ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (16)

  • 日本の富裕層の金融資産、2030年までに約200兆円増へ-モルガンS

    富裕層の金融資産は、2030年までに約200兆円増加する見通しだ。米モルガン・スタンレーが16日付のリポートで試算を示した。 リポートによると、日の「超富裕層」と「上位富裕層」の純金融資産は現在の約690兆円から30年までに906兆円に達する見込み。 試算を前提にすると、日の金融機関は約5兆9000億円相当の収益機会を得ることになるという。株式市場の上昇と日銀のマイナス金利政策の解除によって日の資産に対する関心が高まりつつある中、日の銀行や証券会社は将来の成長の重要な柱としてウェルス・マネジメントに注目している。 とりわけ日の若年の富裕層は、市場の拡大を担う潜在投資家として注目を集める。リポートでは「このグループが資産を増やし、ポートフォリオのニーズがより洗練されるにつれ、ミューチュアル・ファンドへの資金流入が長期的に大きくなる可能性があるだろう」と指摘している。 原題:J

    日本の富裕層の金融資産、2030年までに約200兆円増へ-モルガンS
    shinonomen
    shinonomen 2024/05/21
    690兆円を年率5%で6年間運用するだけで925兆円になって906兆円を超えるのだが。富裕層なのに収入は0という想定なのだろうか。
  • 「ブラックマンデー」再来懸念-英ファンド、資産の3分の2を現金に

    英国を拠とする220億ポンド(約4兆2000億円)規模の資産運用会社ラッファーは、米国の流動性縮小が市場の急激な反転のリスクを高めるとの見方から、現金への資金配分を過去最大としている。 ファンドマネジャーのマット・スミス氏によれば、同社資金の3分の2は現在、現金同等資産で運用されており、これは過去最高の比率だという。運用益はクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)や米国株オプションといった形で、資産価格の暴落で利益の出る投資に充てられている。 「米連邦準備制度に絡む流動性の影響が出てくる3カ月以内かもしれない。この巨大なボラティリティー売りのエコシステム(生態系)は、反射的に反対方向に向かう可能性がある」とスミス氏は話す。 その中で、2020年にビットコインに賭けたのは成功だったが、23年は世界の株式と債券が共に値上がりしたため、同社の「トータル・リターン・ファンド」は6%余りの損失を

    「ブラックマンデー」再来懸念-英ファンド、資産の3分の2を現金に
    shinonomen
    shinonomen 2024/04/16
    ドル建てMMF の利回りは4.8%もある。資産の2/3を現金にしているのは、暴落を警戒しているだけでなく、現金の利回りが十分高いからでもあるのでは?
  • ジュリアーニ元NY市長、破産申請-かさむ訴訟費用払えず保護求める

    ジュリアーニ氏にとって最新の痛手になったのは15日のワシントンの連邦地裁の陪審評決。大統領選のジョージア州集票作業で職員2人がトランプ氏に不利になる不正に関与したという陰謀論を広めたとして、同氏は2人に1億4800万ドルの賠償金を支払うよう命じられた。 ジュリアーニ氏の破産専門弁護士ヒース・バーガー、ゲイリー・フィショフ両氏は、「今回の申し立ては誰も驚かないだろう。ジュリアーニ元市長がこのような高額な懲罰的金額を支払うことができると合理的に考えられる人は誰もいない」とコメントした。 連邦破産法第11条による保護は、債権者に透明性と公平性を提供する一方で、ジュリアーニ氏にジョージア州での訴訟の上訴を目指す時間を与えることになると弁護士らは述べた。 ジュリアーニ氏はまた、9月に法律事務所ダビドフ・ハッチャー・アンド・シトロンから弁護士費用136万ドルが未払いだとして提訴された。元市長の背中を不

    ジュリアーニ元NY市長、破産申請-かさむ訴訟費用払えず保護求める
    shinonomen
    shinonomen 2023/12/22
    ジュリアーニ氏は議会襲撃事件で集会に集まった人を直接扇動していたのに、何の罪にも問われていないのは納得できない。
  • バブルハンターが警告、エヌビディア熱狂は「大いなる市場の妄想」

    A sign is posted in front of the Nvidia headquarters on May 10, 2018 in Santa Clara, California. Photographer: Justin Sullivan/Getty Images 大企業がもっと大きくなるとの賭けが当たり、何年も前から利益を積み上げてきた株式トレーダーらは、バブルがどういうものだったか忘れている。エヌビディアがそれを思い出させてくれるかもしれない。 こう語るのはリサーチ・アフィリエイツを創業したロブ・アーノット氏だ。超大型株膨張の危険性を警告することで知られるアーノット氏は、そうした脅威を緩和するパッシブ運用プロダクトの設計者でもある。年初から232%上昇したエヌビディア株は、コンピューターサイエンス革命の流れに乗っているのかもしれないが、「大いなる市場の妄想として教科書で説

