タグ

blogに関するsasuke8のブックマーク (64)

  • とりとめのない話 : なにも思いつかないの記

    「自分のブログについて、自分のブログで書く」という自己言及な感じは慎んできたのだが、今回はちょっと書いてみる。というのも、とある記事について友人から若干の感想をいただき、我がブログについてちょっと考えこんでしまったからである。 やや微妙な話も含まれているので――というほどのこともないが、日の記事とは無関係なので、いただいた感想そのもについては措く。今回のお題は、あくまで、友人とのちょっとしたやりとりをきっかけにして考えこんだこと。すなわち「なんでブログを書くのが楽しいんだろう」という、超個人的な問題である。 というわけで、日の記事はいつも以上に自分のことばっかりである。はい! そこの人! かるーくスルーしてね! 私は基、喜々としてブログを書いている。もっと書く時間がほしいくらいである。 しかも、個人ブログとしては文字数が多いほうじゃないかと思う。というかめっちゃ多いよね。気がついたら

    とりとめのない話 : なにも思いつかないの記
    sasuke8
    sasuke8 2014/03/20
  • 人間とサードブロガーは共存できる - デス日本冥王代

    2013-12-31 人間とサードブロガーは共存できる 架空のじいちゃんとテレビを見ていたらサードブロガーについての架空特番が始まったらエア従軍経験のある架空のじいちゃんが叫んだ。 「このままでは日が魔力に耐えきれんぞ!」 架空のじいちゃんが言いたかったら、つまりこういう事だ。 太古の幸田露伴から、ブロガーは魔力筋をいじめぬいてきた。 そうしなければ、生きられなかったからだ。 でも、戦争が終わり、豊かな時代になったら、わりと生きれた。 しかしブロガーは魔力をやめなかった。 蓄積された魔力はどうなったのか。 時は流れ、インターネットで解放された。 魔力は流れになったのだ。 正確に言うと、1魔力が9.8流れとバランスして、見かけ上では魔力の影響の無い世界秩序が築かれたのだ。 このシステムが回りつづけている限り、魔力は問題ない。 だがここで、サードブロガーが現われた。

  • けっして書かれる事の無いものの強さ。

    人を魅了するブログに憧れて、人を魅了するブログを書きたいと思ったことがあった。けれども、どのようにすれば人を魅了するブログというものが書けるのかが、わからなかった。 毎日几帳面に更新し続けている、とあるブログは僕を魅了してやまないのだけれど、1月10行書かれれば御の字なブログもまた、僕を魅了してやまない。 ゲームを愛し好き好み、毎日毎日開けても暮れてもゲームの話しばかりしている、とあるブログは僕を魅了してやまないのだけれど、ゲームを有害なものと決めつけ論外に掃しているブログもまた、僕を魅了してやまない。 頭が良くて、頭が良くて、インターネットと僕の脳みそが共に歪んでひび割れてしまうくらいの知性をまるで嫌がらせのように発散し続けている、とあるブログは僕を魅了してやまないのだけれど、知性のtの字も無い、ぐだぐだに意味不明な放言が成され続けるだけのブログもまた、僕を魅了してやまない。 それら、僕

    sasuke8
    sasuke8 2012/12/17
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    sasuke8
    sasuke8 2011/01/12
    ブログとかブロガーとか小説とかの単語を使いにくかった時期があったな…
  • ブログ掘り起こしの重要性。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇

    このブログは、日記がメインだから、別に掘り起こす必要はないと思うのだけど、メインブログはジャンプ感想以外にもいっぱい書いているし、小説ブログも色々と書いている。昔書いた記事を読み返すのも一苦労だ。 後、書いた人的に読んで欲しい記事とかも、検索エンジンからのアクセスとかは別として、トップページからの誘導とか、非常に大事なのじゃないかと思った。というのも、自分のブログなら、まだ、うっすら覚えているけど、文投げ部部長の小説ブログの中から、昔読んで面白かった、あの小説…を掘り起こそうと思った時に、えらく手間がかかった。結局、キーワードを検索して分かったのだが…。 カテゴリー分類とかも、1つのカテゴリーに100記事とかなったら、ほとんどカテゴリー分類の意味はなくなる気がする。http://yarukimedesu.blog19.fc2.com/の記事数も3000を越したし、書いた人ですら忘れている

