sap380kpaのブックマーク (237)

  • 予想外の楽園 中年がひとりで住む未来都市・多摩ニュータウン(寄稿:ココロ社) - SUUMOタウン

    著: ココロ社 多摩ニュータウンと言えば、何を想起するだろう。 例えば、街ごと高齢化しているであるとか、都心から遠いであるとか、楽しいイメージはあまりないのかもしれない。「SUUMO住みたい街ランキング2019 関東版」を見ても上位に入っているわけでもなく、厳密には多摩ニュータウン外になる聖蹟桜ヶ丘がやっと156位である。また、ポジティブなイメージを持っている人も、「ファミリー向けの街」と思っている人が多いのではないだろうか。 それらのイメージがまったくの嘘だと言うつもりはない。ただ、ここでわたし(=大阪出身・中年・ひとり暮らし)は、「多摩ニュータウンがひとりで住むのに最高に楽しい街である」とみなさまにお伝えしたく、筆を執った次第である。 未来都市・多摩ニュータウンとの出会い 多摩ニュータウンは、東京都西南部に位置する、八王子・町田・多摩・稲城の4市にわたる東西14km、南北2~3kmに及

    予想外の楽園 中年がひとりで住む未来都市・多摩ニュータウン(寄稿:ココロ社) - SUUMOタウン
    sap380kpa
    sap380kpa 2020/02/10
  • パパ溺愛中!ワガママ娘が変わったワケ | ママスタセレクト

    ついこの間まで、天使のような笑顔で「ママ~」と笑っていた娘も、5歳になった今では女子そのもの。自我の芽生えか「服のキャラクターがいやだから違う服にして」「ごはんじゃなくてパンが良かった」など、毎日ワガママを言いたい放題です。 「自我の成長」は大切にしてあげたい。でも家事に下の子のお世話に忙しいうえに、娘のワガママでママはヘトヘト。ワガママな娘にママはついイライラしてしまうことも……。 娘がどんなワガママをいってもデレデレするだけのパパは放っておいて……。 家族の中では許せても、お友達とは仲良くやっていけてるのかな? このままじゃ、幼稚園のお友達から嫌われたりしないかと心配です。そんなときに起きてしまった幼稚園でのあの出来事。 ついに起きてしまった幼稚園のお友達とのトラブル。ぽつんと一人椅子に座ってお絵かきする我が子の姿を見たら、ママの心もチクリと痛みます。こうなる前に、ママとして娘のために

    パパ溺愛中!ワガママ娘が変わったワケ | ママスタセレクト
    sap380kpa
    sap380kpa 2018/02/24
    ボーイスカウト、ガールスカウトはわたしもおすすめします。
  • SDカード256GBでiPodClassicの修理&容量アップ作戦 - MIKINOTE

    www.mikinote.com 先日、大事に使っていた160GBのiPod Classicが壊れてしまいました。 今まで聞いたことのない異音がして、曲のデータとかも全て消えてしまいました。どうもHDD(ハードディスク)の寿命が来たせいで壊れてしまったようなのですよね。 おそらく、HDDを正常に動くものに交換してしまえば直すことができるはず・・・ということで、いろいろと必要なものを買い物して、修理することにしました。 ただし、普通に修理するだけではおもしろくありません。そこで、今までの160GBという容量をさらに増やすことにしてみました。 これでうまくいけば、160GB→256GBという容量増加が期待できます。僕のMaciTunesに入っている音楽データも全てiPod Classicの中に収めて、持ち歩くことができるようになるでしょう。 <目次> iPod Classicの容量増加のため

    SDカード256GBでiPodClassicの修理&容量アップ作戦 - MIKINOTE
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/12/18
    すんばらC( ΦωΦ)
  • 独身男性4割「ずっと独身でいいよ」と達観! その理由第1位は…まあ、そうだよね | キャリコネニュース

