ブックマーク / www.itmedia.co.jp (34)

  • Cisco製品多数の部品に不具合 18カ月たつと障害発生、復旧不可能に

    あるサプライヤーが製造した部品に不具合があり、現在は正常に動作していても、約18カ月たったころから障害が発生するようになるという。 米Cisco製のルータやスイッチに搭載されているハードウェアのクロックシグナル部品に、使用開始から18カ月たつと障害が発生する不具合が発覚し、米セキュリティ機関US‐CERTが2月6日、ユーザーや管理者に対応を呼び掛けた。 Ciscoのサポート情報によると、あるサプライヤーが製造した部品に不具合があり、現在は正常に動作していても、約18カ月たったころから障害が発生するようになる。障害に見舞われるとシステムが機能を停止して起動できなくなり、復旧不可能な状態に陥るという。 この問題は、ISR4300シリーズのルータやASAシリーズのファイアウォールなど多数の製品が影響を受ける。Ciscoは2016年11月の時点で有効なサービス契約や保証書に基づいて部品の交換などの

    Cisco製品多数の部品に不具合 18カ月たつと障害発生、復旧不可能に
    sk111111p
    sk111111p 2017/02/08
    ソニータイマー的なやつか。
  • LEGO、「マインドストーム」より若年層向けのプログラミング学習セット「BOOST」を160ドルで発売へ

    LEGO Groupは1月4日(現地時間)、「CES 2017」で7歳以上の子どもが遊びながらプログラミングを学べる「LEGO BOOST」を発表した。価格は159.99ドルで、下半期に発売の予定。 同社はプログラミング教育の「MINDSTORM」で知られる。BOOSTは対象年齢がMINDSTORMより低く、より直感的にプログラミングが学習できるようになっているという。 基セットは、傾斜センサーやモーターを内蔵する3つの「Boost」パーツと843ピースのブロック、無料でダウンロードできるiOS/Androidアプリで構成される。アプリと接続するMoveハブの上に組み上げるロボットネコや車、ギターなどをアプリで書くプログラムで操作できる。 関連記事 Z会、レゴ活用プログラミング教育スタート 来年から Z会がLEGOとライセンス契約を結び、レゴブロックを活用したプログラミング教育を始める。

    LEGO、「マインドストーム」より若年層向けのプログラミング学習セット「BOOST」を160ドルで発売へ
    sk111111p
    sk111111p 2017/01/06
    欲しい(〃∇〃)
  • 「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで

    テレビ朝日系列の音楽番組「題名のない音楽会」(日曜午前9時~)で11月22日、「ゲーム音楽史の音楽会」を放送する。「スーパーマリオブラザーズ」から「パズル&ドラゴンズ」まで、人気ゲームの楽曲をオーケストラで演奏。ゲストに「ファイナルファンタジー」シリーズの作曲者・植松伸夫さんを迎え、ゲーム音楽の進化をひもとく。 放送予定の楽曲は、「スーパーマリオブラザーズ」(1985年)、「ファイナルファンタジーV」の「マンボdeチョコボ」(1992年)、「モンスターハンター」の「英雄の証」(2004年)、「パズル&ドラゴンズ」の「Departure」(2012年)、「ゼルダの伝説」のメインテーマ(1986年)の5曲。それぞれ、シエナ・ウインド・オーケストラが演奏する。 スーパーマリオブラザーズが30周年を迎え、マリオシリーズの楽曲を演奏するライブが開かれるなど、ゲーム音楽をテーマにしたコンサートが世界的

    「題名のない音楽会」で「ゲーム音楽史」 マリオからモンハン、パズドラまで
    sk111111p
    sk111111p 2015/11/16
    これは予約せねば。
  • バンダイのアクションフィギュア技術がデッサン人形に 「ボディくん」(♂)「ボディちゃん」(♀)発売

