タグ

これはひどいとandroidに関するsanui0822のブックマーク (2)

  • 新たな付加価値と事業創造で「ダムパイプ」にはならない――NTTドコモ 辻村副社長に聞く (後編)

    スマートフォン格普及期の到来から、タブレット市場の拡大、次世代インフラへの移行など、2012年もモバイルIT業界は大きな動きが続く。そのような中で、業界最大手であるNTTドコモはどのように考え、市場の舵取りをしていくのか。 前回に引き続き、新春特別インタビューとしてNTTドコモ 代表取締役副社長の辻村清行氏に話を聞いていく。 顕在化するスマートフォンの課題にどう向き合うか ――(聞き手:神尾寿) 2011年から始まったスマートフォンの格普及期ですが、2012年はさらに多くの人がスマートフォンに買い換えていくはずです。この中でスマートフォンを取り巻く環境では、ネガティブな要因も顕在化してきます。 その筆頭になるのが、Androidスマートフォンで起きている「マルウェアへの不安」です。iPhoneWindows Phoneと異なり、Androidスマートフォンではマルウェアの報告が相次い

    新たな付加価値と事業創造で「ダムパイプ」にはならない――NTTドコモ 辻村副社長に聞く (後編)
    sanui0822
    sanui0822 2012/01/02
    顧客にストレスしか提供していないSPモードとドコモは心中するつもりらしいな。。。競合は乗り換え促すチャンスだと思う。
  • KDDI、新商品発表会の前に発表予定の新機種を漏らす、ISW11Fは全部入りガラスマ

    KDDIの2011年秋冬モデルスマートフォン一覧が、26日の発表会を前にしてKDDI自身によって流出しました。(※故意かどうかは不明です。) これによると秋冬モデルスマートフォンのラインナップは下記6機種。 ARROWS Z(ISW11F) by 富士通 デュアルコアCPU&4.3インチ高精細画面でHD高画質をサクサク楽しめる、WiMAX搭載、防水対応スマートフォン。 DIGNO(ISW11K) by 京セラ WiMAX搭載スーパースリム防水モデル!高精彩有機ELディスプレイで美しい機能と美しさを兼ね備えたスマートフォン。 EVO 3D(ISW12HT) by HTC 4.3インチ大画面3D液晶搭載。デュアルコアCPU&WiMAX&HTC Senseでよりスピーディな操作感。 参考:海外モデルのスペック PHOTON(ISW11M) by MOTOROLA WiMAXとデュアルコアCPU

    KDDI、新商品発表会の前に発表予定の新機種を漏らす、ISW11Fは全部入りガラスマ
    sanui0822
    sanui0822 2011/09/25
    またKDDIか。組織は相変わらずのようで。
  • 1