ブックマーク / www7.ikutanpapa.com (25)

  • 【春イカ情報】 ~エギングでアオリイカをGET!!!~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は趣味の釣り情報! ~エギングでアオリイカをGET!!!~です。 ブログ『MARU×MARU情報局』を始めてもうすぐ1年!! プローフィール紹介欄に『釣り』と書いておきながら、今まで釣りの情報は全く書いていませんでした。 その理由のBEST3は・・・ 3位:釣りになかなか行けない。。。 業や子供の世話が忙しく最近は月に1回行けるかどうか・・・ 2位:天候不良 晴れ男の筈の私。。。 しかしこの一年は、たまに行ける釣りの日に雨が降ったり・・・ 天気が良くても風が強かったり・・・ 私の大好きはエギングは風の影響をモロ受けるので・・・ 1位:釣れなかった!!!! そうです!!!! 忙しい!とか、天気が・・・!と色々言い訳をしましたが・・・ 釣れなかったんです!!!! 釣れたらスグブログに書いたのですが・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン と前置きはこのくらい

    【春イカ情報】 ~エギングでアオリイカをGET!!!~ - MARU×MARU情報局
  • 【稲庭風うどん 玉や】 ~人気TV『オモウマい店』でも紹介!鹿児島市にある人気のうどん店!~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するお店は、人気テレビ番組『オモウマい店』でも紹介された事のある人気店! 鹿児島市にある【稲庭風うどん 玉や】さんです。 ちなみにMARU×MARU情報局で【稲庭風うどん 玉や】を紹介するのは2回目になります! 【MARU×MARU情報局 【稲庭風うどん 玉や】の記事がバズった!!】 2022年10月11日 火曜日の夜。。。 中京テレビ系列のテレビ番組『オモウマい店』をなんとなく見ていると、 なんと!! 以前、MARU×MARU情報局でも紹介した【稲庭風うどん 玉や】が紹介されているではありませんか!!!? そして、何気にGoogle Analyticsを見てみると。。。 MARU×MARU情報局で【稲庭風うどん 玉や】を紹介している記事のアクセスが爆バズり!!! 瞬間アクセス数が100を超えています!!! (MARU×MARU情報局では100超でバ

    【稲庭風うどん 玉や】 ~人気TV『オモウマい店』でも紹介!鹿児島市にある人気のうどん店!~ - MARU×MARU情報局
  • 【霧島さくらフルーツランド】 ~果物狩りとバーベキュー等が楽しめる農園~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県霧島市で果物狩りやバーベキュー、ジャム手作り体験など 大人から子供まで楽しめる農園の情報。 【霧島さくらフルーツランド】 ~果物狩りとバーベキュー等が楽しめる農園~ を紹介させていただきます。 【霧島さくらフルーツランド】 ~果物狩りとバーベキュー等が楽しめる農園~ 【霧島さくらフルーツランド】基情報 POINT1:様々なフルーツを栽培しているので1年中フルーツ狩りが楽しめます!!! POINT2:様々な体験が楽しめます!!! POINT3:選べるバーベキューランチ!!!! 【バーベキュー】情報 『ハローキティのぶどうの樹』 【ぶどう狩り】情報 【霧島さくらフルーツランド】基情報 住所:鹿児島県霧島市国分重久6029-3 電話番号:(0995)73-3900 駐車場:大型バス20台 自家用車200台 【霧島さくらフルーツランド】

