sapicのブックマーク (14,652)

  • ホタテいくら食べれず💦 - 合格医学部の日記

    月曜日にホタテといくらをべるのを楽しみにしていたAさん。 ところが前日から下痢になり、月曜日はべれませんでした。 調子の良い時にべたいとのこと。 確かに! なまものですし💦 お腹の調子が悪いのと、楽しみにしていたのにべれなかったのとで、またまたちょっと落ち込み気味。 落ち込んでる時には電話がかかってきます。 きっと話をして不安を和らげたりしたいんでしょうね。 ところが娘さんから、あまり痛い痛い言わない方が良いと言われたとのこと。 娘さんの気持ちもわからなくないんですよね💦 痛いと言われたら心配にもなるし、言われたところで何もできないし。 代わりに私に!となるのですが、きっとAさん、娘さんに聞いてもらいたい!かまってもらいたい!んだろうなー🙄 というのも、娘さんの愚痴を言いながらも、病院に来てもらう口実みたいなものをいつも探してるような😅 月曜日も夏の下着が欲しいと連絡があり

    ホタテいくら食べれず💦 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/24
    わらび!大量ですねーーー!いくら、こちらでは基本鮭のものがほとんどで、マスは筋子で売っているものが多いかもしれません。
  • くら寿司のうなぎ棒寿司を実食レビュー!楽天お買い物マラソン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    くら寿司の棒寿司 前回の楽天お買い物マラソンで、くら寿司のカットうなぎ6個セットを買うと、棒寿司をおまけしてくれる特典がありました。 解凍してべてみると、すし飯はゴマの風味がして、うなぎはもちろんふっくらで美味。 母の日のプレゼントにも最適なうなぎについて、お伝えします。 スポンサーリンク くら寿司のうなぎ うなぎ棒寿司 実レビュー まとめ くら寿司のうなぎ くら寿司のカットうなぎ 自宅用に購入している「くら寿司のカットうなぎ」です。 中国産うなぎを、くら寿司が加工しているカットうなぎ。 肉厚で味が良いので、何度かリピートしています。 www.tameyo.jp ポイントは解凍してから日酒をふり、オーブントースターで炙り焼きにすると、おいしい! うなぎ棒寿司 冷凍室から出した棒寿司 召し上がり方の説明には、40度のお湯に40分ほど浸して解凍とありました。 私は室温に2時間ほどおいて解

    くら寿司のうなぎ棒寿司を実食レビュー!楽天お買い物マラソン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2024/04/24
    うなぎ棒寿司、美味しそうです!冷凍庫に入っていればなんにも作りたくないときに大活躍ですね。
  • 甲斐商店「伊佐美」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、雨がやんでる時間もあったのですが、また降り出しました。 amazon「芋焼酎セット 威風堂々」シリーズです。4目は「伊佐美」何度か買っていますがおいしいです(笑) 鹿児島県日置市にある甲斐商店が製造・販売する芋焼酎です。1928年(昭和3年)創業の老舗焼酎蔵で、伊佐美は創業時から造り続けている唯一の銘柄です。 【撮影場所 自宅:2024年04月22日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    甲斐商店「伊佐美」 - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2024/04/24
  • 東京の仙台に行ってきた - ひつじ泥棒2

    用事があって日橋茅場町にある仙台へ行ってきた。 仙台に行く前に、茅場町のお隣の日橋兜町にも寄ってきた。兜町や茅場町は金融街で、ビルの隙間に金融関連の神様がいて、かなり気度の高い祈りを捧げ、狛犬を撫で回すビジネスパーソンたちの姿がある。 ビルの間に神社 以前泊まった生誕100年越えのビルに入るホテル「K5」の1階に入っているカフェ「Switch Coffee Tokyo」で一杯飲んできた。 緑がいっぱい(うちも緑いっぱいにしたい) 窓の向こうは東京証券取引所の裏口 カプチーノ whostolemysheep.hatenablog.com 約束の時間までぼーっとしていると、いかにも金融街なスーツを着た偉いひと(に見える)おふたり様がやってきて、コーヒーを飲みながらなにやら話をしこんでいた。 すぐ近くに座っていてべつに声をひそめて話をしているわけではないのだけれど、何の話なのかはまったく聞

