fandomとno taggedに関するscrewflysolverのブックマーク (82)

  • 【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz

    アニメライター―『アニメージュ』の専属ライターから始まり、この不安定な業界で「会社員ではなくフリーライターとして」30年以上。しかも当時は9割男性という社会で女性ライターとして生き残ることがいかに大変だったかは想像に難くない。渡辺由美子氏はアニメ・メディア業界において第一人者であり、よくその執筆記事も目にする。そのキャリアの軌跡は、まさにそのままアニメ業界の歴史が詰まっており、また同時に自身もコミケ推し活にと励む「ファンとしての一面」もある。彼女には、メディア側・ユーザー側両方の視点でアニメ業界のダイナミックな変化を語ってもらえるのではないかとインタビューを依頼した。それはまさに90、00、10年代と3世代を通して、アニメがどう発展していたかの歴史をつかみ取る刺激的な話であった。 ――:自己紹介からお願いいたします。 アニメライターの渡辺由美子と申します。徳間書店『アニメージュ』でのライ

    【連載】中山淳雄の「推しもオタクもグローバル」第33回 アニメ界はいつ「女性」を発見してきたのか:アニメライターが見つめてきた30年間の発展の軌跡 | gamebiz
    screwflysolver
    screwflysolver 2022/09/10
    めっちゃ面白い
  • 趣味で小説書いてpixivに載せてるんだけど、いいねが異様に伸びていることに気付いた - 子育てちゃんねる

    420 :名無しさん@おーぷん : 22/07/10(日) 14:25:21 ID:vK.h8.L1 趣味でときどき小説書いてpi○ivに載せてる 書きたいときに書きたいものを書いて置いとくだけで、特に人気ジャンル追ってるわけでもないから、 多いときでブックマークといいねがやっと3桁に届く底辺字書きなんだけど、 ここ半年くらいである特定のシリーズのいいねだけが異様に伸びていることに気付いた 10年以上前に出版されたとある小説二次創作で、 腐でも百合でも夢でもないからpi○iv的には超絶マイナージャンル 当然いいねは1桁ばっかり(シリーズ初回だけ2桁)、なのにいいねは軒並み500超え ブクマといいねの数って基的に連動してて、 例えばシリーズものの2回目以降になるとブクマがちょっと減ったりはするけど、 それでもブクマが1桁なのにいいねだけ3桁、みたいなことには普通ならない だから不思議に思

    screwflysolver
    screwflysolver 2022/07/15
    446が切ない
  • 北海道の同人即売会に参加したことがないので視察してきた - 旧萌尽狼グ

    長年サークル参加側だと同人即売会の現状を経験則でなんとなくわかった気になっていることがある。 最近はNHKなどマスコミがコミケを取り上げることも多く、コミケとはこういうものという認識は誰にでもあると思う。 地方の同人即売会は女性メインで学生が多いというのが通説だが、百聞は一見に如かずと言うし、やはりこの目で見てみないことにはわからないことも多い。 スタジオYOUにあまりいい噂を聞いたことがないのだがそれは当なのだろうか? というわけで昨日札幌コンベンションセンターで行われたオールジャンル同人即売会「おでかけライブin札幌137」へ視察へ行った感想をまとめる。 会場へのアクセス 札幌市営地下鉄東西線の東札幌駅を下車し、案内板に沿って歩けば大型ショッピングセンター「イーアス札幌」の隣に札幌コンベンションセンターはすぐに見つかるが、1番出口を出たら「コンベンションゲートウェイビル」を目印に右折

    北海道の同人即売会に参加したことがないので視察してきた - 旧萌尽狼グ
  • WWE資料館 ミスターアメリカとホーガンの5つの相違点

    スマックダウンに唐突に現れたマスクマン、ミスターアメリカ 一部では「彼はハルク・ホーガンだ」などといった噂が飛び交っている しかし、そんな噂は根も葉もないデタラメだ スマックダウンの公式ページでは、 ミスターアメリカがホーガンでない理由が特集された これを見ればもう誰も、ミスターアメリカを ハルク・ホーガンだなどとは、呼ばなくなるだろう この記事は、公式ページに掲載された特集を翻訳したものである 目次 ポーズをする時の腕の間隔が違う 背景の色が違う シャツを破る時の表情が違う 後ろ髪の長さが違う マイクの持ち方が違う アメリカでの投票結果 ポーズをする時の腕の間隔が違う 上の写真をよく見比べて頂きたい。 見ての通り、ハルク・ホーガンとミスターアメリカ、 両者は白いリストバンドを好んでいるいるようだ。 しかしながら、それは逆に2人の相違点を示している。 左の腕を見て頂きたい。 ホーガンは左腕

    screwflysolver
    screwflysolver 2020/11/25
    なるほどwww
  • 解釈違い二次創作が増えると何が嫌なのかという話