    【霧島さくらフルーツランド】 ~果物狩りとバーベキュー等が楽しめる農園~ - MARU×MARU情報局
  • 【ざぼんラーメン】 ~控えめに言っても!鹿児島を代表するラーメン店~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は鹿児島のおすすめラーメン情報! 「鹿児島ラーメン王決定戦」で盛り上がる鹿児島ラーメン! その中でも、鹿児島を代表するラーメン【ざぼんラーメン】のレポートです。 【ざぼんラーメン】は、鹿児島の人なら知らない人はいない!と言っても過言ではない超有名ラーメン店!!! 地元のテレビ局が主催する「鹿児島ラーメン王決定戦」と云う企画で、戦前の事前の県民大投票で、 過去5回ともベスト3入り!!! 第1回・・・1位 第2回・・・2位 第3回・・・2位 第4回・・・1位 第5回・・・3位 という安定した人気! ざぼんラーメンは、昭和21年創業!!オオーw(*゚o゚*)w 創業当時は、西鹿児島駅(今の鹿児島中央駅)の構内堂がスタートとの事! 実に70年以上に渡り、鹿児島のラーメン文化の先頭を走り続けている名店です! この店無くして、今の鹿児島のラーメン文化は無かった!

    【ざぼんラーメン】 ~控えめに言っても!鹿児島を代表するラーメン店~ - MARU×MARU情報局
  • 【変なホテル 博多】~ロボットの働くホテル~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、福岡県博多区のホテルの情報! 特に子連れで泊まるのにオススメのホテルです! 紹介するのは、2019年1月17日にオープンした【変なホテル 博多】です。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 変?なホテル???(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 何が変???と疑問の方・・・ どんなホテルかというと・・・ 変なホテル博多 福岡県 博多 なんと!ホテルに入ってすぐのフロントに恐竜がいます! 世界初!ロボットが働くホテルです。。。。。(つд⊂)ゴシゴシ なんでも「ロボットが働くホテル」でギネスブックにまで認定されているとか・・・(((( ;゚д゚))) 【 変なホテル 博多】データ 〇ホテル名:『変なホテル福岡 博多』 〇住  所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5丁目4番19号 福岡市地下鉄「中洲川端」より駅徒歩3分 〇駐 車 場:駐車場無し 〇チェック IN:

    【変なホテル 博多】~ロボットの働くホテル~ - MARU×MARU情報局
  • 【とんかつ竹亭】鹿児島産黒豚のとんかつ有名店 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、鹿児島のおすすめグルメ情報。 黒豚と言えば、鹿児島県!その鹿児島県の中で、黒豚のとんかつの超有名店! 【とんかつ竹亭】を紹介いたします!('▽'*)ニパッ♪ 数ある鹿児島県のとんかつ屋! その中でも、私の中でのナンバーワン!のとんかつ屋さん! それが【とんかつ竹亭】です! (※あくまでも個人の味覚の意見です) 【とんかつ竹亭】鹿児島県鹿屋市が店のとんかつ専門店です。 鹿児島県鹿屋市で初めてとんかつ専門店を開業した、地元でも知らない人はいないほどの評判のお店。 やわらかく厚みのある豚肉はもちろん、油やパン粉、タレ、そしてお米や味噌、漬け物、山盛りのキャベツに至るまで、 素材にこだわっています。ボリューム満点でもさっぱりと胃にもたれないとんかつです。 竹亭 とんかつ竹亭 鹿屋 黒豚 鹿児島県産黒豚 レポート当日お伺いしたのは、とんかつ竹亭田上店さんで

    【とんかつ竹亭】鹿児島産黒豚のとんかつ有名店 - MARU×MARU情報局
  • 【フロイド・メイウェザーVS那須川天心】を振り返る ~RIZIN.14~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は今までと趣向を変えて、大好きな格闘技について書かせて頂きます! 平成最後の大晦日に行われた、「RIZIN.14」の中から 注目のカード、【フロイド・メイウェザーVS那須川天心】を 今更ながらに振り返りたいと思います。 結果は皆さんご存知のように! 〇フロイド・メイウェザー 1R2分19秒 TKO ✕那須川天心 メイウェザー選手の圧勝でした。。。 元々、ボクシング経験のない那須川天心選手が、階級が3~4階級上の百戦錬磨のメイウェザーと ボクシングルールで戦うこと自体が・・・と、今更言っても仕方ないのだが。。。 振り返ってみたいと思います。 【ルール】 ・ボクシングルール 3分✕3ラウンド 判定決着無し KO有り 有効打パンチのみ グローブ:メイウェザー10オンス 天心選手:8オンス (唯一、グローブだけが天心選手のハンディキャップ) エキシビジョンマッチ

