ブックマーク / www.businessinsider.jp (29)

  • ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと

    Netflixでアジアのコンテンツ統括を務めるキム・ミニョンさん。「イカゲーム」など多くのヒット作を手掛けた。 撮影:竹下郁子 Netflix(ネットフリックス)のコンテンツ制作でアジア(インドを除く)のトップを務めているのが、韓国人女性だということをご存知だろうか。 「イカゲーム」「愛の不時着」「梨泰院クラス」「キングダム(韓国作品)」……。 これらのヒット作品全てを仕掛けたのがキム・ミニョンさん、Netflixアジアコンテンツ部門のバイス・プレジデントだ。 韓国作品が世界でヒットを飛ばすたび、日で必ずと言っていいほどささやかれるのが「韓国は世界を向いているから(それに比べて日は……)」という“ぼやき”。 ところがキムさんは「自国でのヒットこそが成功だ」と言い切り、グローバルヒットを狙うスタッフを「ここには海外行きのチケットはない」と諭(さと)す。アジアのリソースを欧米のためには割か

    ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと
    shiba-710
    shiba-710 2024/01/22
  • ベーシックインカムは天使か悪魔か? アメリカで史上最大の実験 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    シリコンバレーの有名なスタートアップインキュベーターであるY Combinatorは、同社が予定しているベーシックインカムの実験について詳細を明らかにした。 同社は3000人の参加者を2つの州から集め、彼らを2つのグループに分ける。最初のグループの1000人は、最大5年にわたって、月1000ドル(約11万円)を受け取る。2つめのグループの2000人、実験では「コントロール・グループ」と呼ぶ2000人は、月に50ドルを受け取る。 実験のゴールは、「無条件でお金を受け取った人のクオリティ・オブ・ライフと仕事へのモチベーションはどうなるのか?」というシンプルだが、悩ましい問題の答えを見出すこと。 Y Combinatorの社長サム・アルトマン(Sam Altman)氏は2016年5月、同社ブログで、全市民が無条件で一定額のお金を受け取る、富の分配システム「ユニバーサル・ベーシック・インカム(UB

    ベーシックインカムは天使か悪魔か? アメリカで史上最大の実験 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    shiba-710
    shiba-710 2023/08/21
  • メタバースで本気で仕事をする。「Oculus Quest 2」以外に必要なものとは?

    11月に公開した西田宗千佳さんの記事「仮想空間メタバースで「仕事」をしてみたら…想像以上に実用レベルで驚いた」は多くの反響が集まった。 メタバースという言葉の格的なバズワード化は、旧フェイスブック社がメタ(Meta)へと社名変更して以降、鮮明になった。 僕も、この記事以降、格的に仕事で使いはじめた。2021年末企画として、その仕事環境をつくるためのアレコレと、実際にどう使っているかを話してみよう。 Meta Quest 2で「集中部屋」をつくる 仮想空間(メタバース)で「仕事」をするのは、「打ち合わせをするようなコミュニケーションツールとして」と「PC作業などのバーチャル仕事部屋として」の2つの側面がある。 僕が頻繁に使っているのは後者のほうだ。近々、コミュニケーションに使う例が記事になる予定だが、さすがにまだZoom並みの気軽さで、誰かと会話することはできない。 一方、後者「PC作業

    メタバースで本気で仕事をする。「Oculus Quest 2」以外に必要なものとは?
    shiba-710
    shiba-710 2021/12/29
  • なぜ小山田圭吾は『週刊文春』での独占インタビューに応じたのか?“音楽ロッキン村”問題を今考える

    西山 里緒 [編集部] and 浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] Oct. 14, 2021, 11:05 AM 国内 147,416 コーネリアスとして活動していた小山田圭吾氏が、過去の「障がい者いじめ」の告白によってオリンピックの開会式の作曲担当を辞任してから、3カ月が経とうとしている。 9月には、経緯を説明した謝罪文を出すと同時に『週刊文春』からの取材も受け、騒動について語ったが、現在に至るまで表立った活動はできていない。 その一方で、当該のいじめ記事を掲載した『ROCKIN'ON JAPAN(以下、ロッキング・オン)』と『QUICK JAPAN(以下、クイック・ジャパン)』の出版元であるロッキング・オンと太田出版は、7月に公式声明を出した後、第三者からの取材には応えていない(太田出版は9月、当該のいじめ記事の取材・執筆を担当し

    なぜ小山田圭吾は『週刊文春』での独占インタビューに応じたのか?“音楽ロッキン村”問題を今考える
    shiba-710
    shiba-710 2021/10/14
  • テレビ離れが進む本当の理由、ここでしか言えない女性局員激論120分

