タグ

shiromatakumiのブックマーク (7,341)

  • 「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例

    kabos @kabos99percent 私の黒歴史聞いてく? OLIVE des OLIVEを何年か「オリーブデスオリーブ」って呼んでたことですねー! 2022-04-11 20:10:27

    「読めないブランド名」OLIVE des OLIVEをオリーブデスオリーブと呼んでいた→集まる様々な類似例
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/12
    nginx(ンジンクス)
  • 彼氏が花粉症を認めないので「試しにこれ飲んでみなよ。みんなもやってるよ!」と違法なものを勧める人みたいに市販薬を飲ませたら…

    桜田 @sakurada_07 彼氏が鼻ずるずるしてるのに花粉症を認めないので「試しにこれ飲んでみなよ。試しだから!一回だけ!合わなかったらやめればいいし!みんなもやってるよ!」と違法な物を勧める人みたいに市販薬飲ませたら、今日も「あの…昨日もらった"アレ"もらえる…?」って言ってきてウシジマくん思い出した 2022-04-08 19:40:29 桜田 @sakurada_07 🥺みんな違ってみんな良い🥺 桜田の日常的なツイートをするアカウント。たまに絵日記も載せます。えち漫画載せ載せ垢はこっち→(@sakuradamanga)好きなべ物はセロリです。ディスコード→https://t.co/8Nc8hO3kPA pixiv.net/users/44734393

    彼氏が花粉症を認めないので「試しにこれ飲んでみなよ。みんなもやってるよ!」と違法なものを勧める人みたいに市販薬を飲ませたら…
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/10
    個人的にはサンドラッグのやつが1番キマる
  • めっちゃ疲れてることを「オニツカタイガー」って言ってるの

    俺だけ?

    めっちゃ疲れてることを「オニツカタイガー」って言ってるの
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/08
    トイレ行く時「ベンジョンソン」って言わない?
  • 阿部寛のHPで「HTMLがたった15行だからはやい」と”わかってる人感”を出されると恥ずかしくなる話

    𝗟𝗮𝗱𝗱𝗴𝗲 🔥 @laddge_ 阿部寛のホームページについて、「HTMLがたったの15行だから速いんやで」って感じで "わかってる人感"だすのやめてもらっていいですか見てて恥ずいっすわ 2022-04-05 17:55:29

    阿部寛のHPで「HTMLがたった15行だからはやい」と”わかってる人感”を出されると恥ずかしくなる話
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/07
    なんなら圧縮したら1行
  • 【炎上】日本経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう

    2022年4月4日、ニュースサイトの『コミックナタリー』が日経済新聞に掲載されることを記事にして投稿した。当該広告は、講談社ヤングマガジンで連載中の漫画『月曜日のたわわ』の広告であった。日経済新聞の『月曜日のたわわ』の広告が、ジェンダークレーマーのバッシング被害に遭ってしまう。しかも、バッシング被害に遭ったのは、広告を掲載した日経済新聞のアカウントでも、広告を出稿した講談社やヤングマガジンのアカウントでも、ましてや作品のアカウントでもない。なぜか、広告掲載を記事にして伝えただけの「ニュースサイト」であるコミックナタリーに非難が寄せられたのだ。そのバッシングの内容は、見事なまでに「キモい」「きしょい」「気持ち悪い」という生理的嫌悪のオンパレードであった。

    【炎上】日本経済新聞の広告がジェンダークレーマー被害に遭ってしまう
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/06
    パッと見た感じ広告自体は問題なさそうだけど、Abemaにあったから観てみたらキモくて引いた。
  • ライブは音悪い

    録音技術が進歩した結果、今や生演奏より録音の方が音が良いという転倒した事態が起こっている エジソンが録音を発明して以来、録音物とは生演奏の代用品だった カニカマみたいなものだ しかし最近では録音に比べて、ライブ演奏はノイズや反響音だらけで録音よりも音が悪いと感じる もはやライブ演奏は録音された曲の出来損ないの再現でしかない

    ライブは音悪い
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/06
    ロックだと熱量も伝わってくるからライブの方が断然好き。
  • 【速報】「GoTo」改め「ワクワクイベント」を政府検討 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ|FNNプライムオンライン

