ブックマーク / www.akirosso.com (107)

  • 北海道ドライブ|4月はまだ観光オフシーズンだけど行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 先々週の土曜日は、グーグルマップで見つけた美味しそうなランチの店に行ってみようということでドライブがてら、お出かけをしてきました。 札幌から車で1時間ちょっとの距離にある店なので、あちこち寄り道しながら行ってきました。 道の駅 マオイの丘公園 道の駅 夕張メロード 「幸福の黄色いハンカチ」ロケ地 ランチの店へ ファームレストラン・ハーベスト 最期に 道の駅 マオイの丘公園 道の駅 マオイの丘公園 店に向かう途中の長沼町「道の駅 マオイの丘公園」。 我が家では、年に数回立ち寄る道の駅です。 いつもは農産物直売所で多くの野菜が売られているのですが、北海道はまだ収穫シーズンではないので、ほとんどの直売所は閉まったままでした。 なので、建物の中に入ります。 道の駅 マオイの丘公園 あれっ、改装した? 建物の中の雰囲気がガラッと変わっているような…。 昨年も何

    北海道ドライブ|4月はまだ観光オフシーズンだけど行ってきました。 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/04/21
    メロン熊関係は男子の子供と言ったら大盛り上がりしそうですね🌝
  • 食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 小樽「かま栄」のかまぼこが大好きな我が家。 小樽へ行った時には必ずと言っていいほど店に立ち寄り、かまぼこを買ってきます。 そんなにしょっちゅう行っているわけでもないので、べたくなった時はアキロッソが仕事の帰りに、札幌のデパ地下で買ってきてくれます。 今日も買ってきてくれました! かま栄の袋! イエーイ、今日の晩御飯は「かま栄のかまぼこ」! おかず作りが1品少なくて済むので、楽です! 今日は4種類 今月のかまぼこ きくらげ天 味噌南蛮 パンロール カットしまーす! 今月のかまぼこ かま栄 今月のかまぼこ レシートに「かま栄 月かまぼこ」とあるので、買ってきた息子アキロッソに「月かまぼこって何?」と聞いてみました。 どうやら「今月(イチ押し)のかまぼこ」らしいですね。 4月はタケノコ入りだそうです。 ちなみに先月は菜の花入りとのこと。 そういえば先月

    食べ過ぎ注意!かま栄のかまぼこ - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/04/07
    色んな種類のかまぼこが有って🤤ですね!
  • 北海道で大量発生だったオオズワイガニ、久々に食べました。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨年6月頃、北海道でオオズワイガニが大量発生したというニュースがありましたが、皆さん、覚えていますでしょうか。 その時は、我が家でもさっそく手に入れてべまくりました。 外子入り(昨年6月) ちょっと小さかったけど美味しかったです。 しばらく獲れ続けていたようですが、最近あまり店で見かけないしニュースでも話題にならなくなったので、もう獲れないと思っていたんです。 ところが、先日スーパーの魚コーナーで見かけたんですよ。 しかも、デカい! オオズワイガニ そう言えば昨年秋ごろ、オオズワイガニのサイズがひと回り大きくなったとテレビで言っていたような…。 値段が1匹330円前後。 3匹買ってきてさっそく茹でました。 甲羅盛り そして今回も甲羅盛り! 大きいので1個でも、十分べ応えありました。 かに味噌はまぁまぁ 美味しかったです。 味もサイズも普通のズワイ

    北海道で大量発生だったオオズワイガニ、久々に食べました。 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/03/17
    330円だったら思わず手が出ちゃいますよね!羨ましーーー
  • まるちゃんの日常 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 今日は久々にまるちゃんフォトを投下します(笑) 貫禄溢れるお顔 だっちゅーの マグロのカマ 睡眠中 ちょっと休憩中 貫禄溢れるお顔 ドドーン! 「見世物じゃねーでよ」と言わんばかりのこの表情。 歳を重ねるごとにどんどん貫禄を増してます(笑) このふてぶてしいお顔が最近のお気に入りです。 気道が狭くなっているので、呼吸が大変なのです。 だっちゅーの だっちゅーの 最近はめっきりやらなくなった「伸び」のポーズです。 芸人のパイレーツよろしく前足を突っ張って「だっちゅーの」やってます。 少なくともストレッチする元気はあるようで、安心しました。 マグロのカマ 口元のドアップ。 前々から思っていたんですけど、閉じたうさぎの口ってマグロの口にそっくりじゃないですか?(笑) いかんマグロべたくなってきた... 睡眠中 うさぎじゃない…! ネズミかカピパラみたい。 テーブル