    バブルハンターが警告、エヌビディア熱狂は「大いなる市場の妄想」
    shinonomen
    shinonomen 2023/09/06
    エヌビディアは来期の利益が3倍になる予想なので、今後も成長が維持できるならPER110でも高くない。ただし成長が鈍化してPERが下がれば半値以下に暴落するのでリスクは高い。
  • 黒田日銀総裁「辞めるつもりはない」、緩和失敗は事実に反すると主張

    銀行の黒田東彦総裁は18日、円安進行を含めて量的・質的金融緩和は失敗だったとして直ちに辞任するよう求められたのに対し、「辞めるつもりはない」と述べた。衆院予算委員会での階猛氏(立憲民主)への答弁。 階氏は円安阻止へ為替介入も実施した政府と円安を加速するような低金利政策を2013年以降続ける日銀とのい違いを指摘し、金融政策の正常化・柔軟化に向けて即刻辞任すべきだと質した。これに対し、黒田総裁は「異次元の金融緩和はデフレを解消し、成長を回復し、雇用を増加するという意味で効果があった」と説明。「量的・質的金融緩和が全く失敗したということは事実に反する」と主張した。 総裁は、金融緩和を行わなかった場合と比べて実質国内総生産(GDP)は平均プラス0.9-1.3%程度、消費者物価の前年比は同0.6-0.7%程度押し上げられているとの計量経済的な分析結果も示して強く反論した。 岸田文雄首相は、政府

    黒田日銀総裁「辞めるつもりはない」、緩和失敗は事実に反すると主張
    shinonomen
    shinonomen 2022/10/18
    9年間も金融緩和を続けているのに目標達成できていないのだから、失敗なのは事実だろう。普通の組織であれば、9年も目標未達なら、責任を取って辞任するのでは?
  • 日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら

    A Japanese flag flies outside the Bank of Japan headquarters in Tokyo. Photographer: Toru Hanai/Bloomberg 1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 日銀行は市場の圧力に屈してイールドカーブコントロール(YCC)を放棄することになれば、保有する国債で巨額の損失に直面するだろう。ヘッジファンドが日国債をショートにするなど、圧力は増している。 物価上昇を目指す取り組みによって日銀は526兆円の国債を保有するに至った。これは発行残高のほぼ半分で日の経済規模に匹敵する。しかしますます多くの投資家が、日銀がいつまで超緩和的政策を継続できるかに疑問を投げかけている。 日銀のデータに基づいたブルームバーグの計算によれば、政策転換

    日銀に29兆円の含み損も、市場の圧力でカーブコントロール放棄なら
    shinonomen
    shinonomen 2022/06/17
    MMTはインフレが高まりすぎない範囲内で財政拡張できるという理論。日本でもインフレが高まっているので、MMT的にも野放図に国債発行してはダメなのでは?
  • 日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 ヘッジファンドのブルーベイ・アセット・マネジメントは日銀行と闘うつもりだ。 日銀は債券利回りを抑える取り組みを強めているが、ブルーベイは他の主要先進国・地域の金融当局の方向性に反するこの政策を日銀が放棄せざるを得なくなるとみている。ブルーベイの最高投資責任者(CIO)、マーク・ダウディング氏(ロンドン在勤)によれば、日銀のイールドカーブコントロール(YCC)は「維持不可能」だ。

    日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ
    shinonomen
    shinonomen 2022/06/15
    スイス中銀も無制限介入を実施していたが2015年に突如終了し、スイスフランは一時4割も急騰した。日銀が金利を引き上げる可能性もゼロではないので、テールリスクとして考えておく必要がある。
  • ETFで身動きとれない日銀の姿、世界で最も大胆な政策実験の末路か

    世界で最も大胆な金融政策の実験を進めてきた日銀行。保有する資産は膨れ上がり、抜き差しならない状態に陥っている。 世界の大半の国にとって、上場投資信託(ETF)は多くの銘柄にまとめて投資することを可能にする単純なツールにすぎない。それが日では、株式相場の下支えや物価の押し上げ、経済成長の加速、コーポレートガバナンス(企業統治)の改善、男女平等の推進など、さまざまな役割を託されている。 こうした幅広い目標の下、異次元緩和の導入以降10年足らずで日銀の保有残高は国内ETF市場全体の約8割を占め、国内株式市場の約7%相当にまで膨張した。株式市場を通じて経済をてこ入れしようとする日銀の取り組みは、世界のどの中央銀行よりも踏み込んでいる。 世界で最も大胆な金融政策実験により、日銀は巨大なポートフォリオで身動きがとれず、そこから抜け出せないという衝撃的な結末を迎えるかもしれない。