    政府は、経済とコロナ対策の両立を目指し、ワクチン接種を受けた人にイベントの割引などを適用する「ワクワクイベント」という事業を検討していることがわかった。 岸田首相が4月6日に発表する見通し。 岸田首相 この記事の画像(3枚) 複数の政府関係者によると、岸田首相は、6日午後、新たな経済対策やコロナ対策を表明する方向で調整している。 この中で、ワクチンの3回目接種が済んだ人を対象に、コンサートやスポーツ観戦などのイベントに割引を適用する事業を検討しているという。 「GoToイベント」から名称を改め、ワクチンの「ワク」をかけて「ワクワクイベント」とする方向で、4月から始まった地域ブロック単位の旅行割引とともに、接種の促進と経済対策を結びつける狙い。 日の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォロー

    【速報】「GoTo」改め「ワクワクイベント」を政府検討 ワクチン接種者に割引適用 経済・感染対策の両立へ|FNNプライムオンライン
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/06
    ハブられた「チン」の気持ちは考えないんですか!?💢
  • 痩せてる人が「冷蔵庫の中の頂き物のケーキを食べ忘れててだめになった」と言ったのを聞いて「だから痩せてるのか…」と思った話

    ムグラシ @fkgwfkgw 昔やせてる同僚が「冷蔵庫の中の頂き物のケーキをべ忘れててだめになった」と言ったのを聞いて「もらったケーキを忘れてしまうことなんかありえる!?私なら他のことをしててもずっと心の片隅でケーキのこと考えてる!」と驚き、「そうか こういう人だからやせてるんだな」と納得したことがある 2022-04-02 23:16:10

    痩せてる人が「冷蔵庫の中の頂き物のケーキを食べ忘れててだめになった」と言ったのを聞いて「だから痩せてるのか…」と思った話
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/04
    間食の習慣ないと3食以外食べないよなあ。
  • 起死回生「ラヴィット!」プロデューサーが見いだした朝帯番組での戦い方(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    3月29日で放送開始から1年を迎えたTBSの朝番組「ラヴィット!」。それまでに類を見ないバラエティー企画に特化した番組ゆえ、開始当初から社内外の不安視する声も相次いだ。悪い予感は的中、視聴率は低迷が続き、一時は打ち切りの危機がささやかれていた。だが、そこから出演者による大喜利がSNSなどでも話題になりテコ入れに成功、視聴率も躍進した。朝の帯番組という戦場で「王道バラエティー」でも戦えることを証明してみせた。最下位からの逆転のシナリオはどう描かれたのか。番組制作秘話をプロデューサーの辻有一に聞いた。(文中敬称略 取材・文・撮影:キンマサタカ/撮影:豊田哲也/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)

    起死回生「ラヴィット!」プロデューサーが見いだした朝帯番組での戦い方(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/02
    川島曰く、「少しでもワイドショーをやるなら絶対にオファーを受けない」と言ったため、バラエティ一色の番組になったそうだ。
  • みんな新卒からいきなりメモ完璧に取れてたの?

    凄過ぎ。 つい最近、30代で他業種に転職したんだが、当時のノート見返してみても何書いてるかさっぱりだったわ。 新人の頃のノートなんて残ってないけど、その時も聞き取れた単語をぐちゃぐちゃに書き取ったようなものだった気がする。 仕事を覚えてくるにつれて、段々読みやすく、要点を抑えたものになっていくもんじゃないの? みんなそんなに始めから完璧なメモ取れてたの? マジで? ずっと定形発達のつもりで生きてきたけど、私がおかしいのか。 関係ないけど、日社会て徒弟制的なものの影響力強すぎない? 新人がやる仕事なんて基誰でもできるような仕事だろ。 専門性の高い仕事ならそもそも新人に任せるなって話だし。 みんなコンビニのアルバイトとかやったことある? 私、新卒後色々あってコンビニバイトしてたんだが、最近のコンビニのマニュアル化は凄いよ。 マジで、全ての業務が言語化、フロー化されてて、上から順番にフローを

    みんな新卒からいきなりメモ完璧に取れてたの?
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/01
    メモは書いてるフリして、実際にやってミスって覚える感じでずっとやってました。
  • 東京都 新型コロナ 9人死亡 7982人感染 先週より約700人増加 | NHK

    東京都内の4月1日の感染確認は7982人で、1週間前の金曜日よりおよそ700人増えました。 また、都は感染が確認された9人が死亡したと発表しました。 東京都は4月1日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」までの7982人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日よりおよそ700人増えました。 また、1日までの7日間平均は7628.9人で、前の週の121.6%でした。 100%を超えるのは4日連続です。 4月1日に確認された7982人を年代別に見ると、「20代」が最も多く全体の22.6%に当たる1806人でした。 65歳以上の高齢者は367人で全体の4.6%でした。 感染経路が分かっているのは2823人で、このうち最も多い「家庭内」は1997人と70.7%を占めています。 これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使って

