shirotarugbyのブックマーク (606)

  • 伊藤詩織さんの事件で語られずに残ったこと|琥珀色

    伊藤詩織さんと山口敬之氏が争っていた民事裁判の判決が出ました。まず最初に言っておきますが、私は伊藤さんの勝訴についてはまったく妥当だと思っていますし、同意なく性交がおこなわれたのだと信じています。理由は伊藤さんの著書『Black Box』を読めばわかるとおり、泥酔から目覚めたときに激しく抵抗し、その場から逃げ出しているからで、少なくともシラフの状態では性交する意思がまったく無かったことが明らかだからです。朦朧とした状態でどういったやりとりがあったかは知りませんが、「頭と身体が正常に動く状態であれば全力で拒絶する相手に、眠っているうちに性器を入れられていた」なら、それはレイプです。ですので、民事裁判の結果になにも文句はないし、奇妙な経緯で逮捕が見送られたことを含め、刑事事件として裁かれなかったことの方がむしろおかしいとも思っています。 しかし、伊藤さんの勝訴にまったく疑問がないからといって、

    伊藤詩織さんの事件で語られずに残ったこと|琥珀色
  • 「漏洩先」の元次官、NHKへの抗議を主導 経歴誇示も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「漏洩先」の元次官、NHKへの抗議を主導 経歴誇示も:朝日新聞デジタル
  • 僕が炎上対策専門家 おおつねまさふみ氏を嫌っている理由 - ヨッピーのブログ

    ※2019年12月22日 0:50追記 cheeroの東さんからご連絡を頂き、ネタフル及びその他ブロガーの方々の記事中に、cheeroとの関係性について明示されないまま紹介記事が書かれていたケースについて改めて謝罪がありました。 cheeroからはブロガーの方々に対し「cheeroから提供された商品を使用し、記事を作成する場合は『提供』もしくは『PR』といった文言を記載する事を求めていた」との事ですが、記載が徹底されていない事については社内で早急に検証の上改めて対策を練ると共に、今回の経緯と対策について後日リリースを出す方針だそうです。 なお、それを受けて僕としては「もうこの辺でいいかな」という気持ちがあるので、cheeroについてステマ呼ばわりした僕のツイート、及び今回の記事の該当部分は様子を見た上(たぶん12月22日の夜くらい)で修正なり削除なりの対応を行いたいと思います。お騒がせして

    僕が炎上対策専門家 おおつねまさふみ氏を嫌っている理由 - ヨッピーのブログ
  • 「Gears Tactics」はシングルプレイヤー専用、課金要素はなし。

    Xboxを代表する人気ゲームシリーズ「Gears of War」の世界をテーマにしたターンベースストラテジーゲーム、Gears Tacticsは多くのローカストを作る邪悪なリーダーを追い詰めるためにあなたの新チームを集めて指揮します。 ゲームはXCOMによく似たタイトルとなっています。 For those asking, #GearsTactics is single player and has no micro transactions. Not even cosmetic ones. Everything is earned in game. — Rod Fergusson (@RodFergusson) December 13, 2019 Twitter上で多くのゲーマーが作について質問していた課金やマルチプレイ要素について、The CoalitionのRod Fergusonが

    「Gears Tactics」はシングルプレイヤー専用、課金要素はなし。
  • マインクラフトの新通貨”トークン”について。

    Xbox Game Studios/Mojangのマインクラフトは様々なプラットフォームで展開され今なお人気が拡大し続けています。 そんなマインクラフトに新しい通貨が追加されましたのでご紹介します。 マインクラフトの2つの通貨 マインクラフトでは現在2つの通貨が存在します。 どちらも現実のお金を使ってマインクラフトのゲーム内通貨に変換する必要があります。 マインコイン マインコインは、Windows 10やXbox One、Nintendo SwitchやiOS、AndroidVRで利用できるゲーム内通貨です。 どこかのストアで購入すれば、同じマイクロソフトアカウントでサインインしている他のプラットフォームでも通貨ごと持っていくことが出来ます。 トークンはPS4版マインクラフト専用の通貨です。 トークンは他のプラットフォームに持っていくことは出来ません。(PS4ではマインコインは使えず、

