タグ

ブックマーク / notei.hatenablog.com (20)

  • 『1989年のテレビっ子』を読んでSMAP中居正広のプロ意識について考える - 笑いの飛距離

    「仕切れ!」。 戸部田誠(てれびのスキマ)著『1989年のテレビっ子』(双葉社)から引用した言葉です。どういう状況で、誰が誰に向けた言葉なのか? 続きを確認します。 レジェンドたちが居並ぶ『いいとも』「グランドフィナーレ」のステージでプロデューサーにカンペでそう指示されたのは、芸人の誰でもなく、SMAPの中居正広だった。 2014年3月31日に放送された「笑っていいとも!グランドフィナーレ」。タモリさんを筆頭に、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんねるず、爆笑問題、ナインティナインといったお笑い界のレジェンドが一堂に会した夢の舞台。ここを仕切れるのは中居さんしかいない。テレビの前の視聴者もプロデューサーと同じ気持ちだったのではないでしょうか。少なくとも私はそうでした。 でも『1989年のテレビっ子』を読んで、改めてあの光景について考えていました。こんな重要な役割を任せられるほどの信頼を

    『1989年のテレビっ子』を読んでSMAP中居正広のプロ意識について考える - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2016/03/18
    ひな壇番組に食傷気味だった時期にナカイの窓が始まって。あの円卓は良い発明だと思った/先に自分が身を削って喋ってから相手にも身を削った話をしてもらうという中居のやり口は、狡いけれど上手い
  • ジャックナイフだったネプチューン名倉に変わるきっかけを与えた男 - 笑いの飛距離

    今年の「24時間テレビ」の深夜コーナーでのことです。パンサー向井さんが、目標とする存在としてネプチューンの名前を挙げていました。 私はウンナンと共演する後輩としてのネプチューンばかり見てきたので、もうそういう存在になっていたことに感慨深いものがありました。 パンサー向井にとってネプチューンは最上級の存在 2013年8月24日放送「24時間テレビ」(日テレビ) ターゲットはパンサー向井。 仕掛け人はジューシーズ児玉、ジェラードン(海野・かみちぃ)。 深夜の「朝まで生しゃべくり」でやっていた企画「芸能界名言グランプリ」。 スタジオにいる芸人のプライベートを隠し撮りし、カメラを意識していない状態で出てきた名言の中から一番を決めようというもの。パンサー向井さんもエントリーされていて、ある居酒屋の隠し撮り映像が流れます。同席した児玉さん、ジェラードンが仕掛け人として名言を引き出していきます。 海野

    ジャックナイフだったネプチューン名倉に変わるきっかけを与えた男 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2013/10/18
    アリtoキリギリス石塚然り、ボキャ天のスタジオでヒロミにイジられるのはツッコミ側の方が比較的多かった感もある
  • 天才的な機転で南海キャンディーズ山里を救ったアンタッチャブル山崎 - 笑いの飛距離

    アンタッチャブル山崎(通称ザキヤマ)がケータイの待ち受け画像を自分の写真に変えてしまった。そうTwitterでつぶやいていた南海キャンディーズの山里亮太。 アンタッチャブルの山崎さんが僕の携帯の待ち受けを勝手にご自分の写真に変えていた…裏も表も山崎さんになった僕の携帯…— 山里 亮太 (@YAMA414) 2013年2月6日 ケースは以前からザキヤマさん仕様だったので、これにより表にも裏にもザキヤマさんがいる状態となった山里さんのケータイ。そうなった経緯を山里さんがラジオで語っていたのですが、それを聞いたとき、ザキヤマさんの優しさに胸が熱くなってしまいました。 「Qさま!!」の楽屋で山里にだけチョコを渡さなかった女性タレント 2013年2月6日放送「山里亮太の不毛な議論」(TBSラジオ) パーソナリティは南海キャンディーズ山里亮太。 「子供達を責めないでハイパー」というコーナーでバレンタイ

    天才的な機転で南海キャンディーズ山里を救ったアンタッチャブル山崎 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2013/02/15
    やっちゃいけないけれど、犯人探したいよねって/色々調べたら、どうやらQさま!!の大塚範一復帰回のメンバーだそうな #Qsama #fumou954
  • 「爆笑ヒットパレード」で芸人としてのプライドを見せたダチョウ倶楽部 - 笑いの飛距離

