ブックマーク / www.famitsu.com (15)

  • 『CODE VEIN』3rdトレーラーが公開、VAMPSのテーマ曲にあわせてアニメやイベントシーンが展開 - ファミ通.com

    株式会社バンダイナムコエンターテインメントは『CODE VEIN』 3rd Trailer を日公開致しました。 ufotable制作によるオープニングアニメーションの他、新規イベントシーンを盛り込み、オープニングテーマ「UNDERWORLD」(VAMPS)のロックな曲調にのせて構成した新しいTrailerとなっております。 キャラクターのセリフとともに吸血鬼(レヴナント)の不死性やドラマティックなストーリーの一端に触れられる内容となっております。また、吸血牙装によるバトルを中心としたアニメーション映像はTrailerにて、初公開となります。是非、ご覧ください。 『CODE VEIN』とは 『CODE VEIN』はレヴナントと呼ばれる吸血鬼となり、数々の強敵と危険が待ち受ける広大なダンジョンにパートナーとなる”バディ”と共に挑むドラマティック探索アクションRPG。赤い霧により閉ざされた

    『CODE VEIN』3rdトレーラーが公開、VAMPSのテーマ曲にあわせてアニメやイベントシーンが展開 - ファミ通.com
    siiko
    siiko 2017/12/19
    UNDERWORLD
  • 『Don't be Afraid』体験リポート! PS VRの新たな可能性を感じた!【TGS 2016】 - ファミ通.com

    ゲームを開始すると、どこまでも続く1道に立っていた。PS VRとヘッドフォンによって、完全に外界と遮断されている世界なので、当にその場所に立っているような感覚を受ける。まずは周囲を見渡してみると、自分のすぐ横にバイクが倒れているのが見えた。ここに来るまでに、自分が運転してきたものだろうか? さらにキョロキョロしていると、遠くからクルマが近づいてくるのが見えた。ぼんやりクルマを見ていると、真っすぐこちらに突っ込んでくる。ヒッ、轢かれる! と思った直後、クルマはバイクを避け、アスファルトを焦がしながら停車した。ゲームじゃないのにスリルを味わわされるなんて……さすがは『バイオ』! すばらしい楽曲を堪能した後、視線を看板に動かしてボタンを押したら、舞台が広い屋内に移動した。ここは倉庫だろうか? 背後を振り返ると、倉庫の入り口が開いているのだが、こちらから見えない位置に何者かが立っているかのよう

    『Don't be Afraid』体験リポート! PS VRの新たな可能性を感じた!【TGS 2016】 - ファミ通.com
    siiko
    siiko 2016/09/16
    泣けるぜ
  • 【リリース追記】『バイオハザード』とL'Arc~en~Cielがコラボ! 新感覚のミュージックビデオをPS VRで体験【2016 PSプレスカンファレンス】 - ファミ通.com

    このコラボはPS VRを使ったミュージックビデオで、『バイオハザード』の世界にデジタルで再現された“L'Arc~en~Ciel”のメンバーが入り込み、生き残りを賭けて戦う新しい映像表現になる。先行体験版は10月13日より配信される予定。 ※画像は番組をキャプチャーしたものです。 ※メーカーからのリリースを追加しました ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は、今年で20周年を迎えるゲーム「バイオハザード」シリーズと、バンド結成25周年を迎えるアーティスト「L'Arc-en-Ciel」のコラボレーション企画として、PlayStation VR(PS VR)向けのVRミュージックビデオ『Don't be Afraid -Biohazard × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR-』を、2016年11月中旬より日国内向けにPlaySt

    【リリース追記】『バイオハザード』とL'Arc~en~Cielがコラボ! 新感覚のミュージックビデオをPS VRで体験【2016 PSプレスカンファレンス】 - ファミ通.com
    siiko
    siiko 2016/09/13
    気になる
  • HYDEが“ユニバーサル・クールジャパン”オープニングセレモニーに登場 “エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D”などの魅力を語る - ファミ通.com

    4つのアトラクションが登場 大阪・ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2015年1月23日~5月10日の期間限定で“ユニバーサル・クールジャパン”を開催する。これは、日が世界に誇る4つのアトラクションを、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンならではの圧倒的なスケールとクオリティーでお届けするビッグイベントだ。ここでは、1月22日に開催されたオープニングセレモニーの様子をお届けしよう。 今回ユニバーサル・クールジャパンで展開するのは“エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D”、“進撃の巨人・ザ・リアル”、“バイオハザード・ザ・エスケープ”、“モンスターハンター・ザ・リアル”。オープニングセレモニーでは、各ブランドのプロデューサーと、“ユニバーサル・クールジャパン・オフィシャル・サポーター”に就任するアーティストのHYDEが登壇した。

