タグ

ブックマーク / www.cyzo.com (187)

  • フジテレビ『27時間テレビ』が面白かった、と言えてうれしい

    『27時間テレビ』(フジテレビ系)公式サイトより テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(7月16~22日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 ダイアン・津田「ゴイゴイスーやー!」 今年の『27時間テレビ』(フジテレビ系)が面白かった。テレビ好きとして、そう言えることがうれしい。 23日と24日に放送された『27時間テレビ』。同番組の放送は、2019年以来となる4年ぶりだ。また、2017年から2019年までは教養を軸としたプログラムだったため、お笑いをストレートに打ち出した『27時間テレビ』は久しぶりである。もともとは『24時間テレビ』(日テレビ系)のパロディとしてはじまり、チャリティではなくお笑いを全面に打ち出して始まった番組であることをふまえると、今回は原点に立ち戻ったとも言える。 オープニングから最高だった。まず画面に登場したのは秋山竜次(ロバート)扮する総合プロ

    フジテレビ『27時間テレビ』が面白かった、と言えてうれしい
    sinyapos
    sinyapos 2023/07/28
    SMAPもいいともも無くなり、国民的に幅広く評価されている存在を作ったり引っ張り出すのは無理な時代ならば「内輪ノリ」の内輪を大きくすると/フジのバラエティー担当スタッフが総動員されたの、意外と初めてらしい
  • 超高学歴アイドルグループ「学歴の暴力」が語る「私たちが高偏差値のワケ」

    「高学歴」と「アイドル」。一見、無縁なこの2つを組み合わせ、一部で注目を集めるアイドルグループがある。東京大学工学部卒のなつぴなつ、名古屋大学情報文化学部卒のあずきあず、京都大学文学部卒あろえあろ、九州大学工学部卒のりりりかりの4名から成る「学歴の暴力」だ(旧メンバーとして、京都大学農学部卒のえもりえも)。 「親や世間体 教師 審査員 戦える武器は 学歴だけ」(オリジナル曲「形なき暴力」より) 「今まで 真面目に 生きてきたけれど I need to be violent フーリエ展開 できないくせして 邪魔をするな」(オリジナル曲「今まで真面目に生きてきたけれど」より) 「暴力も荒廃も 制すのはこの頭 我らこそ頂点 世界を変えていけ 東京大学」(オリジナル曲「令和大学合戦」より) 楽曲のなかで、高学歴女性ゆえの苦悩や決意を歌う彼女たちは、普段は会社員として働く「週末アイドル」である。20

    超高学歴アイドルグループ「学歴の暴力」が語る「私たちが高偏差値のワケ」
    sinyapos
    sinyapos 2023/04/26
    Twitterでもイキリキャラを強制させられてるのも含めて、WACKに憧れている素人が運営してるんだろうなあと。。。
  • 『M-1』というフィールドで、ウエストランドの“悪口”漫才に私たちが笑ったものは

    M-1グランプリ2022』公式サイトより 今年も大きな注目を集めた『M-1グランプリ2022』(テレビ朝日系)は、結成14年のコンビ・ウエストランドが制する結果となった。昨年の決勝戦放送後、私は「『M-1』は視聴者に、芸人について「語る」ための異様に快適な環境をお膳立てしてくれる」と書いたのだが、今回もそういった環境は順調に機能していたように思える(私自身、こうして懲りずに「M-1」についてのテキストをまた書いている)。 この番組は2015年に再開されて以降、今年で8年目を数える。芸人とファンの間にあるエモーショナルさに鑑みると、恐らく今後も恒例行事として延々と持続していくのだろうなと改めて思う。 “悪口”と“ホンネ”と共同性 ところで、前述の過去記事で私は「『M-1』というゲームに対する過剰適応とは違った形で、私たちに揺さぶりをかけるような笑いを思わぬところから投げつけてくる芸人はきっ

    『M-1』というフィールドで、ウエストランドの“悪口”漫才に私たちが笑ったものは
    sinyapos
    sinyapos 2023/01/01
    どうせM-1需要で色んな媒体一周して心境が変わる井口と、世間が求める悪口に乖離が生まれて、心身崩して活動休止やろ。近年のメンヘラ芸能人の1人に過ぎない
  • 『ONE PIECE FILM RED』「Adoの歌唱シーン多すぎ」という批判はなぜ起こるのか?