    2012年の大晦日、私は下北沢にある多劇場に向かい、そこで新年を迎えました。 「山里亮太の108~今年の煩悩、今年のうちに~」というカウントダウンライブを観に行ったのです。 「山里亮太の108~今年の煩悩、今年のうちに~」で年越し 23時開演。舞台に登場した山里さんは、「他にも年越しイベントがあるのに、なぜココに!?」と自虐的に仰っていましたが、3時間以上のひとりしゃべりに私は笑いっぱなしでした。 さらにライブ後、山里さんが年賀状にサインして、会場に来たお客さんに直接手渡しすると言います。まさかのサプライズイベント。緊張してありきたりな言葉しか出てこなかった私に、「また来てね」と笑顔で語りかけてくれた山里さん。 そんな山里さんの優しさに触れて、多劇場を出たのが朝の3時半。終日運行している電車に揺られながら家に到着。幸福感いっぱいで布団に入ったのが朝の6時ぐらいだったでしょうか。午後まで

    「爆笑ヒットパレード」で芸人としてのプライドを見せたダチョウ倶楽部 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2013/01/12
    ダチョウ倶楽部がネタやったのは、第二部じゃなくて第一部ですけど(失笑)<id:Tarumizizou
  • グラビアアイドルの完成形は小池栄子 - 笑いの飛距離

    木曜日の深夜に放送していた「フジテレビからの~!」。私はこの番組を欠かさずチェックしていました。 フジテレビの番組宣伝のための番組なんですが、そこから派生させた「からの~」で無理やりこじつけた企画に遊び心があって、非常に面白かったんです。ザキヤマさんの司会っぷりも楽しみのひとつでしたね。 企画の例を挙げると、ドラマ「マルモのおきて」の宣伝からの~「マサヨシのおきて」で、実話ナックルズ発行人久田将義さんに密着。他には「あいのり2 カンボジア編」の宣伝からの~「カンニング竹山にうまのりドッキリ」。もう強引なこじつけでやりたい放題。でもそれが最高でした。 この番組の中盤には「アイドリング!!!」が差し込まれていて(多分CS放送のダイジェスト版だと思うのですが)、私が今でも記憶に残っている放送回があるので、今回はこちらを紹介させて下さい。 「アイドリング!!!」がバラエティで活躍するために必要なこ

    グラビアアイドルの完成形は小池栄子 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2012/09/09
    書き起こしてないけどバーターについても語ってて、その上で菊地亜美や谷澤恵里香が最近バーターから結果残してるんだよなあ/アイドリング!!!が一歩ずつ結果残した今だからこそ、この回は振り返りたい #idoling
  • ナインティナインはテレビに出たくて芸人になった - 笑いの飛距離

    お笑いブーム夜明け前の2000年。 「ナインティナインのオールナイトニッポン」に、西川のりおさんがゲストで登場しました。伝説の放送だったと私は勝手に思っているんですが、それぐらい熱のこもったお笑い談義が繰り広げられました。 この年の出来事としては、4月に「内村プロデュース」が放送を開始。上岡龍太郎は芸能界から引退。「めちゃイケ」は4年目に突入する手前でした。石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、加護亜依を4期メンバーとして迎えたモーニング娘。が、さらに人気を加速させていった時期で、月9ドラマ「天気予報の恋人」に、ナイナイの矢部さんも出演ということで話題を集めました。ちなみに、オードリーがコンビを結成したのもこの頃でした。 12年後の今、そのときの放送を振り返ってみると何か見えてくるかもしれません。多分ね…… 自分自身を犠牲にして笑いを取るのがナインティナイン 2000年6月22日放送「ナインティナ

    ナインティナインはテレビに出たくて芸人になった - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2012/06/15
    (当たっている部分だけ抜粋した向きもあるけど)確かにロンブーも格付けから非素人イジリにシフトしたし、ナイナイANNも春のレーティング惨敗があって存続してる確証も無くなってきた
  • SHELLYの師匠は坂東英二 - 笑いの飛距離