    【フロイド・メイウェザーVS那須川天心】を振り返る ~RIZIN.14~ - MARU×MARU情報局
  • ~テイクアウト~ 【黒豚料理 寿庵】の黒豚とんかつ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、以前紹介させていただいた「【黒豚料理 寿庵】の黒豚とんかつ」 www7.ikutanpapa.com その【黒豚料理 寿庵】の黒豚とんかつがテイクアウト(お持ち帰り)でべられると知り、早速試してみることに!! 【黒豚料理 寿庵】のお持ち帰りメニュー まずはメニューを見て注文するお弁当を決めます!! 海老フライトセットの『相盛りかつ』も捨てがたいのですが・・・ ガッツリ『黒豚とんかつ』をべたいので・・・ ロースか?ヒレかつか?どちらにするか迷います・・・ ロースも捨てがたい・・・しかし、最近お腹が妊婦さんなみに膨らんできた私・・・ 脂身の少ない『黒豚ヒレかつ』に決定!!! メニュー表に「お電話でのご注文も承ります」書いてあるので、 待ち時間をちょっとでも減らすために電話で注文!!! 【黒豚料理 寿庵】基情報 ●荒田店 TEL:(099)258-0

    ~テイクアウト~ 【黒豚料理 寿庵】の黒豚とんかつ - MARU×MARU情報局
  • 魔法のスパイス【マキシマム】 ~ 家事ヤロウ!!!でも紹介されました ~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、おすすめのお取り寄せグルメ情報の第2段!!! 宮崎県が生んだ!魔法のスパイス【マキシマム】を紹介します!!! 以前このブログで紹介した、【極上スパイス 喜(よろこび)】と スパイス、宮崎県、お取り寄せ、家事ヤロウ!!!などなど共通点だらけで、 内容がほぼ被りますが。。。 是非最後までお読みください。。。。 www7.ikutanpapa.com 2020年3月4日放送の『 家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日)の中でも紹介されました! キッチン飲み ~バービー&西山茉希~ 雑誌やネットで料理が話題になっているバービー&西山茉希 誰にも媚びないオリジナル料理をキッチンでお酒片手に披露コーナーの中で、 バービー&西山茉希の二人とも(偶然?)に料理に欠かせない調味料として絶賛紹介!!! 万能調味料【マキシマム】基情報 販売者:株式会社 中村肉 〒 :889-

    魔法のスパイス【マキシマム】 ~ 家事ヤロウ!!!でも紹介されました ~ - MARU×MARU情報局
  • 平川動物公園(鹿児島市) 【コアラや、ホワイトタイガーのいる動物園】 - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、鹿児島で子供とお出かけおすすめスポット情報!!! 全国。。。いや世界でも珍しい、コアラとホワイトタイガー(白い虎)の いる動物園【平川動物公園】(鹿児島市)のレポートです。 【平川動物公園】基データ 住所:〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1 電話番号:099-261-2326 FAX:099-261-2328 開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで) 休園日:12月29日~1月1日 入園料:一般500円 小・中学生100円 (20名以上/一般400円、小・中学生80円) <年間パスポート> 一般、1、000円 小・中学生200円 駐車場料金; 大型自動車及びバス:400円 上記以外:200円 ホームページ hirakawazoo.jp 【 動物取扱業登録 】 氏名又は名称:公益財団法人鹿児島市公園公社 理事長 鮫

