タグ

ブックマーク / www.narinari.com (28)

  • フジ19時台アニメが消えた理由、編成のキーマンが“枠移動”事情語る。

    「ドラゴンボール」「北斗の拳」「ONE PIECE」「るろうに剣心」「サザエさん」などの名作が揃い、かつて多くの子どもたちがテレビの前から離れられなかったフジテレビの平日19時台。しかし、2015年の現在、同局の19時台には一もアニメは放送されておらず、日曜朝(および夕方)の時間帯が主なアニメの主戦場となっている。なぜ、平日19時台のアニメはなくなってしまったのか。その疑問に、同局執行役員で、編成マンとして数々のアニメ作品をプロデュースしてきた清水賢治氏が答えた。 これは、8月15日に放送された番組「新・週刊フジテレビ批評」の中で語られたもの。清水氏は、19時台にアニメが放送され、一部を除いた多くの作品が視聴率20%以上を記録していた1980年代を“黄金期”とし、「『20%切ったらアニメじゃない』と言われていた」と当時を振り返った。 そして、平日19時台から日曜朝にアニメ枠の主軸が移った

    フジ19時台アニメが消えた理由、編成のキーマンが“枠移動”事情語る。
    sinyapos
    sinyapos 2015/08/17
    もっと単純に、30分番組が浅い時間帯に不向きになった背景がある様な
  • ヨルナンデス!にはっぱ隊の姿、南原清隆らが踊る予告映像にファン歓喜。

    2000年頃にバラエティ番組「笑う犬の冒険」(フジテレビ系)内のコントから生まれ、2001年に発売したシングル「YATTA!」が大ヒット、2003年には米国のテレビ番組にも出演するなど、一世を風靡した“はっぱ隊”が、7月15日放送のバラエティ番組「ヨルナンデス!」(日テレビ系)で“復活”すると話題を呼んでいる。 「ヨルナンデス!」は、お昼の情報番組「ヒルナンデス!」が初めてゴールデンに進出する、単発の特番。昼と同じウッチャンナンチャン南原清隆(50歳)と水卜麻美アナ(28歳)のコンビはそのまま、レギュラー陣もこぞって出演し、日各地のグルメ&レジャー情報を届ける。 この番組の予告映像が、7月8日の「ヒルナンデス!」内で流れたところ、そこに1秒程度写っていたのが、パンツ一丁の股間部分に葉っぱ一枚という出で立ちで「やった!やった!」と踊るはっぱ隊の姿だった。予告映像では全く説明は加えられてい

    ヨルナンデス!にはっぱ隊の姿、南原清隆らが踊る予告映像にファン歓喜。
    sinyapos
    sinyapos 2015/07/08
    オリラジはまだわかるが、おじゃんぷちゃんはこれでいいのかwww
  • 岡本夏生“ひるおび天気”批判「ぶっさいくなヤツがモタモタモタモタ」。

    タレントの岡夏生が、昼の情報番組「ひるおび!」(TBS系)内のお天気コーナーに噛みついた。 岡は2月18日に放送された情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)に出演。テレビ各局でお天気キャスターを務める男性が人気を集めているとの話題の中で話を振られると、「私が天気予報に一言、クレーム出したいのは……」と、突然、題とは関係のない「ひるおび!」のお天気コーナー批判を開始した。 岡曰く「『ひるおび!』のお天気キャスター、腐ってる」とのこと。そして続けて「なんだあのぶっさいくなヤツがね、モタモタモタモタしたしゃべりで、こっちは真剣に聞いてるんだよ。もっとシャシャシャシャシャシャシャとしゃべろバカヤロー」「当にイラつくんだよ」とキツイ言葉を投げかけた。 この唐突な“口撃”に、「5時に夢中!」で司会を務め、「ひるおび!」にも出演しているふかわりょうは驚いた表情を浮かべながら苦笑。「警備さ