    『ONE PIECE FILM RED』公式サイトより 『ONE PIECE FILM RED』が超大ヒットを遂げている。公開2日間で157万人動員、興行収入22.5億円を突破するというオープニング記録は、あの『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』に次ぐ歴代2位の成績。劇場版『ワンピース』シリーズ初の興行収入100億円突破への期待も高まっている。 だが、作品そのものの評価はかなり割れている。8月中旬現在、ファン向けの映画が高評価になりやすいFilmarksでは3.8点と高得点だが、映画.com3.0点、Yahoo!映画では3.1点と、まさに賛否両論だ。 批判的な意見でよく見かけるのは、今回のゲストキャラクターの「ウタ」の歌声を担当するAdo(声の演技は声優の名塚佳織)の歌唱シーンが「多すぎる」ということだった。そして、個人的には、単純な楽曲数の多さ以外で、その声があがる理由もあると思うのだ。

    『ONE PIECE FILM RED』「Adoの歌唱シーン多すぎ」という批判はなぜ起こるのか?
    sinyapos
    sinyapos 2022/08/16
    ミュージカルシーンを濫用していた、暗黒期の劇場版プリキュアと同じ担当者なのかしら/2千円と2時間前後を奪われて、ワンピース映画ではなくAdoのプロモーション見せられた客の気持ちよ
  • 『安住紳一郎の日曜天国』で山下達郎「ライブ中の客の合唱は迷惑」はメディアが切り取ったデマ

    TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』公式サイトより こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第72回目。今回は2022年6月12日放送のTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』での山下達郎さんとのゲストトークをご紹介。 安住さんが山下達郎さんの音に対するこだわりを聞く中で、かつて達郎さんが健康診断の聴力検査を受けた際、音が鳴っている時に押すボタンをヘッドホンをつけた瞬間にいきなり「最初から音が聞こえる」と言って押したというエピソードを紹介。その真偽をご人に確認していきます。 「その話は盛りすぎですよ。すごく老朽化したヘッドホンで。あれじゃあノイズに埋もれて聞こえない。SN(Signal Noise)が悪いんですね。ヘッドホンかけても『シャーッ……』って鳴っていて、その後にはるか遠くから『ピーッ……』と聞こえ

    『安住紳一郎の日曜天国』で山下達郎「ライブ中の客の合唱は迷惑」はメディアが切り取ったデマ
    sinyapos
    sinyapos 2022/06/16
    デマじゃなくて山下達郎おじいちゃんがサンソンで言った事を忘れただけか< id:katte /その内歌詞や譜面も忘れそうだからタチが悪いw
  • 『M-1』の“熱狂”にライブシーンの芸人が抱く違和感

    史上最年長のチャンピオンが誕生し、『M-1グランプリ 2021』が幕を閉じた。予選期間からの『M-1』の熱狂は年々加速し続けている。フリーの芸人として日々舞台で漫才をしているエル・カブキのエル上田は、その熱狂にある違和感を抱いているという。揺れる思いを抱えて見届けた今年の『M-1』から感じたものとは――。 M-1グランプリ公式HPより 「漫才」が「スポーツ」になった瞬間 ナイツ塙さんの涙を初めて見た。 50歳と43歳の苦労人コンビ 錦鯉が『M-1グランプリ2021』(テレビ朝日系)で優勝。今もネット上では感動の余韻が冷めやらない。 錦鯉はライブシーンでは何年もスベり知らずだった。その実力と人柄ですべての芸人、ほぼすべてのお客に愛されていると言っても過言ではない(たった一度だけ原宿系のワーキャーライブで、「どう見てもお前東南アジアの工場長じゃねーかよ」というツッコミで女子高生が静寂に包まれた