    ETFで身動きとれない日銀の姿、世界で最も大胆な政策実験の末路か
    shinonomen
    shinonomen 2022/04/08
    以前書いた批判記事。日銀が金融緩和し続けた結果円安になり、実際に国民の資産が減り始めた。→https://shinonomen.hatenablog.com/entry/2020/10/26/175242
  • 「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃-プーチン大統領が警告

    ロシアのプーチン大統領は16日、米国およびその同盟国とひそかに協力していると自身が見なしている「くずどもと裏切り者」をロシアから一掃すると警告した。 大統領はテレビ放映されたビデオ会議で、西側諸国がロシアを破壊することを望んでいると主張した。ウクライナ軍事侵攻から3週間経過し、ロシアは西側の制裁で経済破綻のリスクに直面している。

    「くずどもと裏切り者」はロシアから一掃-プーチン大統領が警告
    shinonomen
    shinonomen 2022/03/17
    「くずどもと裏切り者」と見なした人を排除してしまったから、行き詰っているのに方針転換できないのでは?
  • 株主還元で成長の果実流出「受け止め考えること重要」-岸田首相

    1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。 岸田文雄首相は21日の衆院予算委員会で、企業収益の分配の在り方について「株主還元という形で成長の果実等が流出しているということについてはしっかりと受け止め、この現状について考えていくことは重要」と述べた。 岸田首相は「資主義の持続可能性を考えたならば、その成長の果実が一方的に、一部に資するだけで終わってしまったら続かない」と語った。 国民民主党の前原誠司氏が「資市場は来、資金調達の場だったのに資金流出の場になっている」と指摘。海外投資家もいるため「国富が海外に逃げているという認識はあるか」とただした。 資主義というものは関与するステークホルダーそれぞれに資するものでなければ持続可能なものにならないという観点から考えた場合に、株主還元という形で成長の果実等が流出しているとい

    株主還元で成長の果実流出「受け止め考えること重要」-岸田首相
    shinonomen
    shinonomen 2022/02/21
    一部米国企業のように借金してまで自社株買いするようなのは問題だが、日本に株主還元しすぎている企業なんてないだろう。日本の実態を見ずに、米国左派の主張をそのまま述べているのではないか。
  • 「NISAにも課税」、立憲の江田代表代行が発言謝罪

    少額投資非課税制度(NISA)にも課税する-。立憲民主党の江田憲司代表代行が28日夜に出演したテレビ番組での発言を巡り、江田氏だけではなく枝野幸男代表や同党の関係者が謝罪や釈明に追われた。 江田氏はBSフジの番組で、金融所得に関する税率を「せめて30%、国際水準並みにしていく」と発言。低中所得者層が積み立てるNISAの取り扱いについて問われ、「同じようにかける」と述べた。 発言はネット上で話題となり、江田氏はフェイスブックで年収1億円超の富裕層への課税を念頭に置いたものだとした上で、「私の舌足らずの発言によって、誤解を生じたことについては深くおわび申し上げます」と謝罪した。 枝野代表はツイッターに「一部幹部の発言が誤解を招いている」とし、同党は「将来不安解消の観点から、NISAやつみたてNISAについて、制度拡充を訴えている」と説明。「課税強化は考えていない」と表明した。 一部幹部の発言が

    「NISAにも課税」、立憲の江田代表代行が発言謝罪
    shinonomen
    shinonomen 2021/10/29
    年収1億円超の富裕層のNISAに30%課税するという部分は撤回しないの? 非課税だと政府が約束して始めたのだから、富裕層だろうが課税してはダメだろう。
  • 中国共産党が原点回帰、投資家の果実縮小か-党大会控え「共同繁栄」

    習氏のコメントは当時、世界の投資家の注目を集めることはほとんどなかったが、学習塾を手掛ける企業へのその後の締め付けは、中国経済において社会の安定と国家安全の確保が最優先され、投資家の利益を遠く離れた3番目の優先順位とする新たなビジョンを巡る習総書記のコミットメントを最も鮮明に示すことになった。 中国、「資に乗っ取られた」教育産業見直し-モデル転換不可避 この数十年、党指導部は銀行や石油など戦略セクターに対する厳格な管理は残したものの、新たな技術の採用促進や成長に向けた機会創出の自由を起業家や投資家に与えた。鄧小平氏は1980年代半ばに唱えた「先富論」で、こうした路線を整えた。今では成長率が鈍り、米国との対立もますます先鋭化しており、指導部は共同繁栄と国家安全というこれまでとは異なる目標を強調しつつある。 プロスペクト・アベニュー・キャピタルを創業した廖明氏(北京在勤)は、「これは中国の政

