タグ

idolとmediaに関するsinyaposのブックマーク (5)

  • AKB48と「かわいい」と児童ポルノ

    Junji Koike(小池純司) @junjikoike CNN Talk Asiaが秋元康特集やってて、「秋元氏には10代の女の子のイノセンスさを性的に活用している(sexualized)という批判がある」というナレーションが正鵠を射すぎてるように思って笑っちゃった。 2012-01-15 08:40:32 Junji Koike(小池純司) @junjikoike CNNのレポーター、「制服を脱ぎ捨てるという扇情的な歌詞を10代に歌わせていいと思ってるのか?」「(ヘビロテの)PVでランジェリー着せたり、キスさせたり、入浴シーンさせたりと、これは10代の女の子の(性的)搾取じゃないのか?」など直球な質問が続いて大変おもしろい。 2012-01-15 08:56:36

    AKB48と「かわいい」と児童ポルノ
    sinyapos
    sinyapos 2012/01/17
    根本的に、CNNが今じゃなくて1年半も昔(ヘビーローテーション)のAKB48で批評している時点で噴飯ものの話題なのに、何故そこから鬱陶しいジェンダー論になるんだか
  • 痛いニュース(ノ∀`) : CNNがAKB、秋元を批判 「日本社会は現在若い女の子を対象にした性的搾取が蔓延してる」 - ライブドアブログ

    CNNがAKB、秋元を批判 「日社会は現在若い女の子を対象にした性的搾取が蔓延してる」 1 名前:名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 15:32:51.31 0 120113 CNN Talk Asia 秋元康 2-2 CNN 「日社会は現在若い女の子を対象にした性的搾取が多いと批判があります。あなた手がけたミュージックビデオには制服やビキニ、セクシーな衣装を着た女の子がお互いの顔をなめたり、キスしたり、お風呂に入ったりしてますけど、あなたもこの問題に関与していますか?」 http://www.youtube.com/watch?v=ARC1yEkuxrA 2 :名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 15:33:29.34 0 >>1 AKBは日の恥 5 :名無し募集中。。。:2012/01/15(日) 15:35:33.23 0 >>1 確かに問

    sinyapos
    sinyapos 2012/01/16
    まー、こんなご時世だと紳助なりAKB48なり、パブリック・エネミー定めて袋叩きにして正義ごっこしないと気が重いもんね(笑)/海外メディアの権威に弱い日本人のメディア・リテラシー()は、世界の笑いもの
  • テレビとはブースターなり(アイドルの話でもあり、広告の話でもある)

    クリエイティブビジネス論〜焼け跡に光を灯そう〜 コピーライター・境 治が、焼け跡になりつつあるこの国のクリエイティブ業界で、新たな理念を模索するブログなのだ! 自分が出演して以来、毎週観ている「新・週刊フジテレビ批評」。この22日(土)は評論家・宇野常寛氏が出演し、AKBとテレビについて語るというので期待満々。コメンテイターが稲増教授だということで、これは新旧アイドル論が展開か?との予感も一部にはあったらしい。 宇野常寛氏は少し前、9月17日にも登場してこの夏のテレビドラマについて語っている。この時ぼくははじめてテレビで彼を見たのだけど、すごく面白かった。言っている内容が新鮮で納得がいくだけでなく、テレビ映えするキャラクターだと思った。”人間味”が伝わってくるのだ。思わず『リトル・ピープルの時代』という宇野氏の近著を買ったのだけど、まだ読んでない。積ん読状態だ。 22日の番組は「AKBとテ

    テレビとはブースターなり(アイドルの話でもあり、広告の話でもある)
    sinyapos
    sinyapos 2011/10/25
    半年以上前にAKBのメンバー自ら(指原莉乃)が、「地上波は影響力あるんだからね!」と彼女達のTV番組で叫んだ事に全てが集約されてると思う
  • AKB48を出すと売り上げ減? AKB48ブームに便乗して頭を抱える出版社

    「AKB48 わがままガールフレンド」(マガジン ハウス) 21日に19枚目のシングルを歌うメンバーを選抜する『じゃんけん選抜』を行ったAKB48。しかし6月に行われた『AKB48総選挙』に比べ、盛り上がりに欠けた印象は拭えない。実際、マスコミ関係者の間では「AKB48ブームももう終わりか……」という声が挙がり始めているという。 「FRIDAY編集部が発売した『総選挙公式ガイドブック』は、初版10万弱がすぐに完売し、増刷をして13万部の売り上げを記録。億単位の黒字になったとか。それで今度はFLASH編集部が『じゃんけん選抜公式ガイドブック』を発売することになり、初版16万部を刷ったそうなんですが、第一週目に6万部を売り上げた以降は売り上げがストップ。結局は10万部にも届いていないようなんです」(スポーツ紙記者) また8月には、「an・an」(マガジンハウス)でAKB48としては初となる女性

    AKB48を出すと売り上げ減? AKB48ブームに便乗して頭を抱える出版社
    sinyapos
    sinyapos 2010/09/23
    そもそもAKB48は、戦略や物語といった”行間”を楽しむ存在だろうから、何も考えずに情報を鵜呑みにする様な読者を相手にする女性誌で、AKB48が受ける訳がない
  • 竹下通り“将棋倒し”騒動 ツイッターで「Hey! Say! JUMP来ていない」 - MSN産経ニュース

    東京都渋谷区神宮前の竹下通りで「ゲリラライブがあり、将棋倒しがあった」という119番通報があった騒ぎで、ミニブログ「ツイッター」上では現場の状況について「『原宿警察署よりお知らせです。Hey! Say! JUMPは竹下通りには来ておりません』だそうです」などと書き込まれた。 東京消防庁によると、13歳の女性ら4人が体調不良を訴えている。

    sinyapos
    sinyapos 2010/03/27
    そもそもAKBって、過去にプライベートで渋谷・原宿歩いたらヲタに追いかけ回されて、上から今後出入りするなって怒られてるはずだけど・・・/竹下通りを出歩く田舎者の趣味嗜好からすれば、Hey!Say!JUMPの方が妥当
  • 1