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] May. 12, 2021, 11:15 AM 国内 186,523 直近ではテレビ朝日の報道ステーションのCM動画炎上など、テレビは女性社員の登用や働き方だけでなく、ジェンダー意識も時代とずれているのでは、と感じる“事件”が起きている。 実際、テレビ局で働いている女性社員は、どう感じているのか。在京テレビ局の報道や情報番組などで働く女性社員5人に集まってもらい、ジャーナリストでBusiness Insider Japanエグゼクティブ・アドバイザーの浜田敬子が率直にその実態を聞いた。 Aさん:40代。情報番組や報道などを担当。 Bさん:30代。入社以来、主に情報番組を担当。 Cさん:50代。主にニュース番組、特集番組などを担当。 Dさん:40代。主に技術を担当。 Eさん:40代。報道現場が長く、情報

    テレビ離れが進む本当の理由、ここでしか言えない女性局員激論120分
    shiba-710
    shiba-710 2021/05/13
  • なぜ大塚愛『さくらんぼ』が韓国で再ヒットしているのか?「日本音楽開放」世代が広める懐メロJ-POP

    さくらんぼを発売してからちょうど 17年たったとこで、 「今韓国でさくらんぼが流行ってるよ!」と 連日色んな人から教えていただき、 감사합니다😆https://t.co/loZ5tAuSuY AIO pic.twitter.com/HAIJAblINa — 大塚 愛 (@ai_otsuka99) December 18, 2020 「さくらんぼを発売してから、ちょうど17年たったとこで、「今韓国でさくらんぼが流行ってるよ!」と連日色んな人から教えていただき、감사합니다(カムサハムニダ)」 2003年の大ヒット曲『さくらんぼ』で知られるシンガーソングライター、大塚愛さんは2020年12月、このようにTwitterにつづった。というのも、2021年1月時点で同楽曲が、韓国を中心に世界でヒットしているからだ。 TikTokでは『さくらんぼ』の音源で35万件以上の動画投稿が確認でき、YouTub

    なぜ大塚愛『さくらんぼ』が韓国で再ヒットしているのか?「日本音楽開放」世代が広める懐メロJ-POP
    shiba-710
    shiba-710 2021/01/26
  • 韓国発オーディション番組「Nizi Project」が大ヒットした4つの理由 —— プレデビュー曲は初日で1000万回再生突破

    TWICEや2PMを擁する韓国のエンタテインメント企業・JYPエンターテインメントが、ソニーミュージックと共同で開催したグローバル・オーディション「Nizi Project(虹プロジェクト)」が6月26日、大反響のうちに幕を下ろした。 その過程は、Hulu(国内事業は日テレビ放送傘下)によって独占配信されていたが、時間差でYouTubeにも配信。 Nizi Project関連のキーワードは連日Twitterでトレンド入りし、番組から誕生したガールズグループ「NiziU(ニジュー)」によるプレデビュー曲『Make you happy』は公開から1日で1000万回再生を突破するなど、その人気ぶりは止まらない。その魅力をあらためて振り返る。

    韓国発オーディション番組「Nizi Project」が大ヒットした4つの理由 —— プレデビュー曲は初日で1000万回再生突破
    shiba-710
    shiba-710 2020/07/02
  • 【ニューノーマルの時代・山口周】意味のない仕事や会社から解放される時が来た。経済成長という山を登るのをやめよう

    ポストコロナ時代の新たな指針、「ニューノーマル」とは何か。各界の有識者にインタビューをしていくシリーズ。今回は、独立研究者で著作家の山口周さん。 2019年に出版した『ニュータイプの時代』で、自由で直感的でわがまま、好奇心の強い人材をニュータイプと位置付け、これまで社会から否定されてきたニュータイプの思考法こそ、変化の激しい時代には重要だと指摘した。 そして今、コロナ危機によって価値観の変化が加速し、仕事そのものの定義も変わろうとしている。山口さんにこれからの仕事をどう捉えればいいのか聞いた。 ——コロナをきっかけに「そもそも仕事とは何か」を考えた人は多いと思います。 例えば、社会に必要不可欠な仕事に従事する人という意味でエッセンシャルワーカーという存在が注目されました。必要不可欠な仕事なのに、総じて低賃金のことが多く、今回感染のリスクにも晒されました。 一方で、高給取りと言われる仕事の多

    【ニューノーマルの時代・山口周】意味のない仕事や会社から解放される時が来た。経済成長という山を登るのをやめよう
    shiba-710
    shiba-710 2020/06/25
    “「経済成長」というのは一種の宗教”
  • 新型コロナ「イベント中止なら倒産」「政府は補償を」の声続々と