    一昔前まで独身者が20代後半ぐらいになると、周囲から「まだ結婚しないの?」とせっつかれることも当たり前の光景だった。でも今の時代、そういう余計なおせっかいも、あまり目にすることはなくなった。 かく言う僕も32歳。結婚なんて考えてもないし、気ままな独身生活が性に合っている。この先も独身でも全く構わない。理由は幾らでも挙げられるけど、やっぱり一番デカいのが、お金の問題だ。(文:松ミゾレ) 厚労省調査で分かった!独身男性の偽らざる音 稼ぎを全部自分の好きなことに使えること。これが、僕が未だに結婚をしようとも思わない一番の理由だ。そして、こういう考えを持つ独身男性は、結構少なくない。 昨年10月に発表された「平成27年版厚生労働白書」が、いくつかのネットニュースで拡散されている。白書によると、20~30代の未婚男性会社員300人の41.7%にあたる125人が「生涯未婚でも構わない」と回答してい

    独身男性4割「ずっと独身でいいよ」と達観! その理由第1位は…まあ、そうだよね | キャリコネニュース
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/12/09
    「子供を儲ける」というパワーワード発見。
  • 印鑑持ち歩くの当たり前だっけ?

    会社で、急遽書類に印鑑おさなきゃいけなくなった。 使う機会もないし、普段持ち歩いてなかったんで、明日持ってきますと答えたら、 社会人なのに持ち歩かないなんてあるの?と言われた。 いや、思い浮かべても年末調整の書類提出くらいしかないから、 なくすと困るし、家においてるんだけど、 そんなに変かな?

    印鑑持ち歩くの当たり前だっけ?
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/12/02
    営業ならシャチハタ持ち歩いてるだろう
  • NMR2015(好きな男ランキング)全部! - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング

    年末(って、去年のことです)の恒例アンケート、私が集計する好きな男ランキングNMRの結果、ああ、まとめるのに1年近くかかってしまった……。たいへんおまたせいたしました。集計方法の詳細はここ。今回はなんと1403人の方からの投票を集計し、挙がった男性の名前は1155名(無効3名)。ツイッターで速報は出していますが、愛コメントつきのデータを編集する時間がかかってかかってしょうがないわけよ。でもやっぱりそこは略したくないわけよ…! 今回の総評としては、ミュージシャンが上がりがち、芸人さんが下がりがち。なんとなくそんな傾向がありました。あと、組織票というもののおそろしさをうっすらと感じたり……。このランキングがそんなメジャーなものだとは思いたくないんですが、今後は多少そういう感じになっていっちゃうのかなあ…。むずかしいっすね。 さて、今年は実施できるんでしょうか。って、もう1か月切ってるんだけども

    NMR2015(好きな男ランキング)全部! - NFK〜能町ファン感謝祭〜好きな男ランキング
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/12/02
    キモい男ランキングの間違いだろwww
  • ロック好きの熊本市長に、憧れの英バンド「XTC」からツイッターでエール - ライブドアニュース

    2016年4月22日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 熊市長の大西一史氏にロックバンド「XTC」のアンディからエールが届いた アンディは「あなたの窮状をお察しします」と大西氏をいたわり元気づけた 大西氏は以前、XTCについて「色んな意味で影響を受けた」と語っていた の対応に追われ、声をからしながら復興を誓った姿が多くの人を惹きつけた大西一史熊市長。現在も復興のために昼夜を問わず働き、ツイッターでも活発に現状を報告している。そんな働きぶりに対して、日全国から応援のメッセージがリプライで届いているのだが、その中には、海外のとあるロックバンドからのエールが混ざっていた。 「とても苦しい状況だけど負けないで」 Hello sir.Be strong and try to make as much happiness around you that you can,in such a

    ロック好きの熊本市長に、憧れの英バンド「XTC」からツイッターでエール - ライブドアニュース
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/04/22
    ファンとして嬉しい( ;∀;)
  • 蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE

    「WEB GOETHE」サイト終了のお知らせ 平素は「WEB GOETHE」をご愛読いただき、ありがとうございます。 当サイトは、2018 年2月22日をもちまして終了いたしました。ご不便をおかけいたしますが過去の記事を閲覧することはできません。 「GOETHE」関連の情報は、引き続き幻冬舎のウェブ版「GOETHE」(https://goetheweb.jp)でお楽しみいただけます。 今後とも、日経済新聞電子版ならびに「GOETHE」をご利用くださいますようお願い申し上げます。長年にわたるご愛顧を心より感謝申し上げます。

    蕎麦屋の新潮流|グルメ|WEB GOETHE
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/04/02
    達郎さんの話は本当に機知に富んで面白い。( ΦωΦ)
  • 新商業施設ニュウマン(NEWoMan)がオープン、新宿の新しい風となるか

    新宿駅の「新南エリア」にルミネによる複合商業施設「ニュウマン」が3月25日と4月15日の2段階に分けてオープンする。「新南エリア」とは新宿駅の甲州街道より南の再開発エリアのこと。近頃、『新宿駅はなぜ1日364万人をさばけるのか』(SB新書)を出版した建築士の田村圭介が、この新宿の新しい顔「ニュウマン(NEWoMan)」の内覧会に潜入。建築士の視点で、その様子をレポートしてもらった。

    新商業施設ニュウマン(NEWoMan)がオープン、新宿の新しい風となるか
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/26
    女性が輝くニュー・オマンか。確かに開帳やら観音様やら後光が差しそうな名前やな( ΦωΦ)
  • (声)3世代同居の素晴らしさを実感:朝日新聞デジタル

    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/23
    公務員
  • 小林悠TBS元アナ「私は適応障害でした」:適応障害とは:心の病を理解し支援するために(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■NEWS23出演決定直後にTBSを電撃退社した小林悠元アナが初告白「私は適応障害でした」3月4日にTBSを電撃退社して以来、沈黙を貫いていた元アナウンサーの小林悠氏(30)〜TBS上層部から「NEWS23」キャスターへの出演の打診を受けたのは、今年1月のことだった。 「当時の私は、心身ともに臨界点を超えていました。でも、自分が疲弊しているとか、周囲には言えなかった。そういう素振りを見せることも失礼ではないかと思っていました」 出典:小林悠TBS元アナが初告白「私は適応障害でした」 週刊文春 3月15日 大役が決まった直後に、親しい人への説明もなく突然の退社。様々な憶測報道が飛び交っていましたが、「適応障害」の診断を受けていました。 ■適応障害とは適応障害とは、ある状況が、その人にとってはとても辛くなってしまうものです。 DSM5(心の病の診断手引最新版)によれば、明らかなストレスの元があ

    小林悠TBS元アナ「私は適応障害でした」:適応障害とは:心の病を理解し支援するために(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/15
    そういう素振りを見せることも失礼・・・か。まったく自分と同じだ( ΦωΦ)ニャー
  • 「風景に溶け込む特急」登場 「建築界のノーベル賞」受賞者がデザイン 西武 | 乗りものニュース

    西武鉄道が四半世紀ぶりに新型特急車両を導入。デザインするのは“建築界のノーベル賞”受賞歴もある建築家で、「風景に溶け込む特急」などが目指されます。 「金沢21世紀美術館」「ルーヴル=ランス」などを手がけた建築家 東京都の池袋、新宿と埼玉県の秩父、川越方面とのあいだで特急列車を運行する西武鉄道は2016年3月14日(月)、2018年度に新型特急車両を導入すると発表しました。1993(平成5)年に登場した10000系電車「ニューレッドアロー」以来、西武鉄道25年ぶりの新型特急車両になります。 外観と内観のデザインを担当するのは、「金沢21世紀美術館」やフランス「ルーヴル美術館・ランス分館『ルーヴル=ランス』」を手がけ、“建築界のノーベル賞”ともいわれる「プリツカー賞」の受賞経験を持つ建築家の妹島和世(せじまかずよ)さん。鉄道車両のデザインを担当するのは、今回が初といいます。 西武鉄道が2018

