タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生活とDIYに関するshibuyan730のブックマーク (3)

  • DIY奮闘記 |DIY-スーツケースキャスター交換

    先日、沖縄に行った帰り道スーツケースのキャスターのゴムがはがれました。 ネットで検索したところショップで修理を頼むと1カ所4000円位するらしい。 だいたいのスーツケースは、4個のキャスターが付いているので 全部交換したら12000円、これでは新しいスーツケースが買えてしまう? という事で今回はキャスターの修理に挑戦です。 方法は2つ位ありそうで両方を試してみました。 1つめの方法は壊れたキャスターの上から接着剤でゴムを貼り付ける方法。 2つめは、車輪を外しネジ止めする方法です。 1つめから 今回壊れたキャスターです。ゴムがはがれました。 材料は、1cm幅のゴム、セメダイン、液体ゴム 壊れた車輪の上にゴムを張りました。 何となく頼りない出来です。 上からネットで見つけた液体ゴムなるものを塗ってみました。 1日乾かすとこんな感じ? 表面を削れば何とか行けそうですが? 1回の旅行でぼろぼろにな

  • のぼろ2のエコ満足 ソフトキャリーバッグのキャスター修理

    ギターアンプやキャリーバッグの修理など、自己満足的なエコ関連ネタを気の向いた時に更新。趣味だから自己満足でいいんだも~ん。 ソフトキャリーバッグのキャスターが壊れてしまいました。 一台はゴムがすり減ってしまい、もう一台はゴムが劣化してボロボロです。 両方とも体は大丈夫なので、このまま捨ててしまうのはもったいないです。 当然修理するよ! まずは一台目のキャリーバッグ。 長年の使用で、キャスターのゴム部分が斜めに片減りしてしまっており、車輪が正しく回転しないので、バッグがまっすぐに動きません。 4つある車輪のうち、前方一つ目の車輪。回転が鈍いです。(写真クリックで拡大表示します。) 4つある車輪のうち、前方二つ目の車輪。縦にヒビまで入っています。 電動ドリルを使って車軸のハトメ部分を削ります。ハトメ部が削れれば、車軸が抜けるはずです。 車輪部が回転しないよう、下に石を置いてキャスター部を固定

  • スーツケースのキャスター修理(スーツケースタイヤ修理) | BIGROCK周辺

    暑いのでとりあえず草木に水をやって家で過ごす。 次女は試験。割と大事な試験だ。 のんびりしていたが、女房がNYに持っていくスーツ ケースのキャスターを直すことにした。カドキョイの 坂を20キロの荷物を入れて引きずっていたら、キャスタ の外の皮が一枚剥けた。4個のキャスタの内2個破損。 01)イスタンブールのキャンクルタラン駅にて。この スーツケースのキャスタが故障

    スーツケースのキャスター修理(スーツケースタイヤ修理) | BIGROCK周辺
  • 1