    マインクラフトの新通貨”トークン”について。
  • Halo 5: ミシックアリーナプレイリストが公開へ! 懐かしのクラシックマップで戦おう。 - WPTeq

    343 IndustriesはHalo 5: Guardiansのマルチプレイヤーモード”アリーナ”で遊ぶことが出来る最新のプレイリストを公開しました。 ミシックアリーナは、最新のHaloとクラシックHaloの融合を行ったプレイリストです。 過去の思い出を呼び起こしながら、楽しく競争力のあるモダンなシステムで戦うことが出来ます。 このプレイリストはコミュニティと343iが協力し、6つの新しいフォージマップと5つのミシックバリアントゲームモードを楽しめます。 アサルト、キャプチャーザフラッグ、キングオブザヒル、オッドボール、スレイヤーでクラシックマップを楽しみましょう。 いくつかの調整について 移動は微調整され、キャラクターに移動速度やジャンプの高さは増加し、スラスターやスタビライズといった能力が低下します。 マップが狭いため、近接攻撃のシステムが少し変更されています。 武器タイマーはHal

    Halo 5: ミシックアリーナプレイリストが公開へ! 懐かしのクラシックマップで戦おう。 - WPTeq
  • Windows 7、2020年1月14日から全画面警告画面を表示へ。

    マイクロソフトは10年間サポートを続けてきたWindows 7をまもなく終了します。 サポート終了後はセキュリティアップデートが受けられなくなり、たとえウィルス対策ソフトを導入していたとしても悪意のあるソフトウェアに感染するリスクが高まります。 マイクロソフトはWindows 7を利用中のユーザーに対して、2020年1月14日以降全画面表示でサポート終了の通知を表示するようにすることを明らかにしました。 使い続けるリスク Windows 7 サービスパック1を使い続けることのリスクを表示する警告画面が2020年1月14日以降Windows 7で表示されるようになります。 表示されるのはWindows 7 starter、Windows 7 Home basic、Windows 7 Home Premium、Windows 7 Professional、Windows 7 Ultimateと

    Windows 7、2020年1月14日から全画面警告画面を表示へ。
  • 「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」では様々な新機能が追加。

    Xbox/Windows10 Games ゲーミング(Xbox/Windows) 「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」では様々な新機能が追加。 AMD Radeon Softwareの最新版であるAMD Radeon Software Adrenalin 2020 Editionが発表されました。 これはRadeon GPUを搭載したWindows PC向けのソフトウェアで、最新版ではモダンなユーザーインターフェイスといくつかの新機能が追加されます。 Radeon Boost 新機能のRadeon Boostは、体験をスムーズにするための機能です。 これは動的解像度の1つで、プレイヤーの操作を行っていないシーンでは高解像度で描画し、操作中に負担が高いときはフレームレートを重視するようになります。 AMD Link AMD Linkはゲームストリー

    「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」では様々な新機能が追加。
  • 「Xbox Game Pass 2019年ベストゲーム」を発表! 様々なタイトルが選ばれる。 - WPTeq

    マイクロソフトは2019年のベストXbox Game Passゲームを発表しました。 Play The Best Games of 2019(Console)Metro ExodusDevil May Cry 5JUMP FORCEMy Friend PedroBloodstained: Ritual of the NightRemnant From the AshesGears 5 UltimateThe Outer WorldsApeOuteFootball PES 2020(ウイイレ)DiRT Rally 2.0Outer WildsLife is Strange 2Age of Wonders: PlanetfallWargroove Play The Best Games of 2019(PC)Metro ExodusBloodstained: Ritual of the Nig

    「Xbox Game Pass 2019年ベストゲーム」を発表! 様々なタイトルが選ばれる。 - WPTeq
  • Project xCloudにDirt 2.0やDayZなどが追加! 無料でプレイ可能に。 - WPTeq

    マイクロソフトのクラウドゲーミングサービス「Project xCloud」はゲーム機を使わずにXbox Oneのゲームをプレイ出来るサービスです。 現在はプレビュー中で日ではサービスが開始されていない物の、サインアップしてプログラムに参加した場合、誰でも無料でプレイ出来ます。 Google Stadiaの海外ローンチ後何かと比較されるこのサービスですが、マイクロソフトは引き続きソフトを追加しています。 4タイトル追加11月の同社のゲームの祭典”X019”では役50のゲームタイトルがサービスに追加されています。 そして日さらに多くのゲームが追加されました。 DayZ、Dirt 2.0、Felix The Reaper、War Thunderの4タイトルがProject xCloud経由で遊ぶ事が出来ます。 Stadiaより優位?Project xCloudの正式ローンチ後の料金プランやサ

