ブックマーク / www.asahi.com (84)

  • 火振り回す「トーチ」禁止へ 小中高、やけど後絶たず:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    火振り回す「トーチ」禁止へ 小中高、やけど後絶たず:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2020/02/02
    そりゃそうだ
  • 「子どもを産みません」 18歳、宣言は自然を守るため:朝日新聞デジタル

    カナダに住む18歳の少女が先月、熟慮の末にある宣言をした。「私は子どもを産みません」。カナダ政府が、気候危機への対策を取っていないことが理由だ。インターネットにホームページも立ち上げ、賛同の輪が広がっている。 宣言したのはエマ・リムさん(18)。カナダ東部モントリオールの名門マギル大学で生物医学を学ぶ。リムさんは9月16日、政府が環境危機対策にしっかり取り組み、安全な未来を約束するまで、子どもをつくらないよう呼びかけるキャンペーン「#NoFutureNoChildren(未来がなければ子どももいない)」を立ち上げた。開始1カ月で、若者を中心に5千人以上が賛同した。 リムさんが環境保護に目覚めたきっかけは、スウェーデンの環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)の活動を知ったことだ。 高校3年生だった昨年11月、グレタさんに触発され、毎週金曜日に授業を休んで政治家たちに気候危機対策に取り組む

    「子どもを産みません」 18歳、宣言は自然を守るため:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2019/10/22
    健康のためなら死ねる感がある。
  • 「趣味をシノギに」釣り好き組長 500円海鮮丼の秘密:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「趣味をシノギに」釣り好き組長 500円海鮮丼の秘密:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2019/09/04
    普通に漁師したらいいのに。
  • 香川県キャラ、バンクシー流の風刺 細断されうどん出る:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    香川県キャラ、バンクシー流の風刺 細断されうどん出る:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/10/22
    センスいいじゃん。大喜利対決を見ているみたい。
  • 「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル

    京都市北区の金閣寺前の市道交差点で10月3日、市バスの男性運転手(32)が業務中、前方の乗用車がなかなか左折しないことに腹を立て、「はよ行かんか。こら」と暴言を吐いたことがわかった。発言はマイクを通じ、約30人の乗客に筒抜けだった。市交通局が明らかにした。 同局によると、この運転手は3日午後0時40分ごろ、交差点で左折待ちをしていて、先頭の乗用車が左折しないまま青信号から黄信号に変わりそうになり、いらだって暴言を吐いた。マイクの電源を切り忘れていたといい、運転手は「不適切な発言で、反省している」と話しているという。 運転手は、市が運行を委託している西日ジェイアールバス(大阪市)の社員。ドライブレコーダーの記録や運転手への調査から暴言を確認したという。

    「はよ行かんか。こら」市バス運転手の暴言、マイク拾う:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/10/10
    京都人正確悪い案件?それとも偏見?
  • スバルがオスプレイ初整備、分解修復終わらず1年7カ月:朝日新聞デジタル

    米空軍輸送機オスプレイ5機の横田基地(東京都)への正式配備が10月1日に迫る中、整備態勢への不安が浮上している。日米共通のオスプレイの整備拠点とした陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県)で実施されている米海兵隊機の定期整備が、1年7カ月たっても完了していないのだ。関係者は「整備の遅れは費用増や訓練頻度の低下につながる」と懸念する。 航空機は一定の飛行時間ごとの定期整備が必要で、米軍オスプレイは5年に1回程度とされる。2015年策定の日米防衛協力のための指針(ガイドライン)の「共通装備品の修理・整備の基盤の強化」に沿って、防衛省は同駐屯地を共通の整備拠点に選んだ。 実際に整備しているのは自動車メーカーのスバル。航空宇宙部門が自衛隊の固定翼機やヘリの製造・修理で実績があり、米軍の入札で選ばれた。駐屯地内の格納庫で昨年2月から1機目の整備に着手。機体を分解し、腐や損傷の修復、部品交換、塗装のやり直し

    スバルがオスプレイ初整備、分解修復終わらず1年7カ月:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/09/30
    ヤマハだったら1年で類似品を作れるよ。
  • 中国のシェア自転車、無残な末路 ブームで街にあふれ…回収されず行政が撤去:朝日新聞デジタル

    中国の都市部でブームになったシェア自転車が、大量に放置・保管されている様子をとらえた映像作品が注目を集めている。簡単に利用できる便利さから、「中国の新四大発明の一つ」とまでもてはやされたシェア自転車。だが、無残な末路を見て、利益ばかり追う企業や政府のあり方を問い直す声が、中国国内で高まっている。 …