    岡本夏生“ひるおび天気”批判「ぶっさいくなヤツがモタモタモタモタ」。
    sinyapos
    sinyapos 2014/02/21
    この種の発言を、毎週一線を画した扮装で放ってるんだから、やっぱりこの人は"ガチンコ" http://matome.naver.jp/odai/2138304455655279701
  • 猥褻発言でゆるキャラ活動自粛、オールナイトニッポンの内容問題視。

    人気声優の浪川大輔がボイスを担当していることでも知られる、佐賀県鳥栖市のゆるキャラ・とっとちゃんが、10月23日未明に出演した全国放送の深夜ラジオ番組で“わいせつな発言”を繰り返したとして、活動自粛中であることがわかった。 11月9日付けの西日新聞によると、とっとちゃんはラジオ生放送で下品な発言を連発。それを聞いた人たちから批判が噴出し、市には問い合わせが十数件寄せられたという。これを受けて市はとっとちゃんの活動を自粛させ、ぬいぐるみやキーホルダーなどのグッズ販売も中止にしたそうだ。 この番組は人気マンガ「モテキ」の作者・久保ミツロウと、マンガ家の能町みね子がパーソナリティを務める「オールナイトニッポン」(ニッポン放送/毎週火曜日25時〜27時)で、とっとちゃんはゆるキャラ評論家・犬山秋彦氏と共に出演。番組内では“勝手にゆるキャラ制作委員会”と題し、リスナーから寄せられた「○○のゆるキャ

    猥褻発言でゆるキャラ活動自粛、オールナイトニッポンの内容問題視。
    sinyapos
    sinyapos 2013/11/09
    話がこじれ過ぎて、久保・能町ANNリスナーvs(ボイスを担当した)浪川大輔信者という香ばしい事態になっている模様、、、/クズ同士の喧嘩、楽しいです
  • アイドルグループ7人全員けが、治療専念のため一時的に活動休止。

    芸能事務所プラチナムプロダクションは11月4日、所属するアイドルグループ・FUJI★7GIRLsのメンバー7人全員がけがをする事態が発生したと発表した。現在、メンバーは治療に専念しており、しばらくの間、仕事は休むという。 けがの状態や状況について詳しくは明かされていないが、事故は「FUJI★7GIRLsの撮影中」に起きたとのこと。 メンバーの黒沢美怜は公式ブログを更新し、「先日の栃木ロケでFUJI★7GIRLsメンバー全員が、怪我をしてしまう事態に陥り、只今一時的にお仕事をお休みさせていただいております」とファンに報告。そして「かなり焦りもありますが、起こってしまったことは仕方ないので、先ずは治療に専念しようと思います!」と胸中をつづっている。 同じくメンバーの矢野清香は「私は今三重の実家に帰り療養中であり、家族のサポートもありますので、元気なので大丈夫です」、桜子は「(イベント欠席は)あ

    アイドルグループ7人全員けが、治療専念のため一時的に活動休止。
    sinyapos
    sinyapos 2013/11/05
    日頃は事務所の力使ってミスコン荒らしまくってた連中なので、身内以外誰も心配してないのが笑える。メシウマ案件。
  • 25周年「ベラボーマン」が復活、iOS/Androidアプリとして配信開始。

    バンダイナムコゲームスは、横スクロール型アクションゲームの傑作「超絶倫人ベラボーマン」の25周年記念作品「BRAVOMAN:Binja Bash!」の配信を開始した。対応OSはiOSが5.0.1以上、Androidが2.3以上。価格は無料(一部アイテム課金)で、現在は英語版のみの提供となる。 「BRAVOMAN:Binja Bash!」はクラシックアーケードゲームの要素を生かした完全新作。基的なジャンプやアタックだけでなく、敵からの攻撃をかわしたり、スーパームーブで攻撃したり、隠し要素を見つけたり、隠しキャラをアンロックしたりと、まさに王道とも言える横スクロール型のアクションゲームだ。 プレイヤーは超絶倫人ベラボーマンになって、悪の爆田博士と、彼のロボット忍者軍団からネオ京都を守るために戦う。爆田博士が繰り出すロボット忍者「ビンジャ」を破壊し、そのパーツを集めて仲間のパワフルなベラボー軍

