ブックマーク / www.hobowarai.com (37)

  • おかげさまで100記事達成しました!ブログを継続できたコツは?│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    6月1日から始めた当ブログは、日で100記事目です。 まずは目標の100記事に到達しましたー✨✨ なんとかここまでこれたのもブログを通して交流してくださっている方々のおかげです。当にありがとうございます。 100記事目にあたり、今までのふりかえりと、自分なりのブログのメリット&デメリット、継続できたコツ、今後に向けてを書きます。 100記事達成記念イラスト・・・の下書き🔻 100記事までのふりかえり ブログをはじめて5ヵ月半が過ぎました。 6月の前半は考えなしに書きたい事を書いていましたが、早くも「ブログかけない病」にかかり、凹む・・・ ブログ26日目にして「私にしか書けない記事」ってなんだろうと早くもフリーズ 周りのブロガーさんに励ましてもらって続けることができましたが、子どもの夏休みで力つきて更新頻度を大きく下げました。 夏休みが終わるも、6月中の1日1記事ペースってどうやってい

    おかげさまで100記事達成しました!ブログを継続できたコツは?│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/11/15
    100記事おめでとうございます(^^) イラストの完成版楽しみにしています!
  • 子育てで私の自己肯定感下がりっぱなし!母親の自己肯定感も大切だと思う

    あなたの自己肯定感はもともと低い?それとも子育て中の今の方が低い? まず、低いことが前提でごめんなさい。 「自己肯定感の高い子どもにするには」といった内容を見て思うのは、母親の自己肯定感も、子どもと同等に大切だと感じます。 子育て中はメインで子育てをしている保護者(だいたいはお母さん)の自己肯定感は低下しませんか?私はだだ下がりもいいところです。 この記事では出産後から始まった、私の自己肯定感がどんどん下がっていった経緯と、現在自己肯定感を保つ方法として実践していることを書いています。 自己肯定感が低いとは?低くなる原因は? 自己肯定感とは、ざっくり言うと「自分のあり方を認める感情、自分の価値や存在する意味を良い(肯定)と思える感情」を指します。 ですから「自己肯定感が低い」というのは、自分のあり方を否定している状態です。 言葉にするなら「私は私が嫌い、許せない、こんな自分が嫌でたまらない

    子育てで私の自己肯定感下がりっぱなし!母親の自己肯定感も大切だと思う
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/11/07
    意外と親が自己嫌悪に陥っているところを子供は見ていたりして、真っ直ぐな瞳で「なにかあった?」的な感じで見つめられることがあります。それで増々自己嫌悪に陥るという悪循環(^_^;) そんな私も父親してます(笑)
  • 自分がブログ記事を書けない理由を整理!考えすぎて書けない私はどうしたらいいの? - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    取り入れたツールキーワードプランナー(Keyword Planner)グッドキーワード(goodkeyword)そのおかげか検索結果の前の方に表示れる記事も出てきたのですが、代わりに悩みすぎて今まで以上に記事を書くのに時間がかかるようになりました(泣) ただでさえ1記事何時間もかかっているというのに!! 私へのアドバイス悩みすぎだよ、まだブログをはじめて100記事にも満たないビギナーなんだから、そんなに素敵に書けるわけないよ。 ブログっていうのは、後からリライトする事によって検索上位に表示されるようにもなるから、そんなに悩まずに手を止めずに書きたい事書きな。 書いてみる ↓ 一定時間待つ ↓ 分析 ↓ 工夫してみる ↓ 一定時間待つ ↓ 分析・・・の繰り返しでいいじゃない? はじめから10のうち10で公表しようとするからつまづくんだよ。 7ぐらい・・・いえいえ5くらいでも、続けることの方が