    Project xCloudにDirt 2.0やDayZなどが追加! 無料でプレイ可能に。 - WPTeq
  • The Elder Scrolls Online、次の大型DLCは「Skyrim」追加へ。

    The Elder Scrolls Onlineは全世界で人気のMMORPGです。 ゲームは日ではPC版がDMM Gamesがリリースしており、丁寧な日語吹き替えローカライズで定評があります。 2019年6月の始めにThe Elder Scrolls Online: Elsweyrがリリースされ、ドラゴンがゲームに追加されました。 2019年はドラゴンの季節と題してドラゴンを中心とした物語が提供されてきましたが、次はSkyrimが追加されることが分かりました。 2020年1月17日のダウンロードコンテンツは「Skyrim of Darkrim」というタイトルで、Skyrimの土地に再び訪れることになりそうです。 既に「リフテン」などの一部の地域はElder Scrolls Onlineでも訪れることが出来ますが、次はどのようなマップが追加されるのか詳細は分かっていません。

    The Elder Scrolls Online、次の大型DLCは「Skyrim」追加へ。
  • Windows 10 Mobileはまだ死んでいない? 2020年1月までサポート延長か。

    マイクロソフトのWindows 10 Mobileは2019年12月10日でサポート終了になったことが報告されました。 しかしマイクロソフトはこのOSをもう1ヶ月サポートするつもりがあるようです。 Windows 10 MobileのKB4522812の更新プログラムのページで、Microsoftは次のように文章を書いていました。 Windows 10 Mobileバージョン1709は、2019年12月10日にサービス終了になります。Windows10 MobileおよびWindows 10 Mobile Enterpriseを実行しているデバイスは、最新のセキュリティ脅威からの保護を含む毎月のセキュリティおよび品質の更新を受け取りません。 しかしマイクロソフトはあらたにサポート終了のページに文章を追加しています。 Windows 10 Mobileバージョン1709は、2020年1月14

    Windows 10 Mobileはまだ死んでいない? 2020年1月までサポート延長か。
  • 【海外】Harman Kardon Invoke Cortanaスピーカー、タイマーすら設定できなくなったようです。 - WPTeq

    Cortana WindowsPhone 【海外】Harman Kardon Invoke Cortanaスピーカー、タイマーすら設定できなくなったようです。 2年前に発売されたHarman Kardon Invoke Cortana搭載スピーカーを発表しました。 日では発売されなかったこのスピーカーですが、海外でも成功とはいかず、スピーカーは高性能だったものの、失敗となっています。 失敗の原因はコルタナの機能が他のAIよりも優れていなかったことなどが挙げられています。 さらなる切り捨てマイクロソフトはコルタナをOffice向けの生産性にアップグレードするため、ジョークやタイマーといった機能を削除することを発表しました。 それをうけてスマートスピーカーであるHK Invokesではリマインドに追加やタイマーといった基的な操作すら認識しなくなってしまったようです。 現状対策方法などはない

    【海外】Harman Kardon Invoke Cortanaスピーカー、タイマーすら設定できなくなったようです。 - WPTeq
  • 「The Outer Worlds」ストーリーDLC開発決定!

    Xbox Game StudiosのObsidian EntertainmentのRPG「The Outer Worlds」は2019年のGOTYにもノミネートされた意欲作です。 このゲームはXbox Game Studiosですが、PS4でもプレイすることができます。 また今後Nintendo Switchに移植されることも発表されています。 The Outer Worldsの物語はまだ終わっていません。 今後リリースされるダウンロードコンテンツでさらなるストーリーが追加される予定です。 2020年のどの時期にこのゲームの新しい物語をプレイできるかは明らかになっていませんが、追加コンテンツによってさらに魅力的なゲームになるかもしれません。

    「The Outer Worlds」ストーリーDLC開発決定!
  • 「Microsoft Sudoku」がまもなく実績対応に。

    Xbox Game Studios傘下のMicrosoft Casual Game Studiosが開発するマイクロソフトSudokuでXbox Live 実績に対応されることが明らかになりました。 Microsoft SudokuのWindows版はグラフィックと操作性が新しくなった数独です。 何百もの脳トレパズルに挑戦しよう。 数独が初めてでも安心なトレーニングを多数収録しています。 リリース日は不明ですが、すでにストアには登録されており、実績もリストされているようです。 MSストアで見る

