タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

人生とコミュニケーションと人間に関するsardine11のブックマーク (2)

  • 自分の話をするばかりで関係性の構築を拒否する人 - ←ズイショ→

    隠し事を公表するためだけに匿名にするということではないし、表で言わない方がいいこともある - 斗比主閲子の姑日記 これ読んでなんか思ったんで全然関係ない話します。元記事で取り上げてる人のことはあんま知らないし、ネットの実名/匿名の話ですらないです。俺にはそういう風に見えている、俺の一般論、つまり俺の思い込みの話ですがご了承ください。 「俺って隠し事できないから」「俺って思ったこと全部言っちゃうタイプなんだよね」って人が世の中にいるわけですけれども、これで一括りにするのってすげぇ乱暴だよなぁってのはまず思うんですよね。単純に「何を思うか」「何を言うか」っていうそれだけの話なんですけど。例えば僕が「俺ブルーハーツすげぇ好きでヒロト兄やんのこと超尊敬してるんだ」って言うとするじゃないですか、これに対して「俺ブルーハーツ嫌い、あんな青臭え泥臭えもん何がありがたいんだか全然わかんねぇや」って言う人と

    自分の話をするばかりで関係性の構築を拒否する人 - ←ズイショ→
    sardine11
    sardine11 2014/07/01
    すげーわかる。会話ってほぼ無意味だけどたまに生産的になる場合は、それが「相手と議論した」というのが前提条件になるよね。聞いてねえよみたいな話されても時間無駄にした徒労感だけ残って相手の話の内容忘れる
  • 「信じてくれたから強くなれた」は本当だった?あなたを強くするピグマリオン効果とは。 - 大学生はこれを見ろ(跡地)

    「信じてくれたから強くなれた」 今や漫画やドラマ、邦楽の歌詞でもよく見かけるこの言葉。 最近ありとあらゆるメディアで見かけますが、 心理学的に見ても、正しいようです。 スポンサード リンク ピグマリオン効果とは、 「人は期待された通りの成果を出せる」 という、心理学者ローゼンタールが説いた説です。 「ピグマリオン」は、ギリシャ神話の登場人物、キプロスの王の名前です。 ピグマリオンは、自分で創った人形を愛してしまい、 にしたいと熱心に願っていました。 すると、その熱心さを見かねた女神が、 人形物の女性に変え、 王の夢を実現させてくれたのです。 「自分が創った」「人形を」「愛する」 …とんでもない変態です。 ローゼンタールの実験 ローゼンタールは、ある学校の小学生に知能テストを行い、 その中から無作為に生徒を選んで、 「この子たちが伸びる」と偽りの情報を教師に伝えました。 それを信じた教

  • 1