タグ

社会とコンプライアンスに関するshibuyan730のブックマーク (1)

  • 第17回 株主重視と消費者保護からイノベーションを殺さないために | WIRED VISION

    第17回 株主重視と消費者保護からイノベーションを殺さないために 2008年1月28日 経済・ビジネスIT社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」はこちら) ■フィルタリング・裸祭り、なまはげ 今携帯電話のフィルタリングが議論になっている。青少年が出会い系や自殺サイトなどから事件に巻き込まれるのを防ぐために、昨年末に総務省からの要請により各携帯キャリアがコンテンツプロバイダをフィルタリングするサービスを原則18歳未満に適用しようとしている。 これは不特定多数がコミュニケーションする掲示板は対象となる方針で、このままではモバゲータウンやmixiなどは未成年者には不適切なサービスになる。すでに18歳未満でも多くの若い才能が小説やデジタルコンテンツを発信し、多くの新しいコミュニケーションを通じて成長している世界に大きなフタをしようとしているのであ

  • 1