    東京の仙台に行ってきた - ひつじ泥棒2
    sapic
    sapic 2024/04/24
    東京の仙台!シチシカくんに似たキャラクターでこちらではほっくーというキャラがいるのですが、ほっくーにもお仲間がいっぱいいるのでなんだか似てるなって思っちゃいました。
  • 驚きのふわふわ食感おにぎり「あさイチ・おにぎり革命」美味しい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ふわふわ感のおにぎり いま、おにぎりが熱いブームです。 値上げされるパンに比べ、コスパが良く、具もいろいろアレンジできるし、腹持ちが最高。 あさイチ・おにぎり革命を視聴し、さっそくご飯を炊いておにぎりを作ったので、ポイントをお伝えします。 スポンサーリンク おにぎり革命 ふわふわおにぎりポイント ふわふわおにぎりの作り方 具だくさんのおにぎり スナック菓子でおにぎり まとめ おにぎり革命 シーチキンとマヨネーズのおにぎり 行列ができる「おにぎり屋さん」があさイチで紹介され、私は驚きました。 おにぎりと言えば、子どもたちのお弁当にせっせと作っていたのです。 かつて私が力を込めて握りしめた「おにぎり」より、昨今はふわふわ感が人気とは! ふわふわおにぎりポイント ご飯はすこし固めが良い うちは押し麦を混ぜて炊いています。 おにぎりに適したご飯は、やや固めが良いそうです。 あさイチの番組ではも

    驚きのふわふわ食感おにぎり「あさイチ・おにぎり革命」美味しい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2024/04/23
    ふわふわ食感のおにぎり!美味しそうです。私もついつい握り締めちゃうので今度はふわふわにしてみます
  • 墓じまい、仏壇じまい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    昨今、「墓じまい」「仏壇じまい」を実行された方、または現在考えていらっしゃる方が多いでしょう。 www.betty0918.biz 私の実家のお墓もこの家のお仏壇も継いでくれる人はいません。実家の名字は絶滅危惧種です。 そして北海道の義実家にあるお仏壇も、この先どうなることやら。 義父は施設で暮らし、義実家は現在主人が土日に泊まるくらいしか使っていない。 私は、実家と義実家、両家の「墓じまい」「仏壇じまい」を考えていますが、主人は猛反対しています。 「墓じまい」「仏壇じまい」に抵抗ある人も私より上の世代ではかなりいます。 友人(私よりちょっとお姉さま)の実家は地方にあり、お母様が施設にこのたび入所して、家が空き家となりました。 友人とお姉さまが相談して、「墓じまい」「仏壇じまい」をしようとお寺さんに相談しました。 友人は遠方に住んでいるので、お姉さまがその役割(お寺さんとの交渉)を担ってい

    墓じまい、仏壇じまい - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    sapic
    sapic 2024/04/23
    我が家もお墓問題はいろいろ考えることがありすぎます…。
  • 100時間カレー「とろとろ卵のオムカツ」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、雲の間から青空が少し見えます。 「とろとろ卵のオムカツ」は、サクサクの衣の中にジューシーなカツと、とろとろの卵が絶妙な組み合わせで、+50円でロースに変更して、おいしく頂きました(笑) 100時間カレーのルーは、濃厚なコクと旨味は、玉ねぎを焦がさないようにじっくりと炒め、牛肉、香味野菜、果物から取ったフォンドボー、20種類以上のスパイスを贅沢に使用することで、深いコクと旨味が凝縮されています。 【撮影場所 イオンモール白山:2024年04月21日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    100時間カレー「とろとろ卵のオムカツ」 - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2024/04/23
  • 浅草のクラフトサケの醸造所 - ひつじ泥棒2

    週末に、クラフトサケの醸造所に行ってきた。2020年に出来た「木花之醸造所|Konohanano Brewery」という名前。「このはなの醸造所」とは可愛らしい名前。場所は浅草駒形で、台東区の区木の「桜」が咲くように美しい姫という意味もある、酒造りの神様「木花之開耶姫(コノハナノサクヤヒメ)」から名付けたのだそう。 併設の店舗「ALL (W)RIGHT sake place」ではお酒やビールの販売と、お酒にピッタリの酒の肴たちをいただくこともできる。 オープンキッチンのように、オープン醸造所になっていて、すぐそこでお酒を作っているのを覗きながら飲める面白いお店だった。 飲み比べ。左は桃のどぶろく。大人のネクターとある通りで、白桃を贅沢にたっぷり使ったとろんとしたテクスチャにテンションがあがる。白桃の甘さと、お米の旨みのハーモニー。 真ん中の赤い瓶は大吟醸。なんでも今年からシンガポールでも醸