    先週のTOKYO FM「よんぱち」に、SHELLY(シェリー)が登場しました。 SHELLYさんはTOKYO MXの「U・LA・LA」という情報番組で毎朝司会を務めたり、今年の4月からはTBS「A-Studio」アシスタントに抜擢されるなど、今勢いに乗っている女性ハーフタレントです。SHELLY(シェリー)と言われてもピンと来ない人でもブログで写真を見れば、「あっ、この人知ってる」と思われた方も多いのではないでしょうか。 そんな彼女が「よんぱち」で語ったデビューしてから今に至るまでの芸能生活の中で、「お笑い芸人かっ!」とツッコみたくなるほどの苦節時代があったのが、正直驚きました。今回はこちらを紹介させて下さい。 天然 板東英二のゆでたまご伝説 作者: 板東英二出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2009/06/20メディア: 単行 クリック: 33回この商品を含むブログ (11件)

    SHELLYの師匠は坂東英二 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2011/05/21
    他所での弄られ方を見てると信じられないけれど、中盤で語られた板東英二(の旅番組)は、他局でフォロワー番組作られる程名古屋のテレビ界を変えたとんでもない存在
  • 「内村プロデュース」とは何だったのかを考える - 笑いの飛距離

    前回「内Pの歴代アシスタントで一番好きな人を選ぶなら」を書きました。 「出川哲朗の俺をおいしくしろ!」のゲストがさまぁ~ず三村とふかわりょうだった時、内Pアシスタントで誰が一番好きかで盛り上がっただけでなく、「内村プロデュースとは何だったのか」という深いテーマで語り合う姿もありました。やっぱりこれも残しておきたいと思ったので、こちらもご紹介させて下さい。 「内村プロデュース」は特別な存在 2009年10月6日配信「出川哲朗の俺をおいしくしろ!」(原宿アメーバスタジオ) 司会は出川哲朗。 ゲストは、さまぁ~ず三村マサカズ、ふかわりょう。 配信中に来た質問メールを一通りみんなで見回しますが、とにかく内Pについて質問がたくさん。そこで、ふかわが逆に問題提起します。 出川「やっぱね、ちと内Pのことがね、大体内Pのことがね」 三村「この3人は、そのやっぱ内Pのイメージがあるんすね」 出川「あ~、そう

    「内村プロデュース」とは何だったのかを考える - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/10/11
    「パリーグ感」分かるわー。でも(昨年以前の)楽天ほど卑屈ではないというかw
  • 売れている人たちは笑われることを引き受けている - 笑いの飛距離

    8月30日配信のよしもとオンライン、ダイノジの「勝手にバースデイ・パーティ!」スペシャルを見ました。「嵐」のライブに行った後だったためか、今回も「嵐」について熱く語る場面が多く、時間が全然足りない様子でした。人達も最後に吼えていましたが、ほんとなぜダイノジがレギュラーじゃないんだと。^^; 今回の配信でダイノジ大谷節が一番出ていたと思われる部分をピックアップして、書き起こしてみます。 ZEEBRA自伝 HIP HOP LOVE 作者: ZEEBRA出版社/メーカー: ぴあ発売日: 2008/11/12メディア: 単行購入: 4人 クリック: 50回この商品を含むブログ (9件) を見る ZEEBRAが居なかったらヒップホップは大衆まで届かなかった 2009年8月30日配信の「よしもとオンライン」。ダイノジ「8月30日・31日生まれを祝う」。 EXILE(エグザイル)のNAOTOさんが8

    売れている人たちは笑われることを引き受けている - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/09/04
    ネガティブに捉えれば、栄枯盛衰全てが白昼の下に晒され、その中の”一瞬”を嘲笑られたり太鼓持たれたりと、客に弄ばれるのが、芸能界の凄く怖い点でもある訳で
  • カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南 - 笑いの飛距離

    この前の「アメトーーク」でやった「東京にハマってない芸人」。もう博多華丸・大吉が素晴らしかったです。 大阪にもハマってないということで、他の大阪の芸人による団体芸も「ただ慌ててただけ」と話す大吉さんが、最高すぎました。 「シャンプーおじさん」と呼ばれていたオードリー春日 その「アメトーーク」で雨上がり決死隊の宮迫さんが、東京の若手芸人がコインシャワーを節約するために家で頭を洗い始めて、コインシャワーに辿り着くときには流すだけの状態にし、シャワーの使用時間を短縮するというエピソードを披露していました。「これ、オードリーの春日じゃん!」と。小学生が、頭を洗いながら街を疾走する春日さんをいつも見るので、「シャンプーおじさん」というあだ名を付けられていたそうです。 そのあだ名が、オードリーの初冠番組であるラジオのタイトル「オードリーのシャンプーおじさん」として使われています。言い換えれば「オードリ