    新型コロナウイルス対策で政府がイベントの中止または延期を要請したことを受け、コンサートなど多くのイベントが中止を発表した。一方で、関係者からはこれまで明確な方針を示さず、十分な補償もない政府への不満の声も上がる。 興行中止保険は利用できる? また、政府より一足先にイベント中止の方針を決定した東京都では何が起きているのか? 取材した。 2月26日、政府は今後2週間程度、大規模なスポーツ・文化イベントを中止もしくは延期、または規模を縮小するよう要請した。これを受け、EXILEやPerfumeは「政府に要請された方針に従う」として急遽、同日夜に予定していた公演を中止。他にも星野源、TWICE、劇団四季など多くのアーティスト、団体が公演中止を発表している。 政府がイベント開催について明確な方針を示したのは、この日が初めて。前日25日に発表した基方針でも「全国一律の自粛要請を行うものではない」とし

    新型コロナ「イベント中止なら倒産」「政府は補償を」の声続々と
    shiba-710
    shiba-710 2020/02/27
  • それでもなぜK-POPは世界を制したのか。韓国アイドルが政治を語り始めた理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    日韓関係という視点だけで見ていても、K-POPのグローバルな人気の理由は分からない(写真はイメージ)。 shutterstock/Boontoom Sae-Kor 一連の発端となったのは、テレビ朝日の音楽番組が、BTSのメンバーが原爆投下時の様子がプリントされたTシャツを過去に着用していたことを問題視し、出演を急遽中止したことだ。 関連記事:BTSのMステ出演中止決まったのは「前日」。「反日制裁」「バカにされた」ファンたちは… 日ではアーティストなどが社会問題に関する発言をすると、その内容以前に「音楽政治を持ち込むな」とバッシングされることも少なくない。金さんは今回のテレビ朝日の判断を「K-POPという音楽空間と日のマスメディアのずれ」から起きた問題だと見ている。 「今の日テレビが流している音楽は、マスメディアや広告主の論理から脱却しない、誰かを刺激しない安全なものばかりで、視聴

    それでもなぜK-POPは世界を制したのか。韓国アイドルが政治を語り始めた理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    shiba-710
    shiba-710 2019/05/12
    “自分にくだされたアイデンティティから自由になれることもまたポップ音楽の持つ特性”
  • 「iPhoneの終わり」を準備しているアップル

    iPhoneは、史上最も成功した製品と言えるだろう。販売台数は10億台を超え、アップルを時価総額世界一の企業にした。 しかし、アップルも安泰ではない。10年前にiPhoneが、iPodや他のコンピューターに取って代わったように、新たな製品がiPhoneの座を奪いとる可能性が出てきている。 スマートフォンは、現在のコンピューティング・プラットフォームの主流だ。しかし、マイクロソフト、グーグル、フェイスブックはすでに、コンピューターグラフィックスを現実世界と組み合わせるAR(拡張現実)への積極的な投資を始めている。今やアップルもそうした動きに加わっている。 AR技術は、いずれ軽くて、携帯可能なスマートグラス製品を生み出し、iPhoneも含めて、現在、私たちが使っているすべてのディスプレイに取って代わると考えられているからだ。 アップルも、他のテック企業と見解を同じくしている。つまり、スマートフ

    「iPhoneの終わり」を準備しているアップル
    shiba-710
    shiba-710 2019/01/09
  • 「スマートフォンは20年以内に消える」中国バイドゥCEOが予言

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Jan. 08, 2019, 05:00 AM テクノロジー 265,623 中国IT大手・百度(バイドゥ)創業者の李彦宏(ロビン・リー)CEO中国国営テレビの新年特別番組に出演し、「人工知能AI)時代の到来で、スマートフォンは20年以内に消える」と“予言”した。 李彦宏CEOは「21世紀最初の20年が、携帯電話への依存度が強まった20年だとすれば、これからは依存度が低下していく20年になる」とし、「今、スマホがやってくれていることの多くを、家電などに搭載されたAIがやってくれるようになる。スマホは言語で人のニーズを認識するが、家庭のAIはセンサーでそれを感知する。そうすれば、もう手元にスマホを置く必要はないだろう」と説明した。 李彦宏CEOはさらに、「運転や翻訳といった反復作業が多い頭脳労働も、AIで事足りるようになる」

    「スマートフォンは20年以内に消える」中国バイドゥCEOが予言
    shiba-710
    shiba-710 2019/01/09
  • YouTube Musicは「音楽産業」と「YouTube」対立の雪解けなのか?

