グルメに関するshinyy1980のブックマーク (20)

  • 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

    横浜って何か名物ある?」という質問に横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン?焼売?中華街べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。 しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐は激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレーの流行りや関東ではアジア料理は女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐をべてみてほしい。 という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客にお勧めする格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐をってくれ。 お勧め そのいち ◆京華樓 鶴屋町CRANE店 h

    横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ
  • 横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます

    てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 地方から来て横浜中華街で失敗しない方法はただ一つ 『べ放題に行くな』 勘違いしてる人が多いけど横浜中華街べ放題の場所じゃ無いです。 べ放題に限らず、大通りでギラギラピカピカしてる店は全部最近できたマズい店なのでやめましょう。 ボロい建物ほどうまいと思えば間違いありません。 2024-01-05 13:11:23 てんまにちゃん‎🇻🇨٩(๑ᵕᴗᵕ๑)و @TenmaniChan 大事なこと言い忘れてた。 そもそも「中華料理(街の中華屋とかで出る日ナイズされたものでない、中国事)」 がダメな人は来ないほうがいい。 『なんか変な匂いして不味かった』 て言う感想の人がコレ。 中国行ったら干からびてしぬタイプ。 ベースから違うのよ…中国料理、謎の匂いする… 2024-01-05 19:06:32 てんまにちゃん

    横浜中華街で失敗しない方法は「食べ放題に行くな」→ランチで3000円出せば腹破裂するほど食べれます
  • 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

    東京の美味しいパン屋を紹介するから、 神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。 ============================================= ■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝) ・s.igarashi(木場) ・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台) ■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる) ・ツォップ(松戸) ・ザクロ(久里浜) ・ブレッド&タパス 沢村(広尾) ・パーラー江古田(江古田) ・シナボン(六木) ■Bランク(期待以上。またいきたいお店) ・VIRON(渋谷) ・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾) ・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉) ・365日(代々木八幡) ・峰屋(新宿御苑) ・ドゥヌラルテ(青山) ■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ) ・PAUL(神楽

    東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
  • 東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..

    東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもまぁまぁなのでそもそもうどんもレベルが低い 東京でレベルが高いのは立ちい含めたそばが間違いない、個性のある地域の名店がほぼ各駅に存在してて値段を考えると相当面白い で、題の「マジで東京のパン、美味しくない。」は95パー同意だがおいおい日の都かつパン消費量日一たる京都を差し置いて勝手にパンの都を名乗るとは何事? というわけで「コンビニでパンを買う奴はコンビニ社員か家族を人質に取られてる」が合言葉の京都の代表的パン屋を便乗紹介 ・ル・プチメック JR京都駅 ル・プチメックは京都市内を中心に展開してる京都のパン屋チェーンで今は大阪と東京にもある とにかくハード系パンの風味とクラストが抜群に良く、ここの水準に慣れてしまうとそこそこな高級路線枠のメゾンカイザーですら「ちゃんとパンだけど香りと味が弱いな……」と感じてしまう VI

    東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..
  • 新宿伊勢丹が1人でサクッと飲み聖地であることをご存知だろうか|甘味料

    スイーツが好きだ。 そしてお酒も好きだ、いや嫌い…でも好きだ。 お酒に対する感情は、スイーツに対するものとは少し違って少し同じ。なんだこの感覚…。 私の人生における失敗の5割くらいはお酒のせいだと思う。酔っ払って人にダル絡みしたり暴力や暴言で傷付けたり…ということは無いはずだけれど、普通に気持ち悪くなって死ぬ。 それなりの量を飲むと眠たくなって、やりたいことがあっても出来なくなっちゃうし…お金はアホみたいにかかるし。 なんで飲んでるんだろ。 いくつかの理由は自分の中で明白だ。 ひとつは自分のブランド価値を上げたいがため。ブランドバッグを持って高い車を走らせるのと似た気持ちかもしれない。自分はこんなに高くて有名なお酒を飲んだのだから、きっと私自身の価値も高いはずだってね。くだらない…そんなことで人の価値は決まらないなんて、よく分かっているのにさ。分かっていても、そんなことに縋らないと、前を向