    自分がブログ記事を書けない理由を整理!考えすぎて書けない私はどうしたらいいの? - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/11/05
    考えすぎですよ(笑) 思慮深い所がハンナさんの長所ですけど、もっと気楽に考えても良いのでは? 楽しみながらブログに取り組んだほうが、成果が出そうだと思っている私は楽天家過ぎるかもしれませんが(笑)
  • 子育ての目標「自立した一人前の大人になってほしい」 5歳児から一人暮らし宣言をうける - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    息子から一人暮らししたい報告を受ける我が家の姉弟、息子ハルミチが年中の頃のお話です。 まずはこちら ハルミチ(息子)「母しゃん、僕はひとりで暮らしたいんだけど、いつになったら暮らしていいの?」 な・・・なんですと??? え、年中さんってこんな事思うの? 自立したいと思っての事ならいいのだが、何か不満があって出ていきたいのか? 顔が真剣なんだけど・・・ダメ、また笑っちゃう(汗) 確かにね、以前私は、「大人になったら自分の好きなところで暮らしていいんだよ。この家にずっといなきゃいけない事はないからね」といった内容を子ども達に話した覚えがあります。 大きな店をもって商売をしているわけではないし、由緒ある家でもない。 この家をついでほしいとか、墓を守ってほしいとか、近所に住んでほしいとか思った事がありません。 子ども達には自分で選択して、行きたい場所に行ってほしいと心から願っています。 でもここま

    子育ての目標「自立した一人前の大人になってほしい」 5歳児から一人暮らし宣言をうける - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/10/22
    子供って「どこからその言葉を知ったの?」という発言が多くて面白いですよね~。…でもハルミチくん、「自立」したいってすごいなぁ。アンズちゃんの上から目線の発言も可愛いですね(^ω^)
  • 増え続ける子どもの工作・作品をどう減らす?我が家のおすすめ保存&処分方法 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    小学生2人と暮らす、アラフォーシングルマザー兼、在宅ワーカーです。 子育てアイデアや家庭学習を中止とした記事を執筆中。簿記&FP3級の知識を生かして暮らしのお役立ち情報も発信しています。 人生誰しも山あり谷ありと申しますが、まさかの30代未亡人。子供たちとまわりのあたたかな支えで穏やかな日々を過ごしております。 空を見るのが好きで、絵を読むと落ち着きます。年々涙腺がゆるんでいく一方です。 詳しいプロフィールはこちら ★お仕事一覧ページはこちら

    増え続ける子どもの工作・作品をどう減らす?我が家のおすすめ保存&処分方法 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/10/12
    我が家はなーーんもしてないですわ(^_^;) 一応全部残しておいてますけど、ルール決めないと増える一方ですね(¯―¯٥)
  • ブログ開設5ヵ月目で目標の累計10万PVを達成し14万PV突破しました。ありがとうございます。 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    ブログ開設5ヵ月目で目標の累計10万PVを達成し14万PV突破しました。ありがとうございます。 2018年10月8日 ブログ【すべて】, ブログ→運営 14万PVに達したのも、いつも読んでくださる読者さんのおかげです。当にありがとうございます!! 現在までにGoogleアプリ「おすすめの記事」(いわゆるGoogle砲)に5回掲載してもらえたので、達成できた数字です。 当は検索流入で安定してアクセス数を増やせた方が、一番だと思います。 10万PVで記事を書く予定が、14万PVと中途半端な数字なのは、Google砲でPV数が跳ね上がって気づいたら10万PVを一気に超えていたからです。 バズのおかげでこうなったので「こうしたから目標のアクセス数を達成できました!」という有益な情報を書けません😰 次に掲載してもらえるのかも予測不能😅 数字にこだわるのもろくな事がないな・・・とも感じておりま

    ブログ開設5ヵ月目で目標の累計10万PVを達成し14万PV突破しました。ありがとうございます。 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/10/09
    私と全く同じ日にブログ開設されているということで応援させていただいておりましたが、もう遥か彼方に行かれてしまわれて、私の応援など無用になってますね(^_^;)これからは陰ながら応援させてもらいます…。
  • 保育園や幼稚園の年長さんでのお友達トラブル 親の介入はどこまで? - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    子ども2人が保育園にお世話になっていたころは保護者会の代表も務めた卯野ハンナです。 年度ももれなくPTA役員から、自治体から委嘱された相談員などをかけもっております。 保育園や、幼稚園でのトラブルは大きく分けて2つに絞られます。 たまに「保育士さんとあわない」といったケースも聞きますが、我が家は該当したことがありません。 何年もお世話になりましたけど、どの先生も当に子どもに好かれた素敵でかわいらしい保育士さんたちでした。 日は、実際にお友達とトラブルになったさい、保護者はどう介入し、どういった行動をとるとよいのか?といった視点で自分の体験談をもとに書きます。 成功した一例として、見ていただけると嬉しいです。 お友達トラブルの対処法としての結論 結論からお伝えすると「担任の保育士さんを信頼し、事実だけをお伝えする」です。 え、それだけ?先生に丸投げ??と思われそうですが、それだけのため