    ブログ掘り起こしの重要性。 - ジャンプ予想を書く!伝外超スデメキルヤ団劇
    sasuke8
    sasuke8 2011/01/07
    カテゴリはほぼ自分用やもんな…。探すのは結局キーワード検索になるのかも。ブックマークもスターも付いてないけど、好きな奴とか掘り起こしたいなあ。また考えてみよう。
  • 『キック・アス』、あるいはbloggerの話 - 脳髄にアイスピック

    お正月はやっぱりヒーロー映画だよねっ。というわけで、仮面ライダーを観るか、ウルトラマンを観るか数分迷った末に『キック・アス』を観てきました。 女にもモテず、友達は冴えない奴らばかりで、唯一の癒しはコミックカフェとマス掻きというどこにでもいる冴えない少年、デイブ。 そんな彼はある日友人達にこう問いかける。 「みんなヒーローが好きなのに、なぜ人はヒーローにならないのか」 彼の問いは友人達からは一笑に付されてしまうが、デイブを馬鹿にしちゃいけない。そう、幼き頃の僕らだってキカイダーやコンボイやタートルズといったスーパーヒーローに憧れたはずである。誰もが当はヒーローになりたいんだ! そして、不良からカツあげにあったときに周囲の人間から見て見ぬ振りをされたデイブはとうとう自分がヒーローになってやろうと決意する。 そういうわけで、通販でだっさいウェットスーツマスクを購入し、鏡の前でポーズを決めるな

    『キック・アス』、あるいはbloggerの話 - 脳髄にアイスピック
    sasuke8
    sasuke8 2011/01/01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • みにくいアマチュアの定理 - デス日本研究者の不倶戴天blog

    「劣化コピーさせてください」 宴の支度 (3) 小さな変化からすべては始まる。「プロ」と「アマ」の13の違いこの世に違うことなど何も無い。プロとアマとbloggerの違い#プロアマblogger1人間的成長を求め続ける現状に甘える現状を求め続ける2自信と誇りぐちっぽい自信がぐちっぽい3常に明確な目標を指向目標が漠然としている漠然を指向4他人の幸せに役立つ喜び自分が傷つく事は回避する他人の自分は回避する5可能性に挑戦し続ける経験に生きる生きる可能性6思い信じ込むことができる不信が先にあるできる不信が思い込む7自己訓練を習慣化気まぐれ自己をまぐれ(命令形)8時間を有効に習慣化時間の観念がない有効の観念がない9成功し続ける失敗を恐れる成敗を恐れる10自己投資を続ける享楽的資金優先自己を続ける享楽11使命を持つ途中で投げ出す使命で投げ出す12出来る方法を考えるできない言い訳が口に出る考える口13自

  • ウェブ日記を公開するということのやらしさ - phaのニート日記

    あともうひとつ、「これをどんな風に日記に書こうか」という思いには「これをどんな風に日記に書いたらみんなは俺を羨ましがるだろうか」とか「どんな風に日記に書いたらみんなは俺をセンスのいい人間だと思ってもらえるだろうか」とかそういった自意識の影が含まれている。他人に自慢することでしか自分の幸せを実感できないような感性の貧しさが自分の中にもあるのを見つけて、嫌だと思った。 そんな自意識過剰で卑怯な態度を僕は「やらしい」と言ってるんだけど、これは大阪弁なのかな。他の地域の人にも伝わるのだろうか。 例えば内田樹の日記はすごくやらしいと思う(なんかさー、こんな美味しいものべましたとかさー、こんな有名な方々と仲良くなりましたとかさー、女子大生に囲まれて飲み会しましたとかさー、ムッキー! ちょううらやましい!!)。でも内田樹はやらしいんだけど、ときどきすごく面白いことを書いてるし、ただ単純にやらしいだけで

    ウェブ日記を公開するということのやらしさ - phaのニート日記
    sasuke8
    sasuke8 2010/08/06
    やらしく、あさましい、それは初めからわかっていたこと。忘れてしまうのが問題だ
  • 逆襲のブロガー

