ブックマーク / sauce3.hatenablog.com (83)

  • 機動戦士ガンダム 水星の魔女のマーケティングに感動した - 二度漬け禁止

    先々週終わってしまったアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ロスがひどいので感想を書いて自分をアゲていくスタイル。 オタクの感想が読みたいのでもっとみんなブログに書いて欲しい。 水星の魔女は毎話どんな展開になるのか先が読めずハラハラドキドキでおもしろかった!! 物語やキャラクターもとにかくよかったんですが、広く世に楽しんでもらおうとする制作側の工夫や努力に個人的には感心することが多かったです。ブログではマーケティング的な観点から、水星の魔女で興味深かったポイントをあげていきます。 目次 レガシーからの脱却 パイを広げる SNSでリアルタイムな盛り上がりを作る 音楽で世界観とファンダムを広げる 届けてどう楽しませるか、体験の設計までが【アニメ】になりつつある 物語の強度があってこそ、戦略も生きる レガシーからの脱却 水星の魔女は、大人たちの作り上げた世界を塗り替えようとする若者たちを主題に

    機動戦士ガンダム 水星の魔女のマーケティングに感動した - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2023/07/10
    水星の魔女おもしろかった!続編が観たい気持ちと、もうMSに乗るのを観たくない気持ち、心が2つある〜
  • 電音部カブキエリアイベントに参加した - 二度漬け禁止

    電音部のカブキエリアイベント「GR Masquerade」に参加しました。 個人的にコロナ禍初のオールナイトイベントということもあり楽しかったです。 ただ、ここは改善してほしいなあと思う点や勘弁してくれと思った点もあり、以下に感想をまとめていきます。 よかったこと キャストのパフォーマンスと楽曲は文句なしに最高 電音部らしい体験ができるイベントだった 気になったこと イベントの構成や箱の選定は改善の余地あり お知らせが遅すぎる 参加DJによるSNS上でのネガティブな発信 電音部にしかできないことはまだたくさんある よかったこと キャストのパフォーマンスと楽曲は文句なしに最高 音楽原作プロジェクトである電音部の初のヒール役ユニット、カブキエリア「新宿GR学園」。 HIPHOP楽曲を歌うユニットで、元から活動を目にしていた吉田凜音ちゃんやSONOTAさんがそこに参加するということで、非常に楽し

    電音部カブキエリアイベントに参加した - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2022/12/19
    IPにはめちゃくちゃ期待をしているので、イベント周りはなんとか改善されてほしい
  • 声出しライブに2年半ぶりに参加した〜Perfume宮城公演感想〜 - 二度漬け禁止

    コロナ禍以降初めて声出し公演に参加した。 自身の体験や考えたこと、2022年秋当時の空気感を記録するログとして残しておきたい。 Perfume 9th Tour 2022 “PLASMA” 10/7(金) 宮城公演につきまして メンバー・チーム一同の意志を踏まえ 宮城県及び会場と協議の結果、許諾をいただき、 大きな声出し可能な公演(マスク着用あり)として開催をします。 詳細について下記ツアー特設HPをご確認ください。https://t.co/ObkYaruEmE#prfm— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) 2022年10月5日 目次 前提としてコロナ禍での私のスタンス 公演2日前に「声出しOK」になったライブ ファンの中でも分かれる賛否 過酷な初日。集ったのは鍛えられた民しかいない説 原始、ライブには歓声があった 会場の一体感がすごい 卵が割れるその時に 前提

    声出しライブに2年半ぶりに参加した〜Perfume宮城公演感想〜 - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2022/10/17
    声出しの有無以前にとても楽しいライブでした。参加できてよかったです
  • 俺のサマソニ2022 - 二度漬け禁止

    最後にサマソニに行ったのはコロナ時代に突入する前の2019。そこから3年ぶりのサマソニです。 日曜のみの参加でお目当てはLiella!でしたが、個人的にアフターコロナでのフェス参加が初めてということもあり、コロナ禍前と比べていろいろな違いを感じたこともあり、気づいたことをまとめていってみようと思います。 観たもの Liella!→ KANDYTOWN→ chelmico→ ばってん少女隊→ENDRECHERI→きゃりーぱみゅぱみゅ→STUTS 今年はマジで全く洋楽を観ていない!!土曜日だったらマネスキンとかTahiti80とかTHE 1975が観たかったんだけどなあ。 コロナ禍前より体力が落ちているであろうこと、同行者が病み上がりというのもあり、「無理をしないで楽しむ」をモットーに、室内のアクトを中心に観ました。コロナ前3日間も炎天下のマリンをものともせず行ってたのが嘘のようである。 会場