    まるちゃんの日常 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/03/03
    さわり午後地良さそうで癒されますね~
  • 【門別競馬(ホッカイドウ競馬)】の面白い名前の競走馬13頭を紹介!《令和6年2月21日更新》 - 搾りたて生アキロッソ

    【更新日:令和6年2月21日】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 門別競馬にいる面白い名前の競走馬を調べてみました。 令和6年2月18日現在、門別競馬(ホッカイドウ競馬)に登録されている競走馬は657頭。 前回掲載していた競走馬15頭のうち、今回の調査でなんと10頭が登録抹消でした。(このうち3頭が他の地方競馬へ移籍。) 残る5頭と今回新たに加わる8頭を合わせて合計13頭を紹介したいと思います。 さて、どんな名前があるのでしょうか。 (令和6年2月18日現在 門別競馬に現役登録されているの中から紹介いたします。) ※地方競馬の場合は、JRAのように名前の由来を公表していないので、名前に込められた意味を知ることが出来ません。ここでは純粋に名前を見たまま感じたまま、私の好き勝手な想像も含めて感想を書かせていただきます。馬主さん、もし違っていたらごめんなさいね! JRAの面白い名前はこちら

    【門別競馬(ホッカイドウ競馬)】の面白い名前の競走馬13頭を紹介!《令和6年2月21日更新》 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/02/25
    噂のデコピンは強力なのか気になりますね~
  • アキロッソの必須アイテム! EDCセットを紹介! - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちはアキロッソです。 ここ最近はちょっとしたトラブルに直面する機会が多いので、EDCを持ち歩いています。(トラブルって言っても、爪のささくれが出先で気になったとかです笑) え?EDCについてご存知ない? しょうがないなぁ~ 説明しよう!EDCとは! My EDCセット NITEIZE Gカラビナー LATHERMAN STYLE PS(レザーマン スタイル PS) HIGHMOUNT TRUE UTILITY ファイヤースタッシュ VICTORINOX ネイルクリッパー OLIGHT I3E EOS LIFESYSTEMS マウンテンライトホイッスル まとめ 説明しよう!EDCとは! 偉そうにしてすんませんでした(笑) EDCというのは、Every Day Carrieの略で 要約すると「毎日持ち歩くもの」って事です。 字面から分かる通りアメリカ発祥の文化で、ラインナップとしてはマル

    アキロッソの必須アイテム! EDCセットを紹介! - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/02/18
    ライトとか爪切りとか色々あって便利そうですね!
  • アキロッソのチンチラ動画館 - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 いやぁ、当にカワイイっすねぇ え、何がって? ...チンチラに決まってるじゃないですか! という訳でチンチラのきゃわいさを広める為に、動画を紹介させてください(笑) おASMR(マイルド) おASMR(ワイルド) ギコギコ www.youtube.com ギコギコ(延長版) おASMR(マイルド) www.youtube.com シャコシャコシャコ 無我夢中で貪ってます。 たまに手が止まるのが、これまた良いのよ。 おじさんがビール片手につまみをべてるようにしか見えない(笑) マイクの位置も絶妙で面白い。 エプロン部分にピンマイクを固定して撮ったのかな? ※ASMRとは...聞いていて癖になる・気持ちいい音を収録したもの。 おASMR(ワイルド) www.youtube.com バリバリボリボリ...ミシッ! 先程と比べて、音もべ方も若干ワ