    カンニング竹山によるオードリーブレイク後指南 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/08/31
    若林は、春日の操縦こそ上手いが、実体はバカだし音痴だし、春日以上のポンコツ。それが従来のスタンスに変化が付いて良いんだけどね<id:Triumph
  • アメトーークに呼ばれない寺門ジモン - 笑いの飛距離

    「出川哲朗の俺をおいしくしろ!」の第8回目のゲストは、ダチョウ倶楽部と有吉弘行。 配信時間も1時間ありました。「リアクションの殿堂」というDVDが8月27日に発売されるので、そこでの裏話が主な内容でした。DVDが発売出来る嬉しさ、リアクション芸が今はテレビで出来ないからDVDでという寂しさ、両方の気持ちがとてもよく伝わってきましたね。 寺門ジモン えっ、これをわずに生きてたの? (Lightning Books) 作者: 寺門ジモン出版社/メーカー: エイ出版社発売日: 2007/11/07メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (15件) を見る アメトーークに呼ばれない寺門ジモン 「出川哲朗の俺をおいしくしろ!」第8回。ゲストにダチョウ倶楽部と有吉弘行。 お互いの嫌いなところを言い合う場面で収拾が付かなくなり止めようとしたとき、 出川「じ

    アメトーークに呼ばれない寺門ジモン - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/08/25
    肥後リーダーの二世芸人ってのが微妙過ぎるし、さんま御殿も数合わせでそんな人呼ぶなとw/リーダー自体、それこそ最近のアメトーークでようやく特異な人物像が周知されてきたというのに
  • 銀座七丁目劇場が無くなった日のロンブー淳 - 笑いの飛距離

    かつてGyaOで配信されてた「ヨシモト∞」で、吉芸人のフリートークを楽しんでいました。 いろんなフリートークがあった中、東京に「銀座七丁目劇場」、「渋谷公園通り劇場」という劇場があった時代、それら劇場が無くなり「ルミネtheよしもと」が出来るまで彷徨った時代、その時代を生きた吉芸人の思い出話が、私は好きでした。 で、そのときの話になると出てくるのが、ロンドンブーツ1号2号の田村淳伝説。 ロンブー淳×森川教授の最強の恋愛術 作者: 田村淳,森川友義出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2012/06/28メディア: 単行購入: 2人 クリック: 8回この商品を含むブログ (7件) を見る ひとりずつ泣かしていくロンブー淳 2007年10月10日の「ヨシモト∞」。ダイノジ・じゃぴょんの45分。 ダイノジ(大谷・おおち)とじゃぴょん(植村・桑折)のフリートークの中で、 植村「七丁目劇

    銀座七丁目劇場が無くなった日のロンブー淳 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/08/13
  • クリスマスイブに内村光良が徳永有美サンタと出会う - 笑いの飛距離

    まだ徳ちゃんとウッチャンがいい仲になる前のクリスマスイブに、「内村プロデュース」以外で共演したことがあります。 それは、2002年のクリスマスイブに放送された「スーパーモーニング」。 徳ちゃんが司会で、ウッチャンがドラマ「恋人はスナイパー EPISODE2」の番宣のためにゲスト出演。このときのやり取りをみて、なんかやっぱりいいコンビだな〜って思ったのですが、まさか結婚してお子さんを授かるとは。^^; 恋人はスナイパー EPISODE2 ディレクターズカット完全版 Long Version [DVD] 出版社/メーカー: パラマウント ジャパン発売日: 2003/02/07メディア: DVD購入: 2人 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る 徳ちゃんサンタ登場 2002年12月24日放送の「スーパーモーニング」。ゲストに、内村光良 まずウッチャンと司会の渡辺アナで、徳ちゃ