    俺のサマソニ2022 - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2022/09/05
    久しぶりのサマソニ。ご時世柄、観客的には逆に快適度上がっているように感じました
  • アイドルのバスツアーに行くオタクになってしまった - 二度漬け禁止

    「ねえ、旅行行こうよ」 推しにそう誘われたら、果たしてあなたはどう答えるだろうか。 ちなみに私の場合咄嗟に出てきたのは 「いやー検討しますww」 だった。ダッサ!!!! 推し、卒業す 私と推し 東京は夜の7時(にダッシュしてオタクは札幌へ行く) 推しと動物園で遊ぶ タワレコで推しの誕生日を祝う アイドルのいる夕 リリスクのライブで感じる「刹那の楽しさ」 海鮮丼を推しべながら人生について話す 【PR】リリスク、ラストライブ7月にあります 推し、卒業す 私が冒頭の誘いを受けたのは3/20の恵比寿リキッドルームのロビーだった。 ヒップホップアイドルユニットlyrical schoolのライブを観た後の特典会の話である。 アイドルのライブに行かない人向けに説明すると、アイドル界隈では、イベントやライブでCDやグッズを購入すると、特典券やチェキ券と言われるものがついてくることがある。その券でラ

    アイドルのバスツアーに行くオタクになってしまった - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2022/06/27
    楽しい思い出でした!リリスク野音見届けていきましょう
  • リリスクの新アルバムが推し卒業前のオタク情緒を完全に破壊しに来てる件 - 二度漬け禁止

    推しの卒業を見守るオタクのみんな~~~~!!!! 2010年代アイドル戦国時代を彩ったアイドルグループの解散や大量脱退が立て続けに発表される昨今。 lyrical schoolのニューアルバム「L.S.」がリリースされました。今年7月の野音ライブで現体制での活動を終了するアナウンスとともに。 アルバムを聴いた私の最初の感想は 「えっっっぐ」 でした。 アイドルグループの幕引きとしてあまりによく出来すぎたアルバムだったからです。こんなん聴いたらオタクみんな泣いてまうわ。脱水症状で殺す気か。 どんなラストシーンだったとしても 君はきっと美しいんだろう 最後のシーン その時まで踊り続けてたいね 最後のシーン 撮り終えたら君はクランクアップして 最後のシーン その時まで踊り続けてたいね 最後のシーン どんでん返しより 愛とかピース 愛とかピース lyrical school「LAST SCENE」

    リリスクの新アルバムが推し卒業前のオタク情緒を完全に破壊しに来てる件 - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2022/04/23
    いよいよフィナーレ開幕です!やっていきましょう!!
  • ロッキング・オンが手掛ける音楽アニメプロジェクト「ラプソディ」が絶妙にダサくてつらい - 二度漬け禁止

    2023/07/25追記:この記事は1年以上前に書かれたものです。プロジェクトの状況も変わっていると思うので、そのことを念頭において読んでいただければと思います。正直ぼざろが出てきた時「ロキノンがやるべきなのはこっちだったんじゃあ」とは思ったよね…。 掲題のとおりです。 ブログは好きなものについて語ることがほとんどで、好きになれなかったものについては、関係者の耳目に触れるのを回避するために書かないことがほとんどなんですけど、今回に関しては逆に、ちったぁ耳に入れといてくれや頼む、みたいな気持ちもあるのであえて書きます。 「ロッキング・オンが音楽アニメプロジェクトを手掛ける」というリリースを観た時、個人的には楽しみだったんですよね。 原作・制作総指揮「渋谷陽一/ロッキング・オン」。 ロキノン世代かつ現在進行系でラブライブや電音部などの2.5次元音楽コンテンツにハマっている身としては、「どん