    バンダイは10月29日、イラストレーターなどが人物画のモデルとして使えるフィギュア「S.H.Figuarts ボディくん」「S.H.Figuarts ボディちゃん」を来年4月に発売すると発表した。価格は通常版がそれぞれ4320円(税込)。 同社のアクションフィギュア「S.H.Figuarts」シリーズなどの技術を活用し、イラスト制作用モデルとして最適な造形・可動を追求したというデッサン人形。ボディくんが高さ約150ミリ、ボディちゃんが約135ミリ。 「圧倒的な可動域」が特徴で、手足や腰など全身の30か所以上が動き、好みのポーズをつけることができるという。関節などには可動制限がかけられており、初心者でも人間として自然なポーズをつけられるようになっている。 ポーズをつけたフィギュアの写真をトレースしてイラストを描くという画法も提案し、人気作家の星野リリィさんとbobさんが新画法で描いたイラスト

    バンダイのアクションフィギュア技術がデッサン人形に 「ボディくん」(♂)「ボディちゃん」(♀)発売
    sk111111p
    sk111111p 2015/11/09
    「ボディくん」と「ボディちゃん」欲しい(〃∇〃)
  • 「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」

    「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」:詳報・遠隔操作事件・佐藤弁護士会見その1(2/2 ページ) 彼から聞いた話はたくさんある。何よりも今回の真犯人メールがどうして送信されたのかが疑問だろうと思う。 彼は何度も言ったが、母親がいつも口ぐせのように言うそうだが、前のような平穏な生活がいつくるんだと言うと。裁判は順調に進んでいるという理解はしていたが、1日も早く裁判終わらせたいという気持ちになり、真犯人メールを送ったという。 送信された16日の前日、15日の夕刻、荒川の河川敷に、スマホをつめて、予約送信機能だと思うが、公判の時間にメールが送られるようにして立ち去ったと。まさかそれが警察に掌握されていたとは思わなかった。そのために自ら犯人であることを名乗ることになったと。 真犯人メールの文中、「onigoroshijuzo2」というアカウントにログ

    「先生すみません。自分が犯人でした」 カギになった「onigoroshijuzo2」
    sk111111p
    sk111111p 2014/05/21
    弁護士って大変だな。
  • クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道

    クリスマスの日、世界各国からの無料ポルノサイトへのアクセスは減るが、ある国からは増えている──英国のタブロイド紙Daily Mirrorがこう報じている。「無料ポルノは日ではポピュラーなクリスマスプレゼントだ」 同紙によると、Pornhub.comという大手サイトが公開したトラフィックデータからは、ホリデーシーズンにはアクセスが通常時から減ることが分かった。特に元日は英国からのアクセスはほぼ半減するという。 クリスマスの日も米国からは27%減、カナダは30%減、ドイツは10%減と軒並み控えめになるが──日は唯一、8%増えていたという。同紙は「日のユーザーは休まない」と報じている。

    クリスマスの日、ポルノサイトへのアクセスが増える国がある──英紙報道
    sk111111p
    sk111111p 2013/12/25
    除夜の鐘で煩悩減ったお正月なら減ってるハズ...。
  • iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書

    iPhone 5に機種変更したら充電器やタブレットなど総額12万円超の購入契約と複数の通信契約を結ぶことになった──滋賀県野洲市はこのほど、KDDIに対し「販売方法が多数の消費者とトラブルを生じさせるおそれがある」として改善を求める要望書を送ったことを明らかにした。 問題になったケースでは、iPhone 5に同梱されているはずのポータブル充電器や、SDメモリーカードリーダー/ライターなどが最初から見積もりに含まれていた上、通信契約の説明なくタブレットも勧められ、購入していたという。同市は消費者への十分な説明に加え、「まず最初に必要最低限の価格を消費者に提示してほしい」などと求めている。 タブレットは「iPad mini」だと思っていた 同市によると、今年8月、同市在住の30代の女性が、子どもの携帯電話を機種変更するために店を訪れ、iPhone 5(5万1360円)を購入。この際、テザリング

    iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書
    sk111111p
    sk111111p 2013/11/05
    KDDI”も”かなり悪質だな。
  • YouTube、BGMに自由に使える150曲以上を集めた「オーディオライブラリ」を公開

    Google傘下のYouTubeは9月25日(現地時間)、動画のBGMとして無料で使える著作権フリーの楽曲を集めた「オーディオライブラリ」を公開した。現在約150曲が利用できる。フォーマットは320KbpsのMP3。 ライブラリではジャンル、スタイル、楽器、長さなどのカテゴリーで楽曲をフィルターしたり、キーワードで検索することができる。その場で試聴でき、気に入った曲にはスター(★)を付けて「お気に入り」に登録することも可能。スターが多数付いた曲は「注目」カテゴリーに並ぶ。ダウンロードすれば、YouTube以外でも利用できる。

