shinoppieのブックマーク (1,943)

  • Evernoteが静かに変化しつつあることを示す動画シリーズ

    クラウド上のノートサービスEvernoteについてはここしばらくは目立った新機能もアップデートもないままユーザーが離れるだけの数年間でした。しかしようやく、ほんとうにやっと何かの変化があるかもしれません。 2018年の10月に新しいCEOに就任したイアン・スモール氏が、いま取り組んでいるEvernoteのアップデートの舞台裏について短いビデオシリーズを作成しているのですが、そこにはやがてやってくる新機能や、業界スタンダートからみて遅れてしまった部分の改修が見えてきます。 なにより、当に久しぶりにプロダクトとしてのEvernoteをどうしようかという話が具体的におこなわれているのです。信じられないという、Evernoteに幻滅してしまった人も、一度はこれらの動画を見てほしいと思います。 プロダクトについての会話 たとえば、以下の動画はEvernoteのいささか壊れている検索機能をどのように

    Evernoteが静かに変化しつつあることを示す動画シリーズ
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    全てを放り込もう!を推奨する声を最近あまり聞かないからダメなんじゃね・・・めんどくさいしみないもん。
  • 交番襲撃 17日朝までに未解決なら小中高校や大学 休校も | NHKニュース

    大阪 吹田市の交番で男性巡査が男に包丁で胸を刺され、男が巡査の拳銃を奪って逃走した事件を受けて、吹田市や周辺の市、それに大阪府は17日朝に犯人が逮捕されていない場合は小中学校や高校を休校とすることを決めました。 吹田市では16日は図書館や公民館などの公共施設を臨時閉館とし、学校のクラブ活動も中止としたうえで、公式のホームページやツイッターで、市民に外出を控えるよう呼びかけていました。 さらに17日以降の対応について16日夕方、緊急の対策会議を開いた結果、17日朝9時の段階で犯人が逮捕されていない場合、市立の小学校36校、中学校18校のあわせて54校をすべて休校とするほか、幼稚園も休みとして、鍵をかけて人が立ち入れなくすることを決めました。 一方、保育園については働きに出なければならない親のために休園にはしないものの、できるかぎり自宅で保育してほしいとして、できれば親を休ませるよう企業などへ

    交番襲撃 17日朝までに未解決なら小中高校や大学 休校も | NHKニュース
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    家なら安全って感じでもないけど、確かに学校に来たら悲惨だな
  • 迷走するアニメグッズ

    はまっているアニメが人気作なのでグッズが次々に出るんだけど、こんなの当にファンが欲しいと思うか?と思うようなグッズが出てくる。 ファンが喉から手が出るくらいほしい。積極的に集めたいと思うグッズも販売されてるけど、そういうのって作るのにお金がかかってしまうから、低予算でできる適当なグッズも出てしまうのかな。 グッズを開発するのにもお金がかかるだろうに。よくこれが企画会議通ったねと思う。 グッズを作るのにどうせお金をかけるならファンが少しでも欲しくなるようなものを出してほしい。いや欲しくなるようなグッズも販売されてるんだけど! しょぼいグッズ発売しないで!良いグッズにはお金を使うからね!自ジャンルが売れてくれたら私も嬉しいよ

    迷走するアニメグッズ
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    キャラ絵が貼り付けてあるものじゃなくて、作中に出てくるモノが欲しい!キャラと同じものが使いたい!って意見があったね。
  • 「久しぶりに電書アプリを開いたら本が読めない」ツイート拡散 サポートは既に終了 出版社が対応を表明

    「久しぶりに漫画アプリを開いたら購入した電子書籍が読めなくなっていた」――こんなツイートが拡散し、出版社が対応を発表しました。 小学館の発表 話題となったのは小学館のアプリ「小学館少年コミックス」。Takayuki Shimizukawa(@shimizukawa)さんが久しぶりにアプリを起動したところ、購入したコミックが全く読めなくなっていたといいます。終了のアナウンスもなかったと思うとし、検索しても情報が出てこないと記しています。 電子書籍をめぐっては、サービス終了によって購入した書籍が読めなくなるという懸念点が以前から指摘されており、Shimizukawaさんのツイートに対しても「こういうことがあるので電子版の購入に踏み切れない」といった反応が寄せられています。 編集部がShimizukawaさんに聞いたところ、アプリを開いたのはおよそ3~4年ぶり。まだサービスが継続しているのか気に