    ロッキング・オンが手掛ける音楽アニメプロジェクト「ラプソディ」が絶妙にダサくてつらい - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2022/04/11
    書きました。公式MVを観た時結構衝撃だったんだけど、実際にアニメやライブを観たらまた印象も変わるのかな、変わってくれよな、という気持ち/(7/25追記)一年以上前に書いたものであることを補足しておきます
  • Aqours EXTRA LoveLive! ~DREAMY CONCERT 2021~を見た - 二度漬け禁止

    Aqoursは当にいいグループだなあ。そうしみじみ感じることができる幸福な空間だった。 コロナ禍で何度もライブ中止に見舞われ、約2年半ぶりとなったワンマンライブ。 ファンへの愛はもちろん、メンバー同士の愛情にやられた。 好きなグループが、ファン以上にグループを好きでいてくれるって、観客としてこれ以上幸せなことないです。 Aqours「DREAMY CONCERT 2021」開催で高槻かなこカムバックで伊波杏樹から「花丸ちゃんおかえりなさい!」や“小宮有紗(CV.小林愛香)”、逢田梨香子の眼力なども【DAY2レポ前編】 初日は、Aqoursの二年半ぶりのワンマンライブ、そして適応障害でお休みをしていた高槻かなこちゃんの一年ぶりのAqoursライブ復帰ということで、見る側も妙な高揚感と緊張感があった。 久しぶりにAqoursのライブが見れるという嬉しさと、フルメンバーでの久しぶりのパフォーマ

    Aqours EXTRA LoveLive! ~DREAMY CONCERT 2021~を見た - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2021/12/31
    今のAqoursはほんとにアイドルとしておもしろいな、もっと観ていたいなと思う
  • よく歩くオタクよ ニューバランスW880を履け【買ってよかったもの2021】 - 二度漬け禁止

    現場オタクはよく歩く。 当か?と思っているなら一度自分の活動量をデジタル機器で測ってみるとよい。 ちなみに私は現場がある日は少なくとも1.2万歩〜、多い時は2万歩歩きます。ライブ遠征なんか行くと絶対後者。 とにかく週末は歩き回るので足が疲れる。 私の足は典型的な甲高幅広で、いつも選びには難儀してきた。幅が広く細身のスニーカーは長時間履けないし、ソールが薄いはハイアーチがあだになって足が疲れてしまう。 長時間歩き回ったり立ち続けても足に負荷がかかりにくいはないものか。 そんな私がリピートし続けているのがニューバランスのウォーキングシューズなのです。たぶんもう4-5回は履き潰してる。 一番左のものが非ウォーキングシューズの574モデルで、真ん中・一番右がウォーキングシューズのW880。足先が長くて幅が広いのがお分かりいただけるだろうか。 574はNB原宿店で計測・フィッティングして購入

    よく歩くオタクよ ニューバランスW880を履け【買ってよかったもの2021】 - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2021/12/30
    歩きやすい靴は人生のQOLをあげてくれるのでオススメ/無骨なデザインだけど履きこなしてる人は多いから参考にするといいかも https://wear.jp/sp/coordinate/?item_id=16641564
  • 電音部のライブ現場が楽しかったので踊りたいオタク招集したい - 二度漬け禁止

    「電音部 1st LIVE -Make Waves-」に参加してきた。 全力でクラップして汗だくになって飛び跳ねたくなったライブは久しぶりで、「私が欲しかった2.5次元コンテンツこれだわ」という感動と、こんなにおもしろい現場に早くたくさんの人が参加してくれますように!という気持ちでブログを書きます。私自身の嗜好の話も多分に入りますが、おそらく同好の士はとても楽しめるコンテンツだと思うので、記事を読んで興味が出た人はぜひ曲を聴いたり、ライブに足を運んでほしいです。 身体表現に乏しいアニメ系ライブのノリ方に満足できていなかった自分 ラブライブやレヴュースタァライトなど、いわゆるアニメ系コンテンツのライブに参加するようになって、ずっと不満だったことがある。 ライブ会場のノリって、もっと自由でもよくないですか?? アニメ系コンテンツだと決まってブレードと呼ばれる電池式サイリウムを手に持って、ふりふ