    「風景に溶け込む特急」登場 「建築界のノーベル賞」受賞者がデザイン 西武 | 乗りものニュース
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/14
    ユーノス500のCM思い出すなぁ~( Φ∀Φ)
  • スズキ、インドから初の輸入車「バレーノ」発売 小型車拡販に弾み

    [東京 9日 ロイター] - スズキ7269.Tは9日、ハッチバックタイプの新型小型車「バレーノ」を発売した。インドで生産した初の日への逆輸入車で、欧州などでも販売する予定。同社は軽自動車を除く国内販売で年10万台を目指しており、バレーノの投入で達成に向けて弾みをつける考え。 バレーノは同社のインド子会社「マルチ・スズキ・インディア」が生産を手掛ける世界戦略車。鈴木俊宏社長は同日開いた発表会で、生産拠点のマネサール工場は日の工場と「変わらない最新鋭の設備を入れている」と指摘。同席した鈴木修会長は「インドでの生産は33年目になり、ようやく品質も日で作るレベルに達した」と述べた。日で作るより生産コストが安いという。 新開発のエンジンと新型プラットフォーム(車台)を採用し、軽量化と低燃費を実現、自動ブレーキ機能も備えた。排気量1200ccの自然吸気エンジン搭載車(燃費はガソリン1リットル

    スズキ、インドから初の輸入車「バレーノ」発売 小型車拡販に弾み
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/09
    営業的にはスプラッシュと同じ運命をたどりそうな・・・( ΦωΦ)
  • 結婚する年齢までに何回土日はありますか

    今日会社の女の子(28)と話してて 30歳までには結婚したいと言う話をしてた。 単純に考えて1年間の土日の数は100日しかなく、 30歳までに土日はあと200日しかない。 その日までに素敵な(自分のメガネに叶う)男性と巡り会って 恋に落ち、手をつないでちゅっちゅしてとか考えてるらしいけど まず彼氏がいない状態をなんとかしなければいけなんじゃないかしら。 ちがうな。彼氏がいない状態を打開出来る行動を取っていない状態を なんとかしなければならないのではないか。 土日は彼氏なしの女3人と飲んで近況報告しあったり、 撮り貯めたドラマを見てるらしいが、 貴重な1/200をそんな事で消費してしまうのか。 いろんな形があるけれど学生の頃は、サークルやバイト、ゼミで仲良くなった子と 付き合うってのがほとんどじゃないだろうか。 その頃の感覚で恋人を作ろうとしても普段接する職場にイケてる男がいなければ たちま

    結婚する年齢までに何回土日はありますか
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/08
    3回デートしなきゃ交際申し込みできないデータがあるとか・・・。2回で行け、2回( ΦωΦ)ニャー
  • <民主と維新>新党名 候補をネットで公募へ 検討チーム (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党と維新の党は3日、新党名を検討するチームの会合を開き、新しい党名の候補をインターネットなどで公募することを決めた。

    <民主と維新>新党名 候補をネットで公募へ 検討チーム (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/03
    新主党だ( ΦωΦ)ニャー
  • 【正論】「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日本の最大の危機はこの「3Y」にある 作家・堺屋太一(1/5ページ)

    《「身近な願い」ばかり》 今年2月、奈良県御所市名柄に世界初の郵便庭園が開かれた。 明治初年から昭和までの時代を象徴する郵便切手を大きく拡大、透明な衝立(ついたて)に並べて野外に展示する。これが設けられる「郵便名柄館」の体は、100年ほど前に開設された木造洋館の旧郵便局を再生した産業遺産である。 昨年8月には、ここをあて名として「はがきの名文コンクール」が行われた。テーマは「ひと言の願い」、地元にある一言主神社にちなんだものだ。 これには全国から3万9500余通、5歳から101歳までの人々が応募してくれた。 ところが、応募された「ひと言の願い」はすべて内向き。最も多かったのは「死んだおじいちゃんおばあちゃんに会いたい」の類、次いで「家族の病気を治してください」や「平和な暮らしが続けられますように」である。 そこには将来展望を語り、明日への希望に夢膨らませる類のものはなかった。 「将来はサ

