タグ

デザイン素材とITトレンドとアセンションに関するsketchlifeのブックマーク (1)

  • 落合陽一さんインタビュー前編:人間は「重すぎる身体」をもてあます

    「みんなiPhoneによって社会が変わったと勘違いしてるでしょ。AppStoreだよね、変えたのは。ソフトウェアなんですよ。だってアプリが手に入らなかったらスマホなんて誰も使わないわけですから」 メディアアーティストで筑波大学助教の落合陽一さんの提唱する魔法の世紀、デジタルネイチャー。それが実現した世界で、人間はどんなふうに生きているんでしょうか? 来るべき世紀を恐れず、手放しに夢見るでもなく、鋭い思考と冷静な情熱をもってその先を見据え続ける彼の想像を語ってもらいました。 すべてはソフトウェアになっていく 落合陽一(以下、落合) アップルがAppStoreをiPhone 3Gのときに出したことで、世の中が変わり始めたんです。「魔法の世紀」に書きましたけど、象徴的機械が終わったあとの時代、デジタルネイチャーの基概念はソフトウェアなんですよ。ハードウェアじゃなくて。IoTだってそれが質なん

    落合陽一さんインタビュー前編:人間は「重すぎる身体」をもてあます
    sketchlife
    sketchlife 2016/03/23
    ★★★☆社会を変えたのはiPhoneでなくAppStore。魔法の世紀デジタルネイチャー、ハードからソフトへ。精神が先に移動、身体が後送。現実から宇宙へ。個性を均質化し個体差のないプラットフォーム型人類。貧者の仮想現実
  • 1