    『M-1』の“熱狂”にライブシーンの芸人が抱く違和感
    sinyapos
    sinyapos 2021/12/23
    THE WでAマッソに票入れなかったアンガールズ田中が戦犯呼ばわりされ、敗者復活でタイムオーバーしたハライチが犯罪者扱いされ、今の賞レース番組を取り巻く人々のどこが健全なんだろう
  • 木村拓哉「パラパラ動画」がアメリカで拡散! キムタクが“キッチュな日本文化”のアイコンになる日

    木村拓哉(Getty Imagesより) 解散からはや4年。SMAPメンバーたちのそれぞれの活動は今も芸能ニュースを賑わせているが、とりわけ木村拓哉の存在感は未だ健在だ。マクドナルドや日産のCMはもちろん、モデルとして活躍する娘らの人気も併せ、今なお幅広い層に支持されている。そして、その人気は思わぬ形で国外にも波及しているようだ──。 『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)内で2000年頃に放映された「バッキー木村」というコントを覚えているだろうか。当時既にやや懐かしい存在だったパラパラを、ホスト風のスーツを着たキムタクが踊るシリーズもののコントだ。真剣なまなざしでパラパラの型を完璧にこなすキムタクの姿を、シュールなギャップとともに筆者は記憶している。 2021年1月26日、@effectuate_というあるTwitterユーザーが、この「バッキー木村」の映像を「このビデオのことをほぼ毎週

    木村拓哉「パラパラ動画」がアメリカで拡散! キムタクが“キッチュな日本文化”のアイコンになる日
    sinyapos
    sinyapos 2021/02/03
    当時ですら、あのディズニーまでパラパラブームに便乗させた木村拓哉とスマスマの勢いすげーって思っていた
  • 宇多丸が『STAND BY MEドラえもん2』を大酷評!久しぶりの超絶ダメ出しにファンは歓喜

    映画ウェブサイトより ライムスター宇多丸がパーソナリティーを務めるTBSラジオ『アフターシックスジャンクション』内のコーナー「週刊映画時評ムービーウォッチメン」で『STAND BY ME ドラえもん2』を批評。「蛇足にして駄作中の駄作」とまでこき下ろした。 11月20日公開の同映画は2014年に公開された『STAND BY ME ドラえもん』の続編で、原作のなかでも名作として知られる「おばあちゃんのおもいで」をベースに、オリジナルストーリーを加えて再構築したもの。前作で描かれたのび太の結婚前夜から続く、結婚式当日にのび太が逃げ出したことから巻き起こる騒動を描いている。 宇多丸はこの映画の脚を担当した山崎貴について「作り手としての志が二次創作っぽい人」で「良く言えば原作に対して山崎貴流の解釈というのを毎回している」と評し、「彼が美談として提示するものに、割とはっきりとした倫理的違和感を抱く

    宇多丸が『STAND BY MEドラえもん2』を大酷評!久しぶりの超絶ダメ出しにファンは歓喜
    sinyapos
    sinyapos 2020/12/14
    ZEEBRAの不倫離婚に言及した時も宇多丸さん無粋になったなと思ったけれど、それだけノイジーマイノリティの片棒担ぐ開き直りが無ければ週5でラジオ出来ないのかな
  • Twitter社とフリマアプリが野放しにするマルチ商法──ジャニーズ、LDH、歌い手…etc.ファン心理悪用し狙われる子どもたち

    大人だけではなく、子どもの生活にも欠かせないものとなったスマートフォン。 2017年の総務省「通信利用動向調査」によれば、13~19歳のスマートフォン所持率は約80%に上る。子どものインターネット利用率の上昇とともに、その危険性が叫ばれるようになって久しい。10代の携帯電話利用が進んだ2000年代半ばから、「モバゲータウン」や「GREE」などのSNSを舞台にした「未成年出会い系問題」など、社会問題に発展したケースもある。 企業や国もさまざまな対策をとっているが、日進月歩に進化する技術と同様に、犯罪のほうも手を替え品を替えており、後手にならざるを得ないのが現状だ。 筆者はカルチャー方面の取材を生業にしているフリーライターで、SNSでの人気アーティスト情報収集は日課となっている。その過程でTwitter上で気になるハッシュタグを目にすることが増えているのだ。 それはアーティストのファン(を自称