    新宿伊勢丹が1人でサクッと飲み聖地であることをご存知だろうか|甘味料
  • 引越し挨拶用「手土産のお菓子」ぼる塾の田辺さんに選び方を聞いた|引越し見積もり・比較【SUUMO】

    引越し挨拶の手土産として選ぶ人も多い「お菓子」。 でも、実際にどんなお菓子を渡せばいいのかは悩むポイントです。引越してから最初の隣人とのコミュニケーション。「好印象を持たれたい」「絶対に外したくない」と思っている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「新スイーツの女王」として活躍する、ぼる塾の田辺智加さんにアドバイスをいただきました。「引越し挨拶のお菓子を選ぶなら?」と聞いて、実際にお菓子をセレクトしていただきました。 田辺さんが選んだのは、見た目もかわいくておいしそうな8品。どれも好きなものばかりだそうです。 これからのシーズン、引越しを控えている人にとってまさにお菓子選びの「保存版」。ぜひ参考にしてみてください。 田辺智加さん:吉興業所属の女性お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバー。趣味はスイーツ巡りで、 芸能界の「スイーツ女王」としてバラエティー番組に引っ張りだこ。番組やSNS

    引越し挨拶用「手土産のお菓子」ぼる塾の田辺さんに選び方を聞いた|引越し見積もり・比較【SUUMO】
  • 間違いないカレーが食べられる山手線駅のカレー屋まとめ / 総合編|ガジェット通信 GetNews

    ※23/08/08 編集部追記:東京 ダバインディアは2023年4月2日(日)をもって閉店となりました。JR御茶ノ水駅に新店舗『Indian Street Food & Bar GOND(ゴンド)』がオープンしております。また、豊島区南大塚には元ダバインディアのシェフが経営する『やっぱりインディア』があります ※22/10/26 編集部追記:鶯谷の河金が閉店したとの情報がありました。浅草にも店舗があるのでそちらに行っていただければ幸いです 山手線駅から徒歩圏内にあり、高い評価を得ている絶品カレー屋をビジュアルデータ(画像)としてまとめてみた。セレクトしたカレー屋は、実際に筆者がべた店が大多数を占めており、カレーマニアから寄せられた情報も含めて精査したまとめとなっている。 人によって好みがあるのは事実 間違いなくおいしいカレーべられる! と言っても人によって好みがあるのは事実であり、万

    間違いないカレーが食べられる山手線駅のカレー屋まとめ / 総合編|ガジェット通信 GetNews
  • この2年で私が食べるようになった料理店についての備忘録的リスト

    この連載が今回で記念すべき128回だそうだ。ということで、たまにはべ物の話を書かせてもらうことにする。 カレー中国料理ばかりべているのは自分だけだった ここ2年間に世の中の経済も社会も文化恋愛事情も大きく変わったが、みんなが日々べている事に関することも変わった。コロナの初期、知人が都内の堂やレストランを応援する「東京テイクアウト応援団」というフェイスブックグループを作った(私はそれを自動的にGoogle Mapに張り替えるソフトを書いた)。 そのときに知ったのは、私の仕事上のつきあいのある人たちが想像以上にフランス料理やイタリア料理や寿司や天ぷらなどを好んでべているということだった。私は、自分のまわりにいるような人たちもみんな自分と同じようにカレー中国料理やいわゆるエスニック料理を常しているのだと信じていたのだ。 仕事の打ち上げで麹町のアジャンタにいけば、みんなマトンカ

    この2年で私が食べるようになった料理店についての備忘録的リスト
  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

    47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
  • 池袋のスリランカ料理店、その名も「フロリダ亭」ーー。最高にうまいバナナリーフカレーをお安く食べるならここ! - ぐるなび みんなのごはん

