ブックマーク / uiuret.hatenablog.com (15)

  • 2021年 強さへの旅 - 運河

    振り返るなら、2021年はトレーニングに取り組んだ年だった。 社会情勢的に、貯金をすべて使うほどに好きだった海外旅行にも行けなくなって、エネルギーを持て余していた。 とにかく遠くに行きたかった。 年が終わる頃に遠くまで来たな、と思える何かが欲しかった。 2021年末の今では、英語と運動について習慣的にトレーニングするようになって、今年の初めよりは少しだけ遠くまで来れた気がする。 2021年に意識して取り組んだことを振り返ってみようと思う。 いつも想う 死ぬ前にきっと もっと行けたなんて思うんじゃないか - S.L.A.C.K 英語 英語学習に力を入れようと思った一番のモチベーションは、知らない単語が多すぎて読めない洋書があったことだった。 技術書やビジネス書を読むときにはそんなに苦労しないけど、たとえばサピエンス全史のような語彙レベルが少し高いを読むのにはかなり苦痛だった。 大学受験と数

    2021年 強さへの旅 - 運河
    side_tana
    side_tana 2021/12/31
    参考になる
  • ファンの皆様へ - 運河

    突然のお知らせになってごめんなさい。 僕、ウイウは 2018年2月9日 を最終出社として、クックパッド株式会社を退職します。 これから何をやるのかは具体的にはまだ決まってません。 皆さん気付いてないと思うんですが、人間は案外と普通に死ぬし人生は短い、というのに最近気づきました。なので、僕は今25才なんですが、残りの人生は滅茶苦茶にやろう、と思ってます。 2018年1月15日 @uiureo P.S. 飲みに行くぞ

    ファンの皆様へ - 運河
    side_tana
    side_tana 2018/01/15
    緊急飲酒イベント
  • 大学辞めた - 運河

    大学を辞めました。実際は退学ではなくて手続き上の都合で休学になってるけど、戻るつもりはないので辞めたということにしている。 ここに詳しい理由を書くと、知らない人に怒られるだろうから書かないけど、とにかく学校がうまくいかなかった。興味のないことを学ぶには忍耐力が足りなすぎたし、興味のあることを学ぶには授業は退屈すぎた。 普通に就職することにして、先週東京に引っ越した。なぜ東京に引っ越したかというと、理由は単純で、ヒップホップドリームを追うためである。なぜ普通に就職するかというと、理由は単純で、そのほうがヒップホップっぽいからである。 京都は気に入っていたけど、馴染みすぎたので離れてもよいかと思った。長く住んだ場所から離れようとすると、普段は何とも感じないのに、途端に人達との間に強い引力を感じる。 いまは静かに暮らしたいので詳しいことは書かなかったけど、聴きたい人はしばらく東京にいるので飲みに

    大学辞めた - 運河
    side_tana
    side_tana 2016/11/08
    飲み行くぞ!!!!!!!!!!!
  • 全力で生活する - 運河

    私は自分の天才のすべてを生活に注いだが、作品には自分の才能しか用いなかった。 ― オスカー・ワイルド スーパーの半額寿司をべていた。よなよなエールを飲んでいた。いまの自分に足りていないのは、全力で生活することだと突然気づいた。 たとえば、目玉焼きをやく、洗濯物をたたむ、喫茶店でコーヒーを飲む、散歩中に河川敷のベンチに座る、そういう生活のあらゆる要素に目を光らせながら生きる態度が足りない。理性的な人間として生きるなら焼き切れるくらい頭を回転させて死ぬ気で生活するべきだ。 そういうことを考えていた。ビールを飲み切って、エアコンの冷房を最強にした状態で今この文章を書いている。 お茶を飲んだりコーヒーを飲んだりして、カフェインを摂取したあと、考えることがおかしくなることに思い返してみて気づいた。その証拠に「生活」というキーワードでEvernoteのメモを検索すると、何を言ってるのかわからない文章

    全力で生活する - 運河
    side_tana
    side_tana 2016/07/02
    シモーヌ ヴェイユの重力と恩寵思い出した
  • 休学の効能 - 運河

    つい先日22才になったのだけど、振り返ってみると休学がきっかけで大きく変わったなと思えることが多い。 去年の今頃は、春から大学に行くと決意したのにどうしても行けなくてひたすら眠り続けていた。取れた単位は試験にも出てないのになぜか降ってきた2単位だけだった。学校が隕石の衝突で吹き飛ばない限り卒業できなかった。 このまま眠り続けては死んでしまうと思い、大学を一旦諦めてとった選択肢は大学から逃げて社会に飛び出てみることだった。趣味で作ったアプリを気に入ってもらって以来、開発を手伝っていた近くのベンチャー企業で入れてもらうことにした。休学届に「進路選択のための社会経験」と半分嘘で半分当のようなことを書いて提出した。提出したあと、鴨川を歩いていると異様に空気が澄んでいるように感じられたのを覚えている。 ともかく4月から休学してスタートアップで社員として働くことになった。 休学については誤解が多いの

