タグ

foodに関するsiro_xxのブックマーク (16)

  • 餃子転売屋情報の共有について

    餃子転売屋情報の共有について 一般社団法人焼き餃子協会 2020/04/17

    餃子転売屋情報の共有について
    siro_xx
    siro_xx 2020/04/18
    マジで滅びろ
  • 365日食べられる究極の普通味!?200円カレーを提供する「原価率研究所」とは?

    「安い、早い、うまい」が売りのファストフード業界も単純な安売り戦略でなく、高級路線に走ったり、増税を理由にじわじわ値上げを行ったりしている。 そんな中、たったの200円でカレーライスを提供するカレー屋さんがある。店の名前は「原価率研究所」だ。 200円カレーと原価率研究所。 この2つのワードだけで、ただのカレー屋でないことは明らかだ。安売りだけでない、何か特別なビジョンがあるに違いないと感じ、経営哲学や戦略を取材してきた。 原価率研究所という名のカレー屋 原価率研究所は新潟県を中心に直営店2店舗・FC7店舗を構えるチェーン店だ。都内には竹ノ塚店と梅屋敷店の2店舗がある。取材で伺ったのは竹ノ塚店。駅から8分ほど歩いた通り沿いにある。 看板には「今回のテーマは『カレーライス』」と書かれている。 どこかしら突き放したような表現だ。間違いなく普通のカレー屋ではない。 「カレーライス」と「200円」

    365日食べられる究極の普通味!?200円カレーを提供する「原価率研究所」とは?
    siro_xx
    siro_xx 2018/11/03
    福祉施設だ // 確かに「メニューが多いと決められなくなる」とか「いつも同じものを食べる」とか「食事することにそもそも興味がない」って人少なくないものな
  • 【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけでべにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていてべ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対にべよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらをべられる上に、イカの塩辛がべ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯をべきってしまう」

    【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
    siro_xx
    siro_xx 2018/06/24
    なんでパスタ・デ・ココ入ってるのにスガキヤがないのんって思ったらスガキヤって案外他地域にもあった… ローカル店判定の難易度が高いので実際のソウルフード感とズレてしまうなあ
  • つかのくいだおれるがいいブログ

    モーニングやランチなど名古屋周辺のお店を訪問した記録です。閉店、営業時間変更、メニュー・価格の変更があるかもしれませんのでご了承ください。 味覚音痴といわれてるので味についての記載は信用しない方がいいかもしれません。

    siro_xx
    siro_xx 2014/05/11
    名古屋あたりの食べ物ブログ
  • 4/19横須賀で護衛艦カレーグランプリ開催!海上自衛隊カレーNo.1決定: ー

    2014年4月19日(土)横須賀で「第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか」が開催されます。 「海上自衛隊で、一番美味しいカレーを作る艦船」を決めるイベント「護衛艦カレーグランプリ」 【関連記事】 ・海上自衛隊カレーフェスタ2015 10月10日横須賀・三笠公園で開催! ・GC1・第3回護衛艦カレーグランプリ2014 12月7日佐世保で開催!陸自も参戦! ・6/14-6/15横須賀のりものフェスタ2014開催!護衛艦てるづき・ゆうぎり公開 ・2014年5月10日・11日開催!よこすかカレーフェスティバル2014! ▼第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリinよこすか 【日程】 2014年4月19日(土) 【時間】 9:00~15:00 【場所】 海上自衛隊横須賀地方総監部 【住所】 神奈川県横須賀市西逸見町1 横須賀市 吉田雄人市長のメッセージが届いています。 横須賀に来ても、

    4/19横須賀で護衛艦カレーグランプリ開催!海上自衛隊カレーNo.1決定: ー
    siro_xx
    siro_xx 2014/04/19
    カレーいいなあ……
  • 夏の秘密結社 フリーソーメン公式サイト

    環境破壊、戦争、飢餓… グローバル企業が跋扈する現代の国際社会が破滅への一途を歩んでいることは、もはや明白です。この現状を打破し、飢えや苦しみの無い平和な世界を築くためには、もはや世界政府による統治以外にあり得ません。 その統治の方法として最も有効であると我々が提唱するものが、そう、ソーメンです。 ソーメンには人々を支配する力があります。 暑い日差しの中、氷水で冷えたつるつるのソーメンを差し出されたら、もはやそれにすがらざるを得ないでしょう。それがソーメンの魔力であり、我々の世界支配への希望の光なのです。 世界を征服するために、暑さと飢えに苦しむ民たちに無料(フリー)でソーメンを差し伸べる、それが我々フリーソーメンの使命です。 飢えた民たちにソーメンを差し伸べる際、その対価として金銭を受け取ることは最も犯してはならない禁忌です。ソーメンに対して金銭を求めたものはもはやフリーソーメンのメンバ