    東京都 新型コロナ 9人死亡 7982人感染 先週より約700人増加 | NHK
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/04/01
    数ヶ月前に1桁まで下がったのが嘘のようだ。いつまで我慢を強いられるのか。辛いよお
  • なぜ僕が「SPAはコストが高い」と考えているのか

    どうもみなさんこんばんは ちょっと前に「個人開発者やスタートアップの初期からSPAで開発するのはコスト高いっすよね」みたいな事を書いたらフロントエンドエンジニアの皆様からバチバチに叩かれた僕です 彼らには彼らの考えがあるのでそれはどうでもいいのですが、どういう理由があってその発言をしたのか~と言う部分が気になっている方もいたようなので説明しておこうと思います ちなみに今でも全く意見は変わっておらず、この発言に同意できるかできないかは単純に視点の違い、規模の違い、スキルの違いだと思ってます 追記: もちろんSPAじゃないと実現できないようなサービスを作りたい場合はSPA一択ですし(インタラクティブにHPつくるサービスとか。でも世の中の95%くらいのサービスはそうじゃないと思います)、サイトの利用はログインした人にだけ提供するような業務系ツールなどはまた話が別です 前提の話 こういう記事ではコ

    なぜ僕が「SPAはコストが高い」と考えているのか
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/31
    情報が少なくて辛いのはあるよなあ。
  • 「100%の結果を出そうと焦るより60%でいい」36年勤め上げた上司が残した言葉に納得の声多数「これはガチ」

    Nikov @NyoVh7fiap 尊敬している上司退職するのだけど、「100%の結果を出そうと焦るより、60%でいいからやり通す力を持つこと」と言い残していった。36年間勤め上げた方の言葉は重い。 2022-03-29 22:49:24

    「100%の結果を出そうと焦るより60%でいい」36年勤め上げた上司が残した言葉に納得の声多数「これはガチ」
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/31
    この話題、1万回くらい繰り返してるよな。
  • ラランド個人事務所 (株)レモンジャム初の新規事業ニシダのリュックに広告を掲載できるサービス【ニシダ・アド】

    ラランド個人事務所 (株)レモンジャム初の新規事業ニシダのリュックに広告を掲載できるサービス【ニシダ・アド】2022年3月29日(火)より広告枠の受付開始 レモンジャム株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役 門倉早彩)は、弊社に所属する社員"ニシダ"の普段から背負っているリュックサックに広告を掲出できる新サービス「ニシダ・アド」を2022年3月29日から開始することをお知らせいたします。なお、取り組みはレモンジャム設立後初となる新規事業となります。 ※YouTube URL:https://youtu.be/_rodH2Slmi4 「ニシダ・アド」詳細 「ニシダ・アド」は、ニシダが普段背負っているリュックサックに、月額5万円で誰でも広告を掲出できる新サービスです。 お笑い芸人であるにも関わらず、休日に面白エピソードを作る努力をしなかったり、スポンサー様が出演されるロケ収録にて3時間以上

    ラランド個人事務所 (株)レモンジャム初の新規事業ニシダのリュックに広告を掲載できるサービス【ニシダ・アド】
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/29
    「仕事がなくて家にいる場合はニシダの彼女にだけリーチします」 https://youtu.be/_rodH2Slmi4
  • なぜテクノロジーは進歩するのにデマやニセ科学やスピリチュアルが蔓延するのか

    ここまで高度なテクノロジーが普及して、ここまで情報拡散のスピードが上がった世の中なら デマや非科学的見解は昔のように小学生の休み時間や雑誌の投書コーナーからじわじわと広まり続けるようなこともなく 科学的な権威によりそれを否定する声明が出されて瞬殺されるようになっても不思議では無さそうだが 事実としては爆速の通信網の上を無際限にデマが走り回る世界になってしまった。 なにが原因だ? (追記) 思いのほかトラバ・ブクマ集まったな。みんなサンキュー。 「人間の側が愚かなままだから」というのが多いな。 またそれとは正反対に見えるけど「科学的な権威が嘘をついてきたから」というのもあるな。 何か絶対的なものだと思えるものに依存するということがここで言われる「愚か」ということで、 科学的な権威もその伝え方だったりの部分では実はその愚かさを利用してきたところがあって、 そこがお互いにお互いの「愚かさ」と「権

    なぜテクノロジーは進歩するのにデマやニセ科学やスピリチュアルが蔓延するのか
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/29
    進歩と同時に情報が複雑化してるからね。人間は単純化したがる生き物なのです。
  • なんでフードがすたれないんだ