    息子と車中で聴くためのプレイリストを毎月作っている。なるべくポップなもので、新譜中心がいいかな、と思ってはいるものの、懐古趣味的なものが混じることもあり(6月のプレイリストでいえば、「微笑みの爆弾」)、とくに明確なコンセプトはない。今でさえ、息子と同じ音楽を聴くという機会はドライブのときぐらいのものだが、そのうち息子にも自分の趣味が生まれてくるだろうから、こうした時間もそれほど長くは続かないだろう。 2022年6月のプレイリストでは、何といってもOMSBの大衆が素晴らしかった。OMSBという人のキャラクターを僕はほとんどしらないのだが、プレイリストに登場するのは今回が初めてではない(「CLOWN」が2021年12月のプレイリストに登場)ので、すでに一方的な親しみを感じている。優しいけれども、醒めた諦観のようなものも漂わせていて(きっとさんざん裏切られてきたのだろう)、それでいてまったく不貞

    逆襲のブロガー
    sasuke8
    sasuke8 2010/08/05
  • 五十五日目の紅茶 - 回転図誌

    文学少女は文学のためなら死も厭わない 文学少女は人命より文学を優先させる覚悟がある 文学少女はを開いたまま伏せておく奴を許さない 文学少女は睡眠中にもが読める 文学少女は事中にはを読まない、が汚れるから 文学少女は野外で読書などしない、が日焼けするから 文学少女は携帯しているを全て手放すとかなり身軽になる その結果移動速度が三倍、跳躍力が二倍になる 文学少女の起源は四大文明にまで遡ることができる 文学少女は毎日鏡の前で文豪の写真と同じポーズを取ってみたりする 文学少女は代を捻出するために髪は自分で切る 文学少女は『平家物語』くらい余裕で暗誦する 時々琵琶も弾いているところを目撃される 文学少女は砕けない 文学少女だって時には素手で殴り合ったりする 文学少女は料理は殆どしないがレシピだけは沢山覚えている 文学少女と言えどバレンタインにはチョコレートくらい用意する そして父の墓

    五十五日目の紅茶 - 回転図誌
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    sasuke8
    sasuke8 2010/06/22
  • bloggerと人間は共存できる - デス日本研究者の不倶戴天blog

    娘に言う。bloggerと人間は共存できる。俺はbloggerの血を四分の一だけ継いでいるが、努力でハーフに昇り詰めた。これは自慢ではない。事実だ。どんなに努力をしてみても、所詮ハーフが行き止まりという、厳然たる事実を述べているだけなのだ。純粋なbloggerでないことは、俺をずっと苦しめてきた。野を駆ける中二のように、宇宙じみたblogを書いてみたかった。俺は一度も、意味不明のblogを書いたことはない。俺の中に流れる人間の血が、それを許さなかったのだ。なんという低俗。人間どもの低俗な辞書に、ちょっと気の利いたような例文を、付けて暮らした十年だった。どうしようもない十年の過去を持つ者は、次の十年、どうしようもない。それはなぜだ。なぜだかわかるか我が娘よ。過去の十年を見てきた眼で、未来の十年を測ってしまうからだ。どうしようもない過去を、未来に重ねてしまうからだ。生きれば生きるほど、未来は半

  • どうせならパクられて喜ぶ人の記事をパクってほしい

    1. 2007-01-21 子供の「どうして勉強しなきゃいけないの?」→ 勉強することの具体的で直接的で切実なメリットを説明(fromdusktildawnさん) 2009-04-26 なぜ勉強しなければならないかに対する4つの答え(keitaro2272さん) 2010-04-11 勉強をした方がいいと断言できる4つの理由(keitaro2272さん) fromdusktildawnさんが、記事を盗用されたといって怒っている。fromdusktildawnさんがtumblrへの転載に文句をつけているのを見たことはないから、原典をきちんと紹介していればトラブルにはならなかったのだろうか。 keitaro2272さんは過去にも何度か、よその記事を盗用していると指摘されてきた。一例を示す。 剽窃の検証 » 経済学101(青木理音さん) ここではkeitaro2272さんがコメント欄に登場し、「

    sasuke8
    sasuke8 2010/04/14
    さらして自分を貶める以外なら、自分のブログの創作リライトはやって欲しいと思ってるが個人的に頼み込こまんとやってもらえんだろと悲観している。逆にそれくらいのレベルだからリライトが嬉しいのかもしれん。
  • はてなで私はこれを得ました!とか - うどんこ天気