    アキロッソのチンチラ動画館 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/02/18
    なんで🍞切膨張のCMと思ったらギコギコ動画👍ですね
  • 見上げた空を駆け抜ける「国際宇宙ステーション」 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 昨日、仕事の帰りに空を見上げると高速で動く星が目に入りました。(金星くらいの明るさ。) でも、かなりの距離を動いたので星ではなさそう…。 じゃぁ、ヘリコプターや飛行機なのかなとも思いましたが、それとも違うようです。 あまりにも滑らかに動くので、これはもしかして国際宇宙ステーション(ISS)かもしれないと思い、スマホで写しました。 ネットで調べてみたところ、2月5日まで連日17時から19時15分まで日の上空を通過するようです。 国際宇宙ステーション(ISS)の写真 古川聡宇宙飛行士 最後に 国際宇宙ステーション(ISS)の写真 国際宇宙ステーション(ISS) スマホやパソコンについたホコリ程度にしか見えなので、印をつけておきました(笑) アップにするとこんな感じ。 国際宇宙ステーション(ISS) もう、ブレブレで怪しげな写真にしか見えません(笑) 空

    見上げた空を駆け抜ける「国際宇宙ステーション」 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/02/04
    ユーチューブやニュースでは見るものの実際に確認できるんですね👍
  • 【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 連日、雪が凄いです。 除雪車が全然入ってくれないし、通勤は渋滞だし、脇道で車はスタックしちゃうしで、もう、お手上げです。 なんとか、脱出は出来ましたが大幅に遅刻です。 体力を持ってかれてますね^^;) ここのところ毎日のように早朝、雪かきをしているので全身筋肉痛でもう疲れました。 最近、雪関連の愚痴ばっかりでスミマセン(笑) さて、今回は以前書いた記事の途中経過を報告したいと思います。 記事のタイトルは「【ピーマンの苗】を鉢植えにして越冬させるとどうなる? 只今、実験中!」 昨年秋に畑じまいで捨てるはずのピーマン苗を鉢植えにして、室内で越冬させるというどうなるのかという内容の記事でした。 記事の内容はこちら。 ↓↓↓↓↓ www.akirosso.com 2023年10月 2023年12月 2024年1月 最後に 2023年10月 春から家庭菜園で育

    【ピーマン苗・越冬実験中】鉢植えにして越冬させたら花が咲いて実がなった! - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/01/28
    育てた野菜が実るって達成感が有って👍ですね!
  • アキロッソ(息子)が子供の頃に勘違いしていた恥ずかしいこと3選! - 搾りたて生アキロッソ

    お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回はお題にあった「子供の頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」です。 私自身はそんなに勘違いした記憶がないので、私の息子アキロッソの勘違いについて書いていきます(ズルいかな…笑) エピソード1「さんぽ」 エピソード2「虫」 エピソード3「卵」 エピソード1「さんぽ」 さんぽ アキロッソが幼稚園児の頃の話です。 幼稚園から帰ってきたある日の午後、居間でアキロッソが映画『となりのトトロ』の主題歌「さんぽ」をいきなり歌い始めました。 アキロッソ「あるこう、あるこう、わたしはべんき~♬」 (※正しくは「あるこう、あるこう、わたしはげんき」) 人はいたって真面目。 受け狙いではなそうで、当に「べんき」だと思って歌っているようです。 元気よく楽しそうに歌ってる姿を見たら、何も言えなくなってし

    アキロッソ(息子)が子供の頃に勘違いしていた恥ずかしいこと3選! - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/01/13
    子供の勘違いはかわいいから許されますよね!しかし、便器!初わらい頂きました(笑)
  • 【怪談説法】三木大雲住職の魅力ある説法動画「大黒さん」 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 最近私がハマっているyoutubeの動画を紹介します! 怪談和尚で知られる三木大雲住職の「怪談説法」シリーズです。 自分が体験した不思議な出来事や知人から聞いた不思議な体験を、お経と絡めて分かりやすく説法をしてくれる動画です。 怪談というと怖い印象を持つ方も多いかと思いますが、この三木住職の話は聞いていても、不思議とそんなに怖い印象がないんですよね。 説法のおかげでしょうか。 三木住職の怪談説法で特に私が好きなのが、「大黒さん」です。 関西弁を話します(笑) 怪談説法「大黒さん前編」 怪談説法「大黒さん後編」 最後に 怪談説法「大黒さん前編」 www.youtube.com 三木住職は2005年に京都市下京区にある光照山蓮久寺の第38代住職となりましたが、当時は檀家が減り廃寺寸前、お寺の屋根には穴が空いて建物が雨漏りするほど、ボロボロの状態だったそう