    HYDEが“ユニバーサル・クールジャパン”オープニングセレモニーに登場 “エヴァンゲリオン・ザ・リアル 4-D”などの魅力を語る - ファミ通.com
    siiko
    siiko 2015/01/23
  • DeNAがiOS及びAndroid端末用の音楽サービス“Groovy”を展開 - ファミ通.com

    ディー・エヌ・エーは、2013年1月10日、ユナイテッドと2012年度内に開始予定のiOS及び、Android端末用の音楽サービス“Groovy”における業務提携の合意を発表した。 <以下、リリースより抜粋> ディー・エヌ・エーは、ユナイテッドが権利を有するiOS及びAndroid端末用の音楽再生アプリケーション“Discodeer(ディスコディア)”を譲り受け、その後継サービスとして“Groovy”を展開いたします。また、ユナイテッドは、“Discodeer”等のサービス提供で蓄積したスマートフォン向けアフィリエイトメディアの運営ノウハウを活かして、“Groovy”のアフィリエイトメディア領域をDeNAと共同展開します。 音楽サービス“Groovy”は、iOS及びAndroid端末内の楽曲を再生する音楽プレイヤーの機能に、ソーシャルネットワークサービス機能を備えた新しい音楽サービスです。

    DeNAがiOS及びAndroid端末用の音楽サービス“Groovy”を展開 - ファミ通.com
    siiko
    siiko 2013/01/10
    まさかのDiscodeer終焉か・・・(涙)
  • 賞金総額200万!ネット上の日本地図を駆使する新感覚のバーチャル宝探しゲームが2012年10月1日より開催 - ファミ通.com

    体験型宝探しサイト“タカラッシュ!”を運営するラッシュジャパンは、Webサイト上と実際に現地を捜索する参加費無料のリアル宝探しイベント“タカラッシュ!GP in JAPAN”を、2012年10月1日(月)より開催する。イベントでは、Webサイト上でゼンリンの日地図を使用した賞金総額100万円のバーチャル宝探し11種(順次公開予定)と、イベント最終日の2012年10月14日(日)に、現地捜索が必要となる参加費無料、賞金100万円のリアル宝探しイベントが実施される。 【2012年9月12日修正】 メーカー都合により、開催日が2012年10月1日(月)に延期となりました。 ■“タカラッシュ!”とは “タカラッシュ!GP in JAPAN”は、宝探しの企画・運営をしている“タカラッシュ!”が主催する日最大級の宝探しイベント。多くの人に“宝”発見の感動や幸せを自分でつかむ体験を提供し、“宝探し

    siiko
    siiko 2012/09/07
    ヒントを手がかりに地図上で宝探しって、何か懐かしい。現地でのリアル宝探しイベントも開催。
  • 東映アニメーション×コロプラ×SeedCによる新企画『スタプラ!』発表会に声優の山本彩乃が登場 - ファミ通.com

    モバイルゲームから始まるメディアミックス展開 2012年5月9日、東京・原宿のKDDIデザイニングスタジオにて、東映アニメーションとコロプラが仕掛けるオリジナル新企画『スタプラ!』の記者発表会が行われた。 『スタプラ!』は東映アニメーションとコロプラ、SeedCの3社業務提携によるオリジナル新企画で、コロプラのモバイルプラットフォーム上で稼働する新作モバイルゲーム。プレイヤーは、スターの卵である女の子の相棒(バディ)となり、ふたりひと組で夢の実現を目指すことになる。同ゲームは業界初となる、“モバイルゲームを一次展開としたオリジナルコンテンツの提供”を謳っており、東映アニメーションの『スマイルプリキュア』などを手掛けるスタッフによる完全新作キャラクターや、各種メディア展開とゲーム内だけに留まらないリアルイベントとの連動など、さまざまな層のプレイヤーに訴求する内容となっている。 発表会には、コ

    東映アニメーション×コロプラ×SeedCによる新企画『スタプラ!』発表会に声優の山本彩乃が登場 - ファミ通.com
    siiko
    siiko 2012/05/11
    東映っぽいキャラのアイモバという感じ?ターゲット年齢層が低そう。
  • 豪華声優陣で送る!! 『まおゆう魔王勇者 エピソード1 楡の国の女魔法使い』の予告動画とキャストコメントを発表 - ファミ通.com