    【正論】「欲ない、夢ない、やる気ない」……現代日本の最大の危機はこの「3Y」にある 作家・堺屋太一(1/5ページ)
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/03/03
    さすが3Kの記事やでえ・・・( ΦωΦ)ニャー
  • これを知れば恋愛マスター!?『デートは3回までの法則』 - うりだよ。

    Photo by Mac Photography こんちは!! うりだよー!! さて、彼女欲しい!と願うそこのあなたに今回は大切な記事です。 彼女欲しいなぁと思ってから実際に付き合うまでのプロセスなんですが、 一般的には以下のような感じだと思います。 出会う デートする 相性がいいなと思ったら告白 OKならお付き合い だがしかし、今回はプロセスをどーこー言うのではありません。 2番目に挙げた、『デートする』 この段階で絶対に覚えておいて欲しい大事なことを伝えたいわけなんですよ。 最初に結論から言うと、『デートは最高3回まで』 3回以内に成果もしくは結論を出しましょう! ・・というお話です。 なぜ3回なのか 数字自体には特に意味がありません。 あくまで、最高3回まででっていう上限です。 これから説明する事は、 個人の経験と、女性の友人らと話して確信したある種の法則的なものです。 「おめぇ個人

    これを知れば恋愛マスター!?『デートは3回までの法則』 - うりだよ。
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/02/27
    デートん時「鉄は熱いうちに打て」なんて言うもんだから2回目で決めました( ΦωΦ)v
  • 本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明

    by Stephen Poff などの文章を読む際に、声に出さずに黙読していても頭の中で文章を読み上げる「声」が聞こえる、という人が8割以上を占めていることが調査から明らかになりました。「読書中の内なる声」については、これまでほとんど研究が行われていない分野であり、幻聴障害の研究にも役立つのではないかと見られています。 Inner reading voices: An overlooked form of inner speech - Psychosis - Volume 8, Issue 1 http://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/17522439.2015.1028972 You hear a voice in your head when you’re reading, right? – Research Digest https:/

    本を読むときに頭の中で「声」が聞こえる人と聞こえない人がいることが判明
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/02/26
    全ての文字には意思がある( ΦωΦ)v
  • 「車は必要ない」みたいなこと言う男がめっちゃダサい。

    さっき見てたテレビで「車を持ってない男と付き合えないか?」というアンケートで女性100人中15人が「付き合えない」と回答していた。 意外と少ないね。 リアルでも男と話しているとき、こういう話になったら毎回「車なんて今の時代必要なくない?」みたいなことを言う男がいるけど、正直車を持ってない(買えない)男がコレ言ってるのを見ると、もうダサくて見てられない。 預金通帳の中に数千円しか入ってないのに「モヤシ炒めとレンジでチンするご飯が一番コスパいい」って意味不明に賢ぶった馬鹿みたい。 せめて「車1回買ったけど、やっぱり乗らなくて売っちゃったな~w」って言えるようになってから話しかけてほしい。 貧乏人が貧乏なのをライフハック気取りか。 君がもしこっちに自分のエンターテイメント性を訴えかけるランディングページなら、迷わず直帰するね。

    「車は必要ない」みたいなこと言う男がめっちゃダサい。
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/02/24
    ランティスクーペで直帰かと思った・・・( ΦωΦ)
  • 今放浪息子読んでるけど、無性にクラスの女子と交換日記をしたくなった も..

    今放浪息子読んでるけど、無性にクラスの女子と交換日記をしたくなった もう三十路独身社会人なのに

    今放浪息子読んでるけど、無性にクラスの女子と交換日記をしたくなった も..
    sap380kpa
    sap380kpa 2016/02/24
    学校行かなくなって髪を伸ばし始める似鳥君の色気と自我の目覚めに!( ΦωΦ)v