    電音部のライブ現場が楽しかったので踊りたいオタク招集したい - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2021/11/02
    電音部まだまだこれからのコンテンツなので、もっとたくさんの人に観てほしいな
  • 2.5次元アイドルが目指すシンクロのその先へ AqoursのMV「DREAMY COLOR」の新しさ - 二度漬け禁止

    Aqoursの「DREAMY COLOR」のMVを見て「ああ、2.5次元にはまだこういうアプローチがあったんだな」と気付かされていい意味で予想を裏切られました。 この映像をきっかけに今までのAqoursファンはより「ラブライブ!サンシャイン!!」という世界観を楽しめるし、今まで「ラブライブ!サンシャイン!!」に触れたことがない層にも、ぜひこのMVをきっかけに「ラブライブ!サンシャイン!!」に触れてみてほしい、と強く感じています。 今回のMVは10周年をむかえるラブライブの新しい歴史の中でも新しい取り組みであり、「2.5次元」というジャンルを考えてもいろんな気付きがあるなと感じたので、おもしろみを感じたポイントを以下にまとめてみました。 今までのAqoursは「アニメとのシンクロ」を売りにしていた Aqoursといえば、「アニメとのシンクロ」が謳い文句です。 NHKで放送されたドキュメンタリ

    2.5次元アイドルが目指すシンクロのその先へ AqoursのMV「DREAMY COLOR」の新しさ - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2021/05/17
    Aqoursの新MV、とてもよかったので今後も継続的に出してほしいなあ
  • Aqoursつま恋ライブ中止に寄せて - 二度漬け禁止

    いやー一気にガックリきちゃったな。 ライブが開催される予定の5/1は自身の誕生日なこともあって、かなり前から宿もおさえて、久しぶりのライブ遠征だー誕生日は推し見て優勝しちゃうぞーなんて言ってたのにね。 昨年の誕生日も、緊急事態宣言下の中、会いたい人にも会えず、初めての出前寿司をワンルームでムシャムシャしながら「値段の割にショボい」「やっぱり店でった方がうめえ」ってがっかりしていた覚えがある。まさか2年連続で緊急事態宣言下で誕生日を過ごすことになるとは。願わくば来年の誕生日こそは緊急事態宣言下じゃない普通の日常で、べたいものをべて観たいものを観ることができるようになっていてほしいけど、現状なかなか厳しそうな印象。 昨年の緊急事態宣言くらいまではなんとかしのいだ感じがあったものの、2回目、3回目となると、流石にいろいろ無理が出てきて「あれ、これもうウイルスとの戦いだけじゃなくて半ば人災と

    Aqoursつま恋ライブ中止に寄せて - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2021/04/27
    この力抜けるほどガクッときちゃう感じ、1年前のPerfume以来だな
  • 降幡愛ファーストライブを観た - 二度漬け禁止

    体験として非常に上質で、夢のようなライブだった。 考えてみたら、コロナ禍以降初めて見るバンドライブだったんですよね。 久しぶりに生音を浴びてめちゃくちゃ気持ちよくなってしまった。 サブスクで聴いてたふりさんのアルバム、すごくよかったので盤も買ってしまった。キャッチーな間サウンドも大好きなんだけど、ふりさんのコンセプチュアルな歌詞も大好き#降旗愛 #Moonrise pic.twitter.com/Bt4tBEVX5h— ソースさん(sauce3) (@sauce3tw) 2020年9月27日 降幡愛デビューミニアルバム「Moonrise」がめちゃくちゃよくて。楽曲・クリエイティブ含めて好きで、これはぜひ現場で観たいなあと。「Ai Furihata “Trip to ORIGIN”」初日の1st公演に行ってきました。 会場はBillboard Live YOKOHAMA。かつドレスコード有

    降幡愛ファーストライブを観た - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2020/11/15
    素敵な楽曲ばかりなので12月の2ndミニアルバムも楽しみ
  • 現場オタクが10万円でアパートの配信ライブ視聴環境をアップグレードした話 - 二度漬け禁止