    ●まずは地元で領地主を目指せ! アイフリークは、Android向けにロケーションサービスアプリ『コココレ』の配信を開始した。価格は無料。なおiPhone向けへの配信は10月下旬を予定している。 アプリは、自分の好きな場所、今いる場所、コメントを記録して友だちと情報を共有するアプリになっている。自分の現在地を探し、お店の情報やそこで起こった出来事を“口コミ”として書き込んだり、“チェックイン”することで友だちと情報を共有することも可能。自分のお気に入りスポットを何度もチェックインすれば“点数”が手に入る。点数が15点になると、そのスポットの“領地主”に。スポットにはそれぞれ“坪”が割り振られており、“坪人(つぼんちゅ)”(5位)以上になると坪を獲得できる。全国ランキング上位を目指して、どんどんチェックインしよう。また、全国のいろんな場所にはスタンプが散らばっているので、たくさん集めて友だち

    siiko
    siiko 2011/10/24
    どこかで聞いたネーミング…
  • 東京ゲームショウ2011 GREEブースの気になる出展タイトルは? - ファミ通.com

    ●幕張メッセでGREEを遊びまくろう! 2011年9月15日〜18日に幕張メッセで開催される東京ゲームショウ2011。このイベントに参加するGREEのブース出展タイトルを公開! 会場に足を運ぶ人はチェックだ。 【東京ゲームショウ2011 GREEゾーン出展タイトル】 ※()内はメーカー名 ※★は特製アイテムがDLできるシリアルコード入りカードを配布予定 ●デコビト(GREE)★ ●戦国キングダム(GREE)★ ●ハコニワ(GREE)★ ●踊り子クリノッペ(GREE)★ ●釣り★スタ(GREE)★ ●三国志キングダム(GREE)★ ●聖戦ケルベロス(GREE)★ ●探検ドリランド(GREE)★ ●海賊王国コロンブス(GREE)★ ●モンプラ(GREE)★ 【東京ゲームショウ2011 パートナーゾーン(A)出展タイトル】 ※()内はメーカー名 ※★は特製アイテムがDLできるシリアルコード入りカ

    siiko
    siiko 2011/09/15
    しろつくも出展してるね。
  • KDDIが語るAndroid市場の現状 - ファミ通App

    2011年7月17日、早稲田大学にて日Androidの会主催の、“Android Bazaar and Conference 2011 Summer”が行われた。このイベントは、Android関連の技術情報を交流・蓄積し、Android開発者の養成と教育支援を積極的に行い、Android関連ビジネスの活性化を目指すもので、各種講演やソフト・ハード両方のさまざまな展示が行われた。ここでは、KDDI パーソナルプロダクト企画部 Android企画グループ 課長補佐 畑瀬 泰博氏が行った基調講演についてお届けする。 まず、フィーチャーフォンの利点を語ったうえで、スマートフォンの利点は進化と多様性であると述べ、スマートフォンはPCの延長線上ではなく、あくまでもコミュニケーションツールであるとし、コミュニケーションのリッチ化するために、auスマートフォンには、SkypeやJibeといったアプリをプ

    KDDIが語るAndroid市場の現状 - ファミ通App
    siiko
    siiko 2011/07/17
    au one Marketでは、2011年6月現在、約5200タイトルのアプリを配信。有料アプリが約3250タイトル、無料アプリが約2050タイトル
  • 『ラブプラスi』シリーズがアップデート 3連休をアツくする“おでかけモード”が追加 - ファミ通App

    KONAMIのiPhone/iPod touch、iPad向けアプリ『ラブプラスi』シリーズの3が機能追加のアップデートを行った。アップデートは無料で行われる。 ★『ラブプラス iM』のダウンロードはこちらから(App Storeにつながります) ★『ラブプラス iN』のダウンロードはこちらから(App Storeにつながります) ★『ラブプラス iR』のダウンロードはこちらから(App Storeにつながります) 新たに追加されたのは、GPSを利用したリアルデート機能の“おでかけモード”。行き先を決めて“カノジョ”といっしょに目的地まで歩く事で、移動状況に応じた“カノジョ”とのコミュニケーションを楽しむことができる。移動中は画面下にあるカメラボタンを押すことで、“記念撮影モード※”を起動して思い出を写真にして残すこともできる。目的地に到着すると、移動距離に応じて“おでかけポイント”が入

    『ラブプラスi』シリーズがアップデート 3連休をアツくする“おでかけモード”が追加 - ファミ通App
  • 車を止めてお金が貯まる?! 『ジコ駐』で車を爆破して高級車をゲット - ファミ通App

