ブックマーク / note.com/summaset_roumu (1)

  • ADHDを隠して働くための対処法(学びの習慣)|浦浜

    僕はADHDである。しかし誰にも明かさずに働いている。 そのためには、薬の服用も重要だが、特性を自分なりに誤魔化さなければならない。なので、一応改善に努めてきたつもりである。 ふと書き連ねたくなったので、今回は飽きずに仕事の学習を継続方法ついて投稿する。 ※下記の記事の続きです。 ADHDは座学が苦手?仕事はある程度、勉強しなければならない。 業務に関するルールやコツなど、様々なことを。 ADHDは飽きっぽいので、これが中々辛い。 僕は人の話をずっとは聞けないし、机に座って何時間もジッとしていられないので、セミナーや書籍による学習が苦手だ。 現に小学校の通信簿では、毎年「人の話を聞けない」と評価されていた。 厄介なことに、僕の担当している人事労務という仕事は、法律の知識が前提なので、あまり知らないと定形業務すらままならない。 しかも、法律はやたら改正されるので、定期的に勉強し直さなくてはい

    ADHDを隠して働くための対処法(学びの習慣)|浦浜
  • 1