もブログ記事を書いており、もはや何周目の話題なんだという感もありますが、温故知新ということでご容赦い

    過学習(過剰適合)のはなし - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    sangping
    sangping 2024/05/03
  • すっぴんクソ眼鏡姿で保育園に娘のお迎えに行ったら、年長組の男の子に平成の少女漫画みたいな事言われた

    ぷっぷちゃん @pup_chan バズったので宣伝です! 5/6まで岩手県一関市の縁日さんで開催中の『おかもちといただきます展』のお手伝いをさせてもらいました。 最高に気持ちのいい空間なのでGWのお出かけ先に是非! ↓詳細↓ twitter.com/en_nichi/statu… pic.twitter.com/ANvUFdEL7R 2024-05-01 21:51:07 縁日 @en_nichi “丁寧な暮らしをする餓鬼”でお馴染みの漫画家・塵芥居士先生の個展を縁日で開催します! 4/27(土)-5/6(月) 『おかもちといただきます展』 江戸の飢饉から戦後糧難の時代まで、当たり前じゃない“いただきます”を巡る旅 詳細はこちら▼ ennichi-satoyama.jp/news/1765/ #丁寧な暮らしをする餓鬼 #塵芥居士 pic.twitter.com/jS88ejH4tC 20

    すっぴんクソ眼鏡姿で保育園に娘のお迎えに行ったら、年長組の男の子に平成の少女漫画みたいな事言われた
    sangping
    sangping 2024/05/02
    若いな。
  • 中条きよし参院議員「金利60%で知人に1000万円」高利貸し 「出資法違反の疑い」との指摘も

    維新の会の中条きよし・参院議員が知人に対して1000万円を貸し付けた際に「年利60%」とする契約を結んでいたことが、週刊ポストの取材でわかった。これについて専門家は出資法違反にあたる可能性を指摘している。5月7日(火)発売の同誌が詳しく報じる。 5月1日になって中条議員は、参院事務局に対して資産報告書の貸付金を「なし」から「1000万円」と訂正することを届け出た。これは4月末に週刊ポストの取材を受けて資産報告書上の記載について対応したものだが、問題の質は“高利貸し”行為にある。 中条議員から1000万円を借りているA氏は取材に対し、「中条さんにお金を借りたのは事実です。利息が高く、返済できていない」と証言。A氏関係者から取材班が確認した「金銭消費賃借契約書」には、貸主として中条議員の名で署名・捺印がされたうえで〈利息配当は年60%とする〉と記されていた。 A氏によると「最初の何回か

    中条きよし参院議員「金利60%で知人に1000万円」高利貸し 「出資法違反の疑い」との指摘も
    sangping
    sangping 2024/05/02
    “金利60%という貸し付けについて、アディーレ法律事務所の長井健一・弁護士は次のように指摘する” コメント取りにいく相手で笑う。
  • 温泉で男の裸を見て吐きそうになった

    今日はスーパー銭湯に一人で行ったけど、男の裸ばかりでゲンナリしてすぐ帰ってきた これで1000円は高いな 男の裸を見たくなかった 人が少ないとなんとかなるけど、多すぎた あと男の裸の汁が染み出た温泉のお湯も嫌だ どうしたって男の汁が湯船のお湯に出てるよね? 汚いよな 知ってる人ならともかく、知らないおじさんだよ? もう行かないな やっぱり家で一人で入るか、恋人と露天風呂付き温泉に入るのがいいや

    温泉で男の裸を見て吐きそうになった
    sangping
    sangping 2024/05/02
    “今回はいけるかな?と思ったけどダメだった” アレルギーを持っている食べ物に「今回はいけるかと思った」という理由で3度挑んで全敗した(3度目は入院した)家人のことを思いだした。
  • 「投資は『損切り』が大事」という漫画なのだが…内容に違和感を持つ人続出

    インベスターZ公式 | 全巻半額セール開催中! @investorz_mita 【お金を払ったからといって、つまらない映画を最後まで観る必要はない。途中でやめる「損切り力」を身につけようって話。】1/5 pic.twitter.com/5Wv8cDbdH9 2024-05-01 12:00:03

    「投資は『損切り』が大事」という漫画なのだが…内容に違和感を持つ人続出
    sangping
    sangping 2024/05/02
    「チケットを買わないと」ではなく「この映画を観ないと」と言っているので、もしも途中で出るなら少なくとも途中で出たことをバレないようにする注意が必要。
  • AIに『会社が人手不足なのでどうしたらいい?』と聞いたらすごいオカルトな回答を出してきた「これなんて地獄」