    クリスマスイブに内村光良が徳永有美サンタと出会う - 笑いの飛距離
  • キリマンジャロ登頂に成功したイモトに感動を貰う - 笑いの飛距離

    「世界の果てまでイッテQ!」で、イモトが標高5895mのキリマンジャロ登頂に見事成功しました。 同行した現地のガイド、番組ディレクターやADが次々と高山病で倒れる中、イモトが不屈の精神で登りきり、まさに芸人魂を見せました。 世界の果てまでイッテQ! イッテQ!大指令ボードゲーム 出版社/メーカー: 日テレビサービス発売日: 2012/11/17メディア: おもちゃ&ホビー購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログを見る 今風が吹いてる「世界の果てまでイッテQ!」 「ウリナリ」のようなドキュメンタリー性。「気分は上々」のようなロケを楽しむ姿。「電波少年」のような海外ロケでの過酷さ。さらには、地上波デジタル時代にうってつけの美しい大自然の映像の数々。これら全て詰め込まれていて、かつ、バラエティ番組としての真剣さと笑いの部分を絶妙なバランスで保っている、それが「世界の果てまでイッテQ

    キリマンジャロ登頂に成功したイモトに感動を貰う - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/06/30
  • 出川哲朗がFOXテレビで全米デビュー - 笑いの飛距離

    出川哲朗の俺をおいしくしろ!の2回目を見ましたが、面白かったです。 1回目のゲストに松村邦洋を呼んだときは、ほぼ8割下ネタという始末で、番組終了後にこれではまずいと緊急スタッフ会議を開くことに。といっても、美人ディレクターと出川の二人だけなんだそうですが。^^; で、結論は、番組の正解の形を早めに見つけるべく、キャイ〜ンの天野を2回目のゲストに招集することで決着。天野の仕切り上手と、出川のMC2回目という慣れもあってか、チャット画面にも多少は見るようになってきました。内さま以上に番組の出来がゲストに重くのし掛かってくる、この「出川哲朗の俺をおいしくしろ!」。これは今後も絶対に見逃せないです。 ウドちゃんでもわかる マネー芸人・天野っちの「アマノミクス」的蓄財術 作者: 天野ひろゆき出版社/メーカー: ロングセラーズ発売日: 2013/11/17メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含

    出川哲朗がFOXテレビで全米デビュー - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/05/08
  • 博多華丸・大吉が東京のテレビ番組に馴染めなかった理由 - 笑いの飛距離

    この前の「アメトーク」の芸人ドラフト会議。もし私が選ぶとしたら絶対に外せないのは、博多華丸・大吉ですね。一人だけと言われたらしぶしぶ博多大吉を選びます。 今回は私にそう思わせた「ヨシモト∞」での博多華丸・大吉のトークから書き起こしてみます。 YOSHIMOTO WONDER CAMP TOKYO ~Laugh&Peace2011~ [DVD] 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー発売日: 2011/11/16メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る ノーひな壇芸人 2006年5月30日配信の「ヨシモト∞」。オリエンタルラジオ司会「教えて先輩!」。 芸暦15年以上もあって福岡でも数多くの番組に出演してきた博多華丸・大吉は、満を持して東京に進出しました。しかし、そんな彼らが東京のテレビ番組に出てもどう立ち振る舞っていいのか分からないと、後輩である司

    博多華丸・大吉が東京のテレビ番組に馴染めなかった理由 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/04/29
  • アメトーーク「今年が大事芸人'09」で有吉弘行がキレキレ - 笑いの飛距離

    今回の「アメトーク」は、久しぶりにらしさがあった企画でしたね。 品川祐に「おしゃべりクソ野郎」と名付けたことを「おしゃクソ事変」と命名 2009年3月5日放送の「アメトーーク」今年が大事芸人'09。 出演者は、ジャリズム、TKO、サンドウィッチマン、狩野英孝、そして、有吉弘行。 世界のナベアツは、去年の2008年に完全に売れた芸人たちは、ブームが過ぎた今年が正念場で、ここをどう乗り切るかで今後の芸能生活が決まると力説。過去にそこで沈んだ経験がある有吉さんの言葉が、もうずっしり響きまくりでした。 お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫) 作者: 有吉弘行出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2012/04/12メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (11件) を見る ブレイク変遷をグラフで表現するコーナーでの有吉さん。これは