    この1年ほどめちゃくちゃハマっているカレーのお店が池袋にあります。 正確にはカレー屋ではなく、スリランカ料理店。看板料理はたくさんの具をバナナの皮で包んだ「バナナリーフカレー」です。 そしてスリランカ料理なのに店名は「フロリダ亭」。 はい、なんだか混乱してきますね。 でもここはとにかく最高なんです。お店の雰囲気はアットホームだし、カレーはむちゃくちゃ美味しいのに安い。もう好きでたまらない。 まだオープンから1年たっていないんですが、もう何度行ったことか。そのすごいところを紹介させてください。 外観も内観もマンションの集会所みたい 場所は池袋東口を出て徒歩5~6分。南口公園と豊島区役所の近くです。 外から見るとただのマンション。知らないとお店があることすら気づかないかも。 でもよーく見ると、小さな看板に「フロリダ亭」と書かれています。 建物に入ってみると、なんだろう、マンション1階の集会所み

    池袋のスリランカ料理店、その名も「フロリダ亭」ーー。最高にうまいバナナリーフカレーをお安く食べるならここ! - ぐるなび みんなのごはん
  • SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました

    SUBWAYほど、注文時にワクワクするファストフード店もないだろう。 SUBWAY公式 サンドイッチメニューより すでにご存知の方が大半だろうが、ご覧いただきたい。このカスタマイズの幅である。 店頭で種類豊富なサンドイッチを選び、パンもトッピングも、野菜の量までその場で選べるのだ。しかもガラス越しに、店員さんが作ってくれるのを眺めることができる。 こんな楽しみ方ができるのはSUBWAYと、アイス屋さんのコールドストーンくらいのものではないのか。すでにエンターテインメントの域だ。 しかし、カスタマイズの幅がこれほどまでに広いとはいえ、やがて「お気に入りの1つ」が出てくるものだ。 かくいう筆者も、以下のカスタマイズが気に入り、長年これだけをべ続けていた。 生ハム&マスカルポーネの公式おすすめドレッシングは「バジルソース」だが、バルサミコソースの甘酸っぱさにマスカルポーネチーズのクリーム感が絶

    SUBWAYの推しカスタマイズを募ったら、めちゃくちゃ美味しいサンドイッチに出会えました
  • 神保町のカレー

    エチオピア ボンディ とか1500ぐらいするわりにどうなん 両方3年以内に行ったはずなんだが まるで記憶にない 明日いってみるけど 有名だけど感動するほどうまくはなかったな、のパターンかな どこかオススメないですか 【追記】 ・今日エチオピア行った。野菜カレー。 美味しかったけど上がったハードルは高かったな。1500円はしなかったわすまんな。ブコメみたら辛くしないと美味しくないらしいね ・神田のトプカがすごい美味しく感じて、あそこは3回行ったんだよね。 ・共栄堂独特なカレーっぽい。三燈舎いいね。みなさんブコメありがとう。ホッテントリしたのはじめてだけど話しかけてくれるようにブコメくれてうれしい ・チンポ町クソワロタ 共栄堂 パンチマハル キッチン南海(再開) ガヴィアル ペルソナ(営業終了?) まんてん 三燈社 ミールス 仙臺 アツマル カレーうどん チャントゥーヤ ココナッツカレー カー

    神保町のカレー
  • 新宿うまいカレー屋多すぎん? - かみぽわーる

    いろいろあって自由な時間を活用してなんか人生が充実するようなことしたいなということで、ランチのおいしいお店を開拓しようというのをやっていた。その中でも新宿うまいカレー屋多すぎん?と思ったので行ったことのある新宿のカレー屋さんを紹介します。 草枕 三丁目と御苑前のあいだぐらいでちょっと遠いんだけど新宿でいちばん好きなカレー。🍆🍅🐔がうますぎるので🍆🍅🐔ばっかりってる。 🍆🍅🐔🍛🍺 pic.twitter.com/8li8u6AgGL— Ryuta Kamizono (@kamipo) October 30, 2020 東京ドミニカ 草枕うますぎるけど遠いので、近場でうまいスープカレーいたいときによく行く。 京鴨のスープカレー🦆🍛 pic.twitter.com/3fvtqKhyGE— Ryuta Kamizono (@kamipo) September 18,