    25周年「ベラボーマン」が復活、iOS/Androidアプリとして配信開始。
    sinyapos
    sinyapos 2013/08/30
    あぁ、結局パックマン同様のラン系ゲームですか()
  • 「めちゃイケ」収録を生で配信、ニコ生とゼロテレビで同時生中継。

    バラエティ番組「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の収録の模様を、ニコニコ生放送(//live.nicovideo.jp/watch/lv142771146)とフジテレビのネット向け放送局「ゼロテレビ」で生中継――。そんな新しい試みが7月2日20時頃より行われる。 この生中継は、「めちゃイケ」の収録を行うニコファーレ(東京・六木)から、その模様をネットで同時生中継する試み。当日収録した内容は、7月13日より、地上波フジテレビで放送する予定だという。 収録予定コーナーは「お台場合衆国2013説明会」とのこと。出演者はナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)、よゐこ(濱口優、有野晋哉)、極楽とんぼ(加藤浩次)、雛形あきこ、鈴木紗理奈、オアシズ(光浦靖子、大久保佳代子)、武田真治、ジャルジャル(後藤淳平、福徳秀介)、たんぽぽ(川村エミコ、白鳥久美子)、敦士、重盛さと美、三中元克と、レギュラ

    「めちゃイケ」収録を生で配信、ニコ生とゼロテレビで同時生中継。
    sinyapos
    sinyapos 2013/07/01
    去年、放送で全ブース紹介し切れなかった反省から?/一応後日雑誌(合衆国ウォーカー)でフォローはしていたけれど、関東しか売ってなかったし
  • 森三中大島が西野にブチギレ「嫁が100倍怒ってやるって話だよ」。

    お笑いトリオ・森三中の大島美幸(33歳)が、2月18日深夜に放送されたバラエティ番組「10匹のコブタちゃん」(フジテレビ系)で、キングコングの西野亮廣(32歳)に怒りを爆発させた。 事の発端は2月4日、大島の夫で、人気放送作家・鈴木おさむ(40歳)の著書「芸人交換日記」について、西野がTwitterで批判を展開したこと。西野は、3月に劇場版も公開される同作に「『芸人交換日記』なんて、ちっとも面白くないし、都合よく乗っかる芸人はもっと面白くないですね」と辛辣な言葉を投げかけた。 「10匹のコブタちゃん」では、この発言について大島の怒りが爆発。「芸人交換日記」は「うちのかわいいかわいい、愛してやまない旦那が一所懸命芸人さんのことを思って書いた小説」と紹介した上で、「都合よく乗っかる芸人ってなんだ。大先輩も含めて、携わってくれてる人がたくさんいる。舞台、映画、朗読劇。いろんな先輩、キンコン西野の

    森三中大島が西野にブチギレ「嫁が100倍怒ってやるって話だよ」。
    sinyapos
    sinyapos 2013/02/19
    お互い、芸人が笑い捨ててガチ切れとか、恥ずかしくないの?全て鈴木おさむの掌に転がされてる。反応してる我々も含めて
  • 久住小春「モー娘。は踏み台」、番組での発言に道重さゆみ悲しむ。

    元モーニング娘。のメンバーで、ファッション誌「CanCam」の専属モデルを務める久住小春(20歳)が1月19日、ラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。メインパーソナリティの明石家さんま(57歳)や現モーニング娘。リーダーの道重さゆみ(23歳)らとトークを繰り広げる中で、「モーニング娘。は踏み台だった」という趣旨の発言をし、さんまや村上ショージ(57歳)からたしなめられる一幕があった。 この日、17歳という若さでモーニング娘。からの卒業を決めた理由に話が及ぶと、久住は「(17歳で辞めたのは)今だったら取り返しがつくと思ったんですよ」「このまま行ったら、私、これからどうなってしまうんだろうと思ったんです」と説明。モーニング娘。には合っていたと自身では感じていたものの、一生アイドルではなく、もう一つ違うことができたら良いなと思い、「17歳だったら今からでも、いろんなことに挑戦で