    「Microsoft Sudoku」がまもなく実績対応に。
  • 新しいMicrosoft EdgeにWebアプリをタスクバーに登録する機能が追加へ。

    マイクロソフトはChromium版Edgeブラウザーで新しい機能を追加します。 これはWebアプリへのアプローチとなっており、Webアプリをタスクバーに登録することができるようになります。 ウィザードはメニューのその他のツールセクションの下にあり、最も訪問しているサイトのいくつかを提案し、それらをタスクバーに固定することができるようになります。 デフォルトではOfficeやBing、Newsといったマイクロソフトの一般的なWebアプリが推奨されるようです。 この機能を使えば、WebアプリがもっとWindowsで使いやすくなるかもしれません。

    新しいMicrosoft EdgeにWebアプリをタスクバーに登録する機能が追加へ。
  • Windows Phone ストア、本日サービス終了へ。

    Windows Phone 8.1のサポートは1年以上サポートが終了していますが、ストアについてもサポートが終了しました。 今後Windows Phone 8.1を実行しているデバイスでアプリを新たにダウンロードしたり、アップデートすることは出来ません。 なおWindows 10 Mobileについてはサポート終了が1月まで延期されたほか、Storeについては終了予定日が分かっていません。 Windows Phone 8.1を使っているユーザーは、Windows 10 Mobileにアップグレードすることでストアが利用できることもありますが、Windows 10 Mobileについてもサポート終了が迫っているため他OSへの切り替えをオススメします。

    Windows Phone ストア、本日サービス終了へ。
  • Halo Wars 2にバランスアップデート! セリーナやアンダース、デキムスなどが弱体化。 - WPTeq

    マイクロソフトのリアルタイムストラテジーゲームはAge of Empiresだけではありません。 Windows 10/Xbox Oneで遊べるRTSゲームヘイローウォーズ2に待望のバランスパッチの配信が行われました。 今回のアップデートはUNSCの強化とバニッシュドの弱体化が行われました。 シーズン14アップデート UNSC歩兵と対空タレットのダメージが7%弱体化ヴァルチャーの基ダメージ15%強化、速度が9から11に増加、フェニックスミサイルダメージが10%増加スコーピオンの基ダメージ10%強化、キャニスターシェル精度向上、ダメージ10%増加タレットの性能を落とし、ベースを破るのが難しい状況に配慮しました。 ヴァルチャーは他のユニットと比べて余り作られないというデータがあるため全体的に強化されています。 スコーピオンはゲーム後半で苦労するため、後半でもたたけるようにダメージが強化され

    Halo Wars 2にバランスアップデート! セリーナやアンダース、デキムスなどが弱体化。 - WPTeq
  • Xbox Series Xで見逃しがちな5つの機能。 - WPTeq

    マイクロソフトは先日行われたGOTY 2019にて次世代ゲーム機「Xbox Series X」を発表しました。 このゲーム機は世界で最もパワフルな次世代ゲーム機になるべく開発が進められており、ベースラインとして4K/60fpsをサポート、さらに最大8K/最大120Hzまで対応します。 マイクロソフトの派手なデビュートレーラーを見た人は多いかも知れませんが、見逃したかも知れないいくつかの要素があります。 新しいXbox Series Xワイヤレスコントローラー マイクロソフトはXbox Series Xで新しいワイヤレスコントローラーをリリースします。 これは一見Xbox Oneの既存のワイヤレスコントローラーと全く同じに見えるかも知れませんが、さらに洗練とさせた物となっています。 エルゴノミクスと合理化されたデザインにより、さらに細部に磨きがかかったほか、わかりやすい機能の変化もあります。

    Xbox Series Xで見逃しがちな5つの機能。 - WPTeq
  • Xbox Series X版Ori and the Will of the Wisps、120fps対応検討中。

    Xbox Series X版Ori and the Will of the Wispsではついに秒間120fpsに対応していることが予定されています。 ゲームディレクターのトーマスマーラーは、Xbox Series XでOri and the Will of the Wispsの120fpsパッチを計画しているとReddit上で話しました。 しかし最終的にこれをサポートするかどうかを決定するのはマイクロソフトに任されているとのことです。 Oriが120fpsにいち早く対応するのは「素敵なことだ」と開発者も話しており、フィルスペンサーに対応要望を出して欲しいと呼びかけています。 次世代ゲーム体験Xbox Series Xはベースラインとして4K/60fpsをサポートする予定ですが、別の表現にも対応しています。 最大8K/最大120fpsを開発者が望んだ場合、そのような方向も選択することが出来

    Xbox Series X版Ori and the Will of the Wisps、120fps対応検討中。