    平川動物公園(鹿児島市) 【コアラや、ホワイトタイガーのいる動物園】 - MARU×MARU情報局
  • ヒカル✕ジョイフル|ヒカル考案 冗談抜きで旨いハンバーグを食べて来た!! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、ジョイフルのハンバーグです!!! しかし、ただのハンバーグではありません!!! 人気カリスマYouTuberヒカルと、西日を中心に全国約600店舗を展開する ハンバーグレストラン『ジョイフル』のコラボ企画!!! ヒカル考案【冗談抜きで旨いハンバーグ】 を紹介いたします!!!! ジョイフル(Joyfull)基情報 大分県大分市に社を置き、九州・西日を中心に全国約600店舗を展開するファミリーレストラン。 【Joyfull】とは、joy(楽しさ)とfull(いっぱい)を足し合わせた造語。 【安さ】と【ボリューム】を”売り”にあらゆる年齢層のお客から支持されています。 『ヒカル』基情報・プロフィール 名:前田 圭太(まえだ けいた) 兵庫県姫路市出身の30歳。 YouTubeのチャンネル登録者数440万人を超えるトップYouTuber

    ヒカル✕ジョイフル|ヒカル考案 冗談抜きで旨いハンバーグを食べて来た!! - MARU×MARU情報局
  • 稲庭風うどん【玉や】 ~鹿児島でコシの強い稲庭風うどんが食べられるお店~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は、鹿児島市のおすすめグルメ情報。 おすすめのうどん屋さんを紹介いたします。 日紹介するうどん屋さんは、稲庭風うどん【玉や】です。 鹿児島・宮崎・福岡では、太麺の柔らかいうどんが主流ですが! 鹿児島でも細麺でコシの強い稲庭風うどんがべられるお店がある! と聞いて早速べてきました! 稲庭風うどん【玉や】基情報 住 所:鹿児島県鹿児島市永吉2-10-4 TEL  :(099)812-9187 営業時間:ランチ:11:30〜15:30 ディナー:17:40〜21:30 (ラストオーダー:21:30) 定 休 日 :月曜日 鹿児島中央駅から車を走らせること約10分! 木目を基調にした『味のある』看板を発見!!! 『稲庭風うどん 玉や』に到着です! 到着したのが19:00頃とあって丁度晩御飯のピークの時間。 10台ほど停められる駐車場にラッキーな事に1台空

    稲庭風うどん【玉や】 ~鹿児島でコシの強い稲庭風うどんが食べられるお店~ - MARU×MARU情報局
  • マルニ味噌らーめん(鹿児島県薩摩川内市)|創業明治38年の味噌醤油店が営むラーメン店 - MARU×MARU情報局

    マルニ味噌らーめん MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島県薩摩川内市のおススメ味噌ラーメン店【マルニ味噌らーめん】店さんです! 【マルニ味噌らーめん】はタダのラーメン店ではない!!!!! 味噌を知り尽くした「味噌蔵」=「薩摩川内味噌醤油株式会社」 と、、、 味噌らーめんを知り尽くした「味噌ラーメン専門店」=「麵場 田所商店」 が、、、 コラボした究極の「味噌らーめん専門店」なのです! 「薩摩川内味噌醤油株式会社」 明治38年(1905年)創業の味噌を知り尽くした味噌蔵 代々受け継がれた製法と職人の技術を守り続けている鹿児島県の味噌蔵で 厳選した原料と地元の温泉地下水を使用した、他では味わえない最高級の麦味噌「美しい麦みそ」や 地元で愛され続ける甘露醤油など様々な商品を製造している「薩摩川内味噌醤油株式会社」 と・・・・ 「麵場 田所商店」 味噌らーめんを知り尽くした「麵