    よく「見なけりゃいいじゃん」って言う奴いる。それは部分的には正しいけど、部分的には間違ってる。 自分が傷付かないためには見ないのが一番。だから私は常に先行ブロックしてる。 でも、解釈違い二次創作があまりに増えると、それがその界隈の当たり前になる。基準になる。ミーム汚染される。それは私が見ないというだけではどうにもならない。それを恐れている。 まず、ここでの「解釈違い」というのは、単に自分の独自解釈=「私の思っていた〇〇」とは異なる他人の解釈、という意味とはちょっと違う。もっと根的な読解の話。「クールなキャラ」という公式設定が、「冷酷」「感情が乏しい」という風に、オーバーにとらえられるとか、そんな話。 ただクールというだけのキャラを、冷酷に描いたり、感情が乏しいロボットのように描いたりする二次創作が流行るとする。私は解釈違いだからこれを見ない。でも他人はそんなこと知ったこっちゃないから、皆

    解釈違い二次創作が増えると何が嫌なのかという話
    screwflysolver
    screwflysolver 2020/10/13
    多くの二次創作は原作にないIFを描くもので、二次創作でAをBとして書く≠原作のAをBと解釈してる、なんだけど、二次創作しない人には伝わらない印象
  • 38歳で上京、手取り180万円のオタクが「それでも推しに救われていた」と思えるまで(ひらりさ) | FRaU

    謎めいた友人からの連絡 Twitter上の友人・シズカさん(仮)が、九州から東京に引っ越してきたという。同じボーイズラブ作品が好きという縁で10年ほど前に知り合った彼女は、私がそのジャンル用のアカウントでする萌え話には積極的に乗ってくれるが、自分の身の回りのことを話さないタイプだ。住んでいたのが九州だというのも、初めて知った。 私が登壇したトークイベントに来てくれたことはあったし、記事や書籍の感想をくれたりもするのだが、知人の中でも、一番謎めいた人かもしれない。せっかくなので、オンラインでおしゃべりしませんかと誘ったところ、こんな返事がきた。 「ひらりささん、この間『テレビの貯蓄特集で、出てきたシングルマザー女性の手取り年収が180万円だった。労働者って当に使い捨てられている』というツイートをリツイートして、『そんなことになっているのか…』と書いていましたよね。その時メンションしようか悩

    38歳で上京、手取り180万円のオタクが「それでも推しに救われていた」と思えるまで(ひらりさ) | FRaU
  • 「塩対応」と、震える指先と。レディー・ガガのエールはすべての人々に|塩畑大輔

    取材対象とは、できることなら「プロとプロ」としてお付き合いができればと思っている。 ただ、彼我の差をカバーしきれないほど偉大な取材対象、というのも世の中にはたくさんいる。 もちろん、そういう取材機会をちょうだいして困ることなどない。ものすごく幸運なことだ。身震いしつつ、軽くは見られないようにと、必死に気を張ってことに臨む。 ただ多少気を張ったところで…というくらいのものを、実際の取材の中で見せつけられることもある。 その日、僕は取材をさせていただいたお礼を述べると同時に、思わずへたり込んでしまった。 今回は41歳にもなっていた当時の自分が、いまさらながらにそんな体験をした話をつづらせていただきたい。 2018年12月22日。僕はラスベガスの日料理店にいた。 久々のご挨拶を兼ねた夕。オーナーのナカノさんは、2014年までアメリカ転戦中の石川遼プロを事面でサポートされていた。 「懐かしい

    「塩対応」と、震える指先と。レディー・ガガのエールはすべての人々に|塩畑大輔
    screwflysolver
    screwflysolver 2020/09/08
    たぶんだけど、これガガも「得てる」んだよな
  • MMDのぶっこ抜き/リッピングモデルについて

