タグ

ブックマーク / qiita.com/SFITB (2)

  • PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita

    記事で言及しているReflexのdiscord内に日語チャンネルをつくってもらいました。もし、興味をもった人がいたら参加してみてください。 1.PythonだけでWebアプリをつくるライブラリが増えている 最近(2024.05)、Python界隈ではPythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えています。詳しくは他の記事を参照してもらえればと思います。 以下の記事がとても参考になりました。ありがとうございます。 2.ライブラリの分類 こうしたライブラリも大きくわけて2つの種類があるように思います。 ①データ解析の結果を表示するダッシュボードライブラリ ②汎用的なWebアプリをつくるローコードライブラリ ①ダッシュボード系ライブラリ たとえば、上記の記事にも出てきますし、ネットでもかなり情報の多い、StreamlitやDashは項番1のダッシュボードライブラリに該当すると思いま

    PythonだけでWebアプリが作れるライブラリが増えている(2024.05) - Qiita
  • Webシステムの設計の変遷(2000年から2021年までの概観)ー 技術選定の指標 - Qiita

    1.1990年~2000年初頭:カオス・黎明期 インターネットが流行り始めた頃は、HTMLに装飾を記述し、CSSに装飾を書くなどの分離はあまり見られなかった。 また、Javascript(以下、Js)の利用も限定的で、画面の要素をJsで作ったり、ましてや、コンポーネントの発想などほぼ見られなかったように記憶している。 見た目のデザインとコード構造もカオスだった時代。 ※@error_401さんのコメントにあるように、Javaでのシステム開発が多く、Java Appletによって動的な画面作成もあった。若い人は、Appletの存在はわからないかもしれないけど、少しの間、ブラウザにもその設定があった。 また、AdobeのFlashによる動的コンテンツの作成もあった。Appletよりは長く使われており、Jsでの動的なコンテンツ作成の前には、AdobeのFlashでの開発が多かったと思う。 1-1

    Webシステムの設計の変遷(2000年から2021年までの概観)ー 技術選定の指標 - Qiita
    shion214
    shion214 2021/09/18
  • 1