    保育園や幼稚園の年長さんでのお友達トラブル 親の介入はどこまで? - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/10/03
    言い返されたら泣くのかー(^_^;) これは相手が一枚上手の感じがしますね。 女子は怖いわー(苦笑)
  • 「数字に強くなる知育シールブック」やってみた感想!5、6歳児のプレゼントにもおすすめ - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    少し変わった知育絵がやってみたい少し難しいタイプのシール絵にチャレンジしてみたい知育おもちゃで場所をとらないものが欲しい保育園や幼稚園の年長さん、あるいは小学校1年生くらいのお子さんへの、ちょっとセンスのいいプレゼントを探している の情報【数字に強くなる知育シールブック】 このは、2018年3月6日が第1刷発行で、外国ではシリーズ累計129万部とされています。発行所は文響社で、子ども向けだと「うんこドリル」が有名ですね。 対象年齢は5歳以上となっており「シールが細かいので窒息の危険があるから気を付けましょう」と注意書きがありました。 このの楽しみ方のページと、シールが10ページ、シールを貼る台紙が10ページのみで構成されています。 シールにふられた数字をよく見てはがし、同じ番号の台紙の枠に貼るだけです。 シールの数は1つの作品につき、少ない物で60枚、多い物だと100枚を越えます

    「数字に強くなる知育シールブック」やってみた感想!5、6歳児のプレゼントにもおすすめ - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/10/03
    シールブックか~。…長男がもうちょい「お兄さん」になってから買うとします(^_^;) なにせ部屋中シールだらけなものですから…(苦笑)
  • 訪問者さま向けのHTMLサイトマップを作りました【はてなブログでHTMLサイトマップを作る】 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    注目)この記事は当ブログがはてなブログで運営していたころの記事です。 現在はWordPressに移行しテーマは THE THOR(ザ・トール)を使っているため、標準装備のサイトマップに変えました。でもサイトマップを使ってみた感想としては、手作りのHTMLサイトマップの方がユーザーさんには使いやすく仕上がるように思いました。 すでにはてなブログの時のサイトマップは削除したため、画像だけ下部に表示します。 追記:2019.3.25 今回は、Google Search Console用のサイトマップではなく、お越しくださったユーザーさん向けのHTMLのサイトマップです。 作り方はザ・アナログです😅 自動で作れるのかもしれませんが、素人の私では作ることも、発見する事もできませんでした。他に簡単に作れる方法を知ってらっしゃる方は、ぜひ教えていただきたいです。 WordPressはサイトマップを自動

    訪問者さま向けのHTMLサイトマップを作りました【はてなブログでHTMLサイトマップを作る】 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/09/26
    サイトマップはあったほうがいいですね(^^) 気になったブログを洗いざらい読みたいと思った時、起点を探しやすいんですよ。私もサイトマップの簡略化に時間かけましたね〜。
  • 小学生の娘に避妊具について聞かれた。性教育におすすめの本【小学生の女の子向け】 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    小学生の娘をもつ卯野ハンナです。 世の中、情報にあふれています。 とくに「お金の話」や「性の話」はオープンに話しづらい風潮があるため、曖昧な知識が植え付けられやすいジャンルです。 我が家は性に関してはある程度正しい知識を付けてもらいたいと思っていたので、娘が5歳くらいから、性教育について子ども向けに書かれている絵を読んだり、性についてできるだけオープンに話したりするようにしています。 正しい知識をつけてもらいたいとか言っても、うまく説明ができないので、結局子ども達が好きなことを注目して絵の力にすがります(苦笑) だから、読み聞かせくらいしかしていません。 ご家庭でそれぞれですが、オランダでは5歳くらいから性教育についての知識を教えていくそうです。 日は小学生の女の子むけの性教育として、お子さんだけでも楽しく読める「13歳までに伝えたい 女の子の心と体のこと」の感想を書きます。