    ●違法駐車もなんのその シーラスは、2011年7月11日より、iPhone/iPod Touch、iPad向け無料アプリ『ジコ駐』の配信を開始した。 ★ダウンロードはこちらから(App Storeにつながります) 『ジコ駐』は、iPhoneやiPod、iPadの“位置情報サービス”を利用したアプリ。プレイヤーが現実世界の現在地に仮想の車を駐車すると、駐車時間の長さに応じてゴールドと経験値がたまっていく。ゴールドを貯めると新しい車を購入でき、経験値を貯めればガレージ(車庫)を広くすることができる。また、地図上に駐車している他プレイヤーの車を爆弾で爆破することが可能で、ほかプレイヤーの車を爆破すれば、相手が貯めたゴールドが自分のものとなる。犯人は明示されないので心おきなく爆破し、ゴールドを貯めて新しい車をコレクションしていこう。

    siiko
    siiko 2011/07/12
    自己中・・・?
  • 大人気城下町育成ゲーム『しろつく』がAndroid 端末に対応 - ファミ通App

    ■スマートフォン版『しろつく』の特徴 すでにフィーチャーフォン版で『しろつく』を遊んでいるユーザーは、スマートフォン版にデータを引き継いで楽しめる。また、大画面を活かして自分の城下町も広く表示され、さらに見やすくなっており、タッチ操作向けに入力インターフェースを改善、操作しやすくなっている。 ■友だち招待キャンペーン概要 期間:2011年6月21日~7月28日 内容:GREEプラットフォーム上の招待機能で『しろつく』に友だちを招待すると、織田信長ゆかりの城外観(※)が入手できます。 ※城外観はゲーム内で利用できるアイテムです。 【しろつく】 プラットフォーム:GREE メーカー:ケイブ 対応機種:Android 対応端末(一部機種を除く)、iPhone3GS 以降 / iPod touch 第3 世代以降 / iPad ※位置登録はドコモ、ソフトバンク、auの3G回線のみご利用頂けます。

    大人気城下町育成ゲーム『しろつく』がAndroid 端末に対応 - ファミ通App
  • 映画『豆富小僧』と『セカイユウシャ』がコラボレーション - ファミ通.com

    アンビションは、2011年4月18日より、墨田区観光協会と共同で映画『豆富小僧』のタイアップイベントを開始することを発表した。 ●墨田区を『セカイユウシャ』がナビゲート! アンビションは、2011年4月18日より、墨田区観光協会と共同で映画『豆富小僧』のタイアップイベントを開始することを発表した。『豆富小僧』は、2011年4月29日公開となる、京極夏彦の原作と深田恭子や武田鉄也など豪華声優キャストで話題の3Dアニメーション映画。 今回、タイアップイベントとして行われるのは、『豆富小僧』の舞台、墨田区内にある7つのポイントをまわってスタンプを集めるスタンプラリー“すみだ巡礼の旅”。各ポイントをまわる際にアンビションの位置情報と連動するスマートフォン用アプリ『セカイユウシャ』を用いれば、現在地と目的地が表示されるので地図がなくても巡礼することができるうえ、台紙がなくても『セカイユウシャ』上でス

    siiko
    siiko 2011/04/18
    墨田区でスタンプラリー。渋い。
  • 位置情報機能で楽しむスクウェア・エニックスのアドベンチャー『妖精の旅物語』がMobageに登場 - ファミ通.com

    スクウェア・エニックスが、位置情報機能を利用して楽しむ新作アドベンチャー『妖精の旅物語』を、Mobage(モバゲー)向けのソーシャルゲームとして配信開始! ●妖精が日各地を旅するアドベンチャースクウェア・エニックスが、有限会社mode-Duoと共同開発で送る完全新作アドベンチャー『妖精の旅物語』を、Mobage(モバゲー)向けのソーシャルゲームとして配信開始。 ※ケータイからのアクセスはこちら(直リンクを選択) <以下、リリースより抜粋> 『妖精の旅物語』は、位置情報機能を利用して自分だけの妖精を旅立たせて、日各地を巡り"デーモン"と呼ばれる敵を倒すことにより、全国をクリアしていくことが目的の位置情報アドベンチャーゲームです。505個の地域に分けられた日の中で妖精は、別の場所で位置情報を登録したユーザーに宿ります。ユーザーからユーザーへ次々と宿り、移動をくり返していきます。 妖精は、

    siiko
    siiko 2011/04/05
    505個のエリアってiエリア?
  • 1