    久住小春「モー娘。は踏み台」、番組での発言に道重さゆみ悲しむ。
    sinyapos
    sinyapos 2013/01/21
    小春、正論だわ/今のモー娘。は、部活動的な儚さも感じる。抜けた後のビジョンを持ってるんだろうかね、皆さん
  • ドランクドラゴン鈴木がTwitter削除、10月7日から炎上状態続く。

    お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓(36歳)が10月12日、7日から炎上状態が続いていたTwitterアカウントを削除したことがわかった。 鈴木は7日放送の「逃走中」(フジテレビ系)に出演。同番組は決められたエリア内で、出演者がハンター(出演者を追いかける役)から逃げ回る“鬼ごっこ”的な番組で、決められた制限時間を逃げ切ると高額賞金を手にできる。 その中で鈴木は、途中でリタイアすると賞金の一部がもらえる“自首”を選択。ルール上は何も問題なく、また、過去の「逃走中」でも“自首”したケースはいくつもあるのだが、鈴木は視聴者の反感を買い、Twitterで罵詈雑言を浴びることになってしまった。 以降、複数のメディアが“炎上”を伝えたことで話が大きくなり、さらに批判が加速。鈴木はそうした批判に返信しながらも、ときどき「当はこの炎上から逃走したいです。 これは自首できないですかね」「芸人やめよう

    ドランクドラゴン鈴木がTwitter削除、10月7日から炎上状態続く。
    sinyapos
    sinyapos 2012/10/13
    芸能人様気取って手のひらで転がす様な姿勢は、火に油注いだだけなのに。ココロコネクト事件同様、炎上の対処方法としてワーストな部類
  • 「7」だけデカいテレ東リモコン、ピカチュウデザイン&音が出る仕掛けも。

    アナログ放送の“12チャンネル”に別れを告げ、地デジでは“7チャンネル”となったテレビ東京は、「視聴者の皆さまに愛される7チャンネル」(同局より)を目指して、“7”の部分だけが大きい特製のオリジナルリモコンを製作。チャンネル番号にちなんで7,777人にプレゼントするキャンペーンを実施する。 このリモコンはテレビ東京で毎週木曜19時から放送中のアニメ「ポケットモンスター ベストウィッシュ」でおなじみのピカチュウがデザインされた特製リモコン。体はピカチュウと同じ黄色の派手なカラーで、真ん中に大きく配置された“7”ボタンを押すたびに「ピカチュウ」と音が出る仕掛け付きだ。 プレゼントへの応募方法は、テレビ東京の公式サイト、もしくは公式携帯サイト「てれともばいる」の特設サイトから申し込めばOK。期間は9月29日〜10月20日(予定)の約1か月となっている。

    「7」だけデカいテレ東リモコン、ピカチュウデザイン&音が出る仕掛けも。
    sinyapos
    sinyapos 2011/09/22
    自分とこの4チャンネルのボタンしか搭載しなかった中京テレビのリモコンより、よっぽど親切w
  • フジテレビの「逃走中」がボードゲームに、番組のハラハラを忠実に再現。

    バンダイは、フジテレビ系の人気番組「run for money 逃走中」をボードゲームで再現した「逃走中 THE ボードゲーム」を、7月23日に発売する。価格は3,780円(税込み)。 「逃走中 THE ボードゲーム」は、「逃走者」となったプレイヤー(2〜5人)が、制限時間の中でさまざまなミッションをクリアしながら、追ってくる「ハンター」から逃げ切り、最も高い賞金を獲得したプレイヤーが勝ちとなるゲーム。「ハンター」はプレイヤーが振ったダイスの目や、引いたカードの内容によって移動の仕方が決まるため、動きの予測が付きにくく、いつ「逃走者」が「ハンター」に発見されてしまうかわからない緊迫感を番組同様に味わうことができる。 また、「ミッション」マスに止まったプレイヤーはミッションカードを引き、そのミッションをクリアできれば、逃走に役立つアイテム(ハンターの動きを止める「冷凍銃」など)をゲット。クリ