    【怪談説法】三木大雲住職の魅力ある説法動画「大黒さん」 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2024/01/07
    怪談というので怖い話かと思ったらベレー帽のくすっと笑える奇妙な良い話ですね!
  • パン好き必見! 札幌のアウトレットでお得なパンをゲット。冬の北海道は物置で冷凍保存。|京田屋 石山工場直売所 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 土曜日はアウトレットのパンを買いに札幌の「京田屋 石山工場直売所」へ行ってきました。 平日は通常価格なのですが、土曜日と祝日のみアウトレットのパンが売られます。 規格外サイズだったり賞味期限が当日のものだったりするのですが、冷凍保存できるのでたくさん買っても問題ありません。10時のオープン前には行列ができるほどです。 どれも信じられないほどお得なので、ほとんどの客が両手に抱えるほどのパンを買って帰ります。 今回は10時10分頃に到着だったので、なんとかゲットできました。 菓子パン 角 コッペパン詰め合わせ 場所 菓子パン 菓子パン なんと5個入り380円でした。(令和5年12月16日現在の価格です。) 菓子パンの中身 アップルレーズンカスター、マーマレードが載ったパン、イチゴ味の白あんのパン、いちご味のホワイトチョコがかかったドーナツ、メロンパン。

    パン好き必見! 札幌のアウトレットでお得なパンをゲット。冬の北海道は物置で冷凍保存。|京田屋 石山工場直売所 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/12/23
    近所にあったら通っちゃうの間違えないですね!物置で冷凍保存👍
  • 今日のまるちゃん。(令和5年12月1日) - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 また、まるフォトが溜まってきたので放出します。 穢れなき瞳~ピュアバニーまる~(笑) 禁断のコラボレーション 最後に 穢れなき瞳~ピュアバニーまる~(笑) ※人間の年齢で換算したら90歳くらいのジジイです。 プリティーおじじ。 ここ最近の中では2番目のお気に入りです。 ちょこんと両前脚をついて バシバシまつげにこの瞳よ 穢れ無きオーラが滲み出ています。 しょっちゅう足にマウントして変な液かけてくるけど 禁断のコラボレーション 2番目のお気に入りを出したのならば... 次は当然ベストショット! 最初見た時、リアルで「おっっっほ♥♥♥」みたいな声出ました。 んふぅ♥ やばぁ♥ ウサ肉がクッションにめり込んでおる!!! 堪らぬッッッッッ!!!!! 失礼、取り乱しました。 長年夢見た念願の構図が撮れたので気分が高まってしまいました。 今までクッションの上に乗ってくれた

    今日のまるちゃん。(令和5年12月1日) - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/12/04
    豊満ボディーもÝ時写真も良いですね👍
  • ブラストワンピース・キンサシャノキセキ・レインボーライン・ラストインパクトに会ってきました。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回は久々に行ってきたノーザンホースパークのお話をしたいと思います。 前回の記事ではパーク内・馬見の丘にある「ディープインパクトゲート」を紹介しました。 ここでは運が良ければ、ノーザンファームの繁殖牝馬が見られるかもしれないそうで。(グランアレグリアとブエナビスタの目撃情報が多いです。) ↓↓↓↓↓ここを見てもらうと分かるのですが、繁殖牝馬のメンツが凄いです。 https://uma-furusato.com/search_farm/1138.html 種牡馬と違い、牝馬は引退して繁殖にあがると見学の機会はほとんどないので、とても貴重な場所だと思います。(見学のための牧場ではないので、必ずしも会えるとは限りません。あくまでも馬見の丘から馬のいる風景を楽しむというスタンスでどうぞ。) ノーザンホースパークにやって来た ウィンドインハーヘアがいる厩舎 フ