    中国共産党が原点回帰、投資家の果実縮小か-党大会控え「共同繁栄」
    shinonomen
    shinonomen 2021/08/03
    規制強化で成長を抑制して格差是正しようとするのは筋が悪い。法人増税、再配分で格差是正した方が全体のパイが大きくなる。
  • トランプ氏、TikTok米事業売却で米政府への多額の支払い求める

    トランプ米大統領は3日、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米事業を売却するいかなる取引も米政府への多額の支払いを伴わなければならないと繰り返し強調した。どのような権限に基づいてそうした支払いを要求できるのかは不明だ。 米政府が株式を保有していない企業の取引から収入を得るとすれば、ここ数年では異例となる。トランプ氏は中国、あるいはティックトック米事業を買収する米企業から支払われることになるとした。 トランプ氏は3日夜の記者会見で、売却「価格の非常に大きな割合に相当する額を米国は受け取るべきだ。それを可能にするのはわれわれだからだ」と発言した。 大統領にこの日、ティックトックについて、マイクロソフトあるいは別の米企業への米国事業売却取引で9月15日までに合意が成立しないなら閉鎖させると言明していた。

    トランプ氏、TikTok米事業売却で米政府への多額の支払い求める
    shinonomen
    shinonomen 2020/08/04
    みかじめ料だ。
  • 「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い

    世界各地の市場が混乱する中で、世界の超富裕層の一部は投資先企業の株式買い増しに合計10億ドル(約1100億円)以上を投じた。 当局に提出された文書によると、アクティビスト(物言う投資家)のカール・アイカーン氏は米レンタカー会社ハーツ・グローバル・ホールディングス、家庭用品や事務用品などを手掛ける米ニューウェル・ブランズの持ち株比率をそれぞれ引き上げた。ウォーレン・バフェット氏の持ち株会社はデルタ航空の株式を追加。テトラパックの親会社テトララバルの資産相続人らは、香料メーカーの米インターナショナル・フレーバー・アンド・フレグランス(IFF)の株式に3億1700万ドルを投資した。

    「一生に1度の大バーゲン」、世界の超富裕層が株式爆買い
    shinonomen
    shinonomen 2020/03/21
    バイ&ホールドの個人投資家が2月の高値で買って今は買えないとか言っているのは意味不明。長期投資をするなら高値の時の方がずっとリスクは高いのに。
  • ゴーン被告の支援、仏政府動かず-エリート主義の印象払拭に躍起 - Bloomberg

    日産自動車に会長職を解任されたカルロス・ゴーン被告に対し、レバノンでは連帯を呼び掛ける街頭看板が並ぶ。同被告のもう1つの母国フランスでは、当初からわずかしかなかった支援の声が今や急速に消えつつある。 「黄色いベスト運動」のデモが吹き荒れるフランスで、ゴーン被告の窮状という問題は脇へ追いやられている。デモ参加者が訴えているのは富の不平等に対する憤りであり、エリート主義に対する強烈な嫌悪だ。

    ゴーン被告の支援、仏政府動かず-エリート主義の印象払拭に躍起 - Bloomberg
    shinonomen
    shinonomen 2018/12/13
    経営者に高額報酬を払うのはグローバルスタンダードみたいな論調があったが、フランスでも叩かれてるじゃないか。グローバル=アメリカではないよ。
  • ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg

    Pedestrians walk along Wall Street in front of the New York Stock Exchange. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg 女性の同僚と夕を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。要するに、女性の採用は「未知数のリスク」を背負い込むことなのだ。女性が自分の一言を曲解しないとは限らない。 ウォール街全体で男性たちは今、セクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動への対応として、女性の活躍をより困難にするこんな戦略を取りつつある。以外の女性とは2人きりで事をしないと発言したペンス米副大統領にちなんで「ペンス効果」とでも呼ぶべきだろうか。その結果は質的に、男女の隔離だ。 30人余りの上級幹

    ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg
    shinonomen
    shinonomen 2018/12/04
    ワインスタインがやっていたのはセクハラじゃなくて性犯罪。MeToo運動を批判している人は性犯罪に遭っても黙っているべきだと考えているの?
  • 1