    夏の秘密結社 フリーソーメン公式サイト
  • 静岡県最強ハンバーグレストラン『さわやか』を熊本県の超人気ピッツァ店オーナーシェフが絶賛「近くにあったら絶対通う」

    » 静岡県最強ハンバーグレストラン『さわやか』を熊県の超人気ピッツァ店オーナーシェフが絶賛「近くにあったら絶対通う」 特集 静岡県最強の、日一信者数が多いファミリーレストランといえば、『さわやか』だ。静岡県西部では信者数が人口のほとんどを占めているとか占めていないとかウワサの出る、そういうレベルのスゴいお店で、休日には県外からも多数客が集まるお店である。 名物の『げんこつハンバーグ』は中心部がレアになっており、外側のジューシーな感や肉の焼けた香ばしい薫りと合わさる。あまりにハイレベルすぎてとてもファミレスのハンバーグとは思えない美味しさだが、プロがべるとどういった感想を持つのだろうか? ・熊県の超人気ピッツァ店オーナーシェフが実 そこで、熊県・菊池市にある超人気ピッツァ店『イルフォルノドーロ』のオーナーでありシェフの原田将和さんに実際に『さわやか』のハンバーグをべてもらい、

    静岡県最強ハンバーグレストラン『さわやか』を熊本県の超人気ピッツァ店オーナーシェフが絶賛「近くにあったら絶対通う」
    siro_xx
    siro_xx 2013/11/06
    “素人が最初にデミグラスソースを頼んだり変な注文の仕方をするとギルティになり信者にマークされる”
  • COCONEEL(ココニール)新宿 隠れ家イタリアン

    以降の日付を見る ◎:即予約可 残1-3:即予約可(残りわずか) □:リクエスト予約可 TEL:要問い合わせ ×:予約不可 休:定休日 (地図を見る) 東京都新宿区歌舞伎町1-23-13 下村ビルB1 JR、地下鉄新宿駅東口徒歩2分/西武新宿線西武新宿駅徒歩1分 火~土: 17:00~翌4:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 翌3:30) 日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)◆ 昨今の仕入れ価格高騰の為、全商品に7%の価格転嫁をさせて頂きます。 ◆特製ケーキやシューアイスタワーなど女子会、誕生日会に◎ ◆なんと20%OFFクーポンあり!詳しくはクーポン欄へ♪◆バルスタイルの店内はオシャレさん必見 定休日:月

    COCONEEL(ココニール)新宿 隠れ家イタリアン
    siro_xx
    siro_xx 2012/11/17
    新宿のお店らしいけど脳みそカクテルがオイシイらしいのでメモ
  • ラーメン二郎がカラオケ屋で食えるぞ!独自開発の『パ郎』は、ラーメン屋としてやってけるレベル「パセラ 御茶ノ水店」【御茶ノ水】 : 東京別視点ガイド

    6 10月 ラーメン二郎がカラオケ屋でえるぞ!独自開発の『パ郎』は、ラーメン屋としてやってけるレベル「パセラ 御茶ノ水店」【御茶ノ水】 【注】こちらの施設は、すでに閉店してます【注】 『パセラ 御茶ノ水店』 オススメ度:★★★☆☆ 御茶ノ水にあるカラオケ屋。 「二郎はラーメンじゃない。二郎というい物なんだ」という名言まで生まれ、人々を魅了してやまない、ラーメン二郎。 ここ、カラオケパセラ御茶ノ水店の店長も、例外ではない。 ラーメンヲタクがこうじて、とうとう「パ郎」っちゅう二郎インスパイア系のラーメンを開発しちゃいました。 カラオケ店とは到底おもえない格クオリティーなんですわ! 【注】こちらの施設は、すでに閉店してます【注】 JR「御茶ノ水駅」から徒歩7分。明治大学を通り過ぎ、すずらん通りの角にカラオケパセラはあります。 「パ郎はべてみたいけど、1人カラオケは恥かしいよ…」なんて方も

    ラーメン二郎がカラオケ屋で食えるぞ!独自開発の『パ郎』は、ラーメン屋としてやってけるレベル「パセラ 御茶ノ水店」【御茶ノ水】 : 東京別視点ガイド
    siro_xx
    siro_xx 2012/10/06
    二郎チャレンジしてみたいけど食べきれるかどうか不安って人の練習台になるかも 個室だからゆっくり食べても怒られないし
  • 東京別視点ガイド : 食べログには絶対載せられないグルメレポ!人間の男性器を「性器喫食会」で食べてきました。

