タグ

ブックマーク / www.asahi-net.or.jp/~AX2S-KMTN (1)

  • LANケーブル

    図書館業務はいまやLAN(ラン;Local Area Network)などのネットワークなしには成り立たなくなってきています。ここでは、最も標準的なLANの形態であるイーサーネットを中心にご紹介します。 イーサーネットとLANケーブル イーサーネット(Ethernet)は、Xerox社とDEC社(現Compaq Computer社)が考案したLANの規格で、IEEE802.3委員会によって標準化されています。現在では、世界中のほとんどのLANはイーサーネットだと言っていいと思います。通信速度は10Mbpsが一般的でしたが、最近では100Mbpsのファースト・イーサーネット(Fast Ethernet)と呼ばれる規格や、1Gbpsのギガビット・イーサーネット(Gigabit Ethernet)と呼ばれる規格もあります。 イーサーネットでは、ネットワークの種類によって異なったケーブルを使用しま

  • 1