    フジテレビの「逃走中」がボードゲームに、番組のハラハラを忠実に再現。
    sinyapos
    sinyapos 2011/06/17
    遊ぶ相手いないけど、番組は初回から見ているだけに、コレクション用として欲しい/スコットランドヤード風なのは既に同人的に色々作られてるけど、現段階の情報見るとちと違うっぽい。強いて言えば呪いのミイラ風?
  • 「カイジ」作者が自作の秘密暴露、テレビで初めて“福本流漫画術”語る。

    単行の発行部数は優に1,000万部を超え、映画化、アニメ化、ゲーム化、パチンコ・パチスロ化など幅広い展開を見せるマンガ「カイジ」シリーズ。そこに登場する名言や独創的なギャンブルの数々に魅了されるファンは多いが、そんな同作の作者・福伸行がTBSの深夜番組「カタリダス〜MAKE IT GREAT〜」に出演する。放送は12月15日24時55分から。 複雑なルールのゲームがいくつも登場することから、ときに“難解なストーリー”とも言われる「カイジ」などの福作品。しかし、それでも違和感を与えずに読者を引き込んでいくのか、そのテクニックを作者自らが語るのが今回の放送だ。 番組では「これまで一度もテレビでは語ったことがない」(TBSより)という“福流マンガ術”を明かすと共に、これからマンガ家を目指す人たちへのアドバイスも。そして新人のマンガ家にありがちな失敗などを具体的に分かりやすく伝えながら、「

    「カイジ」作者が自作の秘密暴露、テレビで初めて“福本流漫画術”語る。
    sinyapos
    sinyapos 2010/12/15
    初回から結構見てたけど、プレゼン慣れしてる人もそうじゃない人も、1人で話してるの見てるのは面白えなあと思った<カタリダス/どういう分野でもいいけど、出演者1人だけって番組もっと見たいなあ
  • ファンから言われる「YouTube見てます」にサンドウィッチマン伊達悩む。

    「最近良く言われる…。『ユーチューブ見てますよ!』」。サンドウィッチマンの伊達みきおが、そんなファンの一言に困惑している。 公式ブログの10月27日付けエントリー「ユーチューブ見てますよ!」によると、最近、ファンからそう言われる機会が増え、「我々は、どんな顔をしてどんな返事をすればいいのだろうか」と困惑しているという。DVDやテレビを見たり、ライブに行ったと報告を受けるのは「勿論『ありがとうございます!!』」「実際嬉しい」と思う一方で、「ユーチューブ見てますよ!」にはどう答えて良いのかわからないそうだ。 例えば新作のDVDを発売しても、「翌日には何かのネタがユーチューブにアップされていてパソコンから無料で見るコトが出来る…そんな状態の場合もあったりする」状況に、「ユーチューブにアップしてる人って、何がしたいのかなぁ」と理解に苦しんでいる様子。 ただ、「このネタが面白いから世界中の人に是非

    ファンから言われる「YouTube見てます」にサンドウィッチマン伊達悩む。
    sinyapos
    sinyapos 2010/10/27
    意外と難しい話。youtubeで勝手にアップされた番組見るのは勿論黒だけど、youtubeでアップされなきゃ見れなかった過去の功績もあるから。例えば(不祥事や当時の評価等が原因で)DVD化の見込みもないテレビ番組とか
  • Wii向けソフト「NewスーパーマリオWii」が米国で発売、その評判は?