    YouTube、BGMに自由に使える150曲以上を集めた「オーディオライブラリ」を公開
    sk111111p
    sk111111p 2013/09/27
    著作権フリーのBGM用楽曲。
  • 「@PAGES」のユーザー情報流出は17万件超 パスワードは平文で流出

    Webサイトホスティングサービス「@PAGES」で、ユーザーのメールアドレスやパスワードなど個人情報が流出した問題で、アットフリークスは8月29日、データが流出したユーザー数は17万5297件だったと発表した。パスワードは平文のまま流出しているという。 流出したのは「ユーザー管理情報データベース」の中身で、今年2月27日までに登録した全ユーザー(退会済みユーザー除く)のユーザー名とパスワード、メールアドレス、登録日時、登録時のホスト名、登録時のIPアドレス、登録時のユーザーエージェントなど。クレジットカード番号や氏名、住所などは流出していない。 流出したデータは「一般のWebブラウザではアクセスできない特定の場所」で閲覧可能な状態となっており、「現時点では該当ファイルを削除することは技術的に困難」としている。同社は「流出に起因する被害の発生を防ぐ措置」を検討しているという。 流出の原因とし

    「@PAGES」のユーザー情報流出は17万件超 パスワードは平文で流出
    sk111111p
    sk111111p 2013/08/31
    パスワード平文...
  • iPhone上に置くだけで同期、コイン型ウェアラブル健康機器「Misfit Shine」が日本発売――Appleストアで8月1日から

    iPhone上に置くだけで同期、コイン型ウェアラブル健康機器「Misfit Shine」が日発売――Appleストアで8月1日から:再充電の心配なし(1/2 ページ) NIKE+ FuelBand、fitbit、Jawbone UPなど、スマートフォンと連携したウェアラブル型の活動量管理ガジェットが相次いで登場する中、また新たなアイテムが登場する。 8月1日からの日デビューが決まったのは、米国Misfit Wearables(ミスフィット・ウェアラブル)社が開発したコイン型の「Misfit Shine」。日と香港で先行発売され、Appleストア各店舗で購入できる。価格は1万3800円。 他のウェアラブル健康機器と比較した際のMisfit Shineの最大の特徴は、その形状だ。コイン型で500円硬貨とほぼ同サイズ。NIKE+ FuelBandやJawbone UPのようなバンド型でもな

    iPhone上に置くだけで同期、コイン型ウェアラブル健康機器「Misfit Shine」が日本発売――Appleストアで8月1日から
    sk111111p
    sk111111p 2013/08/01
    これも気になるガジェット!人柱さん早く既存の製品(fitbit、Jawbone UP)と比較してください。
  • 電車の遅延をスマホに通知 JR東「運行情報プッシュ通知」

    JR東日は6月11日、管内の在来線・新幹線の運行情報をプッシュ通知でタイムリーに知らせるスマートフォンアプリ「JR東日 列車運行情報プッシュ通知」の提供を、6月17日から始めると発表した。 在来線・新幹線の運行情報を通知したり、最新の運行情報を表示できるアプリ。通知機能では、受信したい路線(10路線まで)、曜日、時間帯を選択可能。運行情報では普段よく利用する路線を「My路線」に設定すれば、必要な情報を簡単に確認できるようにした。運行情報は、毎日午前4時から翌午前2時まで表示する。 iOS 5以上とAndroid 2.3以上に対応。17日午後1時から、Google PlayとApp Storeで提供予定。App Storeは開始日時が遅れる可能性がある。 関連記事 都営地下鉄の運行情報、Twitterで発信 東京都交通局が公式Twitterアカウントで列車運行情報の配信を始める。 Goo

    電車の遅延をスマホに通知 JR東「運行情報プッシュ通知」
    sk111111p
    sk111111p 2013/06/12
    プッシュ通知が良いね。京浜東北線が乱れると最寄駅はすぐに入場規制かかるから。
  • 目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い