    休学の効能 - 運河
    side_tana
    side_tana 2014/12/16
    良い……
  • Airuiu - 運河

    個人の日記です。 9/2 ~ 11/20の間、自宅を空けるのでせっかくだから開放することにしました。僕の知り合いの知り合いまでなら自由に泊まったりしてよいです。 スペック 京都大学吉田キャンパス徒歩3分、出町柳駅徒歩10分、コンビニ近い 比較的ボロめのワンルーム 洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、シャワー、風呂などはある 安全な水道水、自由なインターネット 自炊設備はあまりない 一応のルール 知り合いの知り合いまで 破壊行為および反道徳的行為はだめ 維持費がかかるのでカンパしてくれると嬉しい 気軽にどうぞ。 @uiureoに連絡する 以下はおまけです。 Cozy apartment in Kyoto 私のアパートメントは非常にシンプルで小型ですが、あなたの滞在を快適にするため最善を尽くします。アパートの建物は、京都大学まで3分歩きます。私は、高速インターネット付きの部屋を完備。これは、無線および

    Airuiu - 運河
    side_tana
    side_tana 2014/08/28
    京都にいくときは利用させて頂こうと思います
  • ニコニコ動画とにこ☆さうんど - 運河

    ニコニコ動画の動画から音声をMP3ファイル化する「にこ☆さうんど」の運営で著作権法違反の罪に問われた男性被告に対し、札幌地裁は7月16日、懲役3年(執行猶予4年)・罰金500万円(求刑懲役3年・罰金500万円)の判決を言い渡した。 告訴した日音楽著作権協会(JASRAC)とドワンゴ・ユーザーエンタテインメント(due)によると、公開されているコンテンツをリンクやダウンロードなどで入手し、自身のサイト上で公開・誘導している「寄生型サイト」の違法音楽配信で、サイト運営者が著作権法違反の有罪判決を受けたのは今回が初めてという。 「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決 - ITmedia ニュース 事件について思うところがあるので書いておく。はじめに意見を明確にしておくと、被告が著作権法に違反していたことは事実であり、そこに何らかの異論を唱えるつもりは一切ない。 ここに書くのは事件から感じる違和感に

    ニコニコ動画とにこ☆さうんど - 運河
    side_tana
    side_tana 2014/07/17
  • 京都観光のついでに10万円ゲットする方法 - 運河

    はてなサマーインターン2014 僕は2年前のはてなインターン2012に参加したのですが、その頃にインターンで学んだことが働いている今でもかなり役立ってます。 JavaScriptはインターンで一から教えてもらったようなものだし、チーム開発のやり方も実際にサービス開発のチームに加わって体感したのがかなり大きかった。 勉強会などに行ってもインターンの頃に知り合った人たちと会うことがほとんどで交流は続いているし、人脈などの面でも今の僕にとってかけがえの無いものだと感じている。 人間性ワンダーランド 話の筋とはあまり関係ないんだけど、これは僕がインターンのときに「ブログの拡張機能」という課題で作ったWebアプリケーションのスライドです。 当時の自分としてはかなり良いものができた自信があったので、「面白いけれど、これはブログの拡張機能ではない」と言われてショックだったのを覚えています。 おまけ: 東

    京都観光のついでに10万円ゲットする方法 - 運河
    side_tana
    side_tana 2014/06/17
    とにかくお金ゲットしたい
  • 飲みに行くぞリスト - 運河

    先日の記事に設置した飲みに行くぞボタン™の総飲みに行くぞ数は30飲みに行くぞでした。飲みに行くぞ!!! @uiureo 飲みに行くぞ!!!— ✌ ( ❦ ٮ ❦ )✌ (@myg_) 2014, 3月 29 @uiureo 飲みに行くぞ!!!— 快適な生活 (@Kaiteki) 2014, 3月 29 @uiureo 飲みに行くぞ!!!— ダリアちゃん (@aksysayk) 2014, 3月 29 @uiureo 飲みに行くぞ!!!— 何かに依存して生き延びている (@teenst) 2014, 3月 29 @uiureo 飲みに行くぞ!!!— 万力 悠人 (@vice0708) 2014, 3月 29 @uiureo 飲みに行くぞ!!!— Pasta-K/ShutoMorii (@pastak) 2014, 3月 29 @uiureo 飲みに行くぞ!!!— R. Suzuki (@qu

    飲みに行くぞリスト - 運河
    side_tana
    side_tana 2014/04/02
    俺が入ってない!!! 許さん!!! 飲みに行った上で満腹で動けなくなるまで食わせるぞ!!!
  • 春合宿に行ってきた - 運河