    切り絵@✍️ @Kyrie_ASLLy だが待ってほしい 仕事中に肩を叩いてしまったら、ただでさえ不足気味な人員がさらに減ってしまうのではないだろうか x.com/steven_pumpkin… 2024-05-01 14:42:00

    AIに『会社が人手不足なのでどうしたらいい?』と聞いたらすごいオカルトな回答を出してきた「これなんて地獄」
    sangping
    sangping 2024/05/01
    人間が事前に仕込んで言わせたのでなければ、大喜利としては完全に人類上位のレベルに達している。
  • 富士山撮影スポットに黒い幕設置へ 山梨 富士河口湖町 | NHK

    山梨県富士河口湖町にあるコンビニの建物越しに富士山を撮影しようと、外国人観光客らが道路を横断するなどの行為が後をたたないことから、町は富士山を見えなくする黒い幕を歩道に沿って設置することになりました。 山梨県の富士河口湖町の中心部の町道では、コンビニの建物の上に富士山が乗ったような写真が撮影できることから、多くの外国人観光客らが訪れています。 町によりますと、この場所で撮影された写真がSNSで話題になり混み合うようになったということで、訪れた観光客が撮影のために車が多く走っている道路を横断したり、私有地に無断で入ったりするなどの行為が相次ぎ、地元の住民から苦情が寄せられていました。 町は去年から、外国語で注意を呼びかける看板の設置や、警備員を配置するなどの対策を行ってきましたが、状況が改善されなかったため、歩道に沿って長さ20メートル、高さ2.5メートルの富士山を見えなくする黒い幕を設置す

    富士山撮影スポットに黒い幕設置へ 山梨 富士河口湖町 | NHK
    sangping
    sangping 2024/05/01
    “町によりますと、幕を設置する工事は今月中旬ごろに終わる見込みだということです” そんなにかかるものなのか。
  • (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した

    今年の夏に子供が生まれる。 性別は女の子でほぼ間違いないだろうと診断された。 会社には産休育休に関する手続きを済ませたし 兄夫婦からベビー用品を譲ってもらったこともあり あとは産まれてくるのを待つだけだねーなんて雰囲気になっていたが 名前をまだ決めていなかった。 それでGWに名付けに関して話し合うことになったのだが 旦那の希望する名前は「ことり」であることが発覚した。 ことり? 人名としては一般的じゃないと思うけど一体なぜその名がいいのか? 旦那の返答は 「響きが可愛いから」 「あとはわかりやすく日語っぽい名前がいいと思った」 「『ことちゃん』って呼ぶの可愛いと思って」 だった。 勘弁してくれ。 人生100年時代に使い続ける名前の由来が「響きが可愛い」ってお前は人生舐めてんのか。 せめてもう少しよく練った由来を出してくれたなら色良い返事も出せたかもしれないが 「響きが可愛い」名前がつけた

    (追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
    sangping
    sangping 2024/05/01
    “人名としては一般的じゃないと思うけど” とりあえず、私は知人にいるわ。n=1ではあまり意味はないけどな。
  • 苦手な先輩

    会社が行政処分を受け、再発防止策の一環として関連法令資料の 読み合わせ会が半年にわたって行われた 難解な用語も詰まらずスラスラ読めたのはその先輩と私だけだった おちゃらけてばかりで私の最も苦手とするタイプだった 会社の周年記念で立パーティーがあった 先輩はいつもの調子であちこちで場の盛り上げ役をやっていた 私はそんな先輩を冷めた目で見ていた 私が一人、ワインを飲んでいると、先輩が近寄ってきた 先程までと違い真面目な顔で、嫌な予感がして正直逃げたかった 少し身構えていると、先輩は声をひそめて 「もしかして君って、ほんずき?」と言った 周囲の騒がしさもあって、何を言われたか分からなかった 「読書は好き?」先輩は言い直した 「ああ、はい…」私が答えると 「やっぱりそうか」 「はい…」 「いつもどういうの読んでるの?」 「えっと…」 「好きな作家はいる?」 「えっと…」 「いい、いい、無理に言わ

    苦手な先輩
    sangping
    sangping 2024/05/01
    “:” こういうコロンの使い方があったのか!
  • みんなで滋賀県を棒に入れるゲームやろうぜ!

    https://unityroom.com/games/shigapreftoss 結構難しい スマホでもできるよ! by増田

    みんなで滋賀県を棒に入れるゲームやろうぜ!
    sangping
    sangping 2024/05/01
    “NO SHARKS IN LAKE BIWA.” そうか? https://www.biwahaku.jp/2022/06/post_98.html
  • 30歳にしてようやく自分の痩せ方を確立し、ダイエットに成功した(文末に追記あり)