    浅草のクラフトサケの醸造所 - ひつじ泥棒2
    sapic
    sapic 2024/04/23
    クラフトサケって想像を遥かに超えていましたーーー!クリの木樽で熟成させたお酒というだけでもどんな味なのかなって思うのにさらにそのお酒をベースに作られたお酒がこれまたきになります。
  • 【今だけ2か月無料体験キャンペーン!!!】アマゾンの聴く読書「Audible」、今だけ2か月無料体験キャンペーン開催中(2024年5月9日まで)!? ≪雑記≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] (イメージ) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回のテーマは、 アマゾンの聴く読書Audible」、今だけ2か月無料体験キャンペーン開催中(2024年5月9日まで)!? (引用:https://amzn.to/44cxOzQ) アマゾンの聴く読書、 「Audible」 をご存じでしょうか? Audible会員なら 12万以上の対象作品が聴き放題 月額1,500円が、 5月9日まで、 今だけ2か月無料体験キャンペーンやってるんです(´▽`) (初めてAudibleに会員登録するお客様対象です。) Amazonのオーディオブック Audibleで聴こう。 youtu.be Audible(オーディブル)って? Audibleは、プロのナレーター

    【今だけ2か月無料体験キャンペーン!!!】アマゾンの聴く読書「Audible」、今だけ2か月無料体験キャンペーン開催中(2024年5月9日まで)!? ≪雑記≫ - YANO-T’s blog
    sapic
    sapic 2024/04/23
  • ハマサンスの4コマ漫画です!『花粉症』『のび太とロン毛1・2』 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 明日からまた仕事なのに酔いどれているハマサンスだ! ホタルイカをべて春の到来を感じているよ。 酒は石川県を応援する気持ちも混めて、石川の名酒、『手取川』だ! うまいぜ~! さて、今日もちょっくらオイラの4コマ漫画でも見てもらおうかいのう! ハマクラシー君もオイラの漫画見てブルーマンデーを乗り越えてくれ! じゃあいくぞ! うらあ~~! ハハハハ~! じゃあ次行ってみるか! 今度は4コマ漫画二つ連続でいくぞ! うらうらあぁぁ~!! まあ、4コマが8コマになってもとくにいつもと話の展開は変わらなかったな。 まあ、いいのだよ、ハマクラシー君。 アラバスタはこれでいいのだ。 よし、無事にお互い大笑いできたところで、今日のところは寝るとするか! また連絡するよ! じゃあな~!

    ハマサンスの4コマ漫画です!『花粉症』『のび太とロン毛1・2』 - ハマサンス コンプリートライフ
    sapic
    sapic 2024/04/22
    花粉症!!札幌はこれからシラカバ花粉が大量にやってくるので花粉症要注意なんですーーーーー。
  • 山の湧水をタンクに汲んで水道代の節約になるか?災害時の備蓄 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    ふきのとうは伸びた茎をべます 夫の趣味のひとつが、自家用車で山へ清水を汲みにいくことです。 その湧き水で焼酎を割るほか、ふだんの飲み水も天然水しか飲みません。 久しぶりに同乗したら、思ったより山奥だったことをお伝えします。 スポンサーリンク 清水が湧く里山 ふきのとうをゲット 水の備蓄 まとめ 清水が湧く里山 山の湧き水 江戸時代は修験者の山だったという説もある、地元の某所。 5年ぶりに同行したら、道幅が狭く、ハンドル操作を間違えたら、崖下へ転落しそうな山道でした。 「こんな危険な道を2週間に1度、せっせと通い、水を汲んでいたの?」 www.tameyo.jp 夫は10リッター入りのタンク8個に汲んで、持ち帰るのが趣味。 自宅から往復1時間でしょうか。 水は無料です。 集落の人が管理して募金箱があるので、夫は「ありがとうございます」と、100円を毎回入れているとか。 おいしい天然水ですが

    山の湧水をタンクに汲んで水道代の節約になるか?災害時の備蓄 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2024/04/22
    お金をかけずに楽しむ会!私も入会させてくださーーい!!湧き水は美味しいので私も汲みに行きたいのですが、自宅からだとかなり遠い場所になるのでガソリン代が気になっちゃいます…。
  • 春の食材 - 合格医学部の日記

    昨日の午後産直から、たけのこ掘り立て入荷しました!と連絡が! さっそく買いに行きました。 せっかくだからトナもプチドライブを。 散歩はリードをつけるのがまだムリですが、抱っこが出来るようになったのでドライブはできます。 掘り立てほやほやのたけのこ一つ200円。 新鮮なので必要ないかもですが、糠で下茹でして下処理しました。 朝はねぎ味噌焼きと味噌汁にしました。 お昼はたけのことはる菜のパスタ。 一人前50円しません。 はる菜は茹でてお浸しやマヨネーズ和えにしてましたが、サッと茹でてガーリックで炒めても美味しいことがわかりました😆‼️ たけのこ、やはり掘り立てが最高です😆💕 安くて美味しいたけのこは春の節約にはかかせませんね👍 昨日は娘と息子をアパートへ送りました。 送る途中で半額ピザをゲット。 2人でべるんだそうです。 若いって良いな😅 そういえば娘は給料日がきて、一万円昇給した