    アメトーーク「今年が大事芸人'09」で有吉弘行がキレキレ - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/03/07
    分析が的確過ぎて、かえって不安/隙を見せていない(見せられていない)という点で、ベッキーと同じ危うさを感じた。有吉は、元気じゃなくて正論の押し売りだけれど。
  • 今後のテレビとお笑い芸人の生き方 - 笑いの飛距離

    とにかく時間の許すかぎり過去のアーカイブを見まくっていた、GyaOでWEB配信されていた番組「ヨシモト∞」。 数多くの吉の芸人が登場してきた中、私の琴線に触れたのがダイノジでした。 今回は、特に印象に残った「お笑い芸人の生き方」について語っていた回を紹介させて下さい。 広告収入が減ったテレビ局は映画を作り出した 2008年9月11日配信「ヨシモト∞」(GYAO!) 出演者はダイノジ(大地洋輔・大谷ノブ彦)。 大谷さんがいつものように講義したいと言い出します。 大谷「テレビの広告料ってめっちゃ減ってんの知ってます?」 おおち「いや、知らない」 大谷「分かります?例えばスポンサーだとしたら、そのCMを打っても視聴率がもう10年前と比べてすごい低いわけです、ということはどんどん離れていってるんです、今までタブーだったパチンコ屋とか、要するにあの~、サラ金とかのCMが流れているんです、テレビで、

    今後のテレビとお笑い芸人の生き方 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/01/11
    「他の事務所で優勝したコンビ居るじゃん、M-1で、今漫才やってる?やってないじゃん!なぜなら劇場が無いから」泣いた。そりゃ師匠筋も感情的になってまでワッハ上方を死守したくなるわな
  • テレビとはヤンキーの心を掴むこと - 笑いの飛距離

    今回は、ダイノジ大谷ノブ彦と水道橋博士が話してた「テレビとヤンキーの関係」について紹介させて下さい。 SMAPのリーダーがヤンキーであることの意味 2008年9月11日配信「ヨシモト∞」(GYAO!) 出演者はダイノジ(大地洋輔・大谷ノブ彦)。 大谷がジャニーズの嵐を熱く語りながら、各グループのリーダーを分析します。 大谷「リーダーっていうと、どっちかっていうと前に出て行く、で、SMAPがやっぱ凄いのは、リーダーがヤンキーだから」 (会場笑) 大谷「これ大事なんです!ヤンキーって、日の中でものすごい一定の量のね、セールスを持ってるんです」 おおち「おー」 大谷「そうそう、品川(品川庄司)の小説が売れたのも絶対そうですから」 おおち「ヤンキー、あっそうか、なるほどな、どの世代にもヤンキーっているからな」 大谷「絶対いるんです!日的なもんなんです、これは確実に、それが居ると必ず売れるんです

    テレビとはヤンキーの心を掴むこと - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/01/10
    一億総ヤンキー時代/必死に自分はヤンキーじゃないと否定しているブコメを読んだら、そんな事感じた。自分の事を過大評価したがるのもヤンキーっぽいよね(笑)
  • ロックンロールはウソの共有 - 笑いの飛距離

    「ザ・ドリームマッチ09」の余韻が残っていますが、「ヨシモト∞」でダイノジ大谷さんが語っていた「ウソの共有」論について紹介させて下さい。ちょっと私の中で繋がった部分があるのです。 ダイノジ大谷ノブ彦の 俺のROCK LIFE! 作者: 大谷ノブ彦出版社/メーカー: シンコーミュージック発売日: 2013/12/20メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る ウソでもホントでもいい、その場が素晴らしい空気であるならば 2008年9月11日配信の「ダイノジのヨシモト∞」。 アイドルの凄さ、嵐の二宮くんの凄さを語っていた流れで、 大谷「つまりアイドルっていうのは、ここの舞台に立っている芸人も一緒ですよ、要するにウソなんですよね、ウソの共有なんです、例えば面白ければいいわけでしょ?みんなも話が、それがホントであろうがウソであろうが、笑えたらいいわけじゃないですか、その笑えた瞬間、

    ロックンロールはウソの共有 - 笑いの飛距離
    sinyapos
    sinyapos 2009/01/05
    えー、レギュラーじゃないのか/無限大時代の面子をそのままシフトして欲しかったなあ。ってか無限大切ったのは失敗だろ、どう考えても
  • 1