    Twitter社とフリマアプリが野放しにするマルチ商法──ジャニーズ、LDH、歌い手…etc.ファン心理悪用し狙われる子どもたち
    sinyapos
    sinyapos 2020/05/08
    子供や主婦騙して、ネットニュースでデマ書かせるバイトの方が余程悪質だろ
  • 欅坂46、“パン職人”激怒事件にMC土田晃之とハライチ澤部佑の責任問題が浮上

    欅坂46公式サイトより 19日深夜に放送された欅坂46の冠番組『欅って、書けない?』(テレビ東京系)が、ある騒動を招いている。 この日の放送回は、メンバーの渡辺梨加と長沢菜々香が山梨県のパン屋で修業する企画。店のオーナーは他番組にも出演したことがある有名パン職人で、厳しいことでも知られる人物。オーナーは渡辺と長沢に対して、「アイドルだからと言って甘えない」「パン職人としての自覚を持つ」「大きな声で返事をする」と約束事を提示したが、2人は全く返事ができず、激怒したオーナーは修業をストップしてしまう。 その後、反省した2人はオーナーに謝罪し、何とか修業を終えたのだが、これに腹を立てたのが欅坂の一部ファン。件のパン屋のレビューサイトにクレームを書き込み、低評価を付けるという暴挙に出たのだ。 「番組に請われて出演したオーナーとしては、風評被害と言うしかありません。ただ、渡辺と長沢は欅坂メンバーの中

    欅坂46、“パン職人”激怒事件にMC土田晃之とハライチ澤部佑の責任問題が浮上
    sinyapos
    sinyapos 2020/04/22
    あのパン屋自体も何回もテレビで擦られていて、もはや”説教芸”みたいな空気になっていたけれど/全員が全員、思い通りの着地点に付けなかった、本当の「不協和音」
  • ロンブー亮「ただ隣にいるだけの芸人」という価値

    宮下草薙(撮影=木村心保) テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(1月26日~2月1日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします。 *** テレビに映るものにはすべて意味や価値がある。その前提でテレビは見られていると思う。もし、訳がわからないものが映ったとしても、それはすぐ”放送事故”や”シュール”といった言葉で処理される。”アクシデント”という意味や、”意味がわからない”という意味が与えられる。 意味のないものが意味のないままテレビに映り続けることは、めったにない。少し古い例になるが、『笑っていいとも!』(フジテレビ系)のレギュラーだった北陽や橋下徹は稀有なケースだ。彼らは特にレギュラー後半、なんの役割も持たず、なんの役割も持っていない状況が笑いにもならず、橋田壽賀子やピーコのように進行の邪魔という扱いも暗に受けずに、毎週約1時間、ほぼ放置されていた。生放送が生んだ奇跡だった

    ロンブー亮「ただ隣にいるだけの芸人」という価値
    sinyapos
    sinyapos 2020/02/04
    ロンハーが、深夜落ちして予算難になった結果派手なドッキリも出来ずどんどん陰湿化して笑えなくなっているから、亮がただあのスタジオにいてブレーキ掛けて欲しい
  • 『バイキング』坂上忍「DOMMUNE売名行為」発言でブーメラン! ワイドショーの低能ぶりが露呈……

    DOMMUNEより 28日放送の『バイキング』(フジテレビ系)にて、ライブストリーミングサイト「DOMMUNE」が配信した5時間にわたる電気グルーヴのプログラムが取り上げられたが、その際の出演者の発言が物議を醸している。 DOMMUNEでは26日、先のピエール瀧の逮捕を受け、瀧が関わったCDなどが回収されたり、ワイドショーなどでクラブカルチャー全般について“違法薬物がまん延している悪の巣窟”であるかのような報道がなされていることに異議を唱え、「これまでエレクトロニック・ミュージックの“礼楽”を我々に与え続けてくれた電気グルーヴの産み出した音楽への敬意の表明」として、「電気グルーヴの音楽のみがプレイされるプログラム」を5時間にわたって配信。46万6942ビューを記録し、Twitterトレンド日1位、世界4位になるなど、大反響を呼んだ。 いまだ世間の関心を集める”瀧関連”とあって、『バイキン