    中国のシェア自転車、無残な末路 ブームで街にあふれ…回収されず行政が撤去:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/09/18
    稼げたのかな。
  • 大坂なおみ、日本勢初の決勝進出 全米OP、キーズ破る - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

    テニスの4大大会最終戦、全米オープン第11日は6日(日時間7日)、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで、女子シングルスの準決勝があり、第20シードの大坂なおみ(日清品)が、第14シードのマディソン・キーズ(米)を6―2、6―4で破り、決勝進出を果たした。4大大会の女子シングルスで、日勢が決勝に進むのは初めて。 大坂は第1セットを4ゲーム目から5ゲーム連取でものにすると、第2セットは1ゲーム目でブレークに成功し、過去0勝3敗と苦手にしていたキーズに一度も主導権を渡さなかった。左右に振られても粘り強く拾い、手堅く打ち合ってミスを誘った。4度あったブレークチャンスのうち3度をものにする一方、13度あった相手のブレークポイントはすべてしのぐ隙のない戦いぶり。試合後、「どうしても(決勝であこがれの)セリーナと対戦したかった」と笑顔で振り返った。

    大坂なおみ、日本勢初の決勝進出 全米OP、キーズ破る - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/09/08
    日本人頑張ってる!いいぞ〜!
  • ラップ歌手「跳びはねろ」→遊歩道が崩落、377人負傷:朝日新聞デジタル

    スペイン北西部のガリシア州ビーゴにある海岸で12日夜、木製の遊歩道が崩落し、377人が負傷する事故があった。うち9人は、骨折などの重傷を負った。当局によると、事故当時はラップ歌手による公演中で、この歌手が跳びはねるよう客に要求したところ、遊歩道が崩れたという。 AFP通信によると、遊歩道は1990年代に設置され、幅10メートル、長さ30メートル。公演に参加していた女性は地元紙に対し「エレベーターの底が抜けたように下に崩れ落ち、人々が重なり合っていた」と語った。

    ラップ歌手「跳びはねろ」→遊歩道が崩落、377人負傷:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/08/15
    パネエな。ヒップホップナメんな。
  • 居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル

    仕事中にウトウトしてきたら、部屋の温度が自動的に下がって眠気を吹き飛ばす――。NECとダイキン工業は25日、オフィスでの居眠りを防ぐシステムを共同開発すると発表した。2020年にも実用化し、生産性の向上をめざす企業に売り込む考えだ。 システムの仕組みは、こうだ。まずはパソコンの画面にカメラをつけるなどして、働き手のまぶたの動きを追う。まぶたの動き方に変化が出れば、眠気におそわれ始めたと判断。部屋のエアコンの設定温度を一時的に数度下げて働き手に刺激を与え、目覚めを促す。 NECは得意の顔認証技術を生かし、まぶたの動きを追う技術を開発する。まぶたの動きの分析には人工知能(AI)を使う。 ダイキンはエアコンを制御する技術を担当し、眠気を感じた働き手だけに風をあてるエアコンの開発も検討する。 まぶたの動きは記録するが、だれのデータか特定できないようにするという。「勤務態度の監視には使えないようにす

    居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/07/26
    デストピア。今日の1984案件。
  • スタバ、プラ製ストロー廃止 2020年までに全世界で:朝日新聞デジタル

    コーヒーチェーン世界最大手の米スターバックスは9日、2020年までに世界の全店でプラスチック製ストローの提供をやめると発表した。使い捨てストローの大量消費が、プラスチックごみによる海洋汚染につながっているとの指摘に配慮した。 プラスチック製ストローのかわりに、直接口をつけて飲めるふたを使う。デザート風の「フラペチーノ」には、紙製や自然分解される素材のストローを提供する。社がある米シアトルやカナダ・バンクーバーで今秋から切り替えを始め、世界に2万8千以上ある全店舗に順次広げる。 これにより、年間で10億以上のプラスチック製ストローを使わずに済むことになるという。スターバックスのケビン・ジョンソン最高経営責任者(CEO)は「持続可能なコーヒーを世界で追求する私たちにとって重要な節目になる」とコメントした。(ニューヨーク=江渕崇)

    スタバ、プラ製ストロー廃止 2020年までに全世界で:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/07/10
    ストロー廃止。利益拡大!
  • タピオカミルクティーが終わる…ストロー規制、台湾波紋:朝日新聞デジタル