    YouTubeが手掛ける音楽ストリーミングサービスYouTube Musicが、11月14日より日でもサービス開始となった。 サービスの大きな特徴はフリーミアムモデルをとっていることで、広告付きだが無料で利用できるYouTube Musicと、広告が表示されずスマホでバックグラウンド再生やオフライン再生も可能な有料版YouTube Music Premiumの2種類が用意されている。プレミアムの料金は月額980円(iOS版は月額1280円)だ。 また、音楽以外の動画も広告なしで再生でき、オリジナル作品の視聴も可能なYouTubeの有料版YouTube Premiumもサービスが開始した。こちらの料金は月額1180円(iOS版は月額1550円)。 Apple MusicLINE MUSIC、SpotifyやAWAなど各社がサービスを開始し、音楽ストリーミングサービスが普及フェーズに入りつ

    YouTube Musicは「音楽産業」と「YouTube」対立の雪解けなのか?
    shiba-710
    shiba-710 2018/11/21
  • ミレニアルのクリエイターに学ぶ、アンテナの張り方——共通点は「人」を介した情報

    ミレニアル世代は、どのように情報を集めているのだろう。いつも面白い企画を発信しているミレニアル世代のクリエイターたち3人に、アンテナの張り方を聞いた。 3人の情報収集の場はリアルな場所やSNS上。それぞれ手段は違うけれど、「人」を介して情報を収集することが共通点だ。3人は、ツイッターでの情報を集めるコツや、なぜ人を通じて、情報を得るようになったのか、明確な転換点を明かしてくれた。

    ミレニアルのクリエイターに学ぶ、アンテナの張り方——共通点は「人」を介した情報
    shiba-710
    shiba-710 2018/10/22
  • 【全米騒然】米最高裁判事候補が10代に起こした性暴力疑惑——過去をかばい合うエリート男性たち

    米連邦最高裁判事候補としてトランプ大統領から指名されたブレット・カバノー連邦控訴裁判所判事から、10代のころ性暴力被害に遭ったという複数の女性が続けて名乗り出た。最初の告発が浮上してからこの2週間あまり、アメリカではメディアでもSNSでも、事の席でも、この話題でもちきりになっている。 ブレット・カバノー連邦控訴裁判所判事。10代の時の“悪事”は裁かれるべきか。今全米中が固唾を呑んで見守っている。 Reuters / Win McNamee 2018年9月27日に上院司法委員会で行われた告発者とカバノー氏の公聴会は、国民的、歴史的イベントになった。主要チャンネルは、軒並み通常の番組をキャンセルし、バーもホテルもジムも飛行機の機内も、ありとあらゆる場所に置かれたテレビが公聴会の様子をライブで映していた。 完璧な人間なんているのか この数日、事態の展開があまりにも想像を超えているので毎日目が離

    【全米騒然】米最高裁判事候補が10代に起こした性暴力疑惑——過去をかばい合うエリート男性たち
    shiba-710
    shiba-710 2018/10/07
  • 安室奈美恵がまとった孤独の正体。日本の生きにくさを引き受けてくれた25年

    安室奈美恵さんは、なんで寂しそうなのだろう。 ずっとそのことが、心に引っかかっていた。きっかけは、5年前に行った代々木体育館でのコンサート。私よりもずっと年下の、安室ファンの後輩女子に連れていってもらった。過去のヒット曲は少し、大半が最新アルバムからの曲で、ほとんど英語の歌詞だったことに驚いた。おしゃべりは一切はさまず、歌い踊る。 安室さんは30代の後半に突入しているのに、恥ずかしがり屋の少女のようにも見えた。でも歌う姿は切迫感に満ちていて、終わってみれば彼女がまとう孤独な気配が心に残り、どうしてなのだろうと思っていた。 デビュー25周年の昨年9月、安室さんは突然、翌年9月16日で引退すると発表した。「長年心に思い、25周年の節目に決意いたしました」というオフィシャルサイトの文章以上に、決意の理由などは語らないままだった。 そして2018年9月。安室さんが出演するテレビやラジオを、見たり聞

    安室奈美恵がまとった孤独の正体。日本の生きにくさを引き受けてくれた25年
    shiba-710
    shiba-710 2018/09/20
  • サザンの桑田さんは最後の一言に注目!「仕事っぽくなくやりたい」の本音は