    『バイキング』坂上忍「DOMMUNE売名行為」発言でブーメラン! ワイドショーの低能ぶりが露呈……
    sinyapos
    sinyapos 2019/03/29
    昔はビートルズ知らないって若者が言うだけでオッサン達に集団リンチされたけれど、今は電気グルーヴやDOMMUNE知らないと信者に集団リンチされるんだな(笑)
  • “西の女帝”上沼恵美子の出演番組を片っ端から見てみたら、やっぱり面白かった件|日刊サイゾー

    『あかんたれ』(テイチクレコード) テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(12月9日~15日)見たテレビの気になる発言をピックアップします。 今年の『M-1グランプリ』の暴言動画をめぐる騒動。9日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、松人志がこの件に言及していた。 「彼らは何よりも勉強不足ですよ。上沼さんという人がどれだけの人か、ホントにわかっていない。だから、勉強不足だし、勉強が不足しているということすら勉強できていないと思いますよ。やっぱ、あの人のやってきた功績考えたらすごいし。吉ではない人で、女性目線で、ボクより先輩で当然尊敬できる人であのポジション座れる女性は、あの人しかいないので」 上沼の審査員としての姿勢を批判したとろサーモン・久保田とスーパーマラドーナ・武智を、「勉強不足」だと断ずる松。なるほど確かに、『M-1』の中でも上沼は、叱る人、えこひいきする人、『え

    “西の女帝”上沼恵美子の出演番組を片っ端から見てみたら、やっぱり面白かった件|日刊サイゾー
    sinyapos
    sinyapos 2018/12/19
    「エレンの部屋」のスマートな女性司会像を見た後に日本見たら絶望する/結局日本で女性司会者するには(黒柳徹子は別格として)上沼や久本みたいな大阪のおばちゃんじゃないと無理なのか
  • 「『Qさま!!』たいしたことない」発言で……レギュラー7本の南海キャンディーズ・山里亮太“テレ朝出禁”の裏事情

    「現在もレギュラー番組が7に、単発の特番MCやイベントなどにも出演して引っ張りだこなのですが、不思議とその中に、あの局だけないんですよね。聞いたら、どうやらまたスタッフとトラブルを起こしたようです」(芸能事務所関係者) 先日も映画『パワーレンジャー』の公開アフレコに参加するなど、バラエティ以外の現場でも活躍を見せている南海キャンディーズの山里亮太。 「今は日テレに3、フジに2NHKとテレ東に1レギュラーがありますが、TBSとテレビ朝日にはありません。TBSは昨年までレギュラーがあったので問題ありませんが、テレビ朝日はバラエティの制作部長とモメたみたいで、出禁になっているそうです」(テレビ局関係者) 以前にもレギュラー番組の『スッキリ!!』(日テレビ系)のスタッフとモメたことがあった山里だが、今回は相手が制作部長だけに問題の根は深いという。 「実は、『アメトーーク!』でも山ちゃん

    「『Qさま!!』たいしたことない」発言で……レギュラー7本の南海キャンディーズ・山里亮太“テレ朝出禁”の裏事情
    sinyapos
    sinyapos 2017/05/24
    ニチアサの劇場版には客演してるけれど、それも東映のおかげなんだろうね(笑)
  • カップヌードル爆売れ……矢口真里を利用し尽くした日清の“悪魔のシナリオ”ついに完結!!