    ぶっこ抜き (リッピングモデル) とは? 日では一般的に「ぶっこ抜き」とか言われるこのタイプのデータだが、一体何を「抜いている」のか疑問に思う人もいると思う。普通に遊ぶ分には、ゲーム内のデータなど意識したことはないだろう。 ここでの「抜かれる」対象は商用ゲームであり、それこそモンハンとか、Project DIVAとか、アイマスとか、立体的なキャラクターのデータ (3Dデータ) を含むゲームであれば何でも対象となりうる。酷い例だと、アーケードゲームすらクラックされていたり、未発表ゲームやベータ版のデータを元に作られたぶっこ抜きだったりと謎度の高いデータもある。調べると、人型以外でもカーレース系ゲームから車のモデルを抜いたりする例も見られた。 抜かれたデータを使う動機は様々だ。 誰も自分の推しや欲しいキャラ、データを作ってる人がいない。自分で作る知識、能力が無い公式に如何に近いかを第一と考え

    MMDのぶっこ抜き/リッピングモデルについて
  • 韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる

    芸能人からの仕事の依頼も多いという人気スタイリストのハン・へヨンだったが、そこで取り上げていたのはPPL=ステマだった…… 슈스스TV / YouTube <日なら「所詮ユーチューブだから」で終わるかもしれないことも、韓国では容赦ない批判を受けて大炎上に......> 近頃、日では多くの芸能人がユーチューバー・デビューを果たしている。今年4月には吉興業が、多くのユーチューバーが所属する大手企業UUUMと業務提携を締結した。今後さらなる芸能人ユーチューバーが誕生していくとみられている。もちろん、お隣の国、韓国でも同じ状況は起こっており、アイドルやタレントが続々と自分のチャンネルを開設して人気を集めている。 しかし、そうなるとユーチューブ内で数々の問題が発生し始める。特に最近の韓国ユーチューブ界を賑わせているのが「PPL広告問題」だ。PPL(Product PLacement)とは、広告

    韓国、ユーチューブが大炎上 芸能人の「ステマ」、「悪魔編集」がはびこる
  • 「男の娘」を意味する英単語「trap」は差別用語 アメリカ最大の掲示板で使用禁止となり大混乱に : ユルクヤル、外国人から見た世界

    米国最大の掲示板redditの板「Animemes」でこのほど、単語”トラップ(trap)”の使用禁止が通達された。トランスジェンダーの人々に対する中傷表現だからだ。 英語圏では”トラップ(trap)”が男の娘の意味で使われている。男性が可愛い女性に見えて”騙された・罠にかかった”等の意味を含むためだ。 しかしこの言葉は「トランスジェンダー嫌悪」だとしてredditで使用禁止が明文化された。 板管理者は「人をトラップにかけるという意味が込められた不愉快な性質の言葉であり、性別を正しく示す単語ではない」と指摘。また「トランスジェンダーの存在を抹消し、トランスジェンダーとして生きる彼らの正当性を捨て去るもの」と続けている。 <海外の反応> みんな使用禁止にブチ切れてて笑う コミュニティメンバー100万人目前だったのに、すでに85万人まで減ってて草 ↑きれいな後進 アニメに政治を持ち込むな!ハゲ

    「男の娘」を意味する英単語「trap」は差別用語 アメリカ最大の掲示板で使用禁止となり大混乱に : ユルクヤル、外国人から見た世界
    screwflysolver
    screwflysolver 2020/08/18
    男に見える女はreverse trapだったはず。これ、読者が勝手に思い込んだのにキャラを罠と呼んでる感じがしてあんまり好きじゃなかった。
  • エンタメを応援したいのに配信視聴がままならぬもどかしさ - 育児しながら舞台観劇したい