    では12月3日に発売される任天堂のWii向けソフト「NewスーパーマリオブラザーズWii」。懐かしくも新しい横スクロールタイプの「スーパーマリオ」の新作とあって、発売を楽しみにしているファンは多いが、米国ではひと足早く11月15日に販売が始まった。米国ではどのような評価を受けているのか、米メディアの反応を少し見ていこう。 米紙ニューヨーク・デイリーニュースは、ニューヨークのロックフェラーセンター内にある任天堂の旗艦店「Nintendo World Store」(旧ポケモンセンターNY)の発売日の熱狂ぶりを伝えている。冷たい雨が落ちる発売前日の14日にはコスプレをしたファンを含む数百人が詰めかけ、列を作ったそう。その中の一人、1986年以降ずっと「マリオ」シリーズのファンで、この日は5時間以上並んだという大学院生のフリオ・サルミエントさんは「神に感謝したい」と、新しい「スーパーマリオ」を

    Wii向けソフト「NewスーパーマリオWii」が米国で発売、その評判は?
    sinyapos
    sinyapos 2009/11/18
    別にNewマリオでやらなくてもいいとは思うけど、現状どうぶつの森(と発売予定の桃太郎電鉄2010)しか対応してないWiiスピークは、そろそろどうにかしないと・・・
  • 「ミキティ以外に結ばれた芸能人は○○」庄司智春が生放送で爆弾発言。

    先週末、「24時間テレビ 愛は地球を救う」(日テレビ系)内の1コーナーとして深夜に生放送された「朝までしゃべくり007」。この中で品川庄司の庄司智春が“ぶっちゃけ発言”をしたことが、ネットで話題を呼んでいる。 このコーナーは、バラエティ番組「しゃべくり007」のレギュラー7人(名倉潤、原田泰造、堀内健、上田晋也、有田哲平、徳井義実、福田充徳)がMCを務め、若手芸人やタレントが出演してトークを繰り広げたもの。その中で、庄司智春は「ミキティ以外に結ばれた芸能人は?」との質問に答えるハメになったのだが、当初、庄司智春は回答を躊躇し、「小声で一回通しても良いですか?」と、司会の上田晋也に耳打ちをすることになった。 すると、耳打ちされた上田晋也は「うわぁ……」「(発表するのは)ちょっとキツイなぁ」「これちょっと発表できんわ」と困惑。ほかの出演者から「(その芸能人の)ジャンルを教えてくださいよ」と言

    sinyapos
    sinyapos 2009/09/01
    解析するなよ、野暮だなあw/仮に矢口真里だとしても、昨今の言動からすれば庄司以外にも男漁りしてて当然かも/というか、もっと遊んでもっと汚れて庄司みたいにネタ化出来る様になってくれ、矢口
  • 元極楽とんぼの山本圭一が週刊文春に激怒、記事掲載中止求めるも叶わず。

    2006年に起こした一件で芸能界を追放され、現在は宮崎県在住と伝えられている元極楽とんぼの山圭一。たびたび芸能界復帰説が流れるものの、報道が出るたびに厳しい批判にさらされるなど、復帰への道程はまだまだ険しいのが現状だ。そんな山圭一の“今”を現在発売中の週刊文春が伝えているが、この記事掲載をめぐり、山圭一が激怒する一幕があったという。 同誌によると、「芸能界復帰はあるのか」と週刊文春が取材を申し込んだところ、人から連絡があり、「おたくの記事(『被害17歳女性が150分怒りの告発』06年8月3日号)が火種になって、いま、こうしているわけですから。喋るわけないじゃないですか!」「記事もナシの方向でお願いしますね」「今回の記事で復帰がなくなったら、あんた責任を取ってくれるの?」と、記事化しないよう求められたそう。しかし、週刊文春はこの要望を無視。近況を伝える記事と、電話でのやり取りは掲載さ

    sinyapos
    sinyapos 2009/08/07
    で、お前はそんな下衆な人達の下衆な揉め事に首をつっこむ下衆な人間と<id:niccoro/これがガチなら、文春の鳥頭振りを嘲笑するネタ記事じゃないの?、と思ってネタタグを
  • しょこたんの夢叶う、「しんかい6500」で芸能界初の深海の旅へ。