    日清が「カップヌードル」のCMに矢口真里を起用し、放送されるや否なやクレームが続出、あっさりと放送中止となってしまった騒動。これにより、日清は大損をしてしまったと世間では騒がれ、「不倫タレントなんて使うからだ!」「頭冷やして考え直せ」「担当者はクビだな」などと言われているが、実は日清社内の反応は真逆で「よくやった!」「完全勝利」なんて声も上がっているとかいないとか……。 というのも、実は日清が矢口を起用して宣伝していた「カップヌードルリッチ」が異例の売れ行きを記録し、中には品切れになっている店まであるという。日清は「贅沢だしスッポンスープ味」と「贅沢とろみフカヒレスープ味」の2品を、4月11日より全国で発売開始。値段は従来のカップヌードルより50円高い230円で、発売前は「爆死確定」「そんだけ高いなら、別の買うわ」なんて言われていたのに、なぜここまでヒットしたのだろうか? 「理由としては簡

    カップヌードル爆売れ……矢口真里を利用し尽くした日清の“悪魔のシナリオ”ついに完結!!
    sinyapos
    sinyapos 2016/04/19
    元から「ラ王」販売終了詐欺とか、酷い事やるメーカーだったしなあ、日清食品
  • てれびのスキマが見た【TBS】と【テレビ朝日】──「今のテレビではできないこと」と、どう向き合うか

    <第1回はこちらから> 「今のテレビではできない」 これは、よく聞くフレーズです。確かに、コンプライアンス重視の昨今の風潮もあり、簡単にはできないこともあると思います。けれど、「今のテレビではできない」と言いつつ、「過去の名番組」というエクスキューズをつけるだけで、現在の基準では絶対にダメとされる映像も、普通に「懐かし映像」として流れている場面は多々あります。当に「今のテレビではできない」のならば、その映像すら流してはいけないはずです。そのことからも、「今のテレビではできない」の大半は自粛であり、萎縮、もっと嫌な言い方をすればただの言い訳だといえるでしょう。 「テレビ裏ガイド」連載100回記念の第2回は、「今のテレビではできない」に果敢に立ち向かっているTBSとテレビ朝日を取り上げたいと思います。 *** 「今のテレビではできない」を「そんなはずはない」と言い続けるように、尖った番組を作

    てれびのスキマが見た【TBS】と【テレビ朝日】──「今のテレビではできないこと」と、どう向き合うか
    sinyapos
    sinyapos 2015/08/14
    しくじり先生。指摘通り深夜からシステムはブレてないけれど、最近の「しくじり偉人伝」「キャラクターX」企画にはゴールデン対策の効率化が見えてて、ちょっとだけ違和感
  • 本田望結の活躍に見る、『逃走中』が子どもたちを夢中にさせるワケ

    また『逃走中』(フジテレビ系)が原因で“炎上”したという。 炎上したのは、3月15日放送の回で「自首」を選んだE-girlsのAmiだ。『逃走中』は、テーマパークやショッピングセンター等の施設を舞台にした大規模な“鬼ごっこ”番組。十数人の出演者=逃走者が、ハンターと呼ばれる“鬼”から決められた時間を逃げ切れば賞金を獲得できる。途中、捕まるリスクはあるが、協力して成功させるとハンターが減るなどの「ミッション」が用意されている一方で、逃走者にはルール上、「自首」が許されており、その時間に応じた賞金が支払われる。 Amiはこの「自首」により、目標であった賞金100万を超える約120万円を手にした。もちろんルール上認められた行為であるが、それまでの言動、自首後の振る舞いで人間性が浮き彫りになり、批判に晒されてしまうのだ。 『逃走中』の炎上といえば、今回は出演しなかったが、ドランクドラゴン鈴木拓が有

    本田望結の活躍に見る、『逃走中』が子どもたちを夢中にさせるワケ
    sinyapos
    sinyapos 2015/03/17
    ”なぜなら、大人にだって子ども心は残っているからだ。『逃走中』は、そんな子ども心をターゲットにした番組なのだ。”
  • テレビ東京版『永遠の0』が視聴率1ケタで民放最下位! 百田尚樹氏の“痛キャラ化”が原因か