    新宿うまいカレー屋多すぎん? - かみぽわーる
  • 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式

    2017年09月09日 現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する Tweet 74コメント |2017年09月09日 18:00|料理・グルメ|Editタグ :スイーツ 1 :風吹けば名無し パリセヴェイユ(東京・自由が丘) Ryoura(東京・用賀) アテスウェイ(東京・西荻窪) アステリスク(東京・代々木上原) エーグル ドゥース(東京・目白) パティスリー ラ・ローズ・ジャポネ(東京・葛飾) オーボンヴュータン(東京・尾山台) イデミ・スギノ(東京・銀座) ラ・パティスリー・ベルジュ(千葉・安房鴨川) アン・プチ・パケ(神奈川・横浜) ユウジアキジ(神奈川・横浜) アングランパ(埼玉・さいたま新都心) オークウッド(埼玉・春日部) パティスリー・ローレライ(栃木・宇都宮) 以上や 17/09/09 08:29 ID:7sc1ZN4Ir.net 当ブログサイ

    現役パティシエだけど、「絶対に行くべき関東のケーキ屋リスト」投下する : ライフハックちゃんねる弐式
  • リアル美味しんぼ - barzamkun

    とにかく美味しいお魚をべさせてくれるお店が築地にあるという。 はっきり言えばまったく驚くに値しない言葉である。インドで美味しいカレーべられると言っているようなものだ。面白くもない。だがしかしとにかくそのお店は行くと幸せになれるのだという。 豊洲の移転問題やら何やらでもうすぐお店を閉めてしまうとか、予約が埋まりまくっているのでとにかく次の機会が最後のチャンスであろう、という集いにありがたいことにお誘いしてもらえたので「あ〜〜〜〜〜〜お仕事の締め切り前なんだけどな〜〜〜〜〜〜めちゃめちゃ忙しいタイミングなんだけどな〜〜〜〜〜〜でも築地までそんなに遠くないし最後のチャンスだし集まるのも20時近くと遅めだし行ってみるか!!!!」 と軽い気持ちで参加の表明を出したのです。 そのあとで「じゃあ予算は1万5000円だから用意しといてね!」と言われて激しい後悔に苛まされたわけですが。 1万5000円

    リアル美味しんぼ - barzamkun
  • 【永久保存版】渋谷でランチするときによく使う店をまとめてみた - カイワレの大冒険 Third

    渋谷勤務歴5年以上で、大体ランチは外でべているので、色々な店に行きました。 よく行く店まとめてみたいと思います。 写真は可能な限りカメラロールから探しだしたけど、見当たらないのはごめんなさい。べログとかで見てもらえればと。 六木版はこちら。六木もうまいところ多いので是非! blog.masudak.net 1000円以内 渋谷でランチをすると、大体800円から1000円ぐらいかかります。 このあたりの値段のお店によく行くので、まとめてみました。 1000円以内の目次 海鮮・寿司 うどん・麺類 アジア料理 カレー イタリアン 寿司・海鮮系 渋谷は海鮮が美味しいところが色々あります。 六木とかで働くとわかるのですが、渋谷の海鮮系の豊富さはなかなかあるものではありません。 是非色々行ってみてください。 春夏秋冬 tabelog.com 1.5人前のお寿司が800円でべられます。

    【永久保存版】渋谷でランチするときによく使う店をまとめてみた - カイワレの大冒険 Third
  • 「本当に旨い一品を知る男」タモリの愛する名店8選 | Rettyグルメニュース