    レシート写真を撮るだけで家計簿を作れる無料iPhoneアプリ「ReceReco」が人気だ。1月31日の公開直後にユーザーが急増し、App Storeのファイナンス部門で約40日間にわたって1位をキープ。ダウンロード数は3月末時点で33万件を超えている。 OCR(文字認識技術)によってレシート内のテキストや数字を読み取り、手入力をすることなく支出管理を行えるというアプリ。従来の無料家計簿アプリにはなかった手軽さが話題となり、App Storeのレビュー欄では「こんなに便利なものがあったなんて」「お店でレシートをもらうのが嬉しくなった」など驚きの声も上がっている。 開発したのは、企業向けデータ分析サービスなどを手がけるブレインパッド。「データ分析のプロ集団」を掲げる同社が、今回は新事業として個人向けアプリを開発した。「当初は年内50万ダウンロードが目標だったが、近いうちに上方修正したいと思う。

    目指したのは「究極のシンプル」 レシート撮るだけ家計簿アプリ「ReceReco」の狙い
    sk111111p
    sk111111p 2013/04/16
    (プライバシーも気になるけど)UIとOCR精度良さそうなのでお試しで使ってみるか。
  • Yahoo!のサーバに不正アクセス、「情報漏えい前に遮断」と発表

    Yahoo! JAPANに侵入した不正プログラムが、約127万件のデータを外部に送信しようとしていたという。 ヤフーは4月4日、「Yahoo! JAPAN」を管理するサーバへの不正アクセスを検知したと発表した。システムに侵入した不正プログラムが大量のデータを外部に送信する直前に遮断したという。 同社によると、2日の午後9時過ぎに不正プログラムが作動しているのを発見。Yahoo! JAPANのユーザー名、不可逆暗号化されたパスワード、登録メールアドレス、パスワードを忘れた場合の再設定に必要な情報の一部を抽出した、約127万件のデータのファイルが作成されていた。同社はこの時点で不正プログラムを強制停止させ、データが外部に持ち出されるのをブロックしたという。 ヤフーは、不正アクセスを防止するための対策を講じているものの、「今回の事態を厳粛に受けとめ、全社を挙げて原因究明と再発防止に取り組む」と説

    Yahoo!のサーバに不正アクセス、「情報漏えい前に遮断」と発表
    sk111111p
    sk111111p 2013/04/04
    セキュリティL2スイッチとか使ってるのかな。
  • 川口市、統合仮想基盤環境の構築にオラクルの仮想ネットワーク製品を採用

    埼玉県川口市は、統合仮想基盤環境の構築にオラクルの仮想化コントローラを採用。接続構成の変更・増設が柔軟に行えるネットワーク仮想化環境を目指す。 埼玉県川口市が、構築中の統合仮想基盤環境に日オラクルの仮想ネットワーク製品群である「Oracle Virtual Networking」の仮想化コントローラ「Oracle Fabric Interconnect」を採用した。日オラクルが4月3日、発表した。 Oracle Virtual Networkingは、企業のデータセンターにおける複雑な物理ネットワーク接続と従来の構成設定をソフトウェアにより制御する仮想ネットワーク製品群。仮想化コントローラ「Oracle Fabric Interconnect」は、迅速に仮想ネットワーク環境を構築し、ファイバチャネル構成のストレージへの接続が可能になる。高速な機器間通信に対応した「InfiniBand」

    川口市、統合仮想基盤環境の構築にオラクルの仮想ネットワーク製品を採用
    sk111111p
    sk111111p 2013/04/04
    仮想化か。
  • ガンホー、「パズドラ」大ヒットで売上高2.7倍の258億円・営業益8倍に

    ガンホーの前期は売上高が前期比2.7倍の258億円、営業益が7.9倍の92億円となる大幅な増収増益に。 ガンホー・オンライン・エンターテイメントが2月14日発表した2012年12月期の連結決算は、売上高が前期比2.7倍の258億円、営業益が7.9倍の92億円となるなど、大幅な増収増益となった。「パズル&ドラゴンズ」の大ヒットなどが貢献した。 経常利益は6倍の93億円、最終利益は5倍の82億円。 パズドラのほか、「戦国テンカトリガー」や「クレイジータワー」「ケリ姫スイーツ」なども根強い人気に。モバイルコンシューマ事業だけで売上高180億円、営業利益86億円を計上した。10周年を迎えた「ラグナロクオンライン」を運営するPCオンライン事業は売上高80億円・営業利益13億円だった。 同社は事業環境の変化の激しさ、米NASDAQに上場している子会社GRAVITYが業績予想を開示していないことから、今