    ぴあプラチナ会員のみんな~~~~~~!! 現場がないけど息してる?? 年間数十はなにがしかを観に行っている現場大好きアイドルオタクだったはずなのに、気がつけば今年は3月以降ほぼライブを観に行けておりません。 代わりに配信ライブが増えている昨今、おうちから観るライブは日々の大事な心の癒やしとなりつつあります。 「どうやったら在宅しながらも現場に近い臨場感のある環境を構築できるか」をテーマに、ここ3ヶ月くらいおうち環境を模索してきました。 前提として我が家のスペックを書いておくと、8帖程度の1Kという典型的な一人暮らし物件です。 こんな家でライブらしい没入感や楽しさのある環境が果たしてどこまで作れるのか。 同じような環境で、AV機器の購入を検討してる人も多いと思うので、知見共有としてエントリーにまとめておきます。 現場に行けなくて心折れてる人に届いて少しでも参考になれば幸いです。 オタク、プロ

    現場オタクが10万円でアパートの配信ライブ視聴環境をアップグレードした話 - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2020/10/26
    ここが俺たちの現場だ!!(家)/他にこれもオススメというものがあったら教えてください/利用や音量はくれぐれも各自近隣の迷惑にならない範囲で頼む(SR-C20A自体が大きい音が出にくい機材ではあるが)
  • Aqoursオンライン1stライブ「LOST WORLD」を観た - 二度漬け禁止

    あんなにクールな女海賊たちになら、歌のとおり奪われたくなっちゃうよなあ。 【速報写真&セットリスト公開!】Aqours初のオンラインライブ!――ラブライブ!サンシャイン!! Aqours ONLINE LoveLive! LOST WORLDの速報写真&セットリストが到着! | 電撃G's magazine.com – ラブライブ!など人気のキャラクター専門誌 10/10(土)&10/11(日)に配信されたAqoursのオンライン1stライブ「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours ONLINE LoveLive! ~LOST WORLD~」を観た。 来なら5周年を迎える今年はAZALEA 1stライブ、ユニットライブ、ドームツアーとたくさんのライブが観られたはずのメモリアルイヤーだった。特に、国内ドームツアーに関しては、もし実現していたら声優グループとしては邦初のものになっていた

    Aqoursオンライン1stライブ「LOST WORLD」を観た - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2020/10/12
    Aqoursのオンラインライブ、アーカイブが10/18(日)まであるので見逃した方もぜひ。今アイドルとしては本当にノリにのってるグループだと思います
  • さくら学院というアイドルが来年で終わることについて - 二度漬け禁止

    ただただ残念。ただただ悔しい。当にこれからが楽しみなグループだったのに。 natalie.mu 活動10周年の節目をむかえる成長期限定ユニット、さくら学院が来年2021年8月末をもってその活動を終えることとなりました。 私は2013年度からさくらの現場に通い出した人間なので、もうまる7年以上見守ってることになるんですね。人生じゃん。 アミューズに所属する小中学生で構成され、義務教育機関終了と同時に、メンバーはグループを卒業し、それぞれの夢に向かって走り出していく。父兄と呼ばれるファンは毎年それを見送る。 思えば不思議なコンセプトのグループでした。握手会もない。近年はほぼリリースイベントもない。メンバーを実際に観ることができるのは年数回の転入式や学院祭、卒業式などの学校行事とライブ。最近では発売されるCDは年度末に発売されるアルバムのみ。どこでマネタイズしてるんだと不思議なほどでしたが、事

    さくら学院というアイドルが来年で終わることについて - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2020/09/02
    私含む父兄の中高年の皆様方は気の落ち込みっぷりがハンパないと思うんですが、なんとかお互いやっていきましょう…
  • lyrical school ワンマンライブ「真夏の絶好球」を観た - 二度漬け禁止

    リリスクの夏が今年も到来、5カ月ぶりにヘッズと再会(ライブレポート / 写真48枚) - 音楽ナタリー ライブに参加するのは当日中止になったPerfume東京ドーム公演から約6ヶ月ぶり。 ここ半年は、正直当につらかった。 生きてはいるけど半分ゾンビみたいな感じで、自分のどっかがじんわり腐ってるのに氷舐め舐めなんとか生きてるみたいな。 日々の楽しみが失われて、心に力が入らない状態を嘆きながら仕事して寝てライブ配信なんか観て「ああーライブ行きてえな」って言いながら家で酒飲んでる。ほんとはライブハウスのクソ高いワンドリンク500円で気持ちよく酔っ払いたいんだよ、こっちはよ。無銭のくせに現場まで出張ってくんじゃねえよコロナめ。ぐちぐち言いながら日々屈としながら毎日をやり過ごしてきた。 それがこの真夏の猛暑日に半年ぶりに野外ライブですよ。日々自宅のワンルームで働いて筋肉も体重も落ちてヒヨッヒヨの