    舌の肥えた芸能人が多数いるなかで、淡々と美を味わい、通い詰めるのがそう。タモリさんです。 「庶民派」から「高級店」まで、すべてを知り尽くしたタモリさんが唸った8店をお届け!一度は行っておきたいお店の数々をご覧あれ! タモリはそば屋でそばを頼まない!?タモリが通う2店のそば屋。 白金高輪から徒歩5分、タモリさんが通うそばの名店『夢呆(むほ)』。フジテレビ『めちゃ×2イケてるッ!』でナインティナインのお二人に紹介したことでも有名です。 画像引用元:http://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1301/100000730270/7614548/ そばはもちろん絶品ですが、タモリさんのおすすめ一つ目は「揚げ銀杏」です。お酒が進みそうですよね! 画像引用元:http://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1301/100000730270/557

    「本当に旨い一品を知る男」タモリの愛する名店8選 | Rettyグルメニュース
  • 【最強】絶対に行くべき東京の絶品カレーレストランランキングトップ5 | バズプラスニュース

    最高に美味しいカレーを味わうに、インドやイギリスに行かなくてはべられないと思っている人が多いようだ。確かに、インドのインドカレーはスパイスがきいてて美味。イギリスの欧風カレーもマイルドで濃厚な味わいが素晴らしい。 ・当に美味しかったカレー しかし、東京を訪れるグルメな外国人たちは「日べたカレーがいちばん美味しかった」と話す。そう、特に東京のカレーは洗練された「追求の先にある味」であり、最高級のカレーなのである。今回は、実際にカレーレストランに出向き、当に美味しかった店をランキング形式でご紹介したいと思う。 ・絶対に行くべき東京の絶品カレーレストランランキングトップ5 1位 マリーアイランガニー 世界を旅してあらゆるカレーべてきた旅人が、「おそらく日で一番美味しいスリランカカレー」と断言している店がある。東京都渋谷区にある『マリーアイランガニー』のポークカレーだ。価格が13

    【最強】絶対に行くべき東京の絶品カレーレストランランキングトップ5 | バズプラスニュース
  • 絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん

    編集者という職業はクリエイティビティが重要とされるものの、それ以上に重要なのが「心遣い」というヤツです。 いかにして、取材相手に嫌われないか、大先生のヘソを曲げないようにするか、無理難題を押し付けるデザイナーやライターに気持ちよく仕事をしてもらうか――こういった配慮を延々し続ける仕事なのです。 私は2001年にライターになったのですが、当時から同世代の編集者が妙に配慮上手で、こなれている姿を多数見てきました。そして、年齢が上がるにつれ、その配慮っぷりが上がっていくのですね。 別の業界の人と会でもしようものなら、「ここ、口コミサイトで『日比谷×個室×和』で上位なんっスよ。予約するの大変なんっスよ」なんて平気で言われる昨今でありますが、「これまでの経験と先人の知恵を元にワシは店を選ぶ!」と息巻くのが編集者です。 そこで今回は、一流編集者が選ぶ「スイーツのお土産」と、これまでに私ごときではあ

    絶対に喜ばれる!一流出版社の編集者が実践する差し入れ術と接待の鉄板店【中川淳一郎の「今も飲んでいます」第八回】 - ぐるなび みんなのごはん
  • “手みやげ美人”になれるテッパンリスト!「東京×手みやげ」人気ランキング

    感謝の気持ちを伝えたいときに、ここぞという勝負どきに、親しい友人と集まるホームパーティーで……。おいしいのは当たり前、ちょっと気の利いたおしゃれな手みやげを用意したいものですね。そこで東京で買えるおすすめの手みやげ、人気記事ベスト10を発表。このスイーツなら、“手みやげ美人”と呼ばれること、間違いありません!

    “手みやげ美人”になれるテッパンリスト!「東京×手みやげ」人気ランキング
  • 1