    小学生の娘に避妊具について聞かれた。性教育におすすめの本【小学生の女の子向け】 - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/09/21
    我が家は女の子がいないので、こういった本は買わないかもですが、逆に性教育上、男の子に教える男性陣が身近にいないというのは、母子家庭だと大変なのですね(^_^;) 勉強になりました。
  • 子育てあるある姉弟編 足して2で割りたい2歳差育児│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    前日にプールに行く準備を始めました娘(以下、アンズ)のお出かけ用おしゃれ水着を出してきたら、アンズからいきなり一言 アンズ「母さん、あたし学校の水着で行くわ」 私「・・・」 おーいおい、スクール水着で行きたいってー、そんな子なかなかいなかったよねー、名前付いてんだけど・・・女の子っておしゃれ水着着たいんじゃないのー? 私「夏休みまで学校の水着で行かなくてもいいんだよ、せっかくかわいいのがあるんだから、こっちにしたら?」 アンズ「でもさー、そのスカートついてる水着、重くて泳げないんだよね・・・」 私「いや、まだ泳げないから関係ないんじゃないの?」 アンズ「・・・重くて動きずらいの・・・あたし学校の水着の方が好きなの」 私「いろんな人がいるからね、今学校だって名札つけてないでしょ。こんなに大きく名前付いている水着で行くの、母さん心配なんだけど」 いや、恥ずかしくはないのか??? 学校の名札の何

    子育てあるある姉弟編 足して2で割りたい2歳差育児│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/09/19
    ハルミチくん可愛すぎる!(●´ω`●) …こちらのブログは、毎回イラストが素敵なのです。
  • Twitterのアイコン&自己紹介文、そんなに大事だったの?新作アイコンにチェンジ! - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    Twitterのアイコン&自己紹介文、そんなに大事だったの?新作アイコンにチェンジ! 2018年9月13日 ブログ【すべて】, ブログ→運営 Twitterはブログと相性がいいと、ブログ運営をされている方なら、聞いたことがありませんか? 私もこの情報を知り、Twitterをはじめました。 ブログは6月から始めましたが、Twitterは6月の下旬ごろだったと思います。 今日は、ブログをはじめて3か月が経過しましたが、8月の子どもの夏休みでペースをくずし、それでも周りのブロガーさん達のおかげで、なんとか踏ん張っている私が、やっとTwitterのアイコンやヘッダー画像を変えられたので、感謝の気持ちを添えて記事にしました。 私のTwitterの使い方 使い方もよくわからないまま、実践スタート。 記事を更新する時は、Twitterにもツイート。他の方のブログにお邪魔した時も「この記事いいな」って思え

    Twitterのアイコン&自己紹介文、そんなに大事だったの?新作アイコンにチェンジ! - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/09/13
    アイコンは大事ですね(^ω^) ニューアイコンの胸のうさぎのワッペン(?)の存在が、控えめにピースしているように見えるのは多分大きなポイント(笑)
  • お気に入りの二重虹と空の写真を公開。子育てでイライラしたら空を見る。空って癒される。

    小学生2人と暮らす、アラフォーシングルマザー兼、在宅ワーカーです。 子育てアイデアや家庭学習を中止とした記事を執筆中。簿記&FP3級の知識を生かして暮らしのお役立ち情報も発信しています。 人生誰しも山あり谷ありと申しますが、まさかの30代未亡人。子供たちとまわりのあたたかな支えで穏やかな日々を過ごしております。 空を見るのが好きで、絵を読むと落ち着きます。年々涙腺がゆるんでいく一方です。 詳しいプロフィールはこちら ★お仕事一覧ページはこちら

    お気に入りの二重虹と空の写真を公開。子育てでイライラしたら空を見る。空って癒される。
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/09/13
    @unohan7 空を見るのは私も好きですね。 でもあんまり写真を撮ること少ないな〜(^_^;)今度撮ってみようかな。…ちなみに私は「夏の夕日」が好みですね(^^)
  • 友達の旦那さんが亡くなったら、なんて声をかけますか?未亡人になった私が、言われて救われた言葉、余計に苦しくなった言葉

    タイトルのままですが、友人の配偶者が亡くなったら、あなたは何と声をかけますか?経験していないことなら、考えてしまいますよね。 私も以前、知人がお子さんを病気で亡くされた時は何も言えませんでした。 私は死別のシングルマザーです。夫は数年前に病死しました。 シングルマザーの方のブログはいくつも拝見しておりますが、死別でも離婚でも皆さんかなりせきららな告白です。 旦那さんの最期を淡々と文章にされていたり、元旦那さんに対するブラックな気持ちをストレートに表現されていたり・・・ 同じ立場の人はとても共感されるだろうなーっといつも思っておりました。 当の私はというと、旦那さんの最期は全く文章にできません(汗) 旦那さんへの思いも考えるだけで凹みます(大汗) 無理して書くような事ではないのですが、いつか時間薬がきいて書けるようにもなるのかな・・・と思う次第です。 それでも、30代で配偶者と死別することは