    パーカーはほろびていい。冬のコートについてるフードも滅していい。ウィンドブレーカーのフードもなくていい 自分はアラサー女だが、フードイコールださいという考え方。フードは服を一気にカジュアルダウンさせるし 服に大きいフードがあることによって小顔効果あるらしいがフードまじでいらん 頭を覆いたいときは帽子を被るし雨が降ったら傘をさす。なんでフードなん??いらん!!!!! 素敵な服をみつけたときフードついてたらまじがっかり なんでトレーナー、スエット、プルオーバーじゃだめなの?なぜパーカー?? ほんと素敵なデザインのパーカー見つけたときのがっかり感なんとかして フードさえなければ買ったのに!! それから幼児服にフードつけてる衣料メーカーばかなの??????? 保育園とか幼稚園で事故防止のためフード付きの服を着てこないでくださいって言われてるのしらないの????90~100サイズの服にフードもヒモも

    なんでフードがすたれないんだ
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/29
    フード付きの服ばかりってことは、人気があり需要があるということだろう。フード=カワイイが一般的なのかもね。
  • えっちなダジャレが知りたい。エッチでダジャレとか無敵じゃん。

    えっちなダジャレが知りたい。エッチでダジャレとか無敵じゃん。

    えっちなダジャレが知りたい。エッチでダジャレとか無敵じゃん。
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/28
    仲田氏
  • 子が死んで楽になってしまった

    子、発達障害の診断はないんだけど、いわゆる「手のかかる子」で、療育なんかにも通わせていた 手のかかる子だった 走り回るわ、叫ぶわ、飯はわんわ、預けたら他の子と喧嘩するわで、すごかった それで、ある日どうやってか家を抜け出して、交通事故で死んだ メチャクチャ楽になってしまった そりゃ最初は悲しかったんだけど、1年経って、冷静に考えてみて、子の死がプラスかマイナスかっていうと、正直ややプラスな気がしてならない 楽になったんだホントに 問題はもう起きないし、子の将来のこととか考えなくていいし、金は余る ぶっちゃけ嫌いだったんだよな、子…… 愛情というか、愛着は当然なくはなかったけど、クソガキが!死に晒せ!と思うことのほうが多かった 実際死に晒した 喪ってわかる大切さ、なかった ああ楽になったな……という気持ちがマジで強い 週末、夫婦でゆっくり過ごせるのが楽すぎる ただ、対外的には悲劇っぽさを出

    子が死んで楽になってしまった
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/27
    うちの子も同じ感じなんだけど、全く共感できんかった。
  • ヤバいネーミングのパン屋。狙いを聞いたら「考えた人すごいわ」となった - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    突然ですが、こちらのお店の写真をソーシャルメディアで見かけたことはありませんか? 初見だと頭に10個くらい、はてなマークが浮かびそうな外観ですが、実は高級パン専門店。2018年のオープンと同時に行列のできる人気店となり、その後、全国各地に店舗を展開しています。仕掛け人は、ジャパンベーカリーマーケティング株式会社の代表・岸拓也さん。 パン屋に特化したプロデュース・コンサルティングを専門とする同社で、岸さんはすべてのブランドのコンセプト開発、ネーミング、グラフィックなどを手がけています。これまで手がけたパン屋は実に約370店舗。コロナ禍の中需要でさらに出店が続き、いよいよ47都道府県制覇を間近にするという、勢いの衰えない岸さんに、奇抜なネーミングの極意と、その真の狙いを伺いました。 苦悩のホテルマン時代に見出したパンの魅力 ――いきなりですが岸さんのファッション、超ド派手ですよね…

    ヤバいネーミングのパン屋。狙いを聞いたら「考えた人すごいわ」となった - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/24
    キッドロックやん
  • 大阪・関西万博、公式キャラクター決定 愛称は今夏にも - 日本経済新聞

    2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の運営主体「日国際博覧会協会」は22日、公式キャラクターとなる最優秀賞のデザインを発表した。赤い円形が輪のように連なる細胞をイメージした万博ロゴマークと、「水の都」とも呼ばれる大阪を連想させる青い体で構成する。4月下旬から愛称の一般募集を始める予定で、早ければ今夏にも決まる。一般公募の1898作品から絞り込んだ3つの最終候補から、

    大阪・関西万博、公式キャラクター決定 愛称は今夏にも - 日本経済新聞
    shiromatakumi
    shiromatakumi 2022/03/23
    Twitterでは既にコラ画像で溢れてて、なんだかんだ楽しまれてるようだ。