    テレビ東京開局50周年特別企画として、11日、14日、15日の3夜にわたり放送された大作ドラマ『永遠の0』の視聴率が、1ケタにとどまったことが分かった。 原作は、文庫版の販売部数が400万部を突破した百田尚樹氏の作家デビュー作。おととし公開された、V6・岡田准一主演の映画版に続き、2度目の映像化。主演の向井理のほか、桐谷健太、広末涼子、尾上松也など、豪華キャストが名を連ねた。 テレビ東京は、山手線で大規模な交通広告を打つなど、巨額の宣伝費用を投入。放送前、同局の濱谷晃一プロデューサーが「同い年の阿部Pがテレ東の看板を背負って臨む勝負作。視聴率20%を狙っています!」などとツイートしていたことからも、同局の期待感がうかがえたが、平均視聴率は第1夜9.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)、第2夜7.5%、第3夜9.9%と、いずれも1ケタだった。 「これほどの制作費と広告費をかけながら、

    テレビ東京版『永遠の0』が視聴率1ケタで民放最下位! 百田尚樹氏の“痛キャラ化”が原因か
    sinyapos
    sinyapos 2015/02/18
    金8のぐっさんのドラマすら3パーセントだし、まずテレ東でドラマを見るという習慣すらない(深夜は除く)/番宣出てたよ。「ポンコツ&さまぁ~ず」とか不思議なチョイスだったが<id:stabucky
  • 『水曜日のダウンタウン』ヤラセ告発、『とくダネ!』が恣意的編集……Twitterで暴かれるテレビ界の横暴 - 日刊サイゾー

    ゲームプレイ動画で人気のマックスむらい氏が、自身を取材した情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)の恣意的な編集を批判した。 3日放送の『とくダネ!』では、ネット上に蔓延する過激動画を特集。19歳の少年が逮捕された“つまようじ混入事件”をはじめ、コンビニの商品をお金を払わずにべる男性や、キセル乗車の瞬間など、違法行為と取れる動画の投稿が増えている現状を伝えた。 そんなVTRの流れの中、なぜか過激動画とは無縁のむらい氏が登場。過去の投稿動画で舌打ちをしたところ、コメント欄に「舌打ちすんな」などと批判が相次いだというエピソードを明かした。 放送後、むらい氏はTwitterで「とくダネ!さん、今日の放送、非常に残念です。(略)私が取材をうけた際に一生懸命話した、インターネットにおけるマナーを守る大切さとか、動画配信する際に気をつけないといけない点など、一切使ってくれませんでしたね」「私自身が過激

    『水曜日のダウンタウン』ヤラセ告発、『とくダネ!』が恣意的編集……Twitterで暴かれるテレビ界の横暴 - 日刊サイゾー
    sinyapos
    sinyapos 2015/02/05
    こういう話題はいつも、番組見ていない”自称視聴者”がしゃしゃり出て、批判されるのも実際に番組に手をつけるスタッフじゃなくて出演者という、二重の気持ち悪さが
  • テレビウォッチャー・てれびのスキマが選ぶ、2014年のテレビ事件簿【バラエティ編】

    「ダメよ~、ダメ、ダメ」 日エレキテル連合のこのフレーズが、新語・流行語大賞に輝いた2014年。流行語にはノミネートされなかったが、どぶろっくも「もしかしてだけど」の歌ネタで小~中学生を中心に大ブレークを果たした。お笑い芸人発の言葉がひとつもノミネートされなかった昨年と比較すると、お笑い芸人が注目された年といえるだろう。 思えば、今年はテレビのバラエティ番組史に残る激動の年だった。それはなんといっても、32年もの長きにわたり続いた『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の終了だ。同じく20年以上の長寿番組だった『さんまのSUPERからくりTV』(TBS系)も最終回を迎えた。ある一時代の終わりを象徴するものだろう。 そんな2014年のテレビバラエティを振り返ってみたい。 “天才”バカリズムの躍進 今年のバラエティタレントMVPを挙げるなら、やはりバカリズムではないだろうか。『ウレロ☆未体験少女

    テレビウォッチャー・てれびのスキマが選ぶ、2014年のテレビ事件簿【バラエティ編】
    sinyapos
    sinyapos 2014/12/28
    K助さんとは対照的に、Kiss My Fakeの言及が殆ど無いのが寂しい/二軍で投げ続けていたから、一軍(水曜日のダウンタウン)でアレだけ良い球投げられたんだろうに