    マルニ味噌らーめん(鹿児島県薩摩川内市)|創業明治38年の味噌醤油店が営むラーメン店 - MARU×MARU情報局
    sikinomori117
    sikinomori117 2021/08/07
    メチャクチャ美味しそうですね~ああ~味噌ラーメン食べたい!
  • 【木の花】 ~霧島 日当山温泉の家族湯~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介は、鹿児島県霧島でも古い歴史を持つ『日当山温泉郷』にある 家族湯【木の花(このはな)】の情報を紹介させていただきます。 【木の花(このはな)】基情報 〒  :899-5111 住  所:鹿児島県霧島市隼人町姫城2-43-1 TEL:(0995)43-1113 営業時間:10:00〜23:00 定休日:第4木曜日 鹿児島県内でも古い歴史を日当山(ひなたやま)温泉郷。 美肌効果のあるナトリウム一炭酸水素塩のお湯が肌の不要な角質や汚れを取り、 肌をツルツルにしてくれます。 湯の温度は高く、露天と足湯は源泉100%かけ流し温泉。 地下水を混ぜたい方はお好みで温度を調整していただけます。 開放感のある浴室の中でゆったりとした、くつろぎの時間を家族温泉「木の花」で楽しめます。 2019年9月に私と奥さん・息子(5歳)で利用させていただいた時の情報です。 車を停

    【木の花】 ~霧島 日当山温泉の家族湯~ - MARU×MARU情報局
  • 【湯布院別邸 樹(ITSUKI)】 第2回~ こだわり・至高の創作料理 ~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 ランキング参加中旅行 日紹介は、大分県湯布院のおススメのお宿【湯布院別邸 樹(いつき)】情報の第2回目です。 【湯布院別邸 樹(ITSUKI)】 第2回~ こだわり・至高の創作料理 ~ を紹介させていただ来ます。 第1回 ~ 心が和む極上の空間編 ~も合わせてお読みください。 www7.ikutanpapa.com 【創作日料理『DINING十和蔵』の夕】 旅の大きな楽しみの一つ『事』!!!中でも【夕】は最大の楽しみです。 チェックイン後、お部屋・温泉を堪能し「あっ!」と言う間に【夕】の時間。 ここ【湯布院別邸 樹(ITSUKI)】の事は、館内のレストラン『DINING十和蔵』でのおもてなしになっています。 『DINING十和蔵』情報 『DINING十和蔵』の店内には、イス席や掘りごたつの個室、グループ利用におすすめの席など、 お客様それぞれの

    【湯布院別邸 樹(ITSUKI)】 第2回~ こだわり・至高の創作料理 ~ - MARU×MARU情報局
  • 【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日のレポートは、鹿児島県霧島市のおすすめグルメ情報です! 「鰻(うなぎ)」の美味しいお店!【川魚料理 一もり】さんをご紹介します。 鰻(うなぎ)が大好物の私! 時々、無性に鰻(うなぎ)がべたくなります! お気に入りの「鰻(うなぎ)」屋さんで鰻(うなぎ)をべるためなら、 車で2時間以上の移動も「苦」ではありません。。。 日の情報は、9月のある日、無性に鰻をべたくなった時のレポートです。 朝起きて、鰻!鰻!鰻!とにかく鰻がべたい! そんな衝動にかられ、どこの鰻屋さんに行くか迷います。 お気に入りのお店にするか?新しいお店を攻めるか??? 迷いに迷った挙句!今回はお気に入りの店舗の中のひとつ! 鹿児島県霧島市の【川魚料理 一もり】さんに行って来ました。 【川魚料理 一もり】基情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町西光寺240 電話:0995-43-6468

    【川魚料理 一もり】 鰻(うなぎ)!とにかく鰻! - MARU×MARU情報局
  • 【サカノウエユニーク】 ~鹿児島で人気急上昇中のラーメン店~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 【サカノウエユニーク】 日は、鹿児島で超人気のラーメン店のレポートです。 人気急上昇中のラーメン店との情報で、前々から気になっていた【サカノウエユニーク】へ行って参りました。 【サカノウエユニーク】基情報 住 所:鹿児島県鹿児島市坂之上4-19-67 電 話:(099)262-0010 営業時間:昼)11:00~15:00 夜)18:00~21:00 定休日:火曜日 駐車場:6台 店名にもあるように、鹿児島の中心部より若干離れた『坂之上(サカノウエ)』に 店舗を構える【サカノウエユニーク】 鹿児島の中心部、鹿児島中央駅からだと車で20~30分 又は、JR指宿枕崎線 坂之上駅下車徒歩で約10分といった場所に有ります。 又、店名の『ユニーク』には、「一風変わった、他にないラーメン店」を目指すとの意味が込められているとの事。 2015年10月15日オープンとま