    春の食材 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/22
    たけのこ!!美味しそうですーーー!!掘りたての味、北海道では食べられないのでとっても気になっちゃいます。
  • 京姫酒造「大吟醸  匠」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、すっきりしない空模様の一日でした。 今回の飲み比べは「大吟醸」シリーズで2目は、京姫酒造「大吟醸  匠」を美味しく頂いてます(笑) 京姫酒造は、京都府京都市伏見区にある酒蔵です。創業は1625年(寛永2年)で、長い歴史と伝統を持つ老舗酒蔵です。伏見の名水を使って、繊細で上品な味わいの日酒を醸造しています。 【撮影場所 自宅:2024年04月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    京姫酒造「大吟醸  匠」 - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2024/04/22
  • ナイルレストランのムルギーランチ - ひつじ泥棒2

    ずいぶん久しぶりに銀座のインド、ナイルレストランへ行ってきた。現在は3代目のナイルさんがお店を仕切っていらっしゃる。ちなみに先代のナイルさんはかつて「インド人嘘つかない」というフレーズで有名なタレント、・・だったがいろいろあり引退。 歌舞伎座のすぐそば、銀座のビルの中に立つナイルレストラン。1949年創業、日最古の印度料理専門店。いつ通ってもほわっと香るスパイスと並ぶお客さんの姿がある。この日もずっとお客さんが並んでいた。 ここのチキンマサラがすごく美味しいと聞いていたので、次は絶対にチキンマサラと思っていたのだけれど、注文を聞きにきたウェイターのお約束の「ムルギー?」にそのままハイと答えてしまい、この日もナイルの看板メニューの夜もべれる「ムルギーランチ」を頼んでしまった。ほぼほぼみんなムルギーランチだが、チキンマサラをべているも2名いて美味しそうだった。ビリヤニもべたい。 最近暑

    ナイルレストランのムルギーランチ - ひつじ泥棒2
    sapic
    sapic 2024/04/22
    こ、これは…、もう食べたすぎるーーーーーーーーーー!!!!美味しそうっ!!!!!
  • 宅配クリーニングの新提案!春の衣替えを快適に⁉ ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 宅配クリーニングの新提案!春の衣替えを快適に⁉ 春になって、 「冬物の衣類をクリーニングしてしまっておこう」 という人も多いのでは? そんなとき、 クリーニングに出して、そのまま保管もしてくれる ってうれしくありませんか? そこで今回ご紹介したいのが、 自宅にいながら簡単クリーニング 宅配クリーニング十兵衛 です(´▽`) (広告) 宅配クリーニング十兵衛 って? 新潟発の「宅配クリーニング十兵衛」です。 お急ぎパックと保管パックの2種類の衣類クリーニングサービスを展開していて、 お急ぎパックは、即日集荷可能で最短6日で届けてくれます。 保管パックは5点〜20点まで4種類のパックをご

    宅配クリーニングの新提案!春の衣替えを快適に⁉ ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    sapic
    sapic 2024/04/22
  • お金をかけない大型連休の過ごし方・小さな旅やハンドメイドおすすめ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    近くの神社を参拝する 大型連休は旅行や、ショッピングに各種レジャーで過ごす方が多いでしょう。 その一方、昨今の物価高で節約したい方もいます。 わが家は娘や孫たちの帰省はなく、いつも通り。 お金をかけない連休の過ごし方について考えます。 スポンサーリンク パワースポット巡り 自然に親しむ 公営の施設 ハンドメイド まとめ パワースポット巡り 近場の神社仏閣巡りはおすすめ 神社仏閣は、運気を上げるパワースポット。 神社やお寺さんをお参りするのは、古来からの日人の風習です。 日には参拝したい神社仏閣がたくさんありますね。 www.tameyo.jp 私たち夫婦が山形の出羽三山に出かけた時は、ルートインホテルを利用しましたが、この頃はホテルの宿泊料が高騰しているため、車中泊が人気。 自家用車に毛布と洗面道具を持ち込むだけで、1泊なら何とかなるかも。 www.tameyo.jp 出羽三山の即身仏

    お金をかけない大型連休の過ごし方・小さな旅やハンドメイドおすすめ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    sapic
    sapic 2024/04/21
    ハンドメイド、とっても素敵です!!!旅も行きたいなって思うのですが、北海道はインバウンド効果で近所の温泉もかなりお高くなってしまって気軽に行けるのは日帰りのみになっちゃいました
  • 産直 - 合格医学部の日記

