タグ

ブックマーク / comemo508.wordpress.com (1)

  • ページの途中にリンクジャンプさせる方法

    ページの途中にジャンプさせる方法についての覚書です。 通常はあるページのURLへリンクをつけておけば問題ないと思うのですが、たまにページの大きさが膨大で、必要とする情報をすぐに見つけてもらうことが困難な場合があります。そういうときは、ページ全体ではなく、ページのある箇所に直接リンクさせることができます。 例えば、Wikipediaの「姫路城」についてのページのうち、「平成時代」というところに直接ジャンプさせたいとします。そういうときには、ジャンプさせたいところの付近を指定して、「選択した部分のソースを表示」をクリック(Firefoxの場合)。 すると、「id」というところがある(ない場合は諦めます。)ので、それをコピー。 ページのURLのあとに「#」をつけて、そのあとにコピーしたidの部分をペーストします。 すると、ページの中の「平成時代」という項目に直接ジャンプすることができます。 平成

    ページの途中にリンクジャンプさせる方法
  • 1