    【サカノウエユニーク】 ~鹿児島で人気急上昇中のラーメン店~ - MARU×MARU情報局
  • イワタニ スモークレス焼肉グリル "やきまる”|煙の発生を少なく抑える秘密に迫る!!! - MARU×MARU情報局

    イワタニ(Iwatani) カセットガス スモークレス焼肉グリル "やきまる" イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1 メディア: ホーム&キッチン MARU×MARU情報局です。 日は、カセットガスコンロで有名なイワタニ(Iwatani)の人気商品、 「煙」を気にせず自宅で、室内で焼肉を楽しむための最強の焼肉グリル!! スモークレス焼肉グリル "やきまる"を紹介いたします。 スモークレス焼肉グリル "やきまる”基情報 品 番:CB-SLG-1 メーカー希望小売価格:オープン価格 最大発熱量:1.0kW(900kcal/h) 体サイズ:約303(幅)×278(奥行)×149(高さ)mm プレートサイズ:直径233mm 体重量:約2.0kg 最大火力連続燃焼時間:約217分 ※気温20~25度、イワタニカセットガスでの実測値 生産国:日製 自宅で焼肉をしたいけ

    イワタニ スモークレス焼肉グリル "やきまる”|煙の発生を少なく抑える秘密に迫る!!! - MARU×MARU情報局
  • 【有吉ゼミ】でも紹介! 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T ~ 究極の食パン1枚を焼き上げるオーブン ~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は特に、パン好きの方必見のおすすめの家電情報です! 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T の紹介いたします。 2019年10月7日(月)放送の【有吉ゼミ】の人気コーナー「梅沢富美男家電を買う」の中でも紹介された話題の家電です! 三菱電機があのバルミューダに挑戦状を叩きつけるかのように?!攻めに出た究極の逸品! 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T 〇三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T ~ 究極のパン1枚を焼き上げるオーブン ~ 〇コンセプト 〇特 徴 特徴 1:密封断熱構造 特徴 2:1枚焼き・パンに合わせた焼き加減コントロール 特徴 3:焼きたてを味わえるデザイン <仕様> 〇検証:早速使ってみました! 〇お手入れ 〇結論! #三菱 #ブレッドオーブン #TO-ST1-T 〇三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T 

    【有吉ゼミ】でも紹介! 三菱電機 ブレッドオーブン TO-ST1-T ~ 究極の食パン1枚を焼き上げるオーブン ~ - MARU×MARU情報局
  • 【かんまち商店】~さかなやさんの中の新鮮&リーズナブル食堂~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日紹介するのは、鹿児島のランチ情報。 新鮮な刺身をリーズナブルな価格でたっぷりべられるお店【かんまち商店】 町の「さかなやさん」の店舗内にある「大人気の堂」です。 新鮮な刺身をリーズナブルな価格でたっぷりべられるお店【かんまち商店】 【かんまち商店】基情報 『さかなやさん』 『堂』 「まぐろ丼」~新鮮でボリューム満点~ 【かんまち商店】基情報 住 所:鹿児島市池之上町6-19 電 話:(099)248-3460 営業時間:9:30~20:00(さかなや) 11:00~ご飯がなくなり次第終了(堂) 店 休 日:日曜日、祝日、GW、お盆、年始 駐 車 場:有(5台) 席 数:全16席 2012年にオープンした【かんまち商店】 町の『さかなやさん』として地元の人々に愛されつつ・・・ 知る人ぞ知る!大人気の堂です。 堂はランチのみの営業です。

    【かんまち商店】~さかなやさんの中の新鮮&リーズナブル食堂~ - MARU×MARU情報局