    台湾当局が6月に打ち出した、プラスチック製ストローの使用を禁じる規制案が波紋を呼んでいる。台湾には、つぶつぶのタピオカが入った名物のミルクティーがあるが、「ストロー無しでどうやって飲むのか」と人々が疑問視するのに対し、規制を担う環境保護署が「スプーンでべればよい」と反論。「タピオカ論争」が盛り上がっている。 規制案では、来年7月からファストフード店やショッピングセンターなどで、店内用に使い捨てのプラスチック製ストローを出すことが禁じられる。将来は対象を広げ、持ち帰り用も認めない方針だ。廃棄プラスチックによる海洋汚染を防ぐ狙いがある。 温暖な台湾では、街角にジュースやお茶を売るスタンドが多く、市民にとってストローは、とても身近な存在。特に名物のタピオカミルクティーは、専用の太めのストローで、タピオカのつぶつぶをズルズルと吸い上げる感が人気だ。 それだけに地元メディアは「ストロー廃止は、タ

    タピオカミルクティーが終わる…ストロー規制、台湾波紋:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/07/09
    でぶはタピオカごと飲むので関係ない。
  • ホリエモンロケット2号機が炎上、打ち上げ直後に落下:朝日新聞デジタル

    元ライブドア社長で実業家の堀江貴文さんが出資する宇宙ベンチャー、インターステラテクノロジズ(IST)の小型ロケット「MOMO」2号機が30日朝、北海道大樹町から打ち上げ直後に落下、炎上した。けが人などは確認されていないという。 MOMO2号機は、全長10メートル、重さ1150キロ。同社によると、午前5時30分に同町の海岸近くに設けられた射場から打ち上げ直後、機体が地面に落下、炎上した。破片が飛び散る可能性もあるとして、社員らは射場から約600メートルの指令所から避難したという。同社は状況を確認し、説明する予定。 同社は小型衛星の打ち上げロケットの開発を目指すベンチャー企業で、前身の会社は2003年に設立された。MOMOは、市販の電子部品を使うなど、低コスト化を図り、民間企業が独自開発したロケットとして、国内初の宇宙空間(高度100キロ)到達を目指していた。 昨年7月の1号機打ち上げは、発射

    ホリエモンロケット2号機が炎上、打ち上げ直後に落下:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/06/30
    ざまあー!
  • セネガルサポーターもゴミ拾い 日本の「美徳」広がる:朝日新聞デジタル

    点の取り合いの末、同点に終わったサッカーワールドカップ(W杯)の日―セネガル戦。24日(日時間25日未明)の試合後、スタンドでは、両チームのサポーターたちが大きな袋を持ってゴミ拾いをした。 試合終了の笛が鳴り、続々と帰路につく観客たち。興奮冷めやらぬスタンドで、日サポーターたちが青いポリ袋を手に、テキパキとゴミを拾い始めた。 もはや日サッカーの定番となったこの光景。もともとサポーター集団の「ウルトラスニッポン」が1990年代ごろに始めたとされ、W杯でもたびたび海外で話題を呼んできた。 この日、同じスタンドではセネガル人サポーターがゴミ拾いをする姿も目立った。試合中は陽気に踊っていたセネガル人たちも、試合が終わればポリ袋を手にせっせとスタンドを見て回った。医師のンドブ・セックさん(50)は「ゴミ集めの係員もいるけど、自分たちのゴミなんだから。みんなでやればあっという間さ」。 19日

    セネガルサポーターもゴミ拾い 日本の「美徳」広がる:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/06/25
    ゴミを捨てる観客がいること、十分な量の清掃員を用意していないことが問題なんだよなー。でも、ゴミ拾いの活動が広まるのはいいこと!すごいぞ、日本。
  • 指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル

    指は日常生活だけでなく、仕事や芸術活動にとって重要な役割を果たす部分です。その指を電動ノコギリや裁断機などを扱っている最中に誤って切断してしまう事故が時々起こります。今回は、指の切断の治療について説明します。 切断は、その程度によって二つに分類されます。指が完全にもげてしまった状態を「完全切断」、皮膚や腱(けん)(スジ)でかろうじてつながっている状態を「不全(ふぜん)切断」と言います。 治療はほぼ同じですが、とれた指を氷水で冷却することができる完全切断が指の傷みの進行を遅らせることが可能なのに対し、指が一部でつながっている不全切断は冷却が難しく、体温や外気温によって傷みが進みやすくなります。ただし、不全切断は静脈がつながっている可能性があるので、血液がたまって流れが悪くなる「うっ血」になりにくく、術後のトラブルを減らすことができます。 切断指をできるだけ元の通りにつなぐ治療を「再接着」と言