    lyrical school ワンマンライブ「真夏の絶好球」を観た - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2020/08/16
    マスク着用で夏の野外ライブ。暑かったけど久しぶりのステージで嬉しかったです
  • おいそこのライブに行けないドルヲタ、今日と明日Aqoursの配信観ねえか - 二度漬け禁止

    タイトルは大泉洋リスペクトです。おいパイわねえか!!!! 最近毎日いろんなアイドルちゃんの配信があってますよね。 現場かぶりならぬ配信かぶりまである。見たいものたくさんあって困っちゃう。 頼む、みんなアーカイブ残してくれ!! 現在はSTAY HOME期間ですし、家にいてもライブに行きたいのがドルヲタ。 そんな貴方にすすめたいのが今週末5/9(土)と5/10(日)の正午から配信される「Aqours 3rd LoveLive! Tour ~WONDERFUL STORIES~」の無料ライブ配信です。 【📺生配信📺】 「Back In LoveLive!」シリーズ第3弾🌟 「Aqours 3rd LoveLive! Tour ~WONDERFUL STORIES~」の無料ライブ配信はいよいよ明日🎉 熱い2日間を過ごしましょう🔥 ①5/9(土)正午~:埼玉公演 映像 ②5/10(日)正

    おいそこのライブに行けないドルヲタ、今日と明日Aqoursの配信観ねえか - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2020/05/09
    アイドル好きで時間ある人は見てみてね。
  • ラブライブフェスを観た - 二度漬け禁止

    1/18・1/19に開催されたラブライブフェスを観てきました。 とてもいいライブだったので、以下感想を書き残しておきます。 ラブライブシリーズ9周年をお祝いし、アニメ「ラブライブ‼︎」に出演したスクールアイドルが一堂に会する合同記念ライブ「ラブライブ!フェス」。 ライブにはμ's、Aqours、Saint Snow、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の4グループが出演。 このラブライブフェスが発表された時、絶対に素敵なライブになるだろうなと思ったし、ぜひ現地で見届けたいなと思いました。 ラブライブフェスは物語中に登場する「スクールアイドルの祭典」そのものであり、物語を追体験するような素晴らしい眺めが見られるだろうな、と期待したからです。 私、μ'sのライブを生で観るのは初めてだったんですよね。 以前ライブビューイングで観たことはあるものの、実際にライブ会場へ出向くのは初めてでした。 sauc

    ラブライブフェスを観た - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2020/01/22
    ラブライブフェスお疲れ様でした。いいライブだった
  • DJ小宮有紗爆誕の瞬間をアニレヴで観た - 二度漬け禁止

    行くまでは「アニソンわからんし楽しめるか微妙だな」って思ってました。 終わったら「やっべえーー予想以上に楽しい!!!」って叫んじゃうくらいめっちゃエンジョイしてた。 舐めてた。DJ小宮有紗舐めてた。 お酒飲んで顔のいい女が眼前にいて爆音で踊れる曲かけられたらそりゃ無条件でトリップだわ。快楽の境地だわ。 当初小宮有紗DJデビューと聴いて「なるほどな」と思うと同時に「それって大丈夫なん?」と思ったんです。 だってあの人そんなに音楽に興味ないじゃない???? 私の中のDJってdigれないとダメってイメージがあって、自分の中で「この音楽で湧かしてやるぜ!」みたいな気概がある人じゃないといけないって思い込んでたんですよ。 彼女自身の指向性やポテンシャル(新しいチャレンジやジャンルを横断した活動に貪欲)を考えるとそうなるよなあって納得感はあるんだけど、参加する側としては「これどこまで楽しめるんだろうな

    DJ小宮有紗爆誕の瞬間をアニレヴで観た - 二度漬け禁止
    sauce3
    sauce3 2019/10/09
    推しがDJデビューしたので観てきました。楽しかった