    タイトルの通りだが、つい先日30歳になった自分が、自分自身の痩せ方をある程度確立できたので方法を共有する。 リバウンドも無く、健康状態は極めて良好。 自分の体で色々と実験してきた結果なので、もしダイエットに興味があるなら参考にしていただければ幸い。 【プロフィール】 30歳男、身長は175cm。スポーツはそこそこやってきたタイプで、肩幅広めで筋肉質。 いままでは運動で一時的に痩せることができたが、部活を引退&社会人で運動習慣が無くなるとデブに逆戻り。 仕事デスクワーク(エンジニア)。長めの残業と通勤時間がネックであまり満足に運動できていないのが現状。 【体重】 2024年3月平均→83kg 2024年4月平均→78kg そして今現在は76kgと、順調に減量。 ちなみに体調はすこぶる良い。ただ昨日は飲み会だったから最低体重+2kgくらいになってはいる。 最近ほんのり腹筋が割れてきたため、今

    30歳にしてようやく自分の痩せ方を確立し、ダイエットに成功した(文末に追記あり)
    sangping
    sangping 2024/05/01
    ダイエットで一番難しいのは、それを生涯継続することなんだよね。
  • 塗装した武器を乾燥させたままお出かけしたら近所の子が見つけて電信柱を斬ろうとして折ってしまった人の器が大きい話

    ミノル @fHA8GdsrxnBdGll 武器塗装して乾燥までお出かけ ↓ 近所の子が剣を発見&持っていく ↓ 電柱を斬ろうとして振ったらポッキリ ↓ 帰宅したら泣いてる子と謝る親御さん うん、まぁ破片とかで怪我せんで良かった 良かった。 pic.twitter.com/yJwlO8OEjf 2024-04-29 12:48:30

    塗装した武器を乾燥させたままお出かけしたら近所の子が見つけて電信柱を斬ろうとして折ってしまった人の器が大きい話
    sangping
    sangping 2024/04/30
    どうでもいいけど、折れた剣のビジュアルって中二心をくすぐるな。これは良いものだ。
  • 星屑を

    集めてギャラクシー天の川

    星屑を
    sangping
    sangping 2024/04/30
    俳人 → ハイジーン → 衛生 → 衛星 で宇宙に繋げるところまでは考えたけど、綺麗な大喜利に仕上げるにはもう一手間必要そうなので、今日のところは素材のままお召し上がりください。
  • 「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています

    他にありますか? (例) 神戸市民は神戸牛をべない 北海道民は白い恋人をべない 京都市民は八ツ橋をべない (追記) 横浜市民は崎陽軒のシウマイべるんですね…失礼しました あとブコメで、この増田は先月の増田を読んでないとの指摘がありますが、その増田を書いたのは私です。 (この増田のことですhttps://anond.hatelabo.jp/20240323135423) 一応前回は海外、今回は国内ということで棲み分けができている、ということにしてください by増田

    「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
    sangping
    sangping 2024/04/30
    電気羊はアンドロイドの夢を見ない(多分)
  • 最高の少子化対策 = 中卒・高卒を社会が優遇すること

    頭の悪い人たちが「少子化は学費が負担だからだ!大学を無償化しろ!」と言っているが、わかってないね そもそも大学へ行く必要性が社会全体で減れば、税金を大学無償化のために使う必要がなくなるんだよね 中卒・高卒を全面的に就活で優遇し、収入も大卒と同程度にすれば、子育ての負担が減り(つまり大学へ行く必要がなくなり)解決に近づくよ 自称インテリが大学卒業にこだわるのが癌

    最高の少子化対策 = 中卒・高卒を社会が優遇すること
    sangping
    sangping 2024/04/30
    理由は色々だけど、前々から大学の入学可能年齢を25歳くらいにすればいいのでは、と思っている。
  • 面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことが..

    面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことがある かなりきびしい話もするが俺の音を聴いておけ https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1587805.html 言いたいこととは、この記事のブコメにだ 「フィルムカメラの時代からある人物撮影の常識」って当かよ 同じことをフィルムカメラでやろうとするなら方法は2つ 1つは記事と同じようにトリミングする もう1つはシフトレンズとかビューカメラを使う まず1つめ フィルムカメラで記事と同じように、ここまで大胆にトリミングしてる人はめちゃくちゃ少ない 少なくとも常識と呼べるほど一般的に行われるようなトリミングではない ライカ判だと粗くなるしね もう1つのシフトレンズ、ビューカメラだけど、使ったことがある人はさらに少数派じゃないだろうか 面倒なことをいうと、トリミングとレンズのシ

    面倒なカメラオタクなのでどうしてもブクマする前に言っておきたいことが..
    sangping
    sangping 2024/04/30