    友達の旦那さんが亡くなったら、なんて声をかけますか?未亡人になった私が、言われて救われた言葉、余計に苦しくなった言葉
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/09/10
    …きっついなぁ。…なんも言えないよなぁ。  せいぜい今度、私の死生観をブログに書いてみるとしか言えないよ(^_^;) …ごめんなさい。今はこれが精一杯。
  • 秋の大運動会、保護者の必須アイテムはこれ!声を出して子どもを応援しよう

    保護者の皆さんお願いです声を出して応援していっぱい拍手して!もう、これですよ、これ。 保育園時代から数えたら、運動会やお遊戯会など、ずいぶん参加しています。 もとからショーやパレードなど、出来るだけ前で見たい私。 子ども達の晴れの姿を見たくて、前日から場所とりしてよければ行きますし、朝早くから並ぶのも苦ではありません。 より子ども達に近ければ近いほど、気で応援しますし、拍手もします。 イベントが終わると、声をからすほどではありませんが、拍手をしすぎて手が真っ赤になるか、掌が痒くなるのはしょっちゅうです。 なぜかって? 子ども達が頑張っている姿に、エールを送るには、頭で考えていたって届きません。声に出すか、音で伝えるしかないのです。 見てるよ、応援してるよ、輝いているよ、感動させてくれてありがとう・・・ まだまだ暑い日差しの中、子ども達は勉強と両立させて、運動会に臨んでいるのです。 お願い

    秋の大運動会、保護者の必須アイテムはこれ!声を出して子どもを応援しよう
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/09/02
    多分私も批判される側でしょうね(^_^;) 多分無意識に声出してるw 無用な衝突は避けたいけど、応援の声って、ライブならではだと思うんですよね(^^)
  • 夏休み最後の過ごし方、夏休み気分から早く抜け出す為に気を付けている事│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    もう夏休みが終わって、2学期や、1学期の後半の授業が、始まっているご家庭もあると思いますが、私の住む地域の夏休みは、最長の44日間で、始業式は9月3日です。 夏休みももうちょっとです!! あと1週間を切りました。 (がんばれ、あたし!!) ズボラのんびりの私ですが、さすがに2学期(うちは3学期制の学校)の準備を始めましたよ。 今日は、小学生の夏休みを数回経験して、これはやっておいた方が、2学期が楽だと思う事をまとめます。 終わっていない宿題がないかチェック できるだけ自主性を尊重してあげたいのですが、やっぱりまだ子どもなんですよ。 せめて中学年ぐらいまでは、一応忘れてしまった宿題がないか、一度確認してあげた方がいいです。 よほど人が嫌がるなら別ですけどね。 意外とちょっとしたことを、忘れていて慌てます。 2学期早々の、忘れ物では、気分が凹みますからね。 そう、凹んでいた子ども時代の私。

    夏休み最後の過ごし方、夏休み気分から早く抜け出す為に気を付けている事│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/08/30
    ハンナさんの子育て記事を読んでいると、しっかりされたお母さんだなぁという印象しかないです。ご本人はご謙遜されてますが、かなりちゃんとされてますよね〜。…我が家はちゃんとできているのかな(^_^;)
  • 過去記事のリライトをはじめ、最終更新日を表示できるように、カスタマイズを行いました - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    以前、過去記事のリライトは、過去のイラストを公開するより恥ずかしい!と言った記事を、書きました。 その記事はこちら🔻 www.hobowarai.com 過去記事のリライトにあたり、以前から更新日時を、表示したいと思っていました。 特に、検索で来てくださった方に向けては、ここは重要だと思います。 私も検索する時は、その記事が、いつごろ書かれたものなのか、チェックします。 という事で、今回もブログの先輩方のお力をかりて、最終更新日を表示できるように、カスタマイズしました。 でもコードが長くてね、ずっと先延ばしにしていた事なんです💦 よくよく読むと、当に簡単で、ただの面倒くさがりなだけでした(汗) カスタマイズ前に、注意する点はAMPの設定 最終更新日を表示するカスタマイズを実装 当ブログのテーマ「Thumnail2」用にコードを一部変更 最後に 追記 広告 カスタマイズ前に、注意する点

