タグ

生き方に関するshoppingmalljpのブックマーク (3)

  • フリーランスっぽい働き方をする旦那の嫁として最近嬉しかったこと。 - Suikolog

    水交デザインオフィス立ち上げから2年。 そう、子供が生まれると同時だったので子供と同い年といううちの事務所。 そもそも、結婚すると同時の就職で、子供うまれると同時の独立。 そして当たり前のように兼業と自営業でめまぐるしく2年が経過しました。 そもそも商売人の家に生まれた私は”会社勤め”というものに対してそんなに思うところもなく、朝早く出て夜遅く帰ってきて、夫婦2人の時間というと日曜日くらいしかない生活に対して 「事務所(水交ビル)はあるんだし手に職あるし早く独立しちゃえ☆」 という考え満載で今にいたります。 ここでね、旦那さんが会社楽しいと思っていたなら別だったんですが、正直嫁的にはあまりそんな雰囲気にも思えなかったわけです。 会社さんにはすごく感謝はしています。 自分も家の会社に入って会社を回すことがどれだけ大変か。 人にお給料を払うことがどれだけ大変か。 厚生年金なんざ半分会社負担でど

    フリーランスっぽい働き方をする旦那の嫁として最近嬉しかったこと。 - Suikolog
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shoppingmalljp
    shoppingmalljp 2011/11/08
    そういう時代だよね。ジャックアタリは勉強になったわ
  • 成功しないで金はあるけれど、細々と生きていく

    去年、親の遺産を相続して、1億近く入ったから会社辞めてのんびりしている。 有価証券類は、ほぼ現金に変えて預金した。 5つの口座に分けたこともあり、金利も全然期待していない。 投資系は、よく分からないし、そもそも学ぶ気もない。 ぼろアパートも受け継いだんだけれど、入居者も少ないし、近いうち更地にしようと思っている。 つまり、不労所得みたいのは、全然ない。あるのは、現金のみ。あとは、農地と山林も少しあるけれど、 これまた使い道はないから、売却予定。300万円とかそんな感じだと思う。広い割には価値のない場所。 1億円ちょとあると、すっげーとか思うかもだけれど、あまり働く気もないので、 残りの人生を考えたら(今年で30歳)、80まで生きるとして50年。 つまり、年間200万円しか使えない。結婚してないし、子もいないし、そもそもあまり物欲もないから、 暮らすことは可能だと思っている。都内じゃないし、

    成功しないで金はあるけれど、細々と生きていく
  • 1