    指の切断 正しい冷却なら8時間まで再接着可能:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/06/23
    九州大学がソースならなお良し。
  • 【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は12日、シンガポールで初めて会談しました。トランプ氏は会談後の会見で「二国間の新たな歴史を始め、新たな章を書く準備ができた」と表明。日の拉致問題についても会談で言及したことを明らかにしました。史上初の米朝首脳会談の模様をタイムラインで追います。米国や朝鮮半島に詳しい記者の解説もお届けします。(表記は日時間) トランプ氏、シンガポールを発つ(19:30) トランプ氏は大統領専用機「エアフォースワン」でシンガポールを後にした。AP通信によると、「これ以上することがない」として、帰国予定を早めたという。 トランプ氏の会見、1時間5分で終了(18:20) トランプ氏の会見は1時間5分に及んだ。記者から質問は絶えなかったが、最後は打ち切って、記者席に右手を上げて会見場を去った。 「今まで日朝で何もしてこなかったのか」辻元氏(18

    【午後詳報】トランプ氏、非核化費用「韓国と日本が」:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/06/13
    “北朝鮮の非核化にかかる費用については、「韓国と日本が払う」” 世界銀行改め、日本政府です。
  • 高所は任せろ、空飛ぶ消火ホースロボ 東北大が開発:朝日新聞デジタル

    【動画】ホースの先端と中間の装置から水を噴射して空中を移動する「ドラゴンファイヤーファイター」=東北大・田所研究室提供、浜田祥太郎撮影 水をジェット噴射して空中を自在に移動し、狙った場所に消火ホースを届かせるロボットを、東北大の研究チームが開発した。メーカーと協力して実用化を目指すという。 東北大の田所諭教授(ロボット工学)らが30日、発表した。田所さんらが作った「ドラゴンファイヤーファイター」は、高所など消防士が近づきにくい場所の消火に使うロボット。ホースの先端と中間に装置を取り付け、それぞれ四つの穴から水を噴射して空中を移動する。離れた場所から操作し、熱画像カメラを使って火元を探すこともできる。 飛びながら火元に近づくロボットの開発は世界初といい、中国の春節を祝う龍舞をイメージして名付けた。 今回の試作機のホースは全長…

    高所は任せろ、空飛ぶ消火ホースロボ 東北大が開発:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/05/31
    かわいい。
  • 貴闘力さん、今もギャンブル依存症 発端は化粧まわし:朝日新聞デジタル

    ギャンブル依存症は人々をどう狂わせていくのか。政府は今国会でカジノ解禁につながる統合型リゾート(IR)実施法案の成立をめざしているが、依存症への懸念は根強い。いまも依存症を克服できずにいるという大相撲元関脇の貴闘力さん(50)に聞いた。 ――子どものころから、ギャンブルで苦労されたと聞きました。 生まれてから、ギャンブルは生活の一部、空気みたいだったね。賭け事好きなおやじのせいで、小さい頃は借金取りに追われ続けた。借金取りが家に来て、電話は鳴りっぱなし。電話を押し入れの布団の中に隠しても鳴り続ける。家に差し押さえのシールをばんばん貼られてね。取り立てから逃れるため、小学校は6~7回転校したよ。 ――中学を卒業後、藤島部屋(当時)に入門しました。相撲を始めたきっかけは何だったのですか? 相撲はやりたいっていうか、小学校高学年のとき、たまたまテレビで見てて、面白かったんで。当時、ギャンブルは嫌

    貴闘力さん、今もギャンブル依存症 発端は化粧まわし:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/05/13
    ギャンブルのサラブレッドやんか。
  • タテカンだめなら「垂れ幕」で 京大生らが対抗策:朝日新聞デジタル

    京都大学吉田キャンパス(京都市左京区)の周囲に並ぶ立て看板(通称タテカン)を制限する京大の規定が施行されたことに対し、京大の教職員、学生ら有志の会が1日、タテカンならぬ「垂れ幕」を学内に掲げ、抗議の意思を示した。 「自由と平和のための京大有志の会」は約10人の教員を中心に安保法制に反対する運動などをしてきた。垂れ幕は縦180センチ、横125センチ。会の標語「生命(いのち)は、誰かの持ち駒ではない」を意味する英語などが書かれている。見た人がその意味を自由に感じ取ってほしいとしている。 同会の藤原辰史(ふじはらたつし)・人文科学研究所准教授(41)は「大学で起きていることを市民に伝えるタテカンをなくすと、大学の創造性を失うことにつながりかねない」と話した。 大学広報課はこの垂れ幕が規定に違反するのかどうか「すぐには回答できない」としている。(興津洋樹、向井大輔)

    タテカンだめなら「垂れ幕」で 京大生らが対抗策:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/05/02
    ああ言えばこう言う人。
  • 「海を泳いで渡った」刑務所から逃走の平尾容疑者:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    「海を泳いで渡った」刑務所から逃走の平尾容疑者:朝日新聞デジタル
    shotazc
    shotazc 2018/04/30
    優秀な人材を放置するのは国益を損ねる。