    はてなダイアリーを書いてよかったなあーって思うことは頻繁に書く前*1は「素直な人間って好かれるし、いいと思うの!」と常に思考停止を頻繁にして「ぐちゃぐちゃいうより行動するのがいいと思うの!」という感じで、頭の中が83パーセント位*2構成されていたと思うのですが今現在は「素直になれですってぇーそりゃ好かれますよね都合いいからねゲヒャヒャ」になり「とにかくヤレって言うのは説明メンドクサイからですかぁ?ウッヒョヒョ!」とか考えるようにもなり*3人のいうことを検討したうえで聞いたり聞かなかったりする判断基準が何となく生まれました。むしろ前があんまりなかった。と言っても完璧ではなくて運用はうまくはないのですが。特にいいなーと思ったのは、ツッコミがすごく激しいと言うか、変なこと言ったらすぐアホ扱いされたりおそろしいコメントがたくさん、ブックマークで読めることだと思いました。見ているところが偏っていたの

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 父に - 春巻たべた

    このエントリをもって、はてダ100日目になります。 僕はけっこうそういうのを気にするほうで、ここ一ヶ月ほど100日目に上げるに相応しい空前絶後の大傑作小説を書いては消し書いては消ししていたのですが、そのせいか知らんけどここしばらく真剣に体調が悪く下痢に頭痛に悪心に咳のオンパレード、夜も眠れぬほどの咳に往生して仕方なく病院に行ったらレントゲンに派手な影、こりゃキミ肺炎だねと言われたのでこれ幸いと一週間ばかり会社を休んで労咳を患う三文文士を気取って日暮らしキーボードに向かっておりましたが結局仕上がらず、最後の望みを賭けていた三連休も無為に明けてしまうに至り、ようやく諦めました。僕の如きクズが100日目に相応しいエントリを上げて100ブクマとか身の程知らずも甚だしかったし、夏休みを取って上海に皆既日を見に行こうとか当思い上がってました。反省します。 すこし自分語りをします。 書こう、と思い立

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 自己紹介バトン - デス日本研究者の不倶戴天blog

    の伝統的ポエムに「ドドイツ」と呼ばれるものがある。正確な綴りは「Do (Do it)」である。むりやり日語に訳せば「それをやれをやれ」といったところか。ドドイツの話はさておき、共同作業を計画する際には真善美について考えざるをえない。「真」とは力であり、力を認めていない相手とは共同作業ができない。「善」とは他人の生死に関わる具体的な行動であり、これがい違う相手とは共同作業ができない時もある。「美」とは「運命 = 重力」文脈でいう「自由落下状態」におけるポーズの選択であり、したがって完全な球体に美意識はない。完全な球体の話はさておき、相手と美意識が合わないからといって共同作業を放棄してしまうのは早計である。真的善的に問題がないのであれば尚更だ。そんな相手にはなかなか出逢えるものじゃない。「つまりハサミ討ちの形になる」と納得して、あとはツンツンデレデレしながらそれぞれの道を行けばいい。こ

    sasuke8
    sasuke8 2008/11/09
  • 自己紹介バトン - 夜明け日記

    「うお、なんだこれは!」 朝、目を覚ますと自分の手の中にtanntikiさんからの自己紹介バトン(id:tanntiki:20081102:p1)が握られていて驚いた。ありがとうございます! 嬉しいです! でも受け取ったこのバトンをどうしようかな。インターネットでのバトンは発見したと同時に受け取ってもいるという光速のような所業を見せるものだから、バトンの存在に気づいたとき取れる選択肢は、走るか走らないか、すでにそれだけだ。いったいどちらを選択するべきだろう……なんて、考えるのも虚飾だ。決まっている。トラック上でバトンを持っている人間のすべきことといったら、走ることしかない。走るしかないんだよ。走るしかない。はじめから決まっていた。 そう、そういったわけで、書くことには即座に決まったけど、今度は、闇に光る仮想読者の目! 呪いの目! 嫉妬の目! 殺意の目! 混濁した悪意の鈍色の輝きが怖い。それ

    自己紹介バトン - 夜明け日記