    14 5月 べログには絶対載せられないグルメレポ!人間の男性器を「性器喫会」でべてきました。 昨日13日夜、阿佐ヶ谷ロフトにておこなわれた、人間の男性器をべるイベント「Ham Cybele ~世紀喫会~」に参加してまいりました。先日の記事で告知したとおり、わたくし松澤、べてまいりました。ひとさまのオチンチンを。いやー、これでとうとうハンニバルレクターなんかとおんなじ、カニバリストクラスタに仲間入りですよ。 とにかくお話ししたいことだらけなので、さっさとレポートに移っちゃいますね。 あ、ただ、あらかじめことわっておきたいんですが、記事内に差し込んでいる写真は、肝心のブツがモロに写っているのをあえて避けてます。「遠めに、ちょびっと見える」「逆光ごしに、シルエットがぼんやり見える」とか、そういう着エロ的なギリギリ写真ばかりを選んでますんで、あらかじめご了承くださいませ。 だってね、キ

    siro_xx
    siro_xx 2012/05/15
    RT見てて興味はあったのでレポ上がってて率直に嬉しい。
  • 抹茶スイーツの[茶の環]

    [茶匠鑑定 茶の環] 抹茶の、贅沢。日最高段位の茶匠、熟練パティシエ。茶の環に集まった仕事人たちが、自らの下を納得させる美味を作り上げました。

  • 揚げたてのポテチがうますぎる! カルビーのアンテナショップはスナック菓子好きの天国だった

    大混雑 揚げたてのポテトチップスなどをべられるカルビーのアンテナショップ「カルビープラス」が12月7日、東京・原宿の竹下通りにオープンした。アンテナショップは北海道と京都に続き3店舗目だが、イートインコーナーは初。記者が訪れた昼間は女子高生など若い客を中心ににぎわっており、店内がぎゅうぎゅう詰めとなるほどの混雑で、外へ行列があふれていた。 お店は2階建てで、1階の奥にキッチンがあり、ガラス越しにのぞくことができる。イートインの目玉は、これまで工場見学でしか味わえなかった揚げたてのポテトチップス。チーズや塩バター、ロイズのチョコがけなどさまざまな味を用意している。どれもおいしそうすぎて困る。聞いただけでよだれが止まらない。 ポテトチップスが山盛り。幸せ…… 1番人気という塩バターを頼んでみた。ホカホカのポテトチップスが丸いカップに入って出てきたぞ。1枚ぱくり。バターの香りが口の中を駆け抜け

    揚げたてのポテチがうますぎる! カルビーのアンテナショップはスナック菓子好きの天国だった
    siro_xx
    siro_xx 2011/12/08
    いいなあ行きたい
  • 水に鶏肉、白菜、豆腐を入れて沸騰させる→刻みネギポン酢で食う→うまい 最強すぎワロタww:哲学ニュースnwk

    2011年10月05日04:52 水に鶏肉、白菜、豆腐を入れて沸騰させる→刻みネギポン酢でう→うまい 最強すぎワロタww Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/10/03(月) 21:12:59.45 ID:9mTFzntl0 おもてなしに手作りポン酢ジュレ 2011年10月3日 http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2011100302000057.html ポン酢をゼリー状にした「ポン酢ジュレ」が流行している。 品メーカーから相次いで発売されているが、自宅でも手軽に作れる。 作り方と、よく合う秋のメニューを、フードコーディネーターの野口英世さん(40)に習った。(杉戸祐子) 家庭で楽しむ★博多水炊き http://cookpad.com/recipe/299117 3: 名無しさん@涙目です

    siro_xx
    siro_xx 2011/12/04
    ミルフィーユ鍋は去年やったがうまいな。鍋が大きい方がいいけど。
  • ラストクリーニング

    This domain may be for sale!

    siro_xx
    siro_xx 2011/11/07
    大須が最初からクライマックス
  • “きのこたけのこ戦争”に新たな一石 アルフォート派「いい加減にしてください」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    siro_xx
    siro_xx 2011/11/04
    俺はきのこ派だけど別にたけのこだって好きなヤツは好きだし他人の味覚にケチつける気もないよ? でもたけのこ派が毎回毎回先に喧嘩売ってくるのだけは許せないんだ。
  • ISO 3103 - Wikipedia

    この方法では、陶磁器または土器のポットの中で湯によって茶葉の可溶性成分を抽出すること、その液体を陶磁器または土器の白いカップに注ぐこと、注がれた茶葉の状態を調べること、そうして作られたミルクを入れた、もしくは入れていない液体について規定している。 この標準では、茶を淹れる適切な方法を示すのではなく、科学的な試験に供する際の茶の調整法を定めている。そのような試験の例としては、収穫期ごとに行われるブレンド茶の味の検査などがある。 この標準では、湯を茶葉に注いでちょうど6分置くことを求めている。 この標準の最初の作成者は1999年度のイグノーベル賞を受賞した。(cf. イグノーベル賞受賞者の一覧#1999年) 詳細[編集] ポットは白の陶磁器か釉薬を塗った土器とする。またポットの内側に緩くはまる蓋がなければならない。 大きなポットを使う場合は、容量は310ml (±8ml) 以下で重量は200g

    siro_xx
    siro_xx 2011/05/06
    ISO 3103は、国際標準化機構によって定められた、茶の入れ方の標準である。
  • 1