タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

歴史と福岡に関するsanui0822のブックマーク (1)

  • 福岡に「幻の首都」構想 太平洋戦争中に政府が検討 極秘文書に明記 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    八女(福岡県)が日の首都になっていたかもしれない。突拍子もない冗談のようだが、実は太平洋戦争中に政府が検討していた歴史的事実だ。「事実は小説より奇なり」とはまさにこのこと。当時の資料をひもとき「八女遷都論」について調べてみた。 ⇒【画像】極秘文書で首都の候補について記されている部分  「八女遷都論」が明記されているのは、1943年10月付の極秘文書「中央計画素案」だ。内閣総理大臣直属の組織で、戦時下の国家総動員体制の諸計画を立案した「企画院」が作成した。現在は、国立公文書館の「アジア歴史資料データベース」で公開されている。 この文書は朝鮮、中国、東南アジアにおける権益確立を目指す「大東亜共栄圏」建設を見据え、政治、経済、産業、文化、防衛などを含めた国のあり方について方向性を示したもの。計画の対象は日、朝鮮、台湾。遂行目標を「一応15年」としていた。 「首都」の項目では、候補地として

    福岡に「幻の首都」構想 太平洋戦争中に政府が検討 極秘文書に明記 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    sanui0822
    sanui0822 2017/04/23
    こういうの好きでゲソ
  • 1