    「久しぶりに電書アプリを開いたら本が読めない」ツイート拡散 サポートは既に終了 出版社が対応を表明
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    買ったらずっと見れる、と思ってるからなぁ。この辺の満足度の低さがkindleに客を取られる原因だわな。
  • とある陶芸工房に何者かが侵入し足跡を付けられるアクシデントが発生、臨時休業の流れに…「ニャンという事でしょう!」

    kijin @craftkijin 仙台市青葉区一番町にて今年2018年で28年小さなショップをなんとかかんとかやってます。震災後はのやきものとかまわぬのてぬぐいを販売しております。 好きな方お待ち致しております。簡単なネットショップも始めました!ホームページから入れます! https://t.co/x6RULUzX5U

    とある陶芸工房に何者かが侵入し足跡を付けられるアクシデントが発生、臨時休業の流れに…「ニャンという事でしょう!」
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    自分のペットの足型付きの陶器とかめっちゃビジネスの匂いするやん
  • 私定時で帰りますというドラマのタイトル

    私トイレでウンコします、と言っているようなもんだ 当にこの国はどうかしてるよ

    私定時で帰りますというドラマのタイトル
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    普通のことを普通にするのが一番難しいんだ。それができるのはホモ・エコノミクスという架空の存在。
  • 「宇宙船サジタリウス」30年越しのアニメ誕生秘話! 最新作も執筆中? イタリア人原作者・ロモリ氏【インタビュー】 | アニメ!アニメ!

    「宇宙船サジタリウス」30年越しのアニメ誕生秘話! 最新作も執筆中? イタリア人原作者・ロモリ氏【インタビュー】 | アニメ!アニメ!
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    スターダストボーイズ!!海外原作ってのを知らなかった。
  • ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2..

    ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2巻出てないけどウェブで公開してるかも?って見たら公開終了してんの。 単話販売とかももちろんしてないわけ紙媒体の雑誌じゃないから、 週刊少年〇〇とかをストックしてる漫画喫茶に行っても読めないの。 この世に存在してるのに16話以降何やっても今は読めないの。 なんかさあ最近さあ。 物欲と消費の距離がすごく近いわけ。俺は。 欲しいな、と思ったその次の瞬間には、Amazonで1クリックで購入のボタンを押しているわけ。 ゲームだってそうだよ。全部ダウンロードで買うよ。 欲しいと思った瞬間それが手に入ることに慣れてしまってるわけ。 まだこの世に存在しないなら我慢できる。 どうやったって手に入れられないんだから。 でもこういう無料公開をウェブでされていて、アクセスすることがかつてできて、 でも今金を払う術さえなく、それを手に入れられな

    ある漫画をさあ買ったんですよ。 面白かったから続き読みたくなってさ。 2..
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/16
    なんだ、待ってれば読めるんじゃん。しかしこういう欲望にちゃんと答えていくのが現代のビジネスだとは思う。
  • 放出系を習得してから、自分が具現化系だと判明しました。修行をやりなおすべきでしょうか?|深津 貴之 (fladdict)

    今回の質問は、ハンターネームGさんから。 Gさんは、放出系を修行したあとに、自分が具現化系だと気づきました。彼はキャリアチェンジすべきでしょうか? 技術習得には逓減性(ていげんせい)がある結論からいうと、キャリアを変え、具現化系に転向しましょう。 いまさら間に合わない!と思うかもしれませんが、大丈夫。 なぜなら、大半のスキル学習には逓減性(ていげんせい)があるからです。逓減性とは、後半になるにつれ、ドンドンと成長が鈍くなることです。 始めは簡単に上達するのに、エキスパートになるにつれ、髪の毛一の上達に年単位の努力が必要になります。まるでRPGのレベル上げですね。 そのうえ、系統の相性差があります。今のキャリアを続けても、Gさんの成長には限界が。 具現化の習得を100とした場合、相性の悪い放出系の習得は、同時間の修行しても40程度にしかなりません。 Hunter x Hunter 9巻(冨

    放出系を習得してから、自分が具現化系だと判明しました。修行をやりなおすべきでしょうか?|深津 貴之 (fladdict)
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/15
    能力者というだけで勝ち組だろうが
  • 小学館新人コミック大賞 佳作の『鬼』が凄まじい「悪意の塊のような作品」

    にゃるら @nyalra 小学館新人コミック大賞の受賞作で17歳の浄土るる先生が描いた「鬼」がとても凄まじい作品で、とにかく「露悪」の一語に尽き、これだけ世界に悪意だけをばら撒くことができるセンスに皮肉でなく心底痺れました。絶対に読んでください shincomi.shogakukan.co.jp/viewer/84/04/4… 2019-06-13 23:15:04

    小学館新人コミック大賞 佳作の『鬼』が凄まじい「悪意の塊のような作品」
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/15
  • #このすば #盾の勇者 #賢者の孫 #異世界魔王 の街の描写を見てみると、まさかのシンクロ率→この辺の都市がモデルかな?