    過去記事のリライトをはじめ、最終更新日を表示できるように、カスタマイズを行いました - 過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/08/25
    カスタマイズ頑張ってますねー。私もそろそろいじり始めよう。
  • 息子が「大人になりたくない」と言い出した!やってしまった失敗談

    どこの家の子育てにも、成功体験、失敗体験ってありますよね。そう、これはしくじった体験です。 子どもを、子ども扱いしすぎて、ついに「大人になりたくない」と言わせてしまいました。 私の子育ては、基的に子ども扱いしない子育てです。 『毎日笑顔で元気いっぱい!』なんてキラキラ輝いた、すてきな子育てではありません。 「まだ子どもなんだからいいじゃない」苦手な言葉です。 具体的なテーマとしたら、公共機関を使う時のマナー、お金の話、性の話、いじめ・・・ だったら親や大人が、子ども達に伝えていくべき内容を、いくつになったら話していいの? はぐらかしたり、ごまかしたりする方が、子どもは傷付くんじゃないの? 私は、自分の育った中で、はぐらかされたりごまかされたり、ずっと不満に思っていましたよ。 なーんて、日頃から思っていたのに、すっかり息子を赤ちゃん扱いしてしまいました。 日はその失敗体験を書きます。 男

    息子が「大人になりたくない」と言い出した!やってしまった失敗談
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/08/22
    育児は、こうした失敗を重ねていくしかないのかもしれませんね(^_^;) ホント育児はやり直しが効きませんけど、我が家なんて失敗ばかりですよ(^_^;)
  • 勝手にスマホが操作される ワイヤレスキーボードにご注意を!

    数年前の、ホラー(?)体験私は、夫と死別している、アラフォーシングルマザーです。夫が亡くなった時は、子ども達も小さかったので、途方に暮れる日々が続いておりました。 悲しい現実でも、時は進み、新盆(故人が亡くなってから、はじめて迎えるお盆)のころ。 私のスマホのロックが、解除されている事がありました。誰も触っていないはずなのに。 故障かと思っていたのですが、今度はその現場に遭遇!! iPhoneをお使いの方は、想像がつくかと思いますが、パスコードの○(白丸)が、左から順番に埋まっていく・・・ 触っていないのに、誰かが勝手にパスコードのロックを解除していくのです😱😱 ハッと、私は思いました!今は新盆です。 私は気でしたよ(笑) でも背後の気配に気づいたのです。振り返るとそこには・・・ そうです、日頃からメールの長文に対し、Bluetoothのコンパクトキーボードを、スマホとペアリングして

    勝手にスマホが操作される ワイヤレスキーボードにご注意を!
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/08/19
    いや…。一回でもロックを外せるのが怖いです…。
  • クリスタで残暑お見舞いイラスト制作│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話

    残暑お見舞い申し上げます。 今年の夏は当に暑いですね。 過去記事のリライトにかこつけて、新規記事の更新をさぼりはじめて、気づけば一週間😱 当は、お盆の前に、庭の草刈りもしたかったのに、子どもに振り回されてお盆突入。 お盆って親戚のお家に行くことも多いですが、逆に来てもらう事もありますので、さすがにジャングルのような庭を見せるわけにはいかないと、涼しい日を選んで草刈り機を振り回した結果、ジャングル庭からは脱出できました。 しかしながら、びっくりした事に、翌日の午前中は草刈りの疲れで動けず、年を感じます。 という事で、夏休み&お盆&肉体疲労でなかなか進まない日々を送っておりました。 でも、今回はまじめにイラスト描きました✨✨ そう、まったく何もしていないわけじゃない。多少なりとも頑張った😅 残暑お見舞いイラスト🔻 イラストテーマ「赤い金魚」残暑お見舞いなので、金魚の涼しげな感じを出し

    クリスタで残暑お見舞いイラスト制作│過ぎし子育ての日々はほぼ笑い話
    sasurai-no-uni
    sasurai-no-uni 2018/08/16
    暖色なんだけれども、なんとも涼しげなイラストですね(^ω^)