    サザンオールスターズの桑田佳祐さんの場合、最後の一言に要注意。勝手にそう思っている。前回もそうだったから。そうしたら、今回もそうだった。 まずは、今回の話から。8月8日の「クローズアップ!サザン」(NHK)だ。 NHK総合にて、特別番組『40周年プレミアム「クローズアップ!サザン」』が放送されます!#サザンオールスターズ の一夜限りのスペシャルスタジオライブに加え、メンバーのインタビューも!『海のOh, Yeah!!』収録曲も沢山披露します♪ ※台風の影響により放送時間が22:20~に変更となりました。 pic.twitter.com/CHC0vdwOuu — サザンオールスターズ official (@sasfannet) 2018年8月8日 今年デビュー40周年を迎えたサザンオールスターズによる、スタジオライブ。大ヒット曲から最新曲まで13曲をたっぷり聴かせて、メンバーへのインタビ

    サザンの桑田さんは最後の一言に注目!「仕事っぽくなくやりたい」の本音は
    shiba-710
    shiba-710 2018/08/22
    「ずーっと思ってきたんだけどね。あの、もう、仕事っぽくなくやりたい、活動を」
  • ソニーの孫会社が稼ぐ「巨大な利益」 —— アニプレックスが支える音楽事業

    ソニーは2018年、さらに収益力を伸ばそうと吉田憲一郎CEOと十時裕樹CFOの2トップ体制を始め、投資家の注目を集めてきたが、それ以上に市場のスポットライトを集めているのは、120名ほどのスタッフが働くソニーの小さな孫会社、アニプレックスかもしれない。 1995年設立のアニプレックスは、ソニー・ミュージックエンターテインメント(SME)の100%子会社で、ソニーの孫会社。スマートフォン向けRPG(ロールプレイングゲーム)の「Fate/Grand Order」が大ヒットし、同社は2018年3月期、2009億5800万円の売り上げを計上し、営業利益は511億1100万円を記録した(7月4日付決算公告)。連結ベースでは、ソニーの音楽事業の一部だ。 年間売り上げで2000億円と言えば、森永製菓や牛丼の吉野家ホールディングスと同じくらいの規模である。アニプレックスは主に映像や音楽を制作するが、コアと

    ソニーの孫会社が稼ぐ「巨大な利益」 —— アニプレックスが支える音楽事業
    shiba-710
    shiba-710 2018/07/31
  • Spotifyは音楽メディアまで変えてしまう —— 「サブミッションメディア」って何だ?

    ストリーミングサービスが普及した海外音楽産業では、「サブミッションメディア」と呼ばれる新しい音楽メディアのビジネスモデルが定着しつつある。 その多くはYouTubeに自らのメディアチャンネルを持ち、印象的なロゴデザインとハイセンスな写真をバックに動画の形で楽曲を公開している。2000万人以上のチャンネル登録者を持つ「Trap Nation」や、同じく400万人以上が登録する「The Sound You Need」、300万人以上が登録する「Majestic Casual」がその代表格だ。 これらのチャンネルの特色は、トラップやフューチャー・ベース、チルなどのジャンルを中心に、洗練されたエレクトロニック・ミュージックを選曲し紹介していること。パーティー向けの派手なEDMと言うよりも、リラックスして心地よく聴けるタイプのものが多い。 もちろんこれらの大手メディアだけでなく、数万人から数十万の

    Spotifyは音楽メディアまで変えてしまう —— 「サブミッションメディア」って何だ?
    shiba-710
    shiba-710 2018/07/20
  • ケンドリック・ラマーの国会議事堂前駅「黒塗り広告」 24歳仕掛け人を直撃

    ビルボードの年間1位アルバム「DAMN.」 ケンドリック・ラマーは、今アメリカでもっとも影響力のあるアーティストだ。ビルボードが発表している年間アルバム・チャートでは2017年に1位を獲得。第60回グラミー賞(2018年)では5部門を受賞した。 さらに「現代のアフリカアメリカ人の人生の複雑さを捉えている」として、報道や文学などに与えられるピュリツァー賞(2018年)をヒップホップ歌手としてはじめて受賞。 デジタル音楽ジャーナリストのジェイ・コウガミ氏は、ラマーを「今のアメリカ音楽シーンでもっともアメリカらしい人だ」と語る。人種差別、地域格差など社会的な問題を啓発し、それがビジネス的にも成功することを証明した第一人者だから、というのがその理由だ。 一方で、ラマーの作る歌詞は、人種や出生といった人のアイデンティティと結びついていることが多く、日ではその世界観が伝わりづらいことも多い。

    ケンドリック・ラマーの国会議事堂前駅「黒塗り広告」 24歳仕掛け人を直撃
    shiba-710
    shiba-710 2018/07/17
    “今までのレコード会社の広告といえば、音楽を流してアド・トラックを走らせて、という通り一辺倒のもの。ケンドリック・ラマーというアーティストを考えた時に、それではないよね、と”