    リンク 【BS11】 【BS11:アニメ】この素晴らしい世界に祝福を! BS11オフィシャルサイトです。まいにち無料!ゆったり見れる、ほっこりテレビ。皆様に“価値ある時間”を提供します。 2 リンク TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 TVアニメ『盾の勇者の成り上がり』 小説投稿サイト「小説家になろう」にてPV数3億を突破し、現在MFブックスで刊行中の人気小説『盾の勇者の成り上がり』が遂にTVアニメ化 6 users 245 リンク TVアニメ「賢者の孫」公式サイト TVアニメ「賢者の孫」公式サイト TVアニメ「賢者の孫」2019年4月10日〜ON AIR!「世間知らず」で「規格外」な主人公が贈る、異世界ファンタジーライフ開幕! 7 users 419

    #このすば #盾の勇者 #賢者の孫 #異世界魔王 の街の描写を見てみると、まさかのシンクロ率→この辺の都市がモデルかな?
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/15
    まぁ、資料・素材集にこの画像があるんやろね
  • Discord公式「Nintendo fuckkkk」は激怒ではなくスタッフがテンション爆上がりで「任天堂ヤバい」と叫んだだけ説が浮上。そもそもサーバーが落ちてすらいないとの情報も

    Discord @discord NINTENDO FUCKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK 2019-06-12 01:49:00 Discord @discord Discord is the easiest way to talk over voice, video, and text. T

    Discord公式「Nintendo fuckkkk」は激怒ではなくスタッフがテンション爆上がりで「任天堂ヤバい」と叫んだだけ説が浮上。そもそもサーバーが落ちてすらいないとの情報も
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/15
    人生楽しそう
  • 【東京おもちゃショー2019】インフォレンズのミニ筐体「レトロアーケード」シリーズに、「ナムコミュージアム」が登場! アーケードゲームを中心に20種類のタイトルを収録

    【東京おもちゃショー2019】インフォレンズのミニ筐体「レトロアーケード」シリーズに、「ナムコミュージアム」が登場! アーケードゲームを中心に20種類のタイトルを収録
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/15
    実は近年にないゲームハード隆盛期なのでは?
  • microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します2019.06.14 12:4636,987 小暮ひさのり ついにTBの世界が、ボクらにも。 サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512GBモデルと1TBモデルの国内発売を発表しました。 世界初の1TB microSDカードとして(サンディスクとMicron)、MWC 2019で発表してから早半年、ついに来る! テラ時代! サンディスクエクストリーム microSD™カード 1TBおよび512GBが新登場! 512GB 6月21日(金)発売 1TB 8月発売予定 製品詳細: https://t.co/uqreKZ5bRSpic.twitter.com/z3bHHjXDnb — サンディスク (@SanDiskJP) 2019年6月14日ツイートによると、51

    microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/15
    なくすし壊すだろうから、買わないけどテキストデータだったらほぼ無限に保管できる時代がきたなぁ。
  • 鍼灸師「痴漢に安全ピン止めて」と呼びかけ バッシング相次ぎ警察に相談(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    福岡市内の40代の鍼灸師男性が「感染症の恐れがあるため、痴漢に安全ピンを刺すのは止めて」とツイッターで呼びかけたところ、異論が相次いで誹謗・中傷も寄せられる騒ぎになっている。 鍼灸師は、ツイッターで反論したうえ、福岡県警に中傷被害の相談をしたことを明らかにした。 ■「痴漢やったな?」「性犯罪者」と根拠ない罵倒 痴漢撃退に安全ピンを使うことは2019年5月中旬にツイッターで紹介され、論議になった。 その後、「黄色い安全ピン」を痴漢撲滅の意思表示として服などに着けることがツイッター上で提唱され、5月29日には、安全ピンを大量に配るとするツイートが話題になった。これに対し、鍼灸師が翌30日にツイッターで次のように疑問を呈したことで、バッシングが一部から巻き起こった。 「どんな菌がついてるかも判らない針を他人のからだに注すことを推奨するような行為はお止めください。もし、貴方の配布した針を使い、冤罪

    鍼灸師「痴漢に安全ピン止めて」と呼びかけ バッシング相次ぎ警察に相談(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/15
    痴漢と感染症の話は切り分けてよ。血液はやばすぎでしょ。鍼灸師の人かわいそう。
  • 原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の行動に反響 米西部 | NHKニュース

    アメリカ西部ワシントン州の地方紙に、ある日人留学生の勇気ある行動を伝える記事が掲載され反響を呼んでいます。留学先の高校のロゴマークに原子爆弾でできたキノコ雲のデザインが使われていることに1人、疑問の声を上げたのです。 福岡県の高校3年生、古賀野々華さんは、こうした背景を知らないまま、交換留学で現地の高校に通うことになりました。 しかし、学校に通う中で、ロゴマークや町の歴史について知り、地元の人たちの原爆に対する考え方を学ぶ中で、みずからが原爆についてどう感じているかを伝えたいと思うようになったということです。 そして、学校の教師やホストファミリーの後押しを受けて、先月30日、放送を学ぶ生徒たちが、校内向けに制作する動画に出演し、自分の意見を伝えました。 動画で古賀さんは「リッチランド高校では、キノコ雲のロゴは皆に愛され、いろんな所に掲げられています。自分にとってのキノコ雲は犠牲になった人