    昨日も仕事だった娘を迎えに行き、帰りに疲れた娘を労うために 久しぶりにコメダに行きました。 以前は24時まで営業だったのに、19時半に入ったら、今は20時までの営業になっててびっくり😳‼️ 人不足なんでしょうか? シロノワールこれでミニ💦(コメダ大きい‼️) これだけで十分なんですが、1人一品注文しなければならないのでバナナジュースも。 いろいろなところで人手不足問題がでてますね🙄 今日の節約としては 週末に行く産直に車を利用せずに、主人と歩いて行きました。 春を感じる花々! ついでにわらびも探しましたが、ライバルが先にとった後だったようで これだけしか💦 今日は☔️の予報だったので、あまり野菜も出てなくて、この2つを購入のみ。 たけのこ欲しかったなーと言ったら 手作りメンマを無料で頂きました😆‼️ 娘に遊んで貰えて嬉しそうなトナ。 私は娘お手製のアクリルたわし?を貰えて嬉しい☺

    産直 - 合格医学部の日記
    sapic
    sapic 2024/04/21
    お手製のアクリルたわし、とってもかわいいですねーーー!次はお目当てのたけのこに出会えますように!
  • 出汁旨!ロースかつ重(小)+オールタイムヌードル うどん - 金沢おもしろ発掘

    金沢 雨、ぱらつく程度の雨ですが降っており、風が冷たい一日でした。 最近は小さいサイズのお弁当にカップ麺パターが続いてます。「オールタイムヌードル うどん」のノンフライめんが最高に美味しかったです(笑) オールタイムヌードル うどんは、イオンのプライベートブランド「トップバリュ」で販売されているカップうどんです。鰹節、さば節、昆布のだしを使った和風だしが特徴で、もっちりとした感のノンフライ麺が使用されています。 【撮影場所 イオンスタイル御経塚:2024年04月20日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    出汁旨!ロースかつ重(小)+オールタイムヌードル うどん - 金沢おもしろ発掘
    sapic
    sapic 2024/04/21
  • 日本に帰ってきて良かったことのひとつ - ひつじ泥棒2

    花粉症の予報サイトを見ると、もうピークは過ぎたようでアイコンの花粉の木は(スギなのか、ヒノキなのかは不明)ずいぶん小さくなっている。けれども、薬なしで鼻水やくしゃみが収まる気配はまだない。 薬が効いている間はなんとかなっているけれど、薬の効果って突然なくなるから不思議。スマホのバッテリーみたいに20%切ったら教えて欲しい。追加で薬飲むから。 花粉や風邪が流行る季節になるとよく言われるが、世界の多くの国では人前で鼻をすすることは、周りの人を不快にさせることの代表であり、品のない公衆マナーのひとつ。 鼻水が出そうになったらすすらず鼻をかむか、ハンカチやティッシュで押さえる。ズルルっと音を立てて派手に吸い込んだり、ましてや飲み込むなんて、あるまじき行為だ。 公共の場、公衆の面前ですんっと鼻をすするくらいなら、周りの人も寛容でいてくれるのはありがたい。人の目をさほど気にせず「すんっ」とできるのは日

    日本に帰ってきて良かったことのひとつ - ひつじ泥棒2
    sapic
    sapic 2024/04/21
    花粉症、こちらではそろそろシラカバ花粉が本格的に飛び始めます…。シラカバの花粉症は果物アレルギーも同時に発症することも多いので、なんとか逃げ切りたいっ!!!
  • 遊び心満載(´▽`)、折り紙のような 眼鏡拭き「Peti Peto」!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] (引用:藤巻百貨店【100%】Peti Petoサイト) ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは おしゃれ で ふわふわ な履き心地の リバーシブル・ルームシューズ「merippa」、藤巻百貨店 で購入できます!? 「藤巻百貨店」のHPを見ていました。 そしたら、 遊び心満載、折り紙のような形状記憶の眼鏡拭きを 見つけました(´▽`) 「 100% 」のPeti Peto/クリーニングクロス|藤巻百貨店 youtu.be ビックリ、 でも見ているだけでも楽しいでしょ(´▽`) この「Peti Peto」の眼鏡拭きは、 藤巻百貨店 で取り扱っているんです(´▽`) (引用:藤巻百貨店【100%】Peti Petoサイト) プ

    遊び心満載(´▽`)、折り紙のような 眼鏡拭き「Peti Peto」!? ≪妄想カタログ≫ - YANO-T’s blog
    sapic
    sapic 2024/04/21