    はい、愚痴です。 先日こんな記事を見ました。 style.nikkei.com 三谷幸喜の「大地」でさえ、配信を「10万人が見てくれないとペイしない」(毛利プロデューサー) チケット代が劇場で観劇するものより配信券は安いのでそれなりの配信数が必要なんだろうな、と漠然とは思ってましたが、それほどとは… まぁ、WOWOWも絡んでいる「大地」ですし、三谷幸喜さんなのでカメラ割とかもかなり綿密に打ち合わせたりしてるかもしれませんし、コストは他の配信舞台よりも割高にはなっていそうですが。 生で見るのと配信(映像)で見るのは違う そんな事、ファンは百も承知です。 劇場で集中して体感することは何にも替えられない。 DVDが出れば買うけれど、記憶の中に大事にしまってあるのは劇場で目撃したシーンです。 だけど今は行きたくても思うように劇場に行けない。 だからこそ、配信をしてくれるのならばなるべく視聴して応援

    エンタメを応援したいのに配信視聴がままならぬもどかしさ - 育児しながら舞台観劇したい
    screwflysolver
    screwflysolver 2020/08/13
    わかる。大きいテレビはリビングにしかないけどリビングのテレビはいつでも自分の自由に使えるわけではない。コンサートなら回りうるさくてもなんとかなるけど、舞台を集中してみるのはちょっと辛い。
  • 俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ..

    俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ、というんですか? BLにしなきゃ…みたいなファン多い…。 いやBLじゃなくても、創作ネタに使われる…ファンアートがファンアートじゃない…。 弟が舞台やちょこっとドラマに出るようになってから、共演者相手のBL妄想や、ファンアートを装った妄想が多く届きますよ、人にも、私たち家族にも。 直接送りつけられることもあれば、こんなのがネット上にあるよ、と知り合いから届きます。 送ってくれる人は悪気なくて、こんな風に描かれてるよ~ってネタっぽくは言うんですが(ほとんど同級生や幼馴染みのしわざ)。 正直、恋愛感情の夢?妄想も怖いです、ストーカー化するんじゃないかと。 でも私も兄も、芸能活動してる人の弟もそのあたりは覚悟していて、ストーカーや家族に関わるものは断固警察介入させますからね、とデビュー前に母と約束していた。 予想外に困っ

    俳優で創作する女性ファンの言動にも似たことを思ってました。 関係性オタ..
  • 同人アンソロジーを企画したいあなたへ|翔夜/エス

    企画書というくらいしっかりしていなくていいんですが、まずは必要事項を決めましょう。参考までに、前回のアンソロジーの際に作成した企画書のpdfを掲載しておきます。 最初に決めなければいけないことは、たった3つ。アンソロジーのテーマと、発行スケジュールと、執筆者の募集方法です。 1-1. アンソロジーのテーマ当然ながら、これがなければ始まりません。カップリング限定のアンソロジーから、シチュエーション(性癖)限定のアンソロジーまで、様々なバリエーションがあります。好きに決めてください。 あなたの望んだ通りのアンソロジーがこの世に誕生するのです。 1-2. 発行スケジュール(1)発行予定日を決めよう スケジュールの中でも、「いつ発行するか」ということが一番重要です。他のスケジュールはそれから逆算して立てていきます。 個人的には、企画立ち上げから発行まで半年程度用意しておくと、主催者も執筆者も余裕が

    同人アンソロジーを企画したいあなたへ|翔夜/エス
    screwflysolver
    screwflysolver 2020/07/12
    同人はひたすら「ジャンルによる」ので、ノウハウを公開してくれるのはありがたいけど、一番最初にこれを書いた人のバックグラウンド(一次創作/男性向け・女性向け/参加年数)が欲しいんだよな
  • 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 海外における『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)』のファンコミュニティが、あるニュースで揺れている。界隈において20年もの歴史を誇るニュースサイトが、突然の閉鎖を発表したのだ。ユーザーたちは長らく蓄積されてきた情報アーカイブの消失に悲しみと怒りの声を上げている。いったいなぜ、多くのファンに支えられたウェブが閉鎖を決断してしまったのか。老舗サイト消失の裏には、現在アメリカを覆う情勢の影響が影を落としていた。 米国の黒人差別抗議デモとゲーム界隈 今、アメリカでは黒人差別に反対するデモ活動が続いている。先月25日、アメリカ中西部・ミネソタ州のミネアポリスで黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった。フロイドさんが「息ができない」と訴える