    先週末、京大マイコンクラブ (KMC)の春合宿に行っていた。場所は、花背山の家という京都市内だとは思えないような山奥。雪が積もっていた。 インターネットから隔絶された山奥で合宿するので集団自殺未遂みたいなものだけど、酒に溺れることでなんとか一命をとりとめた。 電波のない環境でどのように過ごすかと言うと、普段とほぼ変わらず部員の発表を聞きながらPCに向かいIRCチャットをするのである。IRCサーバーは無線ルーターを持ち込み自前で構成したネットワークに立てられている。もちろんネットワークはインターネットとは繋がっていないので、WikiやIRCなど自分たちで持ち込んだサービスしか使えない。 ある先輩は「春合宿は臨死体験だ」と言っていた。 春合宿では部員ほぼ全員が自由なテーマで60~90分程度の講座発表をすることになっている。僕もWebRTCをテーマに発表した。わざわざインターネットの繋がらない場

    春合宿に行ってきた - 運河
    side_tana
    side_tana 2014/03/22
    自前のネットワークもちこむのめっちゃ楽しそう,何人ぐらいいるんだろ.KMC春合宿を支える技術みたいなの読みたい
  • 留年確定しました - 運河

    photo by Iqbal Osman1 このたび留年が確定しました。必修授業において出席数が足りなくなり、4年生に進級するために必要な単位を揃えることが不可能になったためです。 現状 いつまでに卒業できるかも分からない状況。もし仮に前学期と同じペースで単位を取得していくとすると、20年後に晴れて卒業できるという計算になる。 具体的に詳しく言えば、現在京都大学の工学部情報学科の3回生なのだけど、来年研究室に配属されるための単位数が足らず、卒業するのに必要な卒業研究に来年度とりかかれないため、事実上の留年ということになる。 Githubに上げてある成績表を見ると、1回生の時点からほとんど単位がとれてないことがわかる。 uiureo/seiseki.pdf · GitHub 特に通常二回生までに揃うとされている語学・一般教養の単位を半分以上残している。語学は4期連続で単位を落とし続けている。

    留年確定しました - 運河
  • 10/19 - 運河

    みんなでワイワイWiiUをしています cockscombさんの家に遊びに行ってカレーをご馳走になった。ちゃんとカレーの味がして美味しかった。 小綺麗なマンションに住んでいて、エレベーターの横にはローマ彫刻のようなものが置かれていた。 いくら雑な生き方をしていてもお金を払って綺麗な家に住めば、きちんとしているように見える。

    10/19 - 運河
    side_tana
    side_tana 2013/10/23
    心霊写真だ
  • 美少女画像を半透明にして重ねるとかわいい - 運河

    美少女画像を半透明にして何枚も重ねて遊んでたら、異様に興奮してきて多幸感がヤバイ dl.dropbox.com/u/23470717/9fd…— ウイウさん (@uiureo) 2013年3月25日 バンコクの美術館で肖像画が描かれた半透明な布を何枚も重ねたアート作品を見てから、半透明の何かを重ねることが気になってた。今日暇つぶしにTumblrの画像をwgetして落としたときに、ふとそのことを思い出してkeynoteで半透明にして重ねて遊んでた。 半透明にして重ねるという作業をするだけで、なんとも言えない多幸感があった。数時間、一心不乱に半透明な美少女を重ねまくった。

    美少女画像を半透明にして重ねるとかわいい - 運河
    side_tana
    side_tana 2013/03/27
    かわいい
  • はてなインターンCTO賞失格になりました - 運河

    はてなインターンでは最もはてブ数の多い感想エントリを書いたインターン生にCTOから賞が送られる毎年のインターン恒例のイベントがあります。インターン生は140字以上の文章を書くことのできない野蛮人が大半なのですが、CTO賞欲しさに無い知恵を振り絞って長文の感想エントリを書くわけです。 僕の書いた感想エントリのはてブ数が一番多かったので、CTO賞を頂けるものだと思って夜も眠れず大学にも行けないくらい楽しみにしていました。 はてなインターン前半まとめ - 運河 しかし、昨日CTOから僕の感想エントリはCTO賞としては失格だと直々にお話を頂きました。理由はインターンの感想エントリとしてはやや不適切であるとのことでした。 残念ですね。 CTO賞失格記念に未公開カタツイGIFを公開します。4コマ漫画として読めるようになってます。 今だから言えるはてなインターンへの思いのすべてを表現しました。他に言いた

    はてなインターンCTO賞失格になりました - 運河
    side_tana
    side_tana 2012/12/08
  • はてなインターン終わった - 運河

    夏休みの間ずっと参加していたはてなインターンが終わりました。 ちゃんとした感想エントリは後日上げるので、今回はインターンでやったことについて簡単に書こうと思います。 せっかくなので、はてなインターン史上最も迷惑な人間として名高いカタツイさんの写真でまとめます。 はてなインターンのことをあまり知らない人にも分かるように、はてなインターンの概要についてもまとめてあります。 カタツイについてご存知ない方はこちらもお読みください。 精神と時の部屋ではてなインターン生がおにぎりをいまくってる件 - 運河 ここまでは全般的な話でしたが、ここから下は技術的な内容について詳しく書きます。

    はてなインターン終わった - 運河
    side_tana
    side_tana 2012/09/25
    深刻だ
  • 1