    ガンホー、「パズドラ」大ヒットで売上高2.7倍の258億円・営業益8倍に
    sk111111p
    sk111111p 2013/02/15
    ガンホー儲け過ぎ!
  • 楽天市場のメルマガ、一括チェック外し可能に 注文画面に「全ての選択を解除」登場

    楽天市場で商品を注文した際に表示されるメールマガジン配信許可画面に9月ごろから、「全ての選択を解除」ボタンが登場した。従来は、不要なメルマガを1つ1つ選んで解除する必要があったが、ワンクリックですべてのメルマガの配信を解除できるようになった。 楽天によると「全ての選択を解除」を追加したのは、PC版が8月末、スマートフォン版が9月半ば。それ以前にもボタンはあったが、クリックしても「楽天からのメルマガ」の配信をオフにできるのみで、「各ショップからのお知らせ」は、改めて手動でチェックを外す必要があった。 楽天広報部は「ニーズの多様化に対応し、随時機能を変更している」と話している。 楽天市場では、注文のたびに複数のメルマガの配信許可が求められれ、デフォルトですべて「配信」にチェックが入っている。メルマガが不要でも、チェックを外し忘れるとメルマガに一斉に登録されるため、一部で不評だった。自動でメルマ

    楽天市場のメルマガ、一括チェック外し可能に 注文画面に「全ての選択を解除」登場
    sk111111p
    sk111111p 2012/10/17
    最初からデフォルトOFFにして欲しい。
  • レシートを撮影して記録するiPhone用家計簿アプリ

    レシートをカメラで撮影すると家計簿に登録できるアプリ「スナップショット家計簿 私の家計簿」が登場。銀行口座やクレジットカードの情報も登録できる。 CODは、iPhone向けのアプリ「スナップショット家計簿 私の家計簿」をリリースした。対応機種はiPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S。通常価格は500円だが、7月末までの期間限定で販売価格を250円にしている。 スナップショット家計簿 私の家計簿は、レシートを撮影することでデータを読み取り、自動入力するアプリ。長いレシートにも対応している。読み取り結果は手動で編集することができ、もちろん最初から手入力することもできる。クレジットカードや銀行口座の情報も登録可能だ。 収入や支出の情報は、費目や店舗の内訳などをグラフ表示で分析。カレンダー形式での表示も行える。カレンダーには給料日や引落日等の定期的な予定を登録しておくこともでき

    レシートを撮影して記録するiPhone用家計簿アプリ
    sk111111p
    sk111111p 2012/07/26
    ズボラでも続けられそう。文字の読取精度どれくらいだろ?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    sk111111p
    sk111111p 2012/05/11
    位置情報だだ漏れだとリスクあるという事か。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    sk111111p
    sk111111p 2012/05/11
    「ザクとうふ」と「創通の株」が欲しい。
  • ソーシャルサービスPathがユーザーに無断で連絡先データを収集

    クローズドなソーシャルサービスとして米国で人気のPathが、iPhone内の連絡先データをユーザーに無断で自社のサーバにアップロードしている――。シンガポール在住のiOS開発者、アルン・サンピー氏が2月8日(現地時間)、自身のブログで独自の調査結果を発表し、Pathもそれを認めた。 Pathは2010年、米Facebook出身のデイブ・モリン氏と米Napsterの共同創業者、ショーン・ファニング氏が立ち上げたソーシャルサービス。上限150人のクローズドなネットワーク内で写真や動画を共有するというもので、iPhoneAndroidのアプリが公開されている。 サンピー氏がツールを使ってPathのAPIを調べたところ、自分のアドレスブックに登録してある連絡先の氏名、メールアドレス、電話番号などを含むすべてのデータがPathのサーバに送信されていることが分かったという。 Pathのデイブ・モリン

    ソーシャルサービスPathがユーザーに無断で連絡先データを収集
    sk111111p
    sk111111p 2012/02/08
    無断で個人データ収集か...SNS系はこのパターン多いな。