    老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON
    screwflysolver
    screwflysolver 2020/06/05
    とても情報が充実しててフォーラムもあって大好きだったファンサイトが一夜にして消えたことあるから気持ちは分からんでもない。でも一人の判断で閉鎖できる管理状況だったなら、そういうことでは。
  • 限定版 Bトレインショーティのお話。(一部細かいところを訂正してます。)|小田急グッズショップTRAINSのつぶやき。 - 店長の部屋Plus+

    店長の部屋Plus+は2022年1月をもって提供を終了致します。長きに渡りご愛読ありがとうございました。 ※2021年9月末をもって、新規記事の投稿及びコメントの投稿を停止しております。 みなさんこんにちは。 商品開発担当の濱崎です。 最近ちょっとBトレインの話題がなかったので「小田急電鉄オリジナル版」開発の裏話を書いてみようと思います。 ほかの鉄道会社では販売数を限定しているところもありますが、小田急電鉄オリジナル版は逆に「数量限定は基的に行わない」というポリシーで製作しています。 初回生産が売り切れれば、再生産。 再生産がなくなれば、再々生産。 特にオリジナル版のBトレインは通常の2~3倍の商品数を初回生産で発注し、店頭とネット在庫で各車種2000個以上の在庫を少なくとも1年間は常備するようにしています。 また、万一商品が売り切れた場合は完売までの期間、販売状況などを考慮した上で再生

  • 買えなかった中原淳一ロリーナのはなし。 | はとぽっぽのドール道

    今、話題になっている京都タカシマヤのロリーナ転売買い占め事件について、渦中にいた私の悲しみを記録しておきます。

    買えなかった中原淳一ロリーナのはなし。 | はとぽっぽのドール道
  • 現場に通い続ける4人のオタがプレゼン! 大切な「チケット」を守るための管理&保管テクニック #ソレドコ - ソレドコ

    コンサートや舞台へ行くときに必要なのが、チケット。近頃は電子チケットの普及が進んでいますが、手元に形として残る紙チケットを今でも愛用している、という人も少なくないはずです。 度重なる抽選申し込みやスケジュール調整などを経て手に入れたチケットは、公演名や公演日などが印字されているだけとはいえ、さまざまな思いが詰まっているもの。だからこそ、発券した後はなくさないようにチケットケースで管理したり、使用した後のチケットの半券も大事に保管しておいたりと、工夫したくなります。 そこで今回は、アイドルや舞台を趣味とする4人のブロガーがそれぞれの「チケット管理・保管術」をプレゼン! チケット発券後はどんなチケットケースで管理しているか、半券はどのように保管しているかについて、たくさんのこだわりが見られました。 家で過ごす時間が多くなった今、チケットを整理しようと思っていた人にとって、参考になる技が詰まって

    現場に通い続ける4人のオタがプレゼン! 大切な「チケット」を守るための管理&保管テクニック #ソレドコ - ソレドコ
  • the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲

    一応去年もこういうのを書いているのですが去年の年末なぜか希望に満ちあふれてて胸が痛くなるな、仕事辞める直前だったからかな…よかったら併せて読んでください the TOWER of IVORY:2018年のKPOPと韓国音楽、今年の15曲 2週間くらい前からこのエントリに取りかかったんですが、いつもなら近況報告とか最初に書くのですがいつの間にか2万字を超える分量になってしまった…のでさっさと題に入ります。 並びはABC順でとくに順位をつけていません ■Baek Yerin(백예린) -Square JYP Entertainment所属時は、15歳で同い年のパク・ジミンと歌うますぎデュオ15&として活動しましたがここ数年はそれぞれソロでのリリースが続き、JYP契約が満了した8月からは自身のインディペンデントレーベルBLUE VYNYLを設立。さっそく12月に発売された『Every Lett

    the TOWER of IVORY: 2019年のKPOP 今年の17+14曲
  • フェス中止が相次ぎ、音楽業界に大きな打撃。新型コロナは「体験重視」の時代をどう変えるのか

    新型コロナウイルスの影響で、経済的に大きな損失を被っている音楽業界。人が密集する文化イベントは大規模な感染リスクがあると考えられ、2月末からライブイベントのキャンセルが相次いだ。それからすでに2カ月以上が経つ。

    フェス中止が相次ぎ、音楽業界に大きな打撃。新型コロナは「体験重視」の時代をどう変えるのか
  • 正気を失って小説本を出したあとはどうしようか - Privatter