    原爆キノコ雲のロゴに疑問 日本人留学生の行動に反響 米西部 | NHKニュース
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/13
    すげー認識の差だな
  • いい大学いい会社と親は当然のように言うけど、実態を知るととても言えない。 - 主夫の日々

    子供にはいい大学に行っていい会社に就職して欲しい。 親なら誰でも一度は思うだろう。様々な働き方が増えた今、いい大学、いい会社のルートは必ずしも正解ではなくなった。組織に縛られない働き方も今では決して珍しくはない。それでもいい大学、いい会社のルートはやはり魅力的だ。一番の魅力は何と言っても安定した収入だろう。 そして自分が今似た形態で仕事をしているからわかるが、大企業の人達と同じ年収フリーランスで稼ぐことができるのは一握りだろう。結局いい大学、いい会社のルートは、険しくも1番優れたルートなのだ。 ※LINEスタンプ「専業主夫の日々」販売中! …だがいい大学いい会社と一言で言っても、それは多くの大学のうちの一部であり、多くの企業のうちでは大企業のみだ。 そして中学受験から始まる難関大学受験は口で言うほど簡単ではない。小学四年生から弁当を持って夜まで塾に通い、中学受験を乗り越えた末に辿り着くレ

    いい大学いい会社と親は当然のように言うけど、実態を知るととても言えない。 - 主夫の日々
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/10
    十年前にいい会社だったとこが瀕死だからな。楽して高収入!な人ばかりの会社はいずれ潰れる。
  • 左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる

    突然「右手上げて」と言われて迷うことはありませんか? 漫画家の三森みさ(@mimorimisa)さんが「右」と「左」の判断に時間がかかる「左右盲」を紹介した漫画に約14万のいいねが付き、共感が集まっています。 左右の判断に時間がかかる 三森さん自身、大人になっても「左右」の判断に時間がかかるのだといいます。こうした状態を俗に「左右盲」と呼ぶのですが、病気や障害として認められたものではなく、三森さんは「教育の中で混乱して矯正される機会がなく苦手なだけ」と説明します。 三森さんにとっての原因は、幼稚園の頃に右と左を教えてもらったとき、“同じ方の手を挙げても対面した人と反対になるのはなぜ?”と混乱したまま、今に至ってしまったことだと分析。 左右盲は日常に大きな支障がある訳ではないものの、学生時代に先生が「左の絵を見て」と言ったときに右の絵を見てしまい、授業の内容がちんぷんかんぷんだったというよう

    左右の判断に時間がかかる「左右盲」について描いた漫画 自分もそうだったのかと共感集まる
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/09
    自分も右手のホクロで判断してた。それをしてるうちに感覚が身についた。ほくろは消えた。
  • ポケモンで納得できないところ

    「たいようのいし」と「つきのいし」ってアイテムがあるけど、存在し得ないよね? ・太陽は水素とヘリウムで出来てるから、そもそも固体にならない ・月の石が地表に届くためには、数10mの大きさの岩が月から2km/s以上で打ち上げられる必要がある

    ポケモンで納得できないところ
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/09
    ソルロック ルナトーンの化石やろ
  • 「定規で測って計算した」 イージスずさん調査【動画】|秋田魁新報電子版

    地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の調査報告書に事実と異なるデータが記されていた問題で、防衛省は7日、秋田魁新報社の取材に対し、パソコン上で水平距離と高さの縮尺が異なる地形断面図を作成して紙に印刷し、その紙上を定規で測って角度を求めたため誤りが生じたと説明した。地図の専門家は「国民に対する説明資料を作っているとは思えない、あまりに稚拙な過ちだ」と批判している。 防衛省戦略企画課の説明によると、配備候補地である新屋演習場の代わりになり得る国有地を検討する際、担当職員は次のような作業を行ったという。 まず、パソコン上で作成した国有地から近くの山までの断面図をプリンターで印刷。国有地から山頂までの間にレーダー電波を遮る障害がないかを紙の上で確認した。 続いて、遮蔽(しゃへい)となる尾根などがあった場合はそこの標高、ない場合は山頂の標高、さらに国有地までの水平距離を紙の上で定規を使って計

    「定規で測って計算した」 イージスずさん調査【動画】|秋田魁新報電子版
    shinoppie
    shinoppie 2019/06/09
    はずかしいからやめてくりー