タグ

デザイン素材と健康とAppleに関するsketchlifeのブックマーク (1)

  • 「ジョギング専用ミュージック」に“引っ張られて”走ってみる

    第一印象は期待はずれ ダウンロードしたのは、「クラシック」と「邦楽ポップス」の2タイプ。それぞれ長さは15分です。iTunesで再生してみると、終始インストルメンタル調で歌詞はありません。リズミカルでポップなメロディーが流れてくるのですが、早送りで聴いているような違和感があります。正直、第一印象は、「なんだ、このせわしないリズムは……」と、期待はずれ。平常時に聴くと、とても曲として楽しめる代物ではありません。ちなみに、曲目は以下の通り。 走りながら聴くとまるで別物? 次に、スポーツジムのトレッドミル(ベルトの上を走るマシン)を使いながら試してみました。私はいつも30分走るので、前半15分をクラシック版、後半15分をポップス版としてみました。 走る前は、「いくらスピーディーに編曲してあるとはいえ、クラシックを聞きながらジョギングなんて、(遅すぎて)リズムが乱されるのではないか」と危惧していま

    「ジョギング専用ミュージック」に“引っ張られて”走ってみる
    sketchlife
    sketchlife 2009/04/09
     スポーツとリズム。
  • 1