    しょこたんが水深5,000メートルの深海へ――。宇宙とならび、人類にとって未知の領域である深海に、中川翔子が旅立つことになった。かねてから“深海生物好き”であることを明かし、ブログでも頻繁に深海生物の魅力を語ってきた中川翔子だけに、「深海への旅」決定に大興奮の状態だ。 この旅は、中川翔子が出演するTBS系の番組「飛び出せ!科学くん」の企画「チャレンジ・ドゥ・ザ・ディープ・シー 深海5,000mの大冒険」で行われるもの。海洋研究開発機構(JAMSTEC/ジャムステック)が所有する、世界一深い場所まで潜水可能な有人潜水調査船「しんかい6500」に乗り込み、深海の様子を探りにいくという企画だ。 通常、テレビ番組の企画、それもバラエティ番組の審査が通ることはなく、芸能人が深海に行くチャンスはほぼゼロ。今回の決定はまさに“奇跡”と言えるもので、中川翔子は「ありえない!!テレビでももう今後そうそう叶わ

    しょこたんの夢叶う、「しんかい6500」で芸能界初の深海の旅へ。
    sinyapos
    sinyapos 2009/08/05
    「ネプ理科」も面白かったし、科学好きスタッフがTBSを救うのかも/秋山記者が宇宙飛行したのも随分と昔の話になったなあ・・・
  • 眞鍋かをりが選挙ポスターへの“勝手使用”に抗議「困惑しています」。

    眞鍋かをりが選挙ポスターに――。次期衆院選(8月30日投開票)で静岡7区から出馬する元衆議院議員・城内実氏(無所属)のポスターに、なぜか眞鍋かをりが写っていることが判明し、眞鍋かをりが困惑している。眞鍋かをりは写真が使用されていることを全く知らなかったようだ。 公式ブログで7月29日に更新されたエントリー「選挙ポスター掲載の件」では、「候補者の方と私が一緒に写っている写真が使われていますが、その方とは全く関係ございません」と城内氏との関係を真っ向から否定。「1年ほど前に一度だけ対談でお会いしてそのときに写真を撮りましたが、何故その写真がポスターになってしまっているのかわからず困惑しています」とつづっている。 また、眞鍋かをり自身は「特定の政党や政治家の応援はしていませんし応援コメントも出していません」とキッパリ。今回の件に関しては「何故このような使われ方をしたのか確認して対処したいと思いま

    眞鍋かをりが選挙ポスターへの“勝手使用”に抗議「困惑しています」。
    sinyapos
    sinyapos 2009/07/29
  • ラサール石井が明かした「ドラマ『こち亀』の両津勘吉役でない理由」。

    7月から(一部は8月から)一斉に始まる今年の夏ドラマの中でも、いろいろな意味で最も注目を浴びている作品と言えば、なんと言っても「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(TBS系)。主人公の両津勘吉役に起用された香取慎吾が原作のイメージと大きく異なるとして、ネットから不満の声が上がっているのは周知の通りだが、アニメ版の声優や舞台で両津勘吉を演じてきたラサール石井が、今回のキャスティングについて初めて口を開いた。 ラサール石井はフジテレビ系で8年間放送されたアニメ版の声優を務めていただけでなく、1999年、2001年、2003年、2006年と4度に渡って公演が行われた舞台版でも両津勘吉役を務めている。声のイメージや背格好など、両津勘吉の雰囲気を醸すのに十分な条件を持ち合わせていることなどから、「こち亀」ファンの間では「実写化するならラサール石井しかいない」と言われてきた。それだけに、今回のドラマ化にあ

    sinyapos
    sinyapos 2009/06/21
    夏場の撮影だと志村けんの舞台を色々と構わないといけないから時期的にも厳しいんだろうなあ、と/まあ、TVしか視野に入っていないid:marupinさんみたいな人から異論が出るのも無理はないが