    ブラストワンピース・キンサシャノキセキ・レインボーライン・ラストインパクトに会ってきました。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/11/26
    ポニーっておとなしいイメージですがジャンプするんですね👀
  • 【馬見の丘】ディープインパクトゲートに行ってきました。運が良ければ名馬に会えるかも…。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今年6月から一般公開になったノーザンホースパークの「ディープインパクトゲート」に息子アキロッソと行ってきました。 雪が積もる前に見ておかなきゃね! ディープインパクトゲートとは 「馬見の丘」 ディープインパクトゲートとは ディープインパクトゲート ノーザンホースパークの「馬見の丘」に名馬ディープインパクトの雄姿を想い、後世まで名を語り継ぐモニュメントとして「ディープインパクトゲート」が建てられました。 「馬見の丘」から見渡せる柵の向こうの牧場は、ディープインパクトが生まれたノーザンファームの放牧地です。 ここには現役引退した多くの繁殖牝馬がいます。ディープインパクトの血を受け継いだ子孫が、これからもどんどん生まれてくることでしょう。 建主はディープインパクト現役時代の馬主・金子真人氏。 製作は彫刻家の安田侃氏。 「馬見の丘」 ノーザンホースパークに入

    【馬見の丘】ディープインパクトゲートに行ってきました。運が良ければ名馬に会えるかも…。|ノーザンホースパーク - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/11/23
    ディープインパクト確かに懐かしい名馬ですね。競走馬が間地かで見れるというと競馬ファンにはたまりませんね!
  • 【うさぎのまる】病気に負けない食欲と元気! - 搾りたて生アキロッソ

    こんにちは、アキロッソです。 今回はまるちゃん回(笑) 溢れる貫禄 そんなに好きなら... 溢れる貫禄 今年で9歳ということで老いを感じさせる風貌になってきたまるちゃんですが、相変わらずぴょこぴょこ走り回ってます。 皮膚病と呼吸気道が狭くなっても、元気があるのは喜ばしいことです。 もはや「肉の玉」 ドタぷ~ん! 貫禄たっぷりの横綱ボデー。 ウサ青龍の土俵入りです。 おそらく、大好物のウサギ用野菜クッキーがこの肉の玉の一部を作っているのでしょう。 病気だけど、欲ある=健康ということで喜ぶべきか、おやつあげすぎと反省すべきか悩ましいところです(笑) そんなに好きなら... これでもくらえ!! ちょこん。 頭の上にのせてあげました。 まるちゃんのオデコは割と平べったい(ような気がする)ので、色々なものを乗せるのがマイブーム。 お正月になったらミニミカン乗せて鏡になってもらう予定です(笑) 以

    【うさぎのまる】病気に負けない食欲と元気! - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/11/19
    🍊を載せるとなると重量が上がりますね!お正月が楽しみです!
  • 【高知競馬】の面白い名前の競走馬14頭を紹介!【令和5年11月12日更新】  - 搾りたて生アキロッソ

    【令和5年11月12日更新】 皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 面白い名前の競走馬シリーズ、今回は高知競馬です。 高知競馬には令和5年11月10日現在、703頭の競走馬が登録されています。 更新前(令和4年8月)の記事で、13頭の競走馬を紹介しましたが、今回調べてみたところ11頭が登録抹消(登録抹消5頭・移籍5頭・退厩1頭)となっていました。 1年3カ月も経過していたのである程度は覚悟はしていたのですが、まさか2頭しか残っていないなんて。 当に厳しい世界です。 残った2頭に今回新たに加わった競走馬は12頭でした。 さて、どんな名前があるのでしょうか。14頭の名前をさっそく見ていきましょう! (令和5年11月10日現在、高知競馬に登録されている競走馬で記事を作成しています。記事をお読みになる時期によっては抹消されていたり、移籍で他の所属となり重複して載っている場合があることをご理解く

    【高知競馬】の面白い名前の競走馬14頭を紹介!【令和5年11月12日更新】  - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/11/16
    カッテミル確かにどっちの意味かとる人によって迷いますよね!余裕で今日は勝ってみる馬なのか?確率は低いが一発狙いで一攫千金狙いの馬なのか?どちらにしても買いの一頭ですね!
  • 息子は発熱でダウン、うさぎはソファーでぐうたら。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今、北海道ではインフルエンザが流行っているそうです。 そんな中、息子アキロッソが一昨日の昼過ぎから発熱でダウンしてしまいました。 こんな状態になるのは高校生以来です。 体中が痛くて喉が痛いそう。 コロナかインフルエンザになったかもしれないと思い、発熱外来に電話をしてから病院に行ったところ、検査結果はどちらも陰性。 安心したもののまだ体のだるさとのどの痛みが続いており、今日も休暇を取って様子を見ることにしました。 でも、今日一日調子が良くないんですよね。 明日は、また病院です。 予約していた明日の社台スタリオンステーション種牡馬見学は諦めるしかなさそうです。 ずっと楽しみにしていたんですがね…。 一人で行ってもねぇ~。 キャンセルするしかありません。 また、来年の予約に賭けます! さて、アキロッソがそんな辛い状況になってるなんて知りもしないで、ソファー

    息子は発熱でダウン、うさぎはソファーでぐうたら。 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/11/12
    息子さんもまるちゃんも睡眠で体力回復ですね!お大事に!
  • 【北海道の赤い羽根共同募金バッジ】競走馬やシマエナガなど可愛いキャラがいっぱい! - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 1か月前にガチャガチャを買いました。 今までまったく興味がなかったのですが、門別競馬場でガチャガチャマシーンを見た瞬間、気がついたらお金を投入していました。 で、中身はというと…、 ミホノブルボン ジャジャ-ン! 北海道日高町地域限定の赤い羽根共同募金「ミホノブルボン」のピンバッジです✨ 確か去年もミホノブルボンがあったような…。 ガチャガチャの金額(募金金額)は500円。 そのうち材料費や製作費を除いた金額が赤い羽根共同募金に寄付される数量限定商品です。 スペシャルウィーク そして赤色のガチャガチャには、「スペシャルウィーク」のピンバッジ。 2023年のバッジとして登場です。 赤い羽根共同募金バッジ 全国に様々な「赤い羽根共同募金」のご当地バッチがありますが、競走馬は珍しいのではないでしょうか。 もう、競馬ファンにはたまりません。 ガチャガチャ一台

    【北海道の赤い羽根共同募金バッジ】競走馬やシマエナガなど可愛いキャラがいっぱい! - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/11/12
    北海道で見かけたら記念にガチャ回したくなりますね!
  • 【うまかるフェス】の見どころを紹介!ユーバーレーベン・おがわじゅりさんお絵描き教室・流鏑馬。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 10月28日(土)は、北海道新ひだか町の「うまかるフェス」へ行ってきました。 今年3月に引退したばかりの競走馬ユーバーレーベンや藤沢元調教師、角居元調教師、馬のイラストでお馴染みのおがわじゅりさんがやって来るということで、この日を首を長くして待っていました。 うまかるフェスとは ユーバーレーベン おがわじゅりさんのお絵かき教室&サイン会 お絵かき教室 サイン会 装蹄師のデモンストレーション 流鏑馬 チャリティーオークション スペシャルトークショー 最後に 場所 うまかるフェスとは 「HORSE CULTURE FESTIVAL(ホース・カルチャー・フェスティバル)」。 略して「うまかるフェス」だそうです。 「馬産地・日高で馬と思いっきり楽しもう」というコンセプトのイベントで、新ひだか町が主催しています。 朝9:00~夕方5:00までイベントが盛りだく

    【うまかるフェス】の見どころを紹介!ユーバーレーベン・おがわじゅりさんお絵描き教室・流鏑馬。 - 搾りたて生アキロッソ
    skdmt021
    skdmt021 2023/11/04
    サイン付きマグ☕ファンにはたまりませんね~ 